X



トップページ身体・健康
1002コメント281KB

【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ57【緊張性頭痛】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 12:24:50.11ID:zh8fX+wW0
頭痛に関するスレッドです。

★頭痛関連で役に立つサイト
日本神経学会の慢性頭痛治療ガイドライン
http://www.neurology-jp.org/guidelinem/zutuu_index.html
日本頭痛学会の慢性頭痛診療ガイドライン
http://www.jhsnet.org/GUIDELINE/top.htm
頭痛大学
http://zutsuu-daigaku.my.coocan.jp/

★頭痛の先生(探し方や病院名も)
http://zutsuu-daigaku.my.coocan.jp/shiryou/ha_dr.htm
★参考になる本
ようこそ頭痛外来へ 北見 公一 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4902249189/
頭痛外来へようこそ 清水 俊彦 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4832702971/
頭痛女子のトリセツ 清水 俊彦 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4838721161/
「頭痛くらい」で病院へ行こう
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309906184/

★その他の頭痛スレ
【ギラギラ】閃輝暗点・眼性片頭痛Part18【ギザギザ】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1534465910/
【☆★自殺】 群発頭痛 15期 【厳禁☆★】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1528588132/
その他テンプレは>>2-4くらい
※前スレ
【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ56【緊張性頭痛】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1548966851/
0002病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 12:25:56.69ID:zh8fX+wW0
★その他良くまとまっている頭痛情報サイト

片頭痛などの慢性頭痛に悩む方のための情報サイトzutsu.jp
http://zutsu.jp/index.html

セルフドクターネット頭痛特集(女性向け)
http://www.selfdoctor.net/plus/lady/feature_06/01/index.html


厚生労働省
『みんなのメンタルヘルス総合サイト』
頭痛
体の検査で異常が見つからない場合、
ストレスの影響やこころの病気の可能性も考えられます。
片頭痛や緊張性頭痛の治療を続けても改善しない場合は、
精神科や心療内科を受診してみることをお勧めします。
http://www.mhlw.go.jp/kokoro/know/symptom1_4.html

★患者会
全国慢性頭痛友の会
http://www.headache.jp/



お薬100番

片頭痛の薬-1(対症療法薬)
http://www.okusuri110.com/biyokibetu/biyoki_cnt_02-06.html

片頭痛の薬-2(予防薬)
http://www.okusuri110.com/biyokibetu/biyoki_cnt_02-07.html

熱と痛み-1
http://www.okusuri110.com/biyokibetu/biyoki_cnt_02-01.html
0003病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 12:26:44.34ID:zh8fX+wW0
片頭痛、緊張型頭痛は区別があいまいな場合があります。
安易に自分の頭痛をきめつけず、症状を注意深く観察されることをおすすめします。

参考
■頭痛タイプを間違いがちな症状
○緊張型頭痛と思いこむ理由
頭全体が痛むから →片頭痛でも4割の人が頭全体が痛む
首や肩が凝るから →片頭痛でも首や肩に痛みを感じる
○片頭痛と思う理由
片側だけ痛むから →片頭痛の4割は頭全体が痛む
ズキンズキンする →片頭痛の人の5割がズキンズキンしない

2007年1月17日放送ためしてガッテンより

*****緊張型頭痛か偏頭痛かの見分け方******
緊張型か偏頭痛かで悩んだら、おじぎを3〜5回すれ。
ズキンズキンと酷くなったら偏頭痛
痛みに変化がなければ緊張型

※よくある質問

Q:頭痛の診察は何科に行けばいいの?
A:神経内科か脳神経外科に行ってください

Q:どんな診察をするの?
A:問診をして必要があればMRIやCTを撮り、その頭痛がどのタイプの頭痛か、またはそれ以外の病気なのかを診断します。
その診断結果によって、あなたに合った薬(予防薬、鎮痛剤、トリプタン製剤など)が処方されます
0006病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 14:19:03.98ID:BKkCMj3z0
>>1乙…もう疲れたよ…
また会社を休んでしまった…今月3日目だよ…
せっかく機会を下さった職場のみんなに申し訳ない…
今日もらってきた薬が効くといいな…
というか効いてくれないと本当に困る…
0007病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:46:17.64ID:G2HwB6oZ0
今日すごい変な感じすると思ったら頭痛ールが大変なことになってて笑った
0009病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 17:49:18.96ID:SSzvr3sR0
1乙

