X



トップページ身体・健康
1002コメント337KB

【なんとか】入れ歯スレ 16【なるさ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 22:10:02.78ID:JYsI9UBl0
前スレ
【なんとか】入れ歯スレ 15【なるさ】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1540117886/


過去スレ
【老いも】総入れ歯スレ【若きも】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1194741291/
【総も】入れ歯スレ 2【部分も】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1296206277/
【保険も】入れ歯スレ 3【自費も】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1319368583/
【なんとか】入れ歯スレ 5【なるさ】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/body/1381284050/
【なんとか】入れ歯スレ 6【なるさ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1395872599 /
【なんとか】入れ歯スレ 7【なるさ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1415586971/
【なんとか】入れ歯スレ 8【なるさ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1427183691/
【なんとか】入れ歯スレ 9【なるさ】 (途中でdat落ち)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1446893808/
【なんとか】入れ歯スレ 10【なるさ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1447799871/
【なんとか】入れ歯スレ 11【なるさ】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1464346520/
【なんとか】入れ歯スレ 12【なるさ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1489832144/
【なんとか】入れ歯スレ 13【なるさ】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1505180774/
【なんとか】入れ歯スレ 14【なるさ】
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1524808330/

☆次スレは>>950が立てて下さい
無理なら申し出ること
申し出が無いようなら立てれる人、お願いします
0005病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 04:06:55.14ID:S1CFUS9W0
>>1

前スレでチラッと話題にあがってたパウダータイプの安定剤を知り早速買って試してみたよ
とても素晴らしい
クリームタイプを使ってたのがアホらしくなるくらい良いものだ
0006病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 12:47:24.27ID:Yo0pyqlu0
パウダータイプは入れ歯洗う時に直ぐパウダー落ちる?
0007病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 14:59:56.43ID:oV15cxbM0
上奥歯、初部分入れ歯デビュー。使用感いい感じ。ただ笑うと見えちゃうな。見た目的には自費にしたい。しかし先生の話聞くと自費だから機能的に良くなるとは言えないと。悩む。
0008病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 10:11:58.39ID:7qP4brko0
>>7
むやみに自費のを勧めない医者で逆に好感が持てると思ってしまったわ
でもやっぱり見た目が気になってお金に余裕があるなら作ってみたら
0009病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 10:41:48.08ID:7dPHhrFQ0
チラ見えのクラスプ最悪だからなあ
老人ならともかく
0010病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 16:12:26.19ID:9wIWamxi0
>>8
大学病院で作ったので先生はいつか異動してしまうかも。
思ったより保険入れ歯が心地よく自費に変えるのどうなんでしょうと先生に相談した答えが上記の書き込みの内容だったもので。。
ノンスクラブ系は強度的に奥歯は厳しいかもと。

40代女だけど金具みえるのはやばいですよね。インプラントは骨が薄いから絶対やめたほうがよいと言われたし。

でも入れ歯入れて久々に食べる喜び味わえたから嬉しい。
0011病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 18:26:42.03ID:IRFnx0ZQ0
40代だろうが50代だろうが女性で針金入れ歯はかわいそう。
自費治療が良いよね。
0012病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 20:13:53.76ID:kR0YEBi40
そうですよね。部分入れ歯のつけ心地もわかったし、しばらくしたら自費の入れ歯にしよう。
0013病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 12:33:55.44ID:8TKha85D0
銀の目立つバネを見られるくらいなら総入れ歯の方がマシだと思えるくらいあれは嫌だよね。
総入れ歯だと白くて完璧な歯並びとピンクの歯茎が手に入るからな。そこだけは憧れるわ。
0015病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 12:43:48.46ID:8/g2ZyhZO
性別は関係あるよ。入れ歯に限らず、審美的なことは女のほうが気にする。
0016病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 12:55:15.81ID:8TKha85D0
それは女性蔑視的な考え方でもあるな。
女は審美性のことばかり考えて生きていて、
審美性の無い女には価値が無いみたいな。
0017病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 14:03:11.50ID:qRjhnSqf0
コロンビア大学の幹細胞移植での歯の再生
早く実用化されないかな…
たった9週間で自分の歯とか夢のよう
0018病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 14:06:52.50ID:ew41Xg+80
俺が生きてる間に実用化は無理かなあ
インプラントより価格が凄いことになりそうだし
0019病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 14:39:13.97ID:8TKha85D0
とりあえず夢を託す為にも親知らずは温存しておこう
0021病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 11:59:49.38ID:LdcHc/j90
現実的ではないわね
まずは入れ歯におしよ
0022病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 19:59:40.16ID:SBn0ljux0
他人の歯がやたら気になるって人は、
自分が入れ歯やインプラントしてる人、これから入れ歯を検討してるオンボロ歯の人のなんじゃないの?

