X



トップページ身体・健康
1002コメント299KB

頭皮の臭い総合 Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0061病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 08:41:43.73ID:vGzAgu9k0
zoffだけど自分もラバー的なつるが臭くなった!
あれほんと取れない臭いだよね
しかも当たる部分荒れてポイしたわ
0062病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 09:34:52.94ID:StidIXYU0
カウブランドの無添加シャンプーで頭皮に付けず髪の毛だけ洗うようにしたらマシになった。
それまで何十万とシャンプーやグッズにお金かけてきたけど一番いいかも。
湯シャンじゃ脂臭いし、洗浄力のあるシャンプーでしっかり洗っても臭い。
アミノ酸系のシャンプーでしっかり洗っても変わらず。
まだ一週間だけどもう少し続けてみる。
ちなみに納豆臭です。
まあ、一番効くのはニューキノロン系の抗生物質なんだけどね。
0063病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 12:16:43.29ID:FsBx/zC10
>>57
髪の毛のほうで特に気にせず泡立ててるよ。
洗い方変えて2日目、まだにおってないです。このまま継続してくれるといいけど。
0064病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 13:46:47.46ID:c167PwCB0
>>60
>>61
同じような人いたw
そうですラバー部分が染み込んでしまって全然取れません
眼鏡かえるサイクル早くするしかないんだろうけど、体臭が臭いからなるべく買いに行きたくないなぁ
あ、でも今度はラバーじゃないのにすればいいのか
0066病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 16:23:07.00ID:BgoLHZyk0
体臭を無くすサプリメントって頭皮臭にも効くかな?
0067病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 18:32:30.80ID:Q4R6bXWj0
>>66
まさかシャンピニオンとか言うなよ?
あんなのクソの役にも立たないからな
0068病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 18:43:43.98ID:e6G5pbie0
臭活サプリは口臭には効いたけど体臭は全然だな
0069病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 21:15:12.13ID:3U6k0EFI0
>>53だけどモワトレ買ってしまった
シャボンの香りというがトイレの芳香剤みたいな匂いで残念
今度は無香料買ってみよう
ただ夕方になってもいつもの納豆雑巾臭さは抑えられてるかな
でもつけすぎると髪の毛ガサガサになるので注意
0070病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 07:05:44.04ID:32Xsre9o0
ゼラニウムのハンドソープが効いて
ビタミンD3が効いて場合は
これ、コレステロール不足かもな
0072病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 12:12:15.65ID:BulGN4930
頭からアンモニア臭してて色々シャンプー変えてきたけどカインズの肌に優しいシャンプーで臭い激減した
もう何使っても臭いから安いのでいいやって買ったんだけど泡立ちも良くなくて何だこれ?だったけど臭いには効いた
0073病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 01:42:44.59ID:hQr2CJjC0
>>69
内容量が少な過ぎてすぐに無くなるからとても不経済。リピート無しかな
0074病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 09:55:23.90ID:jab0RbhG0
汗をかく人は、がんばってる人。
そんなあなたを応援するために
サクセス24は生まれました。
 
