X



トップページ身体・健康
1002コメント285KB
気管支喘息 Part77【こちら人間気象台】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:05:52.64ID:GNHmFKoe0
※質問の前に、いったん自分で、目の前のPCで検索しましょう。

>>980を取った人は責任持って次スレの準備をしましょう。

前スレ
気管支喘息 Part60【こちら人間気象台】
http://wc2014.2ch.ne...cgi/body/1435181308/
気管支喘息 Part61【こちら人間気象台】
http://wc2014.2ch.ne...cgi/body/1441202658/
気管支喘息 Part62【こちら人間気象台】
http://wc2014.2ch.ne...cgi/body/1445710498/
気管支喘息 Part63【こちら人間気象台】
http://wc2014.2ch.ne...cgi/body/1451287205/
気管支喘息 Part64【こちら人間気象台】
http://rio2016.2ch.n...cgi/body/1459977721/
気管支喘息 Part65【こちら人間気象台】
http://rio2016.2ch.n...cgi/body/1469428133/
気管支喘息 Part66【こちら人間気象台】
http://rio2016.2ch.n...cgi/body/1477591969/
気管支喘息 Part67【こちら人間気象台】
https://rio2016.2ch....cgi/body/1487382003/
気管支喘息 Part68【こちら人間気象台】
https://rio2016.2ch....cgi/body/1496453433/
気管支喘息 Part69【こちら人間気象台】
http