X



トップページ身体・健康
1002コメント319KB

インプラント(人工歯根)Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:40:02.66ID:jkcQ/ezk0
インプラントをいれた体験談・術前の疑問・術後の困ったことや、
インプラントを埋入した歯医者さんについて語ったりしてください。

●書き込み者の情報の確かさを推測できるように、歯科関連者(歯科医、技工士、衛生士、
 歯科関連メーカの方)は、その事を明記して発言ください。
 明記のない場合一般人として対応せざるを得ません。
 後から俺は歯医者だと言われても成りすましとみなされます。

●質問をしたい方へ
・このスレは患者スレなので、
  - 患者の主観(術後痛いか、腫れるかとか)を聞いてみる、
  - 歯科医に聞いても回答が得られないもの(どんな歯科医でインプラントするのがよいのか?
   費用の相場は?)を聞いてみる、
  - かかりつけ歯科医へ質問をするために、歯科医療に関する周辺情報等を得て整理する
 などを目的として、ご利用いただくのがよいかと思います。

・歯科医療に関することで、かかりつけ歯科医に聞きにくい方は、こちらで質問内容を整理し、
 歯チャンネル歯科相談室 ttp://www2.ha-channel-88.com/bbs/ など、歯科医が所属、
 名前を出して回答してくれる、掲示板に質問されることをお勧めします。

・インプラントの知識を得るために、まずは下記を熟読ください。
  - ttp://www.ha-channel-88.com/implant/

前スレ
インプラント(人工歯根)Part18
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1532613084/
0640病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 16:47:41.65ID:U60Kmt1q0
>>639 肩がこるとか歯が沈んでくるとか言われたけど、確かに歯はほんの少し傾いてる気がするけど困っていることはないなぁ
0641病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 09:38:34.38ID:yRm3VLSd0
いよいよ今月末にインプラント入れますよ。左上3本、左下1本経験済み。今回は前歯5本を昨年抜いて3本インプラントにします。金額は75万。今は入れ歯です。外食はポリグリップ使用してます
0643病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 10:57:05.13ID:yRm3VLSd0
今回は骨足らなくて足すみたいでオペの日に仮歯も入ると言われたんだが、仮歯可能かな?まあ21日に歯石とりとオペ前の薬ももらいに行くから詳しくまた聞くけど。費用は歯医者はほんとにいい加減だよw俺は値引きさせたけどさ
0644病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 10:59:57.02ID:yRm3VLSd0
>>642
いや普通に磨いてるだけwあとは電動歯ブラシだけだよ。歯石とりは3ヶ月に1回。今回は3本だから腫れそうだわ。オペはなれたけど。1時間かからないからね
0645病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 12:40:17.65ID:DhAPqdkm0
>>641
やべーすげーw
そこまでやるともう人体改造やんけ
ちなみにおいくつですか?
0646病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 12:47:49.72ID:V/UpW6uG0
75万って随分安いなと思ったら値引きさせてたのかw
0647病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:21:15.22ID:yRm3VLSd0
>>645
45歳既婚
0648病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:25:28.92ID:yRm3VLSd0
>>646
3回目だし、そんなもんだよ。昨年年末に抜いて入れ歯だったから。不便だったし、外して自宅では食べて外食や飲み会はポリグリップ大量に付けて食べてたよ。3本インプラント2本ブリッジだね。
0649病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 12:58:34.93ID:X1+YuPYv0
45歳にして9本抜歯か
歯周病かな?
今後インプラントを長期間維持できるのかが気になる
0650病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 14:55:29.93ID:jxTz+QhQ0
年取ると顎や痩せてそれに連れて骨も細くなって顎の骨が破断
総入れ歯になるパターン
0651病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 16:14:52.94ID:RvOVVwxa0
インプラント撤去後の総義歯ってものすごい難易度上がるらしいよ。
0652病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 21:09:38.16ID:jxTz+QhQ0
歯がなくなると咀嚼がうまくいかなくて誤嚥して肺炎でご臨終になるのだな。例が俺の祖母や父
0653病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 20:55:34.00ID:iptKt2hI0
下の奥歯(6番)を1本抜き、両隣の歯と歯の間隔が13ミリです。
インプラントを1本入れるのと2本入れるのと、どちらが良いですか。
0655病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 21:59:47.31ID:rsQfla3m0
仮歯中なんだけど合ってなくて辛い
外してもフックの引っ掛けるところが尖ってて当たって痛い
皆さん何回くらい調整してもらいましたか?
0656病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 23:19:33.24ID:Pw6hE91y0
そういう取り外しの出来る入れ歯みたいのでなくて、
樹脂タイプの被せ物を接着剤(セメント?)固定してくれてたので、特に問題無かった
0658病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 10:40:12.26ID:Kz9x6T2O0
俺も仮歯なんかいれなかったな
治療が終わるまで1年間
ずっと空間があいてる状態だったわ

