X



トップページ身体・健康
1002コメント258KB

★口内炎が(;´Д`)!!!なスレ23【痛い】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 13:10:40.53ID:dTfQXwE10
《主な口内炎の種類と特徴》
ttp://www2.health.ne.jp/library/5000/w5000341.html

■口内炎予防方法
 ・毎日歯磨きをし、口の中を清潔に保つ
 ・バランスの良い食事(水分もしっかり摂る)
 ・規則正しい生活を心がける
 ・ストレスや疲れをため込まない
 ・ビタミンが不足しないようにする(B2、B6、B12、ビタミンCなど)
 ・野菜を良く摂る(特にトマト、バナナ、ビタミンを多く含んだ物)
 ・タバコをやめる
 ※予防法は治療法にもなる
■口内炎治療方法
 ・うがい薬で一日5〜6回うがいする
 ・うがい薬うがいをしたあとに水でよくすすぎうがいをする
 ・塗り薬使用(ステロイド系には注意。感染性の場合悪化する。)
 ・貼り薬(アフタッチなど)
 ・B2、B6、B12を良く摂取
 ・睡眠を多くとる!(何気に重要)
 ※痛みを抑える薬なのか、治療薬なのかをしっかりチェック

前スレ
★口内炎が(;´Д`)!!!なスレ22【痛い】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1478750763/
0800病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 01:18:17.21ID:sNQqt2Qb0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0801病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 08:06:12.12ID:c3Mrfum80
白いの消えないから白板症なのかな…
昨日消えてたのにまた同じところ白くなってる…
真ん中凹んでたからアフタ口内炎だと思ってたのに
0802病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 13:50:34.45ID:skrZ6ZDJ0
アフタでもビタミンBサプリ飲んで治った試しがない
0803病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 14:16:53.00ID:BH6INwVH0
サプリ飲もうが内服薬飲もうが
一定期間過ぎないと治らないよね
0804病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 14:32:10.42ID:7vMBXHTW0
白板症だと思ってたら噛み跡って言われた(´・ω:;.:...
3週間以上続くアフタって怖いよなぁ
0805病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 15:10:26.55ID:I+/dSim60
アフタか白板症かわからない、助言欲しい
耳鼻科には経過観察と言われた(月曜に行く予定)
現状窪みあるんだけど白板症でも窪みできる?
なんかうがい薬やると白が若干薄くなって元の色に近くなるんだけど。
光の当たり具合で白く見えてるのか
形は丸い
0807病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 23:44:37.75ID:avrW1shx0
口内炎って何科行けばいいんです?
耳鼻科?歯科?
0808病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 10:35:27.19ID:PzDcPcjq0
かかりつけの耳鼻科があるなら耳鼻科でOK。
口腔がんが疑われるようなら、看板だけじゃなく、大学病院と連携してるような口腔外科の実績のある歯科。
0809病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:36:04.77ID:LxD8mEtK0
口腔外科行ったけどもう1週間様子見て変わらなかったら大学病院に招待状書いてもらうことになった
口内炎ではないし白板症でもなさそうとは言われたけど。
かけた歯が当たって白く凹んでるって言われたけどそんなことあるの?
0810病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:10:48.52ID:elBWQ3Q80
口内炎じゃないって言われた時点でスレ違い
0811病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 08:49:16.33ID:R+1eR3+80
朝だけ白くて夜になるにつれて色が戻るんだけど何これ
0812病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:12:00.26ID:dUtMNhur0
結局デンタルクリームが神だな
これ以外はゴミ
0813病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 01:08:05.66ID:XiKkoYKK0
塩を患部に乗せて直ぐうがいを3回やって寝て下さい。直ぐに治りますよ。
0814病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 01:23:59.81ID:z4yYFAS10
昔のホラー系コピペにそんな感じのやつあったな
0817病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:58:43.12ID:54HfU0wJ0
1ヶ月治らねーよ
白くなったり薄くなったり
口腔外科は白板症ではないというけど
0819病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 15:51:46.52ID:7qiTO8m+0
レーザーやってみたけど、効果あるのかよくわかんないや
やった直後は表面が焦げて膜みたいのが形成されて痛みが和らぐんだけど、時間がたつと元通り
炭酸ガスレーザーだったけど、レーザーの種類によっても効果変わるんだろうか
0820病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 16:35:33.26ID:D2bYC/r60
白い膜が全く取れなくてカンジダ口内炎っぽいんだけどどうすればいいの
0821病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 19:08:24.86ID:qNllRS/t0
カンジダなら、カンジダの薬をもらえるよ
0822病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 21:02:23.61ID:D2bYC/r60
カンジダって大学病院とか行かないとダメ?
0823病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 21:23:51.86ID:6cdQ7yD+0
>>822
とりあえず口腔外科行けや

