X



トップページ身体・健康
1002コメント358KB

【アトキンス・釜池】糖質制限全般69【その他の剽窃者】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 20:59:09.90ID:lDLK4Kyj0
糖質制限の問題点を検証します。

指摘事項を参考にして、どうすればよいか各自で考えてください。
個人ごとに違います。効果には個人差があります。

★★【糖質制限を考えてる人は、過去スレ全てに目を通して、 】★★
★★【その実態を把握・理解の後に、自己責任でお願いします】★★


※前スレ
【アトキンス・釜池】糖質制限全般68【その他の剽窃者】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1552702766/
0100病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 10:41:59.04ID:C29NCcU30
>>99
>Hiroyuki Shinohara 北海道は寒いので、米作に向かなかったのですネ。
わろた
日本ではその時代、そもそも稲作始まってないww

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/ab/World_map_of_prehistoric_human_migrations.jpg
グレートジャーニーで北へ向かった人類は何を求めたのか?
大型の動物を求めたからだろう
採集がメインなら北を目指さないだろう
そいつらだけが脂肪代謝のための遺伝子変異が起きていたのか?
0103病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 13:51:56.17ID:oDmcomCK0
>>101
返事がない理由を察しろ
0104病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:14:56.45ID:87CFIv7W0
>>102
この人糖質選択だよね?食事内容は
糖質制限の本出したりは一応してるけど
身長190近い長身らしいから数キロ落とすってことか?
0105だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/05/14(火) 16:41:56.56ID:yM+q9V5V0
>>104
2012年1月16日だから、糖質制限とかやる前のラーメン先生時代かも
0106病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:01:47.13ID:C29NCcU30
>>103
なるほど、返事がないw
事実なんだな
ネットもできないなら措置入院かな?
0107病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 21:45:35.23ID:tQnwTiyL0
糖質制限信者のじゃろにますは池沼
江部は池沼
0108病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:47:36.92ID:AkFY9JYU0
池沼「29は健康に良い」
天才「29を食べると死ぬ」
0109だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/05/14(火) 23:41:40.56ID:Bwfmp9dB0
大天才「美味しい霜降りの肉は毎日食べるんだもん」
0111病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 08:55:39.63ID:h7+xnXLo0
玉城さんm9
0112病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 09:21:22.95ID:6hJ5sI0h0
未だにオージョーなんて信じてるヤツいるの?m9(^Д^)プギャー
0113だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/05/15(水) 12:58:43.85ID:ITv3tLM90
地中海食は好きなだけ食べても太らない?
初の霊長類による対照試験
? 2019年05月15日 06:05
0116病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 17:34:11.57ID:rvj6X1LK0
金ちゃんのとこの人たち「ペム」やめたみたいですね。
確かYさんが反対の意見を言ってたけど、フェイスブックで言ったことがツイッターを
拠点にしてるグループにまで影響するってすごくないですか?
0118病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:09:16.39ID:t8MJKoQn0
最新科学

太る唯一の原因は脂質
0119だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/05/15(水) 22:44:43.57ID:E+2xcNSA0
>>118
そりゃそうよ
糖質やタンパク質が貯まって肥満は聞いたことないんだもん
0120病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 05:37:51.17ID:/6BPGi+00
???
だもーんは霜降り脂質毎日すすってる派だろ?
0121病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 06:59:36.48ID:T5iruLUv0
>>119
蓄積するのは脂質だが
それは原因ではなく結果だろうが
0122だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/05/16(木) 09:11:30.14ID:PCW7CR1q0
>>121
ボケに対して軽妙な突っ込みができないのは、なつかしのパラノ君じゃないかwww
名無し潜伏のパラノ君、ハケーン!!
0123病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 11:19:51.20ID:T5iruLUv0
軽妙なツッコミ?。゚(゚^∀^゚)゚。ギャハハ!

