X



トップページ身体・健康
1002コメント341KB
気管支喘息 Part78 【こちら人間気象台】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 11:09:46.79ID:tKXoYX0C0
※質問の前に、いったん自分で、目の前のPCで検索しましょう。

>>980を取った人は責任持って次スレの準備をしましょう。

前スレ
気管支喘息 Part60【こちら人間気象台】
http://wc2014.2ch.ne...cgi/body/1435181308/
気管支喘息 Part61【こちら人間気象台】
http://wc2014.2ch.ne...cgi/body/1441202658/
気管支喘息 Part62【こちら人間気象台】
http://wc2014.2ch.ne...cgi/body/1445710498/
気管支喘息 Part63【こちら人間気象台】
http://wc2014.2ch.ne...cgi/body/1451287205/
気管支喘息 Part64【こちら人間気象台】
http://rio2016.2ch.n...cgi/body/1459977721/
気管支喘息 Part65【こちら人間気象台】
http://rio2016.2ch.n...cgi/body/1469428133/
気管支喘息 Part66【こちら人間気象台】
http://rio2016.2ch.n...cgi/body/1477591969/
気管支喘息 Part67【こちら人間気象台】
https://rio2016.2ch....cgi/body/1487382003/
気管支喘息 Part68【こちら人間気象台】
https://rio2016.2ch....cgi/body/1496453433/
気管支喘息 Part69【こちら人間気象台】
http://rio2016.5ch.n...cgi/body/1504381689/
気管支喘息 Part70【こちら人間気象台】
http://rio2016.5ch.n...cgi/body/1508622630/
気管支喘息 Part71【こちら人間気象台】
https://rio2016.5ch....cgi/body/1515203109/
気管支喘息 Part72【こちら人間気象台】
https://rio2016.5ch....cgi/body/1522563131/
気管支喘息 Part73【こちら人間気象台】
http://rio2016.5ch.n...cgi/body/1529481868/
気管支喘息 Part74【こちら人間気象台】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/body/1535436899/l50
気管支喘息 Part75【こちら人間気象台】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1539687771/
気管支喘息 Part76【こちら人間気象台】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1544386947/
気管支喘息 Part77【こちら人間気象台】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1549973152/

民間療法、独自療法、海外の医薬品について書き込みはNGです
守ってください!
0900病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 16:57:49.72ID:rmC7Cm1jO
>>889
整形外科って骨に異常なきゃシップ渡されて終わりってくらい筋肉の知識がない
0901病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 16:58:40.45ID:LnK05sRz0
>>895
背中痛かあ。おいらはピロリ菌の腹痛はいろいろな場所が痛かったよ。
左の一番下の肋骨に沿ったところや、背中痛も、心臓かな?とも思った。
で、除菌セットを個人輸入して服用したら、10年くらい
苦しめられてたのにコロッと直った。

