30代行半・女・飲酒二日に一度350ml缶ビール一本程・喫煙なし
持病・緑内障
巨大病院への通院:大変

症状の経過:
4/6に耳鼻咽喉科にて蓄膿の診断で薬4種処方、その日の夜から37.5度超え発熱あり
→4/7の夜より腹痛+お腹が張るような感じで便意があるが、実際には出ずに便秘の状態が4/9夜まで続く
4/9に熱は37.5度以下まで下がるが、腹痛が気になり調べたところ処方されているセフジトレンピボキシルの注意書きで腹痛、便意が出たら服用中止と書いてあるのに気付く
→4/10 朝、病院か薬局に電話しようと思っていたが腹痛が治っている

このまま服用継続してよいものでしょうか?
発熱あり、1才児の面倒を見ている等の理由で病院に再度行くことを躊躇しています

どなたか宜しくお願い致します