新発想。
汗をかくたび生まれる香りで 頭皮臭リセット!*
しかも、汗がすぐに乾いて髪さらさら。
0076病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 14:39:15.51ID:r4GAJSX60
cmみて気になったわ
レビューよろしく
俺も買ったらレビューするわ
ただ香りで誤魔化すと逆効果なことが多いから期待はしてない
0077病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 14:56:25.96ID:Nj+b67fR0
今46歳だけど
32歳位から夜髪の毛を洗って朝起きて髪の毛セットでドライヤーかけると物凄く臭い匂いがするようになったので調べたら毛根のアブラから出る加齢臭とわかり毛根ブラシ買ってからは加齢臭なくなった
ただ、去年発売中止になってホームセンターとかじゃてに入らなくなったのでAmazonで買ってる
https://i.imgur.com/HiUROuo.png
0078病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 15:04:34.80ID:qDhFdeO9O
説明を読むと
シャンプーは単にスッキリ落とすだけみたいだし
頭皮に付けないコンディショナー側の香料に新機能を持たせただけっぽい
補助的には使えるが過剰な期待は出来ない商品かと思う
0079病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 16:12:41.49ID:p5k7gIw10
いい匂いもさせたくないんだけどな
まあ皮脂臭よりはマシなのか
0080病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 16:18:44.62ID:x++voITW0
頭皮ブラシは毛穴汚れ落とせるけど新生毛も抜いてしまうのでハゲる原因になるよ
0082病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 17:17:16.62ID:r41WmG5U0
BS日テレでやってたヤマダ電機の通販番組見た人いない?
超軟水を作る装置が49,800円+税だったんだけど、肌や髪に良いらしい
シャンプーの泡立ちも良くなって結果的に頭皮にも良くなるとかも言ってた
軟水を作るための初期に必要なものはおまけになってて、あとは月1,2回塩水を利用するだけでずっと使えるらしい
どうせシャンプージプシー&洗い方試行錯誤してるんだし、これも1つの道かもと本気で買おうか考えちゃったよ
効果は眉唾だと思う?
0083病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 17:51:22.03ID:KmgBTzHh0
井戸水とか軟水を使ってる銭湯行ったら、
確かに泡立ち良いし、肌も突っ張らないよ。
0084病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 18:49:49.09ID:IAMXBPwA0
いいなぁ軟水器手に入ったら石鹸シャンプーにしたい
石鹸ほどシンプルで頭皮に何も残さない洗浄剤ないと思ってるんだけどいかんせん使い勝手の癖がすごい
0085病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 19:20:27.90ID:jab0RbhG0
ttp://www.all-nationz.com/archives/1074127784.html

日本企業が開発した石鹸の泡を出せるシャワーが素晴らしい

という海外の万国反応記
0088病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 07:47:23.66ID:Y/r2Xt1+0
>>82
肌や髪、頭皮に良いのは事実だとおもうよ
でも臭いに効くかどうかはやってみないと分からないんじゃないかな、私だったら買わない
0089病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 08:11:51.32ID:wa74SpHC0
洗い方で泡の臭いに着目した
湯シャン15分後、念入りにシャンプーした泡は
なんかモワ臭がする?ので、よくすすいでも残る気がして
もう一回シャンプーをして泡の臭いを確認するとモワ臭は消えた
外出して頭に汗かいても今のところモワ臭はわずかになってる
0090病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 10:42:10.60ID:X4G37RP00
頭痒いなぁって感じでちょっと爪立てて掻いた後その指匂うとめちゃめちゃ独特な臭いがする
うちの猫が気に入ってるみたいだけどこれが獣臭なのかな
0091病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 11:20:45.31ID:iDTUnFKX0
皆さんって後ろ歩く人に追い越されたり嫌な顔されたり、前にいる人に振り向かれたり鼻を押さえられたりするレベル?
自分はそうなんだが、皮膚科で診てもらって解決した人はいますか??
