虫歯玄人の皆さんに質問です
食事中は全くなんとも無かった奥歯が
終わってしばらくしてから
“噛み合わせると痛む”という状態になることがあります
強く合わさったときの痛みは結構な痛みです
ちょっと当たっただけでもそこそこ痛いです
ただ歯が合わさってないと痛みは無く違和感も特に無いです
そしてまたしばらく経つと痛みは無かったように収まります
歯茎に腫れは見られないです
あとその奥歯は全体に銀が被せてあります
その奥歯が痛むような硬い物は食べてません
これはいったい歯にどういう症状が起きてると考えられますか?

例えば口内炎も時には原因不明で発症するのにほっとけば治るが
発症中は激痛に襲われるのに治ったら治ったで痕も残らず
というそんな同じような痛みが歯にも出るものなんでしょうか