X



トップページ身体・健康
1002コメント350KB
-尖圭コンジローマ/コンジローム その15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 22:49:24.16ID:Pdj3QHJJ0
質問するときは性別を書いてくれた方が答えやすいです。
ただしスレの住人は専門家でない人が大半なので書き込みを鵜呑みにしないこと。
正確な知識が欲しい場合はググるか医師に相談した方が確実です。

●前スレ
-尖圭コンジローマ/コンジローム その14
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1544103378/

◆コンジローム/コンジローマにお悩みの方々用スレ

経験者のコメントが欲しいのであれば、性別を明記のこと。
勿論、医師のコメントが得られる訳ではありません。

wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%96%E5%9C%AD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E

※970〜80あたりで次スレ立てるよろし。
0201病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 01:55:19.00ID:q9toLPrh0
>>196
口から性器まで感染る人は自己フェラとか身体が柔らかいとか?自己唾液オナとか?
まぁ、すくないわな
但し口にウイルス居ると喉とかにイボできるらしいじゃん、そして治療が難しいとか
ベセルナ塗ったあとは必ずミューズで手を洗わないとな、何気に唇触って感染ったら嫌過ぎる
0202病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 02:41:00.18ID:ol9XkyI30
>>200
最後にセックスしたのはいつ?

仮に10年間、免疫でウイルス抑えてたんだとして、ステロイド止めたらイボも消えんのかな。
ステロイド治療はこれからも続くの?
0203病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 05:05:09.46ID:j0oxrDfY0
>>202
俺は妻とはレスだからなぁ。。。
つまり10年はセクースしてないわ
ステロイド(副腎質ホルモン、プレドニゾロン)は治療域が30mg以上で、俺の場合は病勢がMAXの時60mgから開始して漸減してって今は5mg
そこまで減らしてもまだコンジは消えてくれない
病気がまた悪くなればステロイド使う事は出て来る
その度に怯えなければならないのはいたって窮屈だなぁ
0204病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 09:34:28.07ID:+vrRdKhK0
ヨクイニンでコンジ撃退した者だけど、切れ痔まで改善したよ!
0205病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 09:50:19.29ID:pn2+C6vT0
>>203
けつだけど俺も昔ステロイドパルスしたときに数年ぶりに再発
その後2年程して何もなく昨年また発症
セックスも銭湯もないので免疫極端に下がった時でてくるのかなぁと
忌々しいし一応ガーダシル今度受けてくる
0207病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 13:53:04.10ID:63A7bKX30
>>204
そのヨクイニンは、どこで購入したものです?
含有量もあるみたいでピンキリだよね
0208病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:17:45.96ID:xjeYhJ1F0
クラミジアや淋病なら薬で治るけど性器ヘルペスって一生治らない性病なんだろ?よりによって性器ヘルペスとかどんだけ地獄だよこれ
0209病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:45:32.34ID:JT/r2HqL0
>>207
>>204 ではないが、皮膚科で処方して貰っている。
ヨクイニンエキス錠コタロー。
同時にケラチナミン塗布も開始している。
1月下旬から服用を始めたが、その甲斐なく効果は今のところなく、むしろ再発している。
今しばらくは根気よく服用を継続していく。
医師によっては処方してくれない。
実際にコンジローマについては、泌尿器科が主治医だが処方を断られた。
0210病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 18:39:41.23ID:q9toLPrh0
>>205
自分のHPVの型を先に検査してもらったほうがいいよ
じゃないと今の4価ガーダシルで退治出来るか分からないじゃん
保険効かないっていうし、効果なかったら泣ける
0211病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 18:47:45.82ID:q9toLPrh0
>>206
何回か書かせてもらったが、残るは裏スジにある白カビみたいな病変だけ
たくさんあった時は液体窒素+ベセルナ
今はベセルナのみ
皮膚表面に白カビみたいのが拡がってもベセルナ2回でチンカスみたいに剥がれる
ただ皮膚の中
0212病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 18:52:11.30ID:q9toLPrh0
途中で送信してもうた