0092病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 15:24:18.94ID:l5NxZU810
>>56だけどまだ臭いあきらかに改善中。
誰も試してないの?
0093病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 17:52:39.40ID:SKAxVxRE0
固形石鹸のミューズメンで洗ってから普通にシャンプーしたら臭わないわー
普通のミューズより効果ある
0095病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 19:29:37.31ID:QyoWv9Al0
>>92
ざっと見ましたけど>>94ではないけど君の頭の臭いの種類は?
それを書かないと参考に出来ないこと知って無さそうですね
0096病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 20:51:44.84ID:l5NxZU810
>>95
犬臭い系ですけども。
なぜこちらが下手に出る形になるか良くわかりませんが。
とりあえず試したらいいでしょう。臭いの原因に対して論理的に考えてアプローチしても効果が得られないのはみなさん十分承知でしょう。
まったく金かからないしステマでもないし。一緒に頑張りましょうと言う気持ちで情報共有したつもりでしたが場違いでしたね。
0097病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 21:16:15.06ID:+zUUazki0
上から言ってくる種類厨いつも同じ奴だよね
所詮言葉で言い表してるだけだから
犬臭いだの納豆臭いだの言っても主観でしかない
違う匂いを同じ言葉で例えてるかもしれない
違う種類でも同じ方法が効くかも知れない
0099病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 00:49:10.75ID:ChGleCOH0
ハゲで思い出したけど最近抜け毛も酷いわ
脂漏性皮膚炎か、白癬菌の感染か
どちらにせよ原因はカビだろうなぁ
早く皮膚科行きたいけど行ってる暇がない
0102病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 16:25:41.38ID:OGSZPyeg0
君の頭の臭いの種類は?
それを書かないと参考に出来ないこと知って無さそうですね
0103病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 07:45:10.36ID:lHHfqs920
ニオイって一つじゃないから
その日によって納豆、獣臭、こってり脂、加齢臭、塩素や鉄臭など様々だよ
あー書いてるだけで嫌だわ
そんなに知りたいならあなたが困ってるニオイの種類を書けば良い
0104病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 12:11:00.84ID:Qmfhf/FO0
君の臭いは って
君の名は。 みたいだね
0108病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 18:00:46.76ID:HkqvMO2S0
母さん、ぼくのあの毛はどこに行ったんでしょうねぇ
0109病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 18:18:32.68ID:a4+KTrfD0
頭臭いんだからもうちょっと真剣に悩めや
0113病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 02:00:38.55ID:x8CU4Ana0
>>56
5日ためしたよー効果あります
納豆臭プラスここのところ加齢臭なのかなんか嫌な臭いさせててすんごいストレスだったけど
どっちも改善しました。
シャンプーブラシでも駄目だったのに何でこれで解決したのか謎すぎる
0114病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 18:21:56.23ID:/241kusp0
今日とか天気のいい日はまず髪の毛が匂ってくる。 紫外線かな
0115病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 18:42:16.08ID:2YaQqRux0
モワトレじゃなくてルシードの頭と体のスプレーみたいなのどうですか?
小さいわりに800円くらいするのでなかなか買えない
0117病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 20:10:06.60ID:OZVTC7gs0
>>115
他のと一緒で普通に何も効きませんでしたね
貴方の予想通りでしょうけど
0118病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 20:32:30.43ID:2YaQqRux0
>>116,117
やっぱり駄目か...