ここ1週間ぐらいの頭痛頻度がやばー
たまたま休みだったからよかったけど今日もヒデェ
0010病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 18:42:11.06ID:K2UtuNuY0
低気圧が俺の脳を攻撃して来やがる・・・
0011病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 19:06:23.27ID:t27i8bGm0
休みは頭痛になりやすいからゴールデンウィークが今から怖い
0012病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 19:54:57.14ID:vykSit5t0
この時期は毎年酷い目に遭う
気温差とか、休みによる気の緩みとか今から戦々恐々
0013病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 21:23:15.88ID:G2HwB6oZ0
じんわり痛い…

錠剤の葛根湯結構効くからたまに飲むんだけど使用期限2016になってて気づかずずっと飲んでた
気付いて瓶の中匂ったら酸っぱくてあきらかにやべぇ匂いだった
粉ならまだしも錠剤なんて味わわないから全然気づかなかったわ
明日にならないと買いにいけないな…
0014病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:34:20.18ID:QTsfotv80
ピロリ菌除菌したら片頭痛が激減
お前らも一回調べてみた方がいいよ

除菌すると半分くらいが片頭痛が減るってデータあるし
0016病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 06:02:25.36ID:pyi7A/NX0
前スレでホットフラッシュ教えてくれた人ありがとう。
更年期障害か、まだそこまで歳とってないけど個人差かなぁ。
0017病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 07:10:39.30ID:mQMUXT040
>>14
まじかぁあああああ
ピロリとか俺には関係ねーという心境で検査とかしたことないわ
胃癌も怖いしやった方がいいのかね
0018病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 08:09:55.69ID:wuzs1Wqi0
1乙です

今日は大事な用があるのでいつもよりだいぶ早い段階でエレトリプタン飲んだら速効で効いた
いつも遅すぎるんだな
とはいえ、こんな軽い頭痛で飲んでたら消費量が半端なくなる気がする
0019病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 08:58:17.23ID:IH3ZxP2k0
ホットフラッシュは前立腺がんの治療で女性ホルモン含有の薬を投与すると出ることもあるみたいだから、ホルモンバランスは大いに影響ありそうだね
0021病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 10:52:51.50ID:aEuLY/Y50
>>14
そういや頭痛でしょっちゅう寝込んでた叔母も、ピロリ菌除菌したら「頭痛何それ」みたいになったわ
去年胃カメラやったけど、ピロリ菌の検査して貰ってない…勿体無いことした…
0022病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 11:10:05.91ID:2wtlmsVX0
>>21
胃カメラで診た医者がピロリ菌の検査を勧めてこなかったらいないんじゃない?
私はポリープの疑いで胃カメラ撮ったら炎症具合がピロリ菌がいる可能性が高いと言われ検査→陽性→除菌

これが2年前だけど昨日の昼からとんでもない頭痛きてるし、除菌後もあまり変わった気はしないよ
0023病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 11:12:23.50ID:yNBpGsF90
最近胃カメラ飲んで胃潰瘍十二指腸潰瘍からピロリ見つかって除菌したけど頭痛は続いてるなあ
まあ自分の場合は顎関節症と歯の食いしばりが原因だから仕方ないが
昨晩マウスピース付けるの忘れて寝たからか頭痛がいつもよりキツい…
0024病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 11:33:07.11ID:7lYtWeZ50
ピロリ菌の検査ってどうやるの?胃カメラしたことあるけど言われたことないなぁ
0025病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 12:05:18.81ID:X+CT+dU60
>>17
>>21
片頭痛持ち全員が良くなるわけではないけど
25%が消失、25%は軽快ってデータがある
除菌して悪いもんでもないし保険効くし、頭痛に効果無くても後悔しないと思うよ

実際生理前のとんでもない片頭痛が今回無くて、あれ!生理来てた!となった
あとじんましんも出なくなったんだよね
これもピロリ菌と関連があるとされてる疾患
0026病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 12:17:14.24ID:mQMUXT040
調べたらいろいろ検査法方あんのな薬のんで呼気調べるのが楽そうでいいな
これやってるとこ行ってみようかな
0027病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 12:37:52.73ID:4nqUhauc0
軽くググってみたけどいまいち検査方法分からんかったわ
数年前胃カメラやったときはほぼ問題ないねで終わったし
一応細胞検査もやったけどそれだけじゃピロリの有無はわからないのかな

