長文失礼。
年明け胸痛が度々発生。循環器内科で狭心症の疑いと診断。ニトロとヘルベッサーを処方される。
2月の夜、布団の中で強烈な胸の圧迫感。ニトロで落ち着く。その後も安静にしているときに複数回同様の症状でニトロ服用。以後度々胸痛や放散痛と思われる痛みあり。
ある日思い立って1キロ程度の軽いランニングと3キロ程度のウォーキングを週2回程の頻度でスタート。運動時胸の痛みを感じるものの、目立った発作はなくなった。4月は結局60キロ程歩いたり走ったりした計算になる。
運動で狭心症の症状改善は可能なのか?たまたま症状が出ていないのか?