実はそのスプレー見たドラッグストアでミョウバン買ってきたぜ
ミョウバン水つくってまたレポする
0119病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:08:57.90ID:KGXQJlao0
>>56
これやってみたんだけど湯洗いとすすぎは普通に指の腹でいつも通り洗っていいの?

やったことある人教えてほしい

これは別だけど1日目で頭皮が痒い、脂性肌にはダメだったかな(´・ω・`)
0120病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 00:14:50.52ID:d/k14BhB0
嫁のメイク落とすオイルで頭皮マッサージしてもらって
お湯足してさらにマッサージしたあと洗い流して
そのあと普通にシャンプーして寝たら
朝から次の日の夜まで臭わなかった
いつもは夜シャンプーしても朝には臭いのに
0121113
垢版 |
2019/04/29(月) 02:09:17.34ID:t1RzCZ0U0
>>119
私も脂性肌です。
湯洗い、シャンプー、すすぎ
それぞれの工程の後半をマッサージで締めくくるかんじでやってみました
いつもはシャンプー2度洗いだけどしなくて大丈夫だった
ドライヤーしても臭くない!
0122病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 09:29:22.55ID:BcULzoRs0
抜け毛も気になってるから髪様シャンプーやったことあるけど臭いには特に効果なかったな
0123病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 09:42:53.28ID:TvtjS/r40
>>120
それやった事あるけど後で保湿オイル塗らないとヤバイよ
毎日、朝にやって無反応になったけど内側を治さないと結局は反応されるようになってしまった
0124病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 09:44:35.61ID:7k86w2l40
メイク落としってめっちゃ乾燥するからね
0125病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 20:31:11.03ID:FNQBaW9I0
>>121
おお!普通にシャンプーできるし油汚れも落ちそう!
同じ脂性肌だし参考になる!ありがとう
0126病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 21:28:04.21ID:o9agfU9r0
頭皮が脂っぽい状態も脱脂力高いシャンプーを日常的に使ってたら過剰分泌されてなるし本当に難しい
0129病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 23:06:53.12ID:GBxUXogH0
サウナはなんの効能もないんじゃないかと思ってる。痩身しかり
0130病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 08:28:52.80ID:KkEuNQYw0
コラフルにしたら次の風呂までかなり臭わなくなった。いち髪使ってると次の朝にはもう洗ってない犬の臭いになってたのに
0132病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 13:38:26.44ID:Br5Ohd2e0
サウナいいぞ
週2で入ってたら頭皮臭の他に体臭も減ったようだ
0133病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 17:36:55.63ID:vguA9tZy0
ディアテック デザイニング カウンセリングプレシャンプーが良かったです
0135病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 11:40:20.79ID:AxV93GT40
昨日から風呂入ってないけど、このままどこかの人混みに行っていい?
0136病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 12:03:12.61ID:Yjk6S3j70
走って体あっためてからぎゅうぎゅう電車に乗ってみて
0137病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 12:55:41.65ID:1yjz4qGI0
あまりにも臭すぎてファブリーズかけた猛者はいないけ?
0138病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 13:43:23.64ID:bv3RuSO60
ファブリーズではなくリセッシュならかけたわ
0140病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 01:21:55.04ID:Q58IuX770
あんなベタベタするのをよくかけられたもんだわ
別な意味で感心する
0142病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 07:59:29.27ID:D8XeCktB0
サクセス24きたわ、これ
0143病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 08:22:23.62ID:lUsxI21D0
前日の寝る直前に腹いっぱい食べて寝ると
消化不良で体の中でいろいろあって
次の日1日頭とか臭い説
0145病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 10:34:19.14ID:utrqVSvU0
季節の変化で一旦収まった人が多いのかな
0146病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 15:50:57.72ID:1jKlwbvN0
収まってないよ!
夏にむけて汗でてきて油もドバドバドバイだよ!
0147病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 16:30:12.33ID:EFujUlVB0
塩素系は治まって皮脂臭系が本気出し始める時期
0148病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 19:08:28.54ID:ruUX3N1R0
私の塩素臭は季節問わずだわ、湿度が低い時期の方がきつくなる傾向は確かだけど・・・
油を塗る対処療法しかないのが辛い
0149病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 19:55:12.24ID:5akiV6f10
アミノ酸系だけは鬼門だ
0150病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 20:37:41.99ID:++GUIuYb0
>>149

こういう説明しなくても分かれよな馬鹿って超嫌い
0151病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 21:50:00.61ID:J8STB29V0
塩素臭は、硬水使って作ったミョウバン水が結構効いた。ほぼ無臭になる、が、日光はできるだけ避けた方がいい。帽子かぶったりしてな
0152病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 07:52:05.77ID:My93yj0x0
最近ましになったわ、冬はやばかったが
0154病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 13:57:39.59ID:NgcxwJZu0
シーブリーズ擦り込むのが良い
普通のやつじゃなくてCMで女の子と男の子が出てきてキュンとするボディーローションの方
0155病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 21:01:50.05ID:vpia/wG+0
>>151
それネットで見てコントレックスを買って試したけど効果は全く無いよ

>>153
君が本人ならば説明してあげれば?
0156病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 21:21:11.08ID:Sd2zh2/n0
本人じゃないけどどう考えてもアミノ酸系シャンプー使うと凄い臭いになるって意味でしょ
0158病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 22:12:54.36ID:jzwFu31n0
年中皮脂臭プンプンだよー
顔も臭いしどうなってんの
コメドも多いし皮脂がどろどろしてて詰まりやすいんだと思ってる
こういう人に有効な対策あったら教えてください
0159病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 00:00:56.38ID:N8K8t4U40
>>158
小麦アレルギーでは?
私は小麦食べ過ぎるとコメドや吹き出物がデコに沢山出てくる
全身も肌荒れや、痒くなったり
やめたら綺麗サッパリ消える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況