ただ皮膚の中にある白〜灰色の部分と、透けて見えるニキビのタネみたいなのはなかなか消えない
これは液体窒素を爛れさせる程やって一度皮下組織壊さなきゃダメかも?
0213病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 12:44:08.95ID:lg54Bven0
>>210
ケツだけど検査なんてそもそもできるの?
0214病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 17:57:13.97ID:aP0fUuwx0
ベセルナ使ったら肛門ヒリヒリするんだけどそんな副作用ある?
ただの痔かな・・・
0215病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 19:20:43.51ID:FcHe/rzK0
ベセルナは合わない人はマジで即爛れる
0216病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 20:40:05.79ID:xZcGComu0
>>214
そのまま塗っていると大変なことになる。
薬が合わなければ、爛れが酷くなると日常生活を営まなくなるほど。
0217病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 21:09:19.61ID:rcUt/Dmx0
>>214
すまん
亀頭にベセルナを使用して肛門がヒリヒリする
です
塗布していたのは10時間くらい
0218病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 21:10:12.33ID:rcUt/Dmx0
>>217
>>214>>217共に私です
0219病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 21:43:13.56ID:xZcGComu0
>>217
塗ったところではないし、その周囲でもないの爛れるって、因果関係を医者は認めないんじゃない?
俺は、患部に塗っていたら、初めのうちは爛れなかったから、陰嚢を含めて全体に塗るようにしたら、陰嚢が腫れてしまい、因果関係が一見あるのに、ベセルナの副作用かどうか疑念があると言われ、梅毒検査をしたよ。
検査結果が陰性ゆえにベセルナの副作用であると結論付けとなった。
0220病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 21:55:58.20ID:FcHe/rzK0
やっとコンジがほぼ視認出来ないレベルに
部屋明るくして凝視すると
もとコンジがあった場所に
鉛筆刺した後のような小さな黒点はあるから
完治したわけでは無いんだろうが
コンジ発覚から8ヶ月、長い道のりだった
液体窒素ダメ
ベセルナダメ
ヨクイニンダメ
尿素クリームダメ

発病半年後、もう切るっきゃないと
決断はしたものの、
診察時間に切りに行けないから
有給使える時期まで待つしかなく
それまで、出来うる限りのことはしようと
生活習慣見直して
強ミヤリサンとイワモトを飲み続けたら
2ヶ月で治ってしまった
0221病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:28:29.45ID:xZcGComu0
>>220
強ミヤサリンってミヤBMのこと?
俺はコンジローマ罹患前から十数年間服用しているが罹患し、罹患後も服用し続けているが効果がない。
ベセルナは爛れが酷く断念。
ヨクイニン、ケラチナミンも処方してもらったが今のところ効果なし。
0222病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:28:53.77ID:xZcGComu0
>>220
イワモトって何?
0223病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:48:12.44ID:K4XR3K7s0
>>220
>>15の人だよね
腸内環境を整えるのが最適解って事か
あなたは俺の希望の星だ
0224病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 15:08:33.25ID:UeYhJ6eY0
肛門から少し外れた所に小さなイボが数個。
診てもらったらコンジかどうか微妙と言われた。
処方されたベセルナ使用したら1週間で皮膚が爛れたくさんの水疱が。
あわてて中止したものの水疱がびらんとなり、肛門周辺が見るも無残な状態に。
歩くのも痛くて部屋に閉じこもりっきり。
どーなってるの??
0225病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 15:22:47.69ID:PHNG/kPO0
>>224
患部以外に塗るとほぼ間違いなく爛れる。 日常生活に当然支障を来す。 肛門周囲は患部だけ塗布するのが困難だから他の方法で治療するしかないのではないか。 それとも週3回家族に塗布してもらう?
コンジローマかどうか俺も泌尿器科医師にいつも明言はされないよ。
0226病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 16:57:39.25ID:H8aZXwbZ0
新大久保の先生は毎回断定してくるんだが
0227病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 17:14:15.56ID:dd8wnAFP0
>>225
ウィルスがいない所にベセルナを塗布しても患部ほど反応しないって医者言ってたんだわ
他のイボ周辺にベセルナを塗布して反応するか炙り出しする事もあるそうだ
病院変えて皮膚科になってこんな事言われてちと惑ってる
何が何やら・・・
0228病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 18:58:20.32ID:fDoejn+E0
>>227
いやいや、俺はむしろ患部塗布はなんともなかったので、陰嚢から竿全体的に塗布したら、患部でない陰嚢が酷い爛れになり歩行困難になったわ。
そもそもベセルナって粘膜塗布ダメじゃなかったっけ。
その周辺である肛門付近とか亀頭なんて塗布して大丈夫なのか?
そもそもこの病気についてはだろう話ばかりで検査方法や完全治癒の判断も不明確だから、医師によって言うことが異なるのが当然なんだろう。
0230病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 19:59:35.79ID:fA0Fc0nE0
ただ単に俺の免疫力低下が腸から来ていた
+暴飲暴食だったので
全員に当てはまる治療法ではないと思う