個人的には胃より腸のほうが下痢症で調子悪い検便しても何も出ないけど
0028病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 12:51:46.86ID:hy2sEobJ0
今日の頭痛は最高潮に酷い
雨上がりがきつい
0029病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 13:31:35.71ID:GBj6Xyot0
高校生の頃から頭痛持ちで定期的に頭痛外来にも通ってるんだけど
命の母を飲み始めたら頭痛の回数が激減した
0030病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 15:10:29.76ID:EaRLRIBu0
数ヵ月前から寝込むくらい頭痛来てる 今も頭痛くてやばい
頭痛の原因って人それぞれだよな…辛いなあ頭痛って
0031病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 16:25:08.44ID:xIbay+Ek0
頭痛薬を家に忘れたことに気づくと
忘れたことが不安で頭痛が起きたりする

ダメだわ
0032病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 17:53:51.50ID:SKAxVxRE0
ストレス溜まると頭痛するようになった
薬飲まずに治る場合もあるから難しい
0033病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 18:23:08.69ID:mQMUXT040
昨日薬飲んで今日は天気も回復したし大丈夫かなと思ったら
薬が効いてただけで全然大丈夫じゃなかった・・・
0034病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 08:52:18.70ID:uSTi8MxQ0
今週も2日休んでしまいました
あーもうやだ
右目の奥から右脳、右肩にかけてがしんどい
0036病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 14:39:45.71ID:uSTi8MxQ0
>>35
薬効かないと絶望的な気持ちになるよね
0038病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 15:11:55.03ID:HuVoUJjZ0
みんな月に何回くらい頭痛するの?
0039病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 15:17:34.21ID:uSTi8MxQ0
>>38
30回くらい 若かった頃はこんなじゃなかったよ…
0040病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 15:18:41.08ID:YOQNkjps0
低気圧が引き金にならないタイプなんだけど
さっきから急な土砂降りに合わせたように頭痛来たよー
0043病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 16:10:57.86ID:xz1cflY70
生理自体は軽くて痛みも殆どないけど
生理中は酷い頭痛が多いからしんどい
0044病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 16:16:53.59ID:h12lHxBo0
女性は上も下も痛みがあるなんて地獄だな
そういう時は何もしたくないだろうな
0045病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 16:24:29.30ID:HuVoUJjZ0
>>39
ほぼ毎日… それは辛いね。
0046病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 17:16:12.11ID:f4kBqqEX0
>>38
毎日頭痛になる
1日1回の服用で済めば御の字
ここ5〜6年で徐々に増えていった
0047病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 18:59:31.06ID:N4dNv1ie0
>>21
見た目でピロリ菌がなかったからじゃない?
毎年胃カメラ受けてるけど、ピロリ菌なさそうですねといわれる。
0049病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 19:33:25.00ID:V4ftd+w20
3日連続頭痛とかくると明日も明後日もなるんじゃないかとすごく不安になる・・・
ほんまトリガー踏んでないつもりでもなるしもうわからんわぁあああ
0050病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 20:19:23.57ID:HuVoUJjZ0
>>46
つらいね。
0051病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 21:01:29.17ID:gJ4OLcFC0
2日に一度痛い
でもここのところ、毎日痛い
ピロリの除菌したけど、頭痛の頻度は変わらない
0052病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 00:55:53.77ID:ovIRTyBo0
薬剤師にレルパックスのジェネリックあること教えもらった
一錠200円だったからかなり助かるよ
0053病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 01:25:44.89ID:Ec08v1k00
先発だと1錠700円(3割負担で約200円)だから結構するよなー
ジェネにすると半額だもんな
0055病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 06:14:00.45ID:PpK5jQZD0
エレトリプタンて12月くらいから出てなかったっけ?
ここで教えて貰ってたからソッコーで変えたよ
0056病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 11:39:01.07ID:DHWScFI+0
SGとクリアミン、効くけど吐き気はんぱない
胃薬も合わせて出してもらってるけど、吐き気は絶対出るから、頭痛も嫌なんだけど、胃が出てきそうな吐き気と翌日の気持ち悪さを考えると、飲むのためらって頭痛が酷くなる
次の外来でまた相談するかな…
0057病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 14:53:37.84ID:qi0T3ofY0
4日連続頭痛でGW初日から何もやる気でねぇ・・・
予定も立てられんわ・・・
0058病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 15:02:45.62ID:v8JiW5Q10
頭痛って家でゆっくりしてれば出ないかというとそうでもない(むしろ発作が起きやすくなる)から厄介だよな
普段とリズムを崩さないようにしつつ、かつ頭痛発作が起きてもすぐ部屋に帰って休めるように、とか考えると本当何もできない
発作のトリガーになるからパソコンとかスマホとかも極力使いたくないし
0060病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 17:38:05.47ID:FoO/Pckm0
頭痛外来で混合型頭痛の診断受けて週3回のペースで頭痛が起きるタイプだったんだけど、
低反発(高反発じゃない柔らかめの)枕と敷きパットに変えたら頭痛が週1以下にまで減った
寝る体勢とか体への圧力とか大事みたいだから、混合型の人はその辺も確認してみてほしい
0061病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 21:57:18.74ID:58dszMbZ0
今日は晴れてたのに痛い何だろう
0062病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 23:19:24.50ID:fgxz4GJJ0
>>61
太陽光が網膜を刺激して脳に行って刺激するってパターンもあるでぇ
0063病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 23:26:53.93ID:58dszMbZ0
>>62
ごめん、今日一歩も外出てないんだw
0064病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 03:24:57.44ID:QOu1sG/b0
>>52
レルパックスのジェネリックあるの!?
毎月持病の薬を処方している薬局は、他の薬は全てジェネリックだから取り扱いがないのか
レルパックスもちょっと高いからジェネリックがいいよね
持病の薬なんてジェネリックにしたら一万以上していたのが半額になったもんな
0065病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 03:54:13.28ID:81LSlvr/0
レルパックスのジェネリック=エレトリプタン
このスレでも何度も出てる
0066病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 09:47:05.88ID:neLaHOZX0
私もジェネリックの存在知らなかった
1錠いくらかわかる人います?
0067病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 09:52:18.81ID:rKdVEagr0
エレトリプタン錠20mg「日医工」??
(後発品)352.2円/錠