相変わらず妄想発動してるね
また長期入院になるぞ??(???*)ヶラヶラ
0124病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 11:22:31.10ID:T5iruLUv0
ボケとして成立してないって言うことすらわかんないのかな?
おれのボケおもしれー、さすが、オレ!
とか、思ってんのかな?
誇大妄想パラのくん全開だね
0125病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 11:24:38.31ID:T5iruLUv0
それにしてもつまらんレスしかしない
からかう以外にパラのくん存在意義ないな
0126病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 12:04:28.06ID:oNi+N+/30
ニートも血液検査をやれ
0129だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/05/16(木) 15:43:58.06ID:PCW7CR1q0
誰よ?
0131だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/05/16(木) 23:23:14.39ID:U6KBnEYW0
        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η   三頭身ぱらぱらシスターズのお姉さん方ーーー
       (   ノ   \ パラノクローンがまた素でオカルト発揮してますよーーーー
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
0132だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/05/16(木) 23:24:10.45ID:U6KBnEYW0
>>131
お呼びになりましたぁ?
完全に素でオカルト撒き散らしてるパラノクローンにお仕置きよ!

エンジョイ パラパラ ダンス 「お魚天国」で朝まで踊ろう!  七禽七縦 x3 !!

パラノ パラノ パラノ〜 ♪
パラノが 論点ずっらぁし〜
パラノ パラノ パラノ〜
パラノが 揚げ足っ取ぉり〜 ♪

パラノ パラノ パラノ〜 ♪
パラノが「エビデンスー」 サァアイノテ『オマエガイウナー!!』  
パラノ パラノ パラノ〜 ♪
オカルゥト がお似合いさぁ〜


 ♪ダンス   ♪ダンス    ♪ダンス     ダンダン    ダンダン  エンジョイパラパラ 七禽七縦 x3 !!
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)  (  ・∀)    (∀・  )   (・∀・ )
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ  ( ○  つ   ⊂ ○ )   ⊂ ∩  つ
 < < <    ) ) )     (_)|   \\ \   / //   / /\ \
 (_(_)  (__)_)    彡(__)   (_(__)  (_(_)   (__)  (__)
0134病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 06:04:04.99ID:Y06aSzvm0
パラノクローンってパラノくんの自己レスのことか?
今回はいいボケだな!www

症状悪化してますよ
大丈夫、安心して、だれも苛めないから、勇気を出して病院へ!
行けば入院できるんだもん
0136だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/05/17(金) 08:20:28.45ID:lQ/tfaM70
>>133
Attention deficit/hyperactivity disorder (ADHD)
While there are studies suggesting that simplified low-allergen diets consisting primarily of whole foods can be very helpful in children with ADHD,
there are no studies yet that explore the relationship between refined carbohydrates and ADHD or that test low-carbohydrate diets on children or adults with ADHD.16
However, in my clinical experience, improved mental clarity is one of the most commonly reported benefits of low-carbohydrate diets,
and I have seen cases of even severe ADHD that have responded to dietary intervention, such as this one:17
Several years ago, I met with a 40-year-old woman who’d had lifelong symptoms of procrastination, lateness, poor motivation, low energy, distractibility,
and disorganization that interfered significantly with her effectiveness at work and at home. I diagnosed her with ADHD,
inattentive type, and she was started on Adderall (mixed amphetamine salts).
Adderall helped greatly with her symptoms but brought uneven benefits throughout the day and some annoying side effects. Over the past couple of years,
she gradually improved the quality of her diet by removing grains, legumes, dairy, and most processed foods, which helped her mood and improved her physical health tremendously,
but did nothing for the ADHD symptoms. When she decided to shift to a ketogenic diet several months ago, her symptoms began improving within just a few days.
She has since stopped Adderall entirely and reports that she functions even better when in ketosis than on Adderall, without any side effects.
0138だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/05/17(金) 08:32:28.76ID:lQ/tfaM70
パラノ君自身はADHDが良くなると信じてるんだもん
0142病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 10:22:36.46ID:cYdL3Npy0
>>140
(3)炭水化物を減らし、たんぱく質を増やした糖質制限食−を与えて飼育。