イワモトじゃなくてわかもとだったわ…
0231病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 21:56:28.08ID:Oe6NylAx0
肛門なら新大久保の総合病院で切除して方がいいんじゃね?
肛門科の権威がいるよ
3年前に切除して再発なしだよ
0232病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 23:27:11.17ID:fKJ/RGQd0
一生治らないってマジか
私7年前に完治と言われてその後2回妊娠
妊娠中は免疫力が下りカンジダ繰り返したけどコンジは再発しなかった
あと2年前ほぼ拒食で免疫力が無くなり髄膜炎と壊死性リンパ節炎と結膜炎合併したけどコンジ再発なし
0233病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 00:03:07.85ID:WJSkVOhd0
>>232
長期間ウイルス保有してる人がいるっぽいから、一生治らないのかもね、って感じじゃないかな。
未知の部分がまだまだ多いよ。
0234194
垢版 |
2019/05/06(月) 01:52:19.02ID:ZZgkIzDs0
ありがとうございました
家族なんですが風呂上がりに性器を揉んだ手で洗った食器をぐちゃぐちゃ弄ります
一生ものの病気という事をわかって欲しいです
0235病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 03:28:32.74ID:jJoUeOpU0
>>231
東京山手メディカルね
0236病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 03:30:06.28ID:jJoUeOpU0
>>213
組織を切り取って病理検査だよ
0237病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 03:31:46.06ID:jJoUeOpU0
ベセルナ使う場合コンジの部分に塗ったとしても、結局は爛れさせて細胞壊してイボが取れる
だから正常なところも爛れるのは当たり前かもね
0238病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 07:09:03.84ID:uy/RIYPl0
爛れて血が出てきた
1週間くらいベセルナやめるかあ
0239病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:59:51.89ID:BdHPAMI20
>>238
俺は恐ろしくてベセルナは断念したよ。
根性、根気のない人間やベセルナへの耐性がらない人間には地獄の苦しみだ。
0241病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 08:17:27.61ID:pwsESM7g0
元彼にコンジとヘルペスとクラミジア同時に移移された
今カンジダまでなってもう私のあそこ終わりだわ
0242病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 11:14:44.06ID:Zg11fRQs0
ベセルナ処方されてる人絶対続けたほうがいい。
痛みが我慢できないなら休薬してもいい。また1、2週間後塗れ。爛れが引いた直後はコンジ結構消えてる&小さくなる。

完治は焦るな。一年は覚悟しろ。ただベセルナでいずれ治るから。
発症〜6ヶ月くらいまではすぐ再発and新しい箇所にもどんどんできる。6-12ヶ月は数も減ってくるが、数粒がしぶとく再発繰り返す。そして1年過ぎるとその数粒も小さくなり、いつのまにか消える。

ウイルス勢力が強い発症からの1年間、いかにベセルナでイボの大きさを抑えるか大事だぞ。mm単位のイボのうちに、ベセルナ塗り込んで、一年闘えば勝てる。
0243病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 12:26:27.78ID:KJp22Rvn0
>>241
最初にどの性病に感染したか分からないけど、感染すると他の性病の感染確率跳ね上がるからね
クラミジアはまだすぐ治るからよいけどコンジはご愁傷様としか…
0244病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 13:49:55.25ID:UGYSsocj0
これ難病板がピッタリだよ
0245病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:17:05.57ID:b9KMAwV50
>>244
そだね〜。
治んないもんね〜。
0246病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:52:01.74ID:ESxE6OQc0
浅い所にいるウィルスはベセルナでも窒素でもメスでもなんとかなるかもしれない
深く所にいるウィルスは、どうすればええんやろな
浮いてきてくれるのだろうか
不治の病という人もいるが極端な話怪しい所、全部切除してけばいつかは完治するんだろう
ちんこ無くなってるかもしれんけど
0247病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 23:14:34.53ID:h3LWwb5H0
>>246
怪しいところなんて特定出来ないからあなたの言うとおり、チンポなくなるかもね。
0248病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 23:27:50.24ID:kTOgjYr+0
3年経って再発した
それまでno sex、no銭湯
こいつらいつまでも消えないぞ…くそ
0249病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 23:54:04.77ID:h3LWwb5H0
>>248
治んないよね。
セックス一生禁止か、パートナーに再発やうつす可能性があることを告知のうえ、セックスしないと犯罪だよ。
0250病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:25:53.23ID:4NwUga040
コンジじゃなくなったらスレすら忘れてしまう