エレトリプタン20錠とナイキサン10錠もらって薬局での支払い2500円でお釣り来る
0068病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 11:01:01.64ID:mPYqO7G70
エレトリプタンというのはトリプタンの種類名であって薬の名称ではないと思ってたわ
「日医工」とか「トーワ」とか「サンド」とかが薬の名前なのかと
0069病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 11:56:37.66ID:2OoTLntz0
4月後半本当おかしいわ・・・連続6日目の頭痛
今日はレルパックスもなかなか効かずに2錠飲んで頭冷やして
午前中寝てたらようやく落ち着いた・・・
GWすべて頭痛で潰れそうで怖い
0070病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 12:16:54.99ID:yFlnUE+N0
>>69
元号が変わる事に緊張感でもあるのかね?
俺は緊張感はあるけど頭痛には繋がってないかな。
0071病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 12:46:39.47ID:XeD34dyV0
家にいたら頭痛になりそう
軽く山を散策してくる
0072病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 12:47:12.65ID:G5tKU0Mq0
>>68
トリプタンの種類名であり有効成分である化合物の名称であってるよ

昔は後発品にも各社が独自の販売名つけてたけど
今だと後発品(ジェネリック品)の名称は原則として『一般名(=薬の成分の名前)+剤形(錠とかカプセルとか)+用量+カッコ書きで製造社名』になってる
ちなみに「ジェネリック」という呼び方自体が「一般名(generic name)」からきてる
0073病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 13:05:54.93ID:VU65giL90
元号が変わるのに緊張感があるのか
ピンと来ないな
仕事絡みかなにか?
0074病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 13:10:22.81ID:+iz9VzM50
この時期は体調崩しがちで、そこからの頭痛もおおいだろうから、皆さんお大事に
0075病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 14:34:28.44ID:neLaHOZX0
レルパックスは痛みを感じて5分以内に飲むのがいいんだよね
そうするようにしたら一日2錠飲まなくてもなんとか治るようになった
0076病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 16:35:49.11ID:SGZOjYnA0
こめかみにピップエレキバン貼ってみた
どうやろ
0077病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 17:47:48.74ID:knu4lgjF0
バセドウ病と胃潰瘍十二指腸潰瘍、顎関節症になってから半年
程度の違いはあれども毎日頭痛だけはあってたまらん…
この半年で脳神経外科で三回もMRI撮っても異常無しだけども
夜勤ばかりやってて寝不足が蓄積されてるんだろうなあ
0078病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 18:12:53.71ID:DgbGOT2t0
疲れてるから昼寝すると絶対頭痛なる
疲れを取ることすら許されない!
0079病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 19:25:36.87ID:SGZOjYnA0
そんな酷くならないと思ったのに吐くまでいったよ…
0080病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 20:43:06.36ID:Ic4e/0jS0
>>79
きつそうだなあ お大事に
0081病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 22:26:27.36ID:D75lTIqH0
>>72
ありがと