これが間違っている。
マウスにタンパク質多く与えたら早死にしたという実験。
0143だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/05/17(金) 10:32:23.71ID:lQ/tfaM70
>>140
> 「短期間は問題ないが、ずっと続けると悪影響の可能性がある」と忠告した。

悪影響で気付いて後戻りすると、池澤さんや福田さんみたいに人間に踏み止まれるw
さらに進行して自覚が無くなると、パラノ君みたいに二度と人間に戻れないんだもん
0145病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 10:44:26.99ID:GKiYIwxk0
じ**さんや、た****うは

食事を見直そう。
間違った糖質制限ではだめ。
0146病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 10:48:27.05ID:qF01YcLB0
136さん
うん♪abcdefghijknnmだよね♪
0147病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 11:25:02.88ID:0QPLmSbJ0
>>140
(1)標準的な栄養割合の餌
(2)脂肪の多い餌
(3)炭水化物を減らし、たんぱく質を増やした糖質制限食−を与えて飼育。
糖質制限食は炭水化物によるカロリーが全体の2割程度と、人間が1日3食とも主食を取らない状態に相当する厳しい制限とした。

その結果、糖質制限食を食べたマウスの寿命は標準的な餌のグループと比べ8〜9週短いなど、他の2グループと比べ短かった。

実験系の間違い。
マウスに高たんぱく質はだめだという結果。

>136
>When she decided to shift to a ketogenic diet several months ago, her symptoms began improving within just a few days.
0148病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 12:51:36.64ID:CZrQ8BvI0
>>144
哀川翔似
0150病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 13:18:30.93ID:/t0Y8PTy0
こいつ去年も騒いで論文いつ出るのか待ってたが結局出なかったな
0152病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 13:32:56.31ID:AxsWLMok0
そぎゃんそぎゃん
0153病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 13:35:52.97ID:Kay2n9tN0
>>148
哀川翔に似てると言われてるだろな
言われててもおかしくはない
0154病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 13:53:05.09ID:nMq7zGBU0
>>148
糖質制限の哀川翔
0156だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/05/17(金) 14:11:41.31ID:lQ/tfaM70
野口健に似てるって言われてるらしいんだもん
0157病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 14:31:23.45ID:AxsWLMok0
だもんだもん
0158病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 16:54:40.21ID:nMq7zGBU0
>>156
糖質制限の哀川翔一と知り合い?
0160病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:05:29.56ID:+AOjI5CU0
1 :毛無しさん:2016/07/22(金) 13:46:17.67 ID:cwyzurNXR
プロペシアを飲み出してほどなくして下のアゴが若干だが前にで出した
それでやめるわけにもいかないのでそれからも数年間飲み続けたが
アゴは出続けて今はいわゆる反対咬合の状態
(下アゴが前に出た「しゃくれた」状態)だ
これからその治療に入るが100万前後の費用がかかることと
仮に一時的によくなったとしてもプロペシアを飲み続ける限り
またアゴが出てしまうので最初からやり直し・・
これは地獄のような苦行だ
ちなみに当初はアゴが出る理由が大学病院等でも特定できず困っていたが
ある日ふとプロペシアの量を倍の2錠にした際にいつもよりアゴが張り
強めにアゴが出ることで発覚した次第
かなりのレアケースだと思うがごくごく少数派であれ
プロペシアやフィナステリドやノコギリヤシ等で
下アゴが出たりシャクレたりする副作用があったことを
ここに報告しておく
0161病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:14:30.74ID:z08rLn/i0
へー面白いね
プロペシア誘発性先端巨大症?
0165病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:05:39.64ID:z08rLn/i0
メガプロペシアでこんなにフサフサ!
0167病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:31:10.90ID:/t0Y8PTy0
>>159
出てたのか
ありがとう
0168だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/05/17(金) 21:04:58.03ID:FxA/4kLt0
俺、リアップだけだよ
リアップも後発品だと安いって聞いたけど、あんまし変わらないねえ
半額なら後発品に変えるんだけど
0170病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 23:28:27.05ID:uc7xOMzU0
>>159
カゼインを2倍にしないで、ラードを増やしていたら、違う結果になったであろう。