 ところで、今日個人輸入したシムビコートが届いて服用してみた。
うん、いいwこれは粉を自分で吸い込むんだね。毎回3回もうがいをしないと
いけないのが面倒くさい。それとステロイド薬だから禿げたりしないか心配。
0902病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 17:46:49.78ID:pUNRgikf0
レルベアなら1日1回で済むのになぜわざわざ
0904病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 17:59:15.56ID:p25V/bhL0
>>901
ピロリ菌の検査したけどいなかった。食道の裏左寄りが毎回痛かったけど、パニックで胃のあたりが圧迫されるって聞いてたし、内科にも回してもらったけど、普通は胃おさえながらくるから違うとか胃カメラって言われたから拒否してほっといた
0905病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 19:23:18.71ID:Aq0sdjzZ0
レルベア作用時間効能書きよりも短いわ
0906病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:22:34.35ID:rmC7Cm1jO
ピロリ菌いなくて背中痛とか典型的な運動不足の身体の歪みによる逆食だろ
0907病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:08:05.86ID:GkQfDgA60
定食みたいに言うなや
0909病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 04:46:40.87ID:xzZX+Onm0
二週間ぶりに寝てるときに軽く発作で呼吸できない苦しい夢を見たわ
0910病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 07:49:05.72ID:xzZX+Onm0
2時間たって平常モードに復帰や(´・ω・`)
0911病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 09:47:14.71ID:j2qUmWl90
今夜ぐらいからまたしんどくなりそう。いまのうちにできることやっとこう。
0912病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 09:55:38.70ID:QY6OYmN20
息を深く吸うと気管支あたりがそでた軽い痛さがあり、咳がでてサルタを吸うほどでもなく、食事時にだけ感じる耳詰まりがあり、アレルギー薬を何日か飲むのやめてたら、やっぱり風邪みたいになる。カビだろうけど、耳詰まり出してから飲んでもいいんじゃないか?と思った
0914病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 19:26:37.95ID:2CP3Jzq90
やっと花粉が落ち着いて来たと思ったら次は何が飛んでんだよ
目も痒いし喉がやばい
0915病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 19:52:20.60ID:L30VJQGhO
タバコで発作
これ障害者年金貰えるよね?
服についたニオイで発作起こるのに見た目じゃわからなく避けられない
0916病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 19:54:23.02ID:L30VJQGhO
>>914
前線や雷雨により花粉やカビが巻き上げられ降ってくるから
これが雷雨喘息で花粉などが原因の喘息の人は急激に悪化して結構死んでる
なんか結構流行ってるらしいよ
0917病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 20:12:17.39ID:j2qUmWl90
>>916 気圧が乱れるときに苦しいのはわかるけど、なぜ目もかゆいのか不思議でした…なるほどーありがとうございます
午後からじわじわ苦しい〜
0918病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 21:21:49.47ID:xzZX+Onm0
月曜から試そうと思ってることがあります
それは断食
気管支炎にどう影響があるか不明ですが、月曜〜木曜まで挑戦してみますわ(´・ω・`)
0919病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 21:35:41.76ID:L30VJQGhO
>>918
水のみ?
0921病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 22:41:22.37ID:L30VJQGhO
>>918
これスゲー効果あるかもしれないね
これに近いことやって肩こりや不眠や呼吸の苦しさが改善したのは筋トレではなく半断食的なことを10日間してたからだったわけか
血流が良くなり呼吸器系もやっぱり改善するみたいね
0922病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 23:09:09.12ID:L30VJQGhO
>>918
マジでサンキューだわ
16時間断食で科学的根拠等も出てるみたいだね

以前これに近いことやその他いろいろやって改善したわけが分かった
0923病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 00:35:37.06ID:RcSusMhV0
>>916
今日多分これになった。窓開けたらくしゃみでて、海風吸ったら苦しかった。
0924病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 02:35:52.35ID:0lnIMXRK0
170pでピーク時75sのピザだった自分だが故あって一度50s台に減らしその後62〜63s程度安定にしたら全体的にコンディションは良くなった
ピザなら体重減らす価値は充分ある

あと親不知が虫歯になってその1本は抜歯したが残りの3本もすべて抜いて、フロスと歯間ブラシの使い方も指導を受けて口内の状態も良くした
何も無くても定期的に歯石も除去してる 早食いもやめてよく噛んで食べるようにした

喘息単体で捉えてなかなか良くならない人は全体のバランスを見てとにかく直せる部分は一つ一つ潰していくといいかも
0925病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 06:24:32.84ID:RcSusMhV0
気管支と思ってたけど、食道かもしれない。背中痛いし胸のはりで胸も揉んだら痛い。胃薬が効いたら食道に違いない。
0926病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 07:09:01.47ID:EfPs45diO
やっぱり昔から言われてた肥満は喘息と一番関係あるんだね
あと肥満じゃなくても見た目で分からない内臓脂肪でもなるんだって