多くの健常歯の人は、多少、入れ歯の金具が見えたり、しゃべり方がクチャクチャしてる程度なんて屁とも思わないと思うよ

自分も健常歯の頃はそうだった
入れ歯持ちは、被害妄想が強いのかなって...?
0024病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 15:16:59.37ID:wQOD4Hcb0
>>22
自分もそうだったな

入れ歯の金具が見えても何なのかわからなかった(若かったせいもあるけど)ポリデントのCMとかで入れ歯の映像が出てるのにもかかわらずだ
0026病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:26:05.78ID:40ukfA7o0
部分入れ歯になってから芸能人の歯を 並びを意識的に見てしまうわ
0030病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 07:48:57.57ID:p+CXc5zr0
シール貼るタイプの安定剤使ってる人いる?
感想聞かせて
0031病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:07:19.30ID:IcemnzOV0
フックのついてるやつじゃなくてマウスピースみたいなやつの使い心地どうだろ
下の両奥歯で…なんだけど
0032病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:13:35.56ID:kFSrK8zM0
保険の使ってるけど医者に自費への移行と準備の抜歯治療を勧められてて悩んでる
入れ歯はやっぱり抵抗あるし、別にこのままでも平気だからね
ちょっと削られすぎて合わないけどこのまま保険のでいいかなと思うんだけどどうしよう
抜歯しなくていいって言ってたのに、しないとダメだとか言い出すしよくわからんわー
0033病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:15:08.03ID:HRNjt5vG0
>>32
歯科医って変える抵抗があるけど。
思い切って違う歯科医に相談してみるのもありです。
0034病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:54:53.18ID:EolzjzdO0
>>33
もう随分お世話になってるから、病院変えるのも自費を進めてくるのも断りづらくて…
でもそういう方法も考えてみます
ありがとうございます
0035病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 08:05:24.61ID:vt8auzmE0
>>34
歯医者さんて意外と治療方針に違いがあって
審美性無視で保険適用にこだわる方もいるし、
自費治療で使いよさを第一に考える方もいます。
私はインプラントと入れ歯の併用で物凄く楽になりました。
0036病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 13:08:23.81ID:EKR3ze070
自分も>>34 の人同様 自費治療勧めてくるので悩んでる。
今回除去したところが自費だったから自費のほう勧められたんだろうと思うけど
当時と今とじゃ金銭面も含め状況違うんだよね。

保険でやってもらえたとしても対応が塩対応になったらとか思うと怖い。
場所もいきやすいし点検等も気持ちよく対応してもらえてたけど
大ごとになると医師との考え方が合わないと通いづらくなりそうで残念
003734です
垢版 |
2019/05/07(火) 20:31:58.03ID:wQHsqIXG0
リプありがとうございます

金銭面もそうですが、いま保険の使ってるけどそもそもやっぱり入れ歯って抵抗あって…
自費のにしたらどのぐらい使い勝手が良いのか、どのぐらいの期間ズレずに使えるのかを考えると、現状維持がいいのかなって思ってるところです

正直、金銭面がキツイですね
それでも自費のが良いという気持ちになったら、きっと自費に踏み切るのだろうけど
いつでも作れるように掛けた歯だけ全部抜歯しようかな。でも歯が抜けたことで他の揺らぎが大きく、また、揺らぎだすのが早くなったらどうしようという迷いもあったり
0038病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:05:44.85ID:o7o/MHAj0
最近CMで入れ歯接着剤のを見たけど
じゃあ今までのはどれだけ不完全だったのよと
あれだけCMで良くなった良くなったと言ってたのに
今のもどうせまた改良の余地・・・
0040病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 08:06:24.37ID:d8wC5JQ+0
技術の進歩は素直に喜ぶべきではないでしょうか
じゃあ今までなんだったんだよではなくw
最善は常に変わるものです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況