g/100g


Normal diet(AIN-93G) High-fat diet Carbohydrate-restricted die


Protein
Milk casein 20 20 39.6
Fat
Soybean oil 7 7 7
Lard ?   20 20
Carbohydrate
Corn starch 39.75 19.6
?a-Corn starch 13.2 13.2 13.2
Sucrose 10 10 10
0171病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 23:31:26.93ID:41Xij45C0
じゃろさんは、プロテインを飲んでいるのですか?
0172病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 08:47:16.95ID:tsSJGXhC0
産婦人科に行った理由は、4月からストレスで月経が来なくなったため
その間もずっとスーパー糖質制限食とMCTオイルでした。
食事メニューは、下記の通りです。
朝食 MCTオイル入りバターコーヒー
昼食 とりむね肉、卵焼き、ブロッコリー
夕食 ゆで卵、ツナ缶、野菜、チーズなど

お薬
ハイボン、ピドキサール(ニキビのため)
サプリ(vC,Fe)

たんぱく質と脂質を意識し、野菜は少量です(汗)
卵は1日3-4個、肉類は約200グラム、そこにチーズもよく食べるように。牛脂やラードも。
カロリーは1500前後位
私は以前も月経が止まったことあり、その時もストレスでとまりました。
今回も抑うつ状態になり更に月経がとまったのですが、検査結果でるまではノアルデンを処方されましたが、この結果からピルの処方はできないので、治療できないと。。
先ずは大学病院へと言われた次第です。

糖質制限もMCTオイルもやめないといけないのでしょうか。

2019/05/17(Fri) 21:30 | URL | まる | 【編集】
0173だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/05/18(土) 09:02:24.18ID:cC3K9Lhy0
>>172
教祖!
教団で最後まで面倒見てあげてください

儂、もう引退だから、メンドクサイの嫌だもん
どんな食事療法も人によって合う合わないがありますだもん
本買ってください、ドゾヨロシク
0175病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 09:20:41.48ID:eyvEqtFS0
じゃろさんはM医師からMCTオイルもらって飲んでいるのですか?
0176病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 10:53:16.45ID:RCobYsNu0
>>173
エロエロ女子大生の話の続きありますか?
0177病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 11:21:55.24ID:o0sogatX0
>>173
名前間違えてない?エロエロ女子大生?
0178病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 12:24:27.68ID:RyoLU50v0
実在する人なの?実在する人なら画像うpよろ
0180だもーん ◆Na9TcAMICcSa
垢版 |
2019/05/18(土) 12:59:33.64ID:cC3K9Lhy0
じゃろさんファイト!、頑張って
0181病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:01:55.15ID:l6S7/gDe0
>>180
こう茶化しとけば、自分の馬鹿な面が誤魔化せる とか思って言ってそう
0183病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:06:02.40ID:S7+/dBFa0
謎の人物、哀川翔一w
0184病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:50:07.48ID:ku+8+fpH0
>>172
糖質制限者には、海からの雨雲がすぐに来る山奥の清水のわきに生えている野草でも喰わせておけッッッ!!


(笑)
0186病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:26:16.22ID:JeJZ+P6b0
スププが尊敬するドクターシミズとドクター江部のやりとり

ドクターシミズ
>まだネズミと人間の違いがわからないのでしょうか?