そういや喘息ってやっぱりデブ率高いもんな
0927病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 07:40:37.13ID:KQKhvDda0
そうかな、入院してた同室デブはいなかったけど。
0928病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 08:00:14.55ID:mbN/HfFJ0
さっき計算したらBMI18だったけど
みんなそんなデブなん?
0929病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 08:29:37.36ID:RcSusMhV0
>>926
脂肪肝。10キロやせるのは地獄すぎる。6キロ痩せてもなんきろ痩せても必ずリバウンドする。デブ女医見ると安心する。
0930病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 08:51:29.77ID:EfPs45diO
昔は悪い姿勢でゲームばかりしてたから悪化したがゲーム辞めたら確実に軽減した
今で言うスマホ依存と変わらないような感じ
つまり悪い姿勢でネットとかやらないとか肉体労働とかしたら多分よくなる
0931病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 08:51:59.67ID:EfPs45diO
>>927
内臓脂肪もあるからな
0932病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 09:37:05.65ID:/Qbnf/2G0
気になるツイート見つけてもた
今やってるアレルギー学会から

>高用量吸入ステロイドの長期連用はアスペルギルス感作に関連しているかも→更に重症化。
これからはやはり抗体大事だわー
中用量までを心がけよう。
0933病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 10:43:22.17ID:VVR3HC2n0
そんなの以前からわかっていること
でも大多数は成人型喘息
0935病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 11:15:01.38ID:gtfLaM480
>>915
前も言ってたけど喘息のみで障害者手帳もらうのは厳しいと思う
24時間在宅酸素で3級みたいだし
0936病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 11:42:33.66ID:R9TA2pJL0
ここ4日間くらい異常に調子が良い。
なんか自分って喘息なんだっけ?って思うくらい調子がいい
副鼻腔炎の方もいいかんじ

今週なにか変わったか考えてみた、ヨーグルトを食べるようになった。
関係あるかな?
0937病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 13:35:31.69ID:KQKhvDda0
>>931
毎回激しい腹筋つかって咳してたからね。
付きようがない、食道裂孔ヘルニアって診断されたけど
0938病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 13:39:35.12ID:G5Nh514S0
>>918
自分もBMI18なんだけど職場のデブ女体脂肪30%越えが喘息でしょっちゅう遅刻
休むを繰り返し体重重すぎて膝悪くして手術したりしてる。太ってる喘息持ちは
コントロール悪いって主治医は言ってるわ、デブ女のせいで喘息の評判が悪くなって
困る。私は遅刻も病欠もしてないのに。
0939病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 14:02:10.33ID:0lnIMXRK0
>>938
あなた自身も喘息持ち?
0940病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 14:52:30.62ID:DnMXGwiy0
シムビコートが効かない人は、もっと強いステロイド使うしかない?
自分は全く効かないし、使うと悪化する。
0941病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 14:58:45.17ID:EfPs45diO
>>932
やっぱりな
吸入薬で楽にはなったがタバコ吸われたら重症化するようになった
0942病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 15:01:29.53ID:EfPs45diO
>>936
運動、寒暖差があまりない
0943病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 15:05:36.92ID:EfPs45diO
デブで脂肪が原因のデブ喘息は断食でかなり治るぞ
0944病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 15:16:38.67ID:VVR3HC2n0
気管支喘息の人は、食べ過ぎたら呼吸が苦しくなるので
普通は痩せているんじゃない。
0945病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 15:20:05.41ID:HGogD/AW0
脂肪は腹の周りだけじゃなくて、体全体どこにでも付くんだからとにかく痩せろって、前に診察してた患者怒られてたからな
0946病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 17:11:38.81ID:KQKhvDda0
>>944
激しく咳をすると、上からも下からもでる。
歩けないのに、トイレが見つからない絶望感
見つけたら清掃中、反対側ホームを指示された絶望感
0947病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 17:13:04.22ID:8vuEv/LB0
BMI20いったことない身長165cm、体重42kgのガリだけど、単に筋肉ないだけで内臓脂肪結構ついてると思う
0948病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 17:43:39.72ID:32vaW3tr0
その体型で気管支が押し潰されることはないだろう
喘息発作と言いつつブヒブヒいってて、素人目にもそれ半分肥満のせいじゃね?って人がいる
0949病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:12:53.35ID:EfPs45diO
この脂肪喘息特に女がなりやすいとさ
0950病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:14:42.10ID:EfPs45diO
>>948
体型関係なく体内の脂肪がなんかして喘息になるみたい
0951病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:17:43.87ID:uJfD59Vs0
ステが効かない喘息は喘息じゃないって某有名病院の先生が言ってた
上咽頭炎や副鼻腔気管支症候群のように後鼻漏でむせる咳ね
0953病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:38:07.74ID:EfPs45diO
内臓脂肪は見た目じゃ分からないから喘息の奴は調べてみたら
あとはインナーマッスルしたらいいだけ
あとキン肉マンの喘息割合ってどんなもんかな?そもそもいるのかな?いても軽症ですんでたりするんじゃ?
キン肉が少ない脂肪が多い女が男の倍患者がいるのはつまりそういうことなのでは?
0954病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:47:50.45ID:QGnwx7YX0
かといってメタボの中年男性に喘息多いわけでもないだろう
0955病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:49:39.04ID:VVR3HC2n0
肥満、内臓脂肪増多は横隔膜の運動に影響を与えるんだなあ。
だから必然的に喘息やCOPDの患者さんはやせ型が多いのさ
0957病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:12:03.90ID:4Hrur7LyO
>>936
調べ物してると好酸球の数値を下げる乳酸菌の研究とか目にするし
自分に合うと感じるヨーグルトは体に良いんじゃないかな