そもそも入れますか?とかすら聞かれた記憶ないな
0659病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 13:14:58.41ID:7tPqQx3L0
>>657
右上67です
口がでかいので笑うと歯がないのがちょっと目立つので作ってもらいました
お盆前に一度調整してもらったのですがもっと合わなくなってしまい憂鬱です
0660病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 15:15:38.35ID:Vdvs6n3W0
自分の病院は前歯の場合は、仮歯を入れるか貼るかしてくれる
自分は今の入れ歯を使うけど…。
0661病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 16:12:58.03ID:3M8RApQ50
>>659
上の67なら、顎上げて大笑いしない限り目立たないと思いますが
あるいは、背がとても高いとか

不具合があるなら、清掃性の観点からも外してもらった方がいいんじゃないでしょうか
0662病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 22:40:57.53ID:dDnhU80k0
>>659です

最初に計画で仮歯入れるってなっていたから入れるものかと思ってました
保険と自費を提案されて笑わなければそんなに目立つ場所じゃないから保険で作成

入れてない人もいるのでちょっと驚きました
外す事も検討してみます
ありがとうございました
0663病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 23:42:02.48ID:RDemrkyO0
服を着せて癒しの道具に

ソープごっこ

添い寝

ゆっくり動いて 胸で休む

自宅でオッパイパブ

一緒にテレビ
0664病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 16:56:35.87ID:2kZcIZHD0
>>662
最近一次手術終わって骨造成に入ってるけど仮歯なんてない
右上5番だからより前なのにw全く目立たないから仮歯なしでいいですよね?って最初に確認された
0665病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 22:27:13.87ID:kOQq1ybM0
皆さん支払いってどうしてますか?
10月から消費税上がるからそれまでに先払いしようかと思っているのだけど
ちなみにまだ抜歯して放置中
0666病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 22:31:31.92ID:SqAte4tr0
>>665

クレカで払えるなら、ポイント還元策の恩恵で増税後に払った方がお得になりそうだが。
0667病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 23:05:31.43ID:Czd4NEBd0
近所の愛知学院卒の歯医者は
客からのクレームを
けんか腰の対応で
やり込めようとすることで有名
0668病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 00:40:39.34ID:air4UnVp0
>>666
病院は除外じゃない?公金と医療費はなかった気がする
0669病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 02:29:36.91ID:Ia1Va1qg0
>>666
0.5%しかつかなかったわ

むしろ年を跨いで手術して二年分の医療費控除に活用したほうがよかったかな?とか思ってみたり
0671病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 15:48:34.56ID:srxocBqV0
いや〜皆様、本日前歯3本インプラント入れてきたよ。骨のなんとか補填?と同時にね。痛みあるからすぐに痛み止め飲んだよ。膿疱も除去してくれた。あとはレントゲン撮って3日後に消毒、2週間後抜糸
0673病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 22:39:07.35ID:cKsXjQOl0
1ー低価格で素晴らしい。
2ースジマンが可愛い。
3ー大陰唇開くと中に小陰唇が有るのがイイ。
4ー色もさわり心地もイイ。

5ー横向き上向きも下向きにしても使える。

回転させると、刺激が変化する

他のものは、お尻が平らだったり、反対に
バックスタイルのものは、お腹の方が平らだったり、 又、足が切れているタイプのものは、Hの時の
開脚させてる感じが出ない。

騎上位は重量だけで、ずぶずぶはいっていく

ケツノ穴はまったりしている

6ー他の人が書いてるが、私のは臭いも薄く、 変なシワもなかった。
7ー絞まりは、あまりきつくない。私としては
あまり堅くならないので、その方が入れやすかった。
8ースカート&パンツを履かせると
超リアルな感じがでる。
0675病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 07:56:42.71ID:acJ/l+7K0
>>674
おはようございます。そうです。痛みは全くなく腫れてます。お粥にプリンを多めに購入しました。金額は上に前回書いた通り75万。昨日40万払って残りは終了する最後ね
0676病弱名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 09:11:01.72ID:qERzCrj90
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69
0677病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 00:02:31.99ID:pjcZYiuP0
土台、骨の部分がしっかりしてないからインプラント無理だと言われた
で結局ブリッジすることになったんだけど、ブリッジっていずれ入れ歯になるよなこれ
なら最初から入れ歯でいいやってならない?
0679病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 07:58:47.00ID:kLe2vsb30
>>677
信頼できそうな歯医者ですね