>東北大大学院農学研究科の都築毅准教授(食品機能学)は昨年も同じように
>マウスの実験結果をもとに糖質制限批判を展開していました。その内容に対
>する江部先生の東洋経済オンラインの記事を読めばよくわかる通り、人間と
>ネズミは違う食性です。1年経っても全く言っていることは変わりません。

ドクター江部
>以下の記事をご参照頂けば幸いです。

>2018年05月06日 (日)
>マウス、ケトン食で「死亡率減少、記憶力向上、健康寿命延長」

>ケトン食(糖質制限食)とマウスの研究で、
>A)ケトン食が『死亡率減少、記憶力向上、健康寿命延長』
>というポジティブな研究結果がある一方で、
>B)『糖質制限食がマウスの老化を早める』
0187病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:56:37.23ID:d2bmL0Tc0
>>186
ドクターシミズは糖質過剰がマイナス的食事スタイルで、
投資制限がプラスマイナス0の食事という考えだね。
バイアスはバイアスと認めてる部分はあるから、ネズミはあくまで参考程度で
メインの話とあいては用いてないはず。
江部氏のブログは3年くらいまともに読んでないから知らんけど、アンチが言えた義理でもないと思う。
0188病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:58:56.79ID:d2bmL0Tc0
江部氏も だったらいいなー と願望があるみたいな事は言ってたな
0189病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:00:18.16ID:d2bmL0Tc0
というか、江部氏の説明って抜けすぎててあまり参考にならんイメージしかないんだけど
0190病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:11:28.23ID:ku+8+fpH0
>>189
でも、結果こうなるらしいよ。
>>172
>>173
0192病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:21:26.74ID:d2bmL0Tc0
>>190
何がこうなるのかわからないけど、
ぱっと見1500とか言ってるけど、とりあえず食ってる様に見えないのと、
やたら食品偏ってるな。江部氏の場合そんな指導はしてないでしょ
0193病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 17:13:35.28ID:wy2AIl6r0
>>149
その研究の、
東北大大学院農学研究科 都築毅
でぐぐると写真や動画が出て来るけど、この人はそんなに健康なのかな?
見た目は太ってる

もう少し痩せた方がいいんじゃ
0194病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 17:17:19.63ID:wy2AIl6r0
>>189
江部は人間は大昔から肉しかくってないとか変なこと言いすぎなんだよ
まさに宗教
そんで信者が心筋梗塞で死んでるし

しかも江部本人がまだ60代なのに見た目が80代にしか見えないから江部には説得力がない
やはり糖質制限すると(江部のように)老けると推測してしまう
0195病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 17:19:51.60ID:wy2AIl6r0
>>170
わかる

寿命が1年程度の実験用マウスを3グループに分け、それぞれ
(1)標準的な栄養割合の餌
(2)脂肪の多い餌
(3)炭水化物を減らし、たんぱく質を増やした糖質制限食
を与えて飼育

ここでおかしいよねこの実験
なぜ(4)炭水化物を減らし、脂質を増やした糖質制限食
を実験に加えなかったのか

このひと農協あたりから研究費とかもらってない?
去年の研究だって農協が噛んでなかったっけ?
0196病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 17:28:18.77ID:uVDOkf630
>>193
プロリアップ人のだもんならプロペシア使ってるか
リアップ使ってるか見ただけで一目瞭然で見分け
0197病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 17:34:12.75ID:r0ofV1ha0
>>193
年齢を重ねて行くと少し太ってる方が健康的に見える。
年齢重ねて痩せてたら「あれ何か病気にでも?」ってなる。
0198病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 17:47:04.78ID:wy2AIl6r0
>>197
でもこの准教授、まだ44歳らしいんだよ
年のわりに太り過ぎだと思うんだけど
顔なんか特に
0199病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 17:48:35.53ID:eOAA9OMh0
哀川誘いコメントに気をつけろよ。
0200病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 17:53:08.30ID:d2bmL0Tc0
>>194
ケトアシドーシスになるを連呼する連中に対してケトーシスは問題ないって話だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況