カンジダのスレではアシドフィルス菌を推してる人いるけど
胃の粘膜が整うという事は他にも良い影響があるかもしれない
0958病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:16:53.71ID:ErIyAXlQ0
良い歳して初喘息になったわ。
最初一週間は咳だけやったのに、今は副鼻腔炎併発してもうた。

咳だけのときはステでマシになったのに、痰が降りて来だして
また咳出始めてきた。

早く収まって欲しい。
0959病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:17:06.65ID:FMkiPTy10
今日流れが早いけどみんなも調子良くなかったのかなー。しんどいなー。
0960病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:40:16.80ID:VtNTnU3E0
>>957
ピルクルや飲むヨーグルトはけっこう飲んでたけどそれほど体感できなかったけどウェルシアの脂肪ゼロってヨーグルト火曜から食べ始めたらそれからずっと調子いい

寒暖差アレルギーも感じないw
自分に合ってるのか偶然かはこれからの調子で観察だわ
0961病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:48:06.04ID:EfPs45diO
整体と断食は同じような効果あるから整体で喘息改善したのはそのせいか
0962病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:33:32.77ID:DnMXGwiy0
とにかく家の中を掃除しまくったら少し楽になってきた。
やはりキッチンや洗面、和室のカビっぽい所に弱い
0963病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 22:03:49.82ID:AO22g7FW0
>>940
素直にレルベア使え
0964病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 00:32:23.12ID:U7G/PbD/0
>>926
喘息率と体重の関係はU字型のグラフを描くらしい
自分は痩せてる方で特に上半身がガリガリ
0966病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 04:30:58.97ID:4FOnCLYi0
>>953
筋肉なんきろある?私36くらい
0967病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 04:36:52.45ID:4FOnCLYi0
>>957
走ったり泳いだり栄養取らないだけでなったり、おかしいから先生に聞いたら、免疫力ないとナプキンがこすれただけでなる病気って言われた。R1ヨーグルト飲むようになってからは不思議とならなくなった。
0968病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 04:42:54.52ID:4FOnCLYi0
いろいろヨーグルトは試したけど、R1飲むヨーグルトが効果をすぐに感じた。便秘でもすぐでるし体全体が元気になる。
0969病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 10:50:56.75ID:0dBK/ukkO
呼吸器、循環器、胃腸などなんでも見ますみたいな内科はダメなんだよな?
検査は何科だっけ?
0970病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 10:56:32.16ID:0dBK/ukkO
検査項目教えて
0971病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 11:04:58.48ID:gNZaG1/K0
呼吸器内科
レントゲン、呼気NO、呼吸機能検査、呼吸抵抗検査、アレルギー検査
0973病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 15:29:07.52ID:0dBK/ukkO
>>935
俺みたいに服についたタバコの成分だけで完全アウトな人は多分可能とのこと
防ぐには避けるしかないって言われたが普通に働けないし見た目じゃ分からないし無理だし
0974病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 15:31:59.09ID:ECTp5lwbO
>>951
冬にA型インフルエンザなった時の咳にはシムビコート効かなかったな
最近の寝起きの咳にはシムビコートちゃんと効いてるけど
0976病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 01:12:01.24ID:2QJ/MCLo0
>>924
ピザって食べるピザ?
0978病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 08:21:47.80ID:28q3spq00
ネブライザの購入を検討していますが、結構高いので健康保険とかききませんか?
介護保険でもいいです
0979病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 09:00:57.84ID:8fgBRijM0
>>978
ぐぐったら市町村によっては補助金出してるところもあるみたいだった
ネブライザー 補助金 東京都とかで見てみたらいい
0980病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 11:08:26.84ID:ZkTwd/790
ゾレアやりましょうって言われた
「でもお高いんでしょう?!」
って言いそうになったw
次スレ立ててくるね
0982病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:25:53.01ID:VFQtZtck0
スレ立て乙