いずれ入れ歯になるにしても、できるだけ長くブリッジが使えるようにケアして下さい
0681病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 09:09:40.05ID:Qzdhhyoe0
インプラントはその後のことを考えると止めといて正解かも
自費の部分入れ歯にしとくわ
0682病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 14:05:32.76ID:mfVMmHoI0
後のこと考えるほどインプラントになるんだよなー
0683病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 15:08:20.81ID:rX5Eu9cl0
部分入れ歯ってさ取り外しが面倒でがたつくし嫌だと思ったけど違和感は仕方ないよね
インプラントのデメリット考えるとその取り外しって逆にメリットに思えてきた
うまく付き合っていけば体の害は少ないと判断したわ
0684病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 16:14:16.50ID:yZCvGDyl0
自分の体だ、納得して好きな選択肢を選べば良いさ。
0685病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 17:03:53.43ID:+SH4ddc20
部分入れ歯のデメリットはガタつきや手入れの面倒さや匂いだけじゃないよ
横方向は隣の歯で支えるから繋いでる歯が動揺してそのうちダメになるし歯周病のリスクも上がる
縦方向は骨と歯茎で支えるから骨も歯茎も噛むたびに圧迫されてペラペラになるという身体的デメリットもたくさんあるしそれらはメンテナンスしようがなにしようが必ず起こるよ
0686病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 17:15:19.93ID:rHup5gzG0
高齢なら入れ歯のがいいのかも?しらんけど
この先何十年も生きる人が入れ歯と付き合うのはキツそう
周りの歯へのダメージもその分大きくなるんだろうし
0688病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 20:54:49.67ID:+SH4ddc20
>>687
金具がないから見た目が良いだけで隣の歯に引っ掻けて使うから同じ事
0689病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 00:28:01.54ID:c2JSa8s8O
貧乏歯科医の話を信じるバカはいないよ
0691病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 01:34:28.81ID:lXqDVweV0
乗換駅のところの歯医者の看板に
金具のない入れ歯とかあったけど
それのことだったんかな
それをみつけたとかはすでにインプラントがはいってたから無鉛だったが

次に歯が抜けた時は試しにやってみようかな
0692病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 09:57:04.20ID:5jwyoSxW0
>>690
かけるよ入れ歯の歯茎の部分を隣の歯にかける
金属と違って強度がないからその部分を厚く固くつくらなきゃいけない上入れ歯全体が柔らかいから噛むときに歪みやすくて隣の歯にかかる負担は増えることもある
0693病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 16:17:37.28ID:hlaia5rv0
そもそもどこにもひっかけないでどうやって入れ歯を動かないようにするんだよ少し考えればアホでも分かることなのに
0694病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 16:54:22.92ID:BAGP1ThJ0
インプラントは最終的にまた手術して取り除かないとね
寝たきりになったりしたら扱い厄介
0695病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 17:38:40.40ID:hlaia5rv0
入れ歯使い続けて骨も歯茎もペラペラになったら次の手が打てないからねパカパカなる入れ歯を使い続けるしかない
寝たきりの心配してたら何も出来んよそこまで心配するなら入れ歯でも誤飲で開腹手術することもあるからボケたりしたら危険かもね
0696病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 17:54:45.86ID:BAGP1ThJ0
>>695
そんなムリクリデメリットありがとう
インプラントいいなぁ
すごいステキ!
裏山!インプラント生活頑張ってねん
0697病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 19:05:13.66ID:RRqiKe210
また老後ガーが戻ってきたのかよ
毎回ワンパターンすぎるだろ
0698病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 20:08:49.39ID:hlaia5rv0
>>696
寝たきりとかいうムリクリデメリット言ってるからそれを心配するなら入れ歯にもこういう心配もあるよって言ってるんだよ
そして入れ歯の誤飲はムリクリじゃなくて本当ありますよ
0699病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 23:30:22.67ID:OISQuWk10
入れ歯がいいと思うなら入れ歯のスレ行けばいいのにw
0700病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 23:41:30.79ID:lXqDVweV0
インプラントと素材ってリクエストしたら銀歯と同じ素材でも作れたのかな
18Kにしたが