>>186-187
そんなに必死にならなくてもイボは無くなるから落ち着けよ
>>147じゃないんだけどなw
他人にも想像で話させてやれよ
0251病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 22:09:56.59ID:uu5Rg5yY0
数年もコンジ、数年おきにコンジの人って他の病気の検査してる?※HIV性病以外の内臓疾患等
医者に行って聞いても、健康体で数年単位コンジかかってる患者は稀だそうな
他のSNSでもそれ系の投稿ほぼ無いし。
ただし、免疫疾患やエイズの患者は色んな皮膚病を複数再発させるからコンジを繰り返す、というか常に発病させてる人もいるみたいだけど
0252病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 23:02:43.67ID:IGZy67wX0
>>250
今更どした?
0253病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 00:15:02.25ID:NrVExTTS0
この中で竿が乾燥してカピカピになる人いる?
蛇の皮みたいに薄皮が剥げてヒリヒリする。
治療中だから?
0254病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 01:36:05.64ID:zs27UXPo0
>>250
お前が>>147じゃないとか関係なくて、単にお前がおかしなこと言うから突っ込まれてるだけやで
0255病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 17:55:37.66ID:ORtszAru0
>>253
どんな治療してるか知らんが普通じゃないぞそれ
ベセルナは普通
0256病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 00:16:53.62ID:WCzzvLUZ0
ベセルナ使って完治した人コンジ無くなってからもしばらくは塗ってた?
0257病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 06:49:54.06ID:PbJh75lD0
患部を爛れさせたいのに横のが爛れるな
患部が爛れないのは何かあるんかな
0258病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 07:09:52.27ID:ZxhYCtqe0
そもそも患部はやわっこいかさぶたみたいなもんで
コケ状の薄い状態でもなければ爛れないよ
薬も浸透しにくいし

患部含めた周りの免疫を急激にあげるから
免疫がウイルスのいる所を攻撃し過ぎて
皮膚が耐えられず爛れる

なんで、ベセルナは
患部の外辺から少しずつ効いていくイメージ
0259病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 07:13:39.66ID:ZxhYCtqe0
とりあえず、イボなくなったんで
早速風俗行ってきたぜ!

今までは人を金で買ってるのと
嫁も娘もいる背徳感も相まって興奮してたが

+病気をうつす可能性と
8ヶ月の風俗絶ちも加わって
大爆発だった
0260病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 07:58:13.53ID:a3NwfDmA0
>>204
水製含有を飲んでます
そちらの飲んでるヨクイニンなんてかいてます?
0263病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 17:06:07.24ID:psOuduic0
>>259
店舗名とソープ嬢の名前お願いします
0264病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 21:01:29.58ID:ulq6T16z0
おきには晒さない主義なんで

もう入らんけど
0265病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:37:11.35ID:mSXADvpC0
>>264
わろた
0266病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 06:53:11.92ID:cdLKen1K0
>>259
8ヶ月セックスしなかったの?
半年以上経過しているから、取り敢えず治癒とか言われたんだろ?
医師が治癒とか言ったって、本当に治ったかどうかなんて誰にも分からないからな。
0268病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 15:33:30.55ID:w11hrNZs0
>>267
怖くてゾッとした
コンジローマで精神やられだんじゃないか?
0269病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 16:05:43.12ID:BMmf4fNW0
治ったとか単なる詭弁なんだから。
治った=イボがなくなる
という意味での治ったは当然あるが。
免疫力が落ちてきたとき、またイボが復活する可能性を常に秘めているよ。
0270病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 16:21:34.62ID:VTDNE9ct0
ベセルナ使えば1度縮めば復活はないな
風邪とかで免疫落ちた状態でも
0271病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 17:40:04.71ID:cdLKen1K0
医学者でも分からないことが分かるとは、どんな根拠に基づくのか?
風邪?
免疫力落ちた?
はぁーっって感じ!
アホなん?
0272病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 19:05:35.84ID:ZZ9Pic470
ベセルナ、一度縮んだ後でも復活あるで
それでも諦めずに続けることが大切。
0273病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 21:37:15.60ID:Xe2fXXw50
>>268
なるほどね

>>146は自身はただの想像で喋るけど>>149で他人には具体的な理由を聞いちゃう精神病なんだね
0274病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 21:40:42.55ID:Xe2fXXw50
>>187,170
『想像だけど〜』とレスしなきゃ具体的な理由があると解釈しちゃうんだね
南朝鮮人の血が入ってるっぽいね
これは想像だよ?
0275病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 22:41:27.95ID:UvJnGqek0
>>274
> 『想像だけど〜』とレスしなきゃ具体的な理由があると解釈しちゃうんだね

>>170を読んでそういう解釈になる?
日本語理解できないならこれ以上言うことはないんでよろしく。
0276病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 23:19:58.61ID:cdWVRYaq0
>>275
なるほど「これ以上言うことはない」のねお疲れさまですイボチンコさん


>>146
具体的な理由を教えてくれないか?
0277病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 02:28:15.08ID:j0IN4lu20
>>276
プライドたっけーなw
0278病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 03:39:41.48ID:MgGa/GCK0
抽象的な発言に対して質問してるだけじゃん
馬鹿じゃねーの
0279病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 05:46:02.35ID:HpquVr720
イボがなくなる=治癒 という前提の治癒はあったとしても、完全に治癒というのはほぼあり得ないと思った方がいい。
いつなんどき、イボが再発してもおかしくない危険性をはらんでいると認識すべき。
0281病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 19:47:10.75ID:1TN7mYW00
これって行為からみんなどのくらいで症状出始めた?
今疑ってるんだけどこれにかかると陰茎の皮膚が弱くなって切れやすくなったりする?
0282病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 19:49:28.84ID:HpquVr720
>>281
多少あるかも。
いつもじゃないが。
たまにピリッとくるときがある。
見てみると特に血が出ている訳でもない。
0283病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 20:20:07.65ID:uS983zLx0
>>244>>245
俺、難病情報センターに載ってる病気持ってるけど、難病は難病なりの所以があるのよ
治んないなんて言ったら糖尿だってリュウマチだってそうだし、それぞれ重症になるとかなり辛いが難病ではないという事実に震えろ
0284病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 20:26:38.09ID:uS983zLx0
>>280
うわー精神併発だぁ!
0285病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 21:31:08.00ID:aR2Uyd7G0
>>283
そんなに熱くならなくても、、、
0286病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 01:57:39.48ID:cAb8wW2q0
>>282
切除して皮膚がまだ弱いうちにHしたら裂けたことが何度かある
僕の場合切除後最低3か月たたないと皮膚が完全にもどらない
0288病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 08:49:02.94ID:lbAQqVAF0
普通に線香で焼いたけど、黒くなっただけだわ
あと普通に痛い。
0289病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 10:26:10.27ID:5zZJUwUr0
>>228
竿ってかわのことだろ
色とれて白くなりもとにもどらんってきくけど
かわの部分にコンジできるの?
0290病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 11:04:49.58ID:nSAfS+hD0
>>272
俺はベセルナとケラチナミンで消えたとこは再発したことないぞ
ポドフィリンで消えたとこは何度か再発したことあるけど
0291病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:07:02.40ID:s63Sfe1+0
免疫低下で再発することって有りますか?ってテレビにも出てる有名な泌尿器科の先生に聞いたけど、それは無いって言ってたぞ!
しっかり否定する辺りやっぱり関係無いんだよ!
要はちゃんとした医師に診てもらって、焼いて、ベセルナ塗ってウィルスを殺す事が出来れば完治。
再発などしない。
0292病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:09:20.53ID:62XzB79R0
発症した奴が一生ウィルス持ちだったら、日本の人口5割以上がこの病気なんじゃねーの?
ちゃんとした治療をすれば絶対に完治する。
0293病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:44:12.09ID:kMGCveQM0
だから、問題なのは、
完治してる奴とそうでない奴を
見極める方法がないことなんだってば
0294病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 13:05:13.36ID:WhedB4oq0
菌だからな、正直どうしようもないと思うわ
0295病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 14:30:24.96ID:KSn006/H0
>>289
皮って仮性包茎とかの皮だろ?
俺は竿が殆どで、皮はゼロ。
陰嚢に少々あって、大腿部付け根にも数個あり。
0296病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 14:31:26.65ID:KSn006/H0
>>293
そうそう。
そのとーり。
治ったかどうかなんて分からないんだよ。
0297病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 14:44:46.80ID:c74VNiX80
>>296
だから医者に治ったって言われたら完治だろ。
ネガティブな事ばっか言ってんじゃねーぞ。
0298病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 15:52:26.04ID:BqmxKCvM0
>>297
頭かてーやつだな
見た目イボがなくなっても完治といわん
目に見えない根元にあればまた再発
雑草刈って草刈り終えたー!終えただろうけど完治といわん 根がしばらくすると草生えてくる
目に見えるのを消して数ヶ月してもイボができてこなければ完治といっていい
0299病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 15:54:24.04ID:5zZJUwUr0
ベセルナ塗って赤く腫れてきた
塗りすぎ!?効いてる証拠!?継続して塗ったほうがいいですか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況