残飯処理にアホみたいに昼飯食べたら
苦しい( ;∀;)
0983病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:45:47.89ID:5sigbZWXO
フルティフォームエアゾール125っての内科で貰ったんだがこれどうなん?
まあ検査しての結果だろうけど
0985病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 16:56:38.70ID:5sigbZWXO
>>188
やっぱりこれな気がしてならん
薬で以前より悪化してる感じだ
0986病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 18:24:54.89ID:8fgBRijM0
この板保守いらないんだ
このスレは保守されてたから必要かと思ってた
知らなかった、ありがとう
0987病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:07:01.09ID:FKsEyHgC0
だったら薬使わなきゃいいじゃんw
0988病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:19:08.41ID:yrOH3g730
天気はいいけどあんま調子よくないなー
なんか喉の奥がヒリヒリする
0989病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:50:16.99ID:ypMEBWEi0
>>985
同様。ステも合わず、咳止めも飲んでも今いち効かん
0990病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 22:09:25.21ID:5sigbZWXO
>>989
効くには効くがどんどん薬が効かなくなり薬も強くなり悪化したときどんどん酷くなり重症化ってパターン
0991病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 22:11:54.72ID:yrOH3g730
自分もアドエア合ってないのかな
なんだかスッキリしない日が多いよ 声は枯れるし喋りづらいし
回数決まってるからバンバン吸うわけにもいかないし
0992病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 22:16:47.00ID:yrOH3g730
>>990
うわあ 自分もそうなりそうな気がしてならない
なんだか喘息じゃ無いんじゃないかって気がしてきてる
風邪でもないのに胸や気管支が風邪っぽくなったり
寒くないし汗かいてるのに熱もないし風邪の症状
でも鼻水も痰も出ないで渇いてる
耳までヒリヒリする
0993病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 22:38:42.34ID:5sigbZWXO
>>992
自律神経失調症くさいがこれってどこで調べてもらってどう半断するんだろうか
0994病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 22:51:59.21ID:yrOH3g730
>>993
自律神経失調症ってこんな風邪みたいな症状出るものなの?
確かに自律神経失調症だと思ってこの1ヶ月毎日運動して太陽浴びてたらちゃんと眠れて朝起きれるようになって治ったと思ってるんだが甘いかな、、、、

それ以外に耳鼻科で副鼻腔炎、内科で喘息の症状が出てる言われて色んな薬飲んで吸ってる。
0995病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 02:48:02.50ID:umGv8bc00
>>993
コーヒー飲んで具合悪くなったら自律神経弱めらしい。喘息の内服薬とか飲んで交感神経になりっぱなしだったら自律神経もいかれるよ。喘息の方が死ぬ病気だから、耐えれるなら交感神経になりっぱなしを優先したがいいんじゃないでしょうか?
0996病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 05:12:27.45ID:ln0eSnAm0
>>991
喉はアドエアの副作用ではないの?
ドライパウダーは声枯れ起きやすいから薬変えて貰ったら?
0997病弱名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 07:52:19.85ID:7pDwZ8Ys0
>>990 ほんとに。効かんこともないけど、進行のスピードを抑えられているだけ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況