あえて見た目銀歯にするのもおもしろかったかもしれん
0701病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 23:45:25.91ID:OyUQtiHa0
結局1本くらい欠損しても、そのままの状態が最強ってことか
2本欠損すると色々と厳しいだろうけど
0702病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 00:17:45.65ID:3dpmbe3U0
クリア歯科っていうところで18万円コースのインプラントにしようとしてるんですが
クリア歯科の評判とかどうなんでしょうか。
欠損した反対側の歯が落ちてきちゃって
歯が落ちるのをとめるために横の歯と繋げるか
インプラントするしかない状態になってしまったよ。。。
0704病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 01:15:46.03ID:PzWasvh20
>>702
同じような状態(抜いたばっか)なんだけどマウスピースで
落ちてくるの防げるって聞いたよ
まだ間に合うならそれ試してみたら?
0705病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 03:33:14.04ID:0CW7gZgd0
>>702
18万のコースなんかは客寄せだろ
どうせイロイロ言われて一番高いのを進められると思うよ

インプラントは〇〇円
上の歯の部分は別料金
よりは良心的ではあるけど。
0706病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 07:45:35.58ID:y8EdkaR80
>>701
なにもしないが一番悪手
歯は動くから抜けたままにしておくと段々とバランスが狂ってきて口の中全体に悪影響が出る
0707病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 09:38:51.73ID:gvn+7mCM0
>>702
状況が分からん
欠損した歯の対抗歯が挺出してきたのなら、欠損した歯を何とかするのが先決じゃないのか?
0708病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 11:04:27.17ID:D6lAZWAB0
金持ちはインプラントだな。うちの母親はオール4だ
0709病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 19:11:16.78ID:3dpmbe3U0
>>704
ずっとマウスピースですか?厳しいですね。
寝てるときだけとかならまだいいですが

>>705
やっぱそうですよねぇ

>>707
下奥歯を抜歯済み。
上奥歯がどんどん落ちてきてる状態で
上奥歯が落ちてきすぎると、下の奥歯をインプラントにできない。
0710病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 21:55:36.98ID:KRuwOnuq0
上に痔の薬出てて俺もほぼ完治したから報告
時系列に

・クロマイN →一瞬良くなったように思えたが使い続けると腫れた
・デルモゾール→6割回復
・ラミシール→8割回復
・こっからデルモとラミシールを一日おきに塗布→9.5割回復
フェラ30分させたらまた一部が赤くなってヒリヒリ…
・デルモゾール使いきったのでラミシールとオノフェHを一日おきに塗布→ほぼ完治

今はオナニーやフェラさせた後には予防としてラミシールかオノフェ塗ってるがすごい調子が良いぞ
0711病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 22:32:29.31ID:6md+aSXe0
>>709
同じ状況だけど、上の歯を矯正と同じ仕組みで埋め込む予定
矯正やってる歯科で相談すれば対応してくれると思うよ
0712病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 00:05:04.16ID:y7u84XY00
>>711
ありがとうございます。
矯正ってめちゃくちゃお値段かかりそうですがどうですか?
あと痛みも気になりますw
0713病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 07:54:28.93ID:y61bKAcK0
インプラント最高✌
0714病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 20:18:23.55ID:pR62LUXX0
インプラント万能
0715病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 20:54:46.68ID:AepLmIyj0
新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!増税前に大きい買い物するチャンス!

イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/ghCA13A.jpg

入会時紹介コード1500P
https://i.imgur.com/BB5kxjT.jpg


※イオンカードセレクト(イオン銀行と一体型したクレカ)がオススメ
0716病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:47:38.55ID:2JNi6v8D0
2020年 大学偏差値