このスレで○○トリプタンって言うときは先行&ジェネリックを含めた総称の意味だと思ってたので
先行品とは別認識のジェネリック品の意味で言ってる人がいることに全く気づいてなかったわ

前にマクサルト推しでリザトリプタン連呼してた人いたけどあれもジェネリックのことだったんかな
0083病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 23:30:23.96ID:ZZr7CAvX0
>>81
両方いるっぽいけどこのスレだとほとんどの人は総称で言ってると思う
あとは逆にジェネリックつかってても先発品の販売名で呼んだりとか
0084病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 02:15:56.43ID:dL3wHJ5f0
>>76>>79
だけど風邪薬で治った
ただ風邪なんて5年単位でも引かないから耐性0のせいか頭フラフラだけど
0086病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 03:09:55.36ID:ZpBSHmPJ0
寝る前に薬飲めばよかった
微頭痛だからいいかと思ってトイレに起きたらガンガンやないかい
0087病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 07:32:27.74ID:75CzVRjB0
久々に朝まで爆睡出来たと思ったら頭痛かよw
0088病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 10:38:38.48ID:SJ6ICHqw0
同じく起きた瞬間から頭が痛い。
今日は曇りで明日は雨という、解りやすい頭痛コンディション。
このレベルの頭痛はイブに頼らざるを得ないのが辛い。
0089病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 11:49:39.82ID:jvkapCDR0
1時間半集中してテレビみてたせいで頭痛い
0090病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 12:08:12.09ID:YBK73nz90
>>81
他スレでもジェネリックのときは一般名で書いてる
他に表現のしようがないもの
0091病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 12:09:35.66ID:YGHS0WP+0
自分も何かに集中してると大体頭痛になるわ
0092病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 12:35:04.22ID:xTimz7PT0
>>90
ジェネリックかどうかに意味がある文脈なら
ジェネリックの〇〇って言えばいいだけじゃない?
0093病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 12:37:02.34ID:f8JhNo2L0
ジェネリックならジェネリックと書けとか面倒すぎる
名前見たらわかるし
0094病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 13:34:22.93ID:ykVgvnJ50
一般名をジェネリックの意味で使ってるかどうかなんて書いた本人にしか分かりようがないと思うが値段とかの話してるんじゃない限り別にどうでもいいな

イブとかバファリンとかだけ書く人には全部書いてほしいなとは思う
0095病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 13:50:16.37ID:nc78C9ap0
明示が必要なのは価格の話題とかで先発品と区別する時だよね
薬の効能の話ならわざわざジェネリックであることを
明示する必要もないんだし好きに書けばいいかと

ただ>65みたいに後から過去ログにあるでしょって言われても知らなかったら気が付かないよねっていう
0096病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 14:17:45.05ID:e4AhbFhH0
知らないみたいだから教えてくれただけでは
0097病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 15:00:23.42ID:h5EYlKMw0
>>94
イブとかバファリンはほんと入ってるものが違いすぎるからね
0098病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 17:34:46.86ID:R9Id4Bwq0
バファリンはコピペでネタにされるくらい商品によって成分が違いすぎるw
0099病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 20:15:32.38ID:XfzhO+yPO
この天気で一日しつこい頭痛。
ロキソニンテープは肩こりにしか効かないけど、額にも貼ってみた。
なんかひんやりしてきた。
0100病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 21:17:18.45ID:wBsuux380
左目の奥が痛くなってきたゾ….
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況