そこで手に負えなけりゃ大病院へ紹介状
0824病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 21:30:42.02ID:D2bYC/r60
>>823
口腔外科先生いる歯医者行ったけど出てきたの普通の女の歯医者の先生だったんや
一応次行くまでに治ってなかったら紹介状書いてくれると約束してるけど。
0825病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 21:48:56.56ID:6cdQ7yD+0
>>824
じゃあそれまで待てばええやろ
今ここで喚き散らしても何の解決にもならんで
0826病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 09:42:58.43ID:D2EDGie40
>>819
自分は金の無駄に感じたから以後レーザー治療はやってないね
0827病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:14:23.11ID:Yw9jsDwe0
>>826
やっぱあんま効果ないのかね
歯医者のホームページとか見ると、効果絶大みたいな書き方で期待してただけにガッカリ
次できた時には、エルビウム・ヤグレーザーってのを試してみるよ
効果なかったら、大人しくデンタルクリームで我慢かな
0828病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 12:45:54.01ID:epvV/XQO0
喉の奥に口内炎ができて大きくなって破裂して潰れた
そのあと治っていくかなと思ったら直後に近くに小さい口内炎ができはじめた…もうやだ
0829病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 12:22:34.80ID:MJe6SfJd0
ここで散々白板症って書いてた者だけど今日やっと大学病院の口腔外科で診てもらったけど白板症の可能性はほぼないって言われた。
俺的にじゃぁ残りはカンジダ口内炎かなぁって思ったらそれもないって。
一応舌の表面の菌検査だけしたけど何も心配しなくていいよだって。
じゃぁ何で白い潰瘍治んなーだよクソッタレが
またセカンドオピニオンすんのかよ
0830病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 17:01:39.20ID:D3EK2+Fg0
>>829
金だけかかってしんどいやつ…お疲れ様
ちゃんと原因わかるといいね
0831病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 05:23:17.13ID:PXeom2+W0
紅板症になった方、いますか?
なんか、それっぽくて、ちょっと怖いです
0832病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 22:48:29.94ID:k9YIfg/J0
口内炎治っては発生を繰り返して3つ目
何も薬使ってないけどなんなのこれ
口周りの吹き出物も治らないし、胃が悪いのかな
0834病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:14:51.62ID:MLRofayp0
歯肉の1番奥に白い出来物できて病院行ってもあやふやな感じで半月全く治らなかったけど個人でやってる歯科口腔外科から独立した歯医者行ったら3日で治った
なんか綺麗な青のブルー何とかっていう薬と先端が赤く光るレーザーで遠隔的に中に抗生物質入れる機械でやった。
まじで凄いと思った。
ただその医者手袋はめたままインターフォンとか触ってそのまま歯茎触ったから俺のリンパ節が腫れた
クソすぎ
0835病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 00:42:22.57ID:3W8UZFRd0
マスクでますます熱を持って、3月から治っては出来て激痛、をずっと繰り返して辛い。
0836病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 03:19:30.20ID:nVhdgPqn0
洗口液スレにもかいたけど親知らず全部ぬいたら20年悩んでた口内炎が
まったくできなくなった。まずは親知らず全部ぬけ。親知らずがない前歯の
唇とかにもできやすかったのが今のところ全然できない。
おそらく親知らず側が口内炎菌の発生源になっていたのだと思う。
0838病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 12:40:09.15ID:nVhdgPqn0
>>837
@親知らずが内頬を噛むことで血がでて菌が発生しやすい状況になっていた
A親知らず周辺は液体ハミガキや電動歯ブラシを使って磨ききったつもりになっても
液体さえ届きにくい菌スポットがあった
Bそのため親知らず周辺の歯肉が頻繁に炎症をおこしていた

上記3点において細菌が発生しやすい口内環境になっていたのだと思う。
親知らずが内頬噛んでそこが傷になり口内の回復力が低下→ついでに前歯や唇
周辺も乾燥しやすくなって口内炎ができるという悪循環。

とくに内頬をよく噛んでしまう人は躊躇せずに親知らずは抜く予約いれたほうがいい。
0840病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 13:20:27.92ID:dnAR/HnX0
口内炎痛すぎる
お茶も飲めない喋れない
0841病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 20:27:13.35ID:l0nl5mc40
患部に塩を塗るというのは定番みたいだけど、
その方法って悪化しないの?
すごい痛いでしょ。
0842病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 00:08:38.64ID:00hVTrCS0
1度やってみて効果を確かめればよろしい
自分の体を使えば、人体実験もタダでできる
0843病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 10:23:02.19ID:124eE5+P0
重曹使うのはどうやるの?
薄めてうがい?
直接塗るの?
0845病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 01:24:14.08ID:rQf/2UZh0
物を食べてて上唇を噛むということ自体キチガイ沙汰
どういう口の動きなんだか自分が信じられん
そのせいでまた口内炎に_| ̄|○
当日と翌日ぐらいはただの傷でそのまま治るかと思ってたら
その後から口内炎へ進行・・・痛い・・・
0846病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 05:44:55.20ID:g7akWBHO0
>>845
疲れやストレスで自律神経が乱れ、咀嚼のリズムが脳の指令通りに動いてない

傷口からバイ菌が入れば当然炎症(化膿)を引き起こす
寝起きの口内はウンコより菌が多い
0847病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 22:12:40.28ID:6ORiSOsM0
ネオステリンとアズレン出してもらったが
効かないな
0848病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 02:37:33.78ID:YVhsN1At0
口内炎て
前日まで激痛だったのに
突然痛みが弱まってそのまま治まる
っていうパターンだよね
どういう仕組みなんだ?
0849病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 05:21:56.01ID:Nha914vR0
たっぷり寝ている間に修復ロボが治してくれるんだよ
0850病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:37:46.12ID:zUapy9Q40
>>845
いま治療中で前歯が仮歯なんだけど、いつもと角度か何か感じが違うなーと思ってたら
ガリッ!!とやったよ
2回も
口内炎痛い…
0851病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 11:57:53.33ID:CtWePeax0
唇の裏側にできた口内炎にクエン酸を塗ってみた
ひとまず痛みは消えたが、さてどうなる
0852病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 23:54:00.35ID:wZ/vR0jE0
口内炎またできた…最近毎月できてる最悪
昨日おせんべい食べたせい?
口の中貧弱すぎる…
0853病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 06:29:31.74ID:A0K6ll3B0
またこのスレに戻ってきた。
初めて喉にできた。
ずーっと喉に違和感があっていよいよコロナか、と診察受けたら口内炎でした。
違和感半端ないー。
0854病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 09:11:12.20ID:KyddB3bT0
10年位前から始まり、1年ほど前から頻発してる
治りかけたら次のができるって感じ
耳鼻科で診てもらってヘルペスの薬をのんだら半月も再発なし
日々のお疲れでずっとヘルペスってことだったんだ
0855病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 19:44:34.24ID:VtxoNO7l0
>>851続き
塗ってから三日間痛みはなかった
今見たらほぼ治ってる

結局、クエン酸が効くのって、レーザーで焼いたり硝酸銀塗って焼くのと同じ理屈なのかな?
あんまりやると粘膜に過度に傷をつけて良くなさそう
ただ、正直眉唾だったが効いたのは間違いない
0856病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 00:39:25.35ID:mYkQJvpW0
やっと先っちょにできたやつが小さくなってきた!
0861病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:53:40.45ID:gkwW9gt70
舌の奥(のどの方)の口内炎が痛い
風邪の時にのどが痛むような状態に近い
0862病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:58:13.61ID:9VH41QvF0
毎日、洗口液か液体歯磨きでうがいしまくったら、口内炎にならなくなったよ
0863病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 17:26:37.05ID:5ty0dg/P0
唇 噛む癖があり少し膨れてるのに気がついた
噛んだらダメだと気をつけてたら細長く鮮やかな赤色の内出血見たいになり数日で消えたけど 膨らみはある そして血の気の無い白っぽい色してる これって口内炎じゃないよね。
0864病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 14:35:51.34ID:ME3Y4OWw0
久しぶりに熱いカップラーメン食べたらうわあごの皮がべろんってむけた…
嫌だよ気持ち悪いよ…
0865病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:31:53.02ID:Rv110Qh80
口内炎スレに書くのも変だけど堀ちえみコースの可能性食らったから参考になれば。参考というか口内炎みたいなものを放置するとどうなるか。
口内炎治らないから耳鼻咽喉科行く→癌疑われる→大きい病院行く→細胞検査に引っかかる→生検する←今ここ
口内炎だと思ったらまさかの舌の一部切除するとは思わなかったよ
0867病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 00:01:25.17ID:KZJDZSs20
>>866
細胞検査は特殊な綿棒みたいな棒で表面擦るだけ
そこで引っかかると生検といってメスで一部切除してやる検査
0868病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 00:05:37.09ID:v2R1R6Yb0
15年前から口底の同じ位置にできては治りを繰り返してる
頻度は1〜2回/年で治るまで1ヶ月ほどかかる

1mmくらいの穴で縁が白くこんもりしてる

医大で診てもらったら悪性ではないとのことだが原因が不明でお手上げの模様

常に舌に当たるから鬱陶しくて仕方ない
0869病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 18:35:21.49ID:ap02LGa+0
虫歯の治療してセメントみたいなので埋められてから隣接する所にでかい口内炎できて死ぬほど痛い
唾すら呑み飲めない
これは偶然か?
0870病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:48:49.55ID:P+EvZK2b0
唇の裏の、ド真ん中にできた・・・
痛いよぉ〜〜!!
0871病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 01:21:59.42ID:k5g5YRjk0
いつも食べるとき右側だけで噛んで食べる癖がついてしまってたみたい
歯の治療中で右側で噛めなくなり左側で噛むと違和感がすごい
そして食べてる途中、左側のほっぺたの内側の肉を噛んでしまった…痛い
0872病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 12:46:47.93ID:vt7ggf860
舌にできてめっちゃ痛い
クエン酸ないから梅干しをほんの数秒当てたが痛くて涙出てきた
飲み物なら大丈夫そうだからCCレモン飲むことにするわ
0873病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 02:11:22.08ID:W15WARZb0
クエン酸使えば驚くほど痛みは引く

治りが早くなるかは知らん
副作用とかは知らん
あくまで自己責任で
0874病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 02:17:05.18ID:aAxHHtW40
口内炎・・・ではなくていきなり口の内側が凸状に膨らんでた
なにこれ_| ̄|○
割れた煎餅とかの尖った物で傷が付いた記憶も無く
噛んだわけでもない
ちなみに痛みは無いし出血も無い
もうなんかこういう意味不明な異常やめてくれ・・・
0875病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 05:47:37.35ID:jIO1biQW0
かつてないほどの激痛で食事ができないんだけど
舌の横に白いでかいのができた
10日経つけど少しは改善してるけど変わらず痛い
舌先が痺れることがある
これ舌癌とかなんだろうか?
0876病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 12:10:44.47ID:Ss5MJUvu0
>>875
そこまで激痛なら早めに病院へ行ったほうがいいと思う
0877病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 12:11:45.36ID:Ss5MJUvu0
食事中に自分で自分の口の中を噛むの本当に腹立つ
強めに噛んでしまってすぐに治らなそう最悪
0882病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:17:16.90ID:tUrMLA+g0
すまんな
髭は夕方やし許してや
1週間ぐらい前にできてそろそろマシになると思ってたら
昨日からもっと酷くなってこれよ
0885病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 21:21:18.33ID:ZNJcQBWs0
>>882 粘液膿胞が潰れたあとのように見えるけど病院行くべきだよ。
0886病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 01:55:09.72ID:wTEArhr20
やばすぎて戦慄した…
一刻も早く病院へ行こう
0887病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 10:34:39.19ID:Fekhmab/0
俺はこれくらいの口内炎しょっちゅうなるよ
0888病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 10:38:11.11ID:Fekhmab/0
そしてここに書き込みしてる人達の口内炎が、いかに大したことない口内炎なのかがよくわかった

ちなみにこんな口内炎でも病院では何もしてくれないよ
0889病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 11:00:45.06ID:YZG+y/DC0
みんな口内炎の写真あげてほしい!
スマホで簡単に撮れるんだから
0891病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 21:23:35.45ID:HeGgj2Tn0
そそ。
自分も口内炎が治っては出来……を繰り返して歯学大学病院行ったが「ベーチェットではないのなら……」と、うがい薬だけ処方された……
本人いくら辛くても口内炎なんてそんな扱い。
0892病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 21:37:20.91ID:TAJ1awFA0
症状もそうだけど、
口内炎ができた前日に飲食した
原因やきっかけとして怪しいと思う物も知りたいよ
0893病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 14:08:20.21ID:5aVv+3150
>>865だけど今日やっと生検の結果が出て、結果悪性の所見無しで癌じゃなかった!
まさか耳鼻科の単なる口内炎から舌の一部手術するとは思わなかったけどやってよかった!
本当に口内炎か否か舐めて見てたらダメだね!
しつこいけど本当に良かった。疑惑から今日までで2ヶ月かかって鬱で仕事辞めのが後悔してるけど
0897病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 22:34:19.77ID:WeKKoZ3v0
>>893 一安心だな 病気疑うとストレスで体調崩すからな。
0898病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 17:15:01.54ID:rm354krP0
>>894 口内炎パッチで治るの?
治ったら使用前 使用後の写真あげてくれよ
0899病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 10:58:42.63ID:OmCfvWlc0
>>893
何ともなくてなにより
自分も口腔扁平苔癬だろうって言われてとりあえず細胞診やったんだけど、そこで引っ掛かったから今度生検やるわ
爛れて口内炎みたいな状態が数年続いてて、デキサルチン塗っても痛みが引くのは一時的
白板症とかと違って前癌病変ではない病気らしいけど、癌化しない訳でもないっていうのがやな感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況