看護師

聖路加看護大[看護/東京]58
北里大学[看護/東京]57
日本赤十字看護大[看/東]57

歯科衛生士

九州看護福祉大[看福/熊]49
梅花女子大学[看護学部・看護学科、口腔保健学科]48

歯科医師

明海大学[歯/千葉]49
日本大学[松戸歯/東京]48
愛知学院大学[歯/愛知]48
大阪歯科大学[歯/大阪]48
北海道医療大学[歯/北海]46
神奈川歯科大学[歯/神奈]46
日本歯科大[新潟生歯/東]45
朝日大学[歯/岐阜]45
岩手医科大学[歯/岩手]44
奥羽大学[歯/福島]43
松本歯科大学[歯/長野]43
福岡歯科大[口腔歯/福岡]43
鶴見大学[歯/神奈]41
0717病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 23:13:09.78ID:jel9imP90
>>712
普通の矯正で歯を埋めるのやったことあるけど、そこまで痛くなかったよ
料金も普通の矯正より割安で〜10万くらいだと思う
俺もいい加減歯医者いかないと…
0720病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 08:02:00.93ID:rg/tvezhO
>>719
そういう考えは医療事故の元だから難関大学出身の先生のところに行きます
0721病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 10:15:39.90ID:ySrDgvdE0
>>84
アンチが嘘や妄想で批判するのを正論で返されると言うことが無くなり偏差値低いところばかりを見繕った意味のないランキングを貼り付けるいつものパターン
つまり意味ない偏差値ランキング貼り付けるってことはアンチがぐうの音も出なくなったってこと
国家試験でふるいにかけられると言ったら自作の国家試験難易度かググって上位に出てくるランキングは無視して歯科を低く見てるランキングサイトを探して貼り出すよ
インプラントを正面から批判出来ないアンチが悔しくてやってるいつもの流れ
0723病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 10:37:46.93ID:T/1/qhdw0
人は自分が言われて嫌なことで他人を罵るらしい
0726病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 12:50:54.46ID:oddbhLcc0
偏差値40台の大学を出た人でも受かるほど簡単な試験だったなんて‥
0727病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 13:13:20.41ID:nIjAPmE60
人は努力し成長するってことを理解出来ないんだろうね
自分がずーーーっとお子様だから
0728病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 14:27:09.14ID:IpunB/kG0
頭の良さは説明に出るかな
ロジックしっかりしてると情緒に流された言い方しないから端的でいい
0730病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:04:22.21ID:VA2hgEf10
Eテレで歯を失ったときのチョイスをやってる
0732病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 09:56:21.86ID:++ja9Ns20
偏差値の低い大学の学生が
努力して難しい試験に受かったのではない
もともと偏差値の低い大学の学生でも受かる試験なのだ
0733病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 10:28:22.96ID:HuagEg1c0
大学入学しても国家試験に合格しないと歯科医になれない。
今は難易度高くなって大変みたいだよ。
0734病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 10:44:32.49ID:++ja9Ns20
難しい試験に偏差値40台のバカ大卒が
60%も合格できない
歯科医師の合格率が2〜3%なら難しいと思う
こう言うと医師の合格率は80%だというが
医学部は偏差値70台
歯学部性と頭の出来が違う
0735病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:45:20.00ID:4Q75ctJj0
医学部もかつては偏差値30〜40台の医学部がゴロゴロしてたからな

だからと言って医者が誰でもなれる簡単な職業だなどとは誰も思わなかった

それは今の歯科医も同じ

まともな社会常識のある人間なら分かることなのだが・・
0736病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 16:50:24.49ID:4gjLmb4o0
偏差値30台の医学部はありません
1985くらいでも最低でも医学部は50くらいです
嘘は止めましょう
昔の医学部は今よりも偏差値が低く簡単に合格できたようです
現在は医者を目指す人が多くなり
競争が激しくなるにしたがって偏差値も上がった
30年くらい前よりも今の医者の方が
地頭が良く努力も出来優秀な人が多いようです
それに比べて歯学部は普通以下の頭の人間が
普通に努力しなくても入れる偏差値40台の大学へ行き
馬鹿でも合格率60%の試験を受けてなる
恐ろしいです
0737病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 16:56:25.61ID:4gjLmb4o0
昔と違い現在は偏差値70台の優秀な人が医者になっているようで安心です
医師国家試験も進化して偏差値70台の人じゃないと受からない試験になった
それに比べて歯医者は何とかならないものか
0738病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 16:57:53.96ID:ejg1zxlc0
私立医が簡単だった時代でも偏差値50ぐらいは必要だったからな
歯科は偏差値が低過ぎるせいで全身状態とか考えられない歯医者がいるよな
0739病弱名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 17:07:05.10ID:4gjLmb4o0
この間2歳女児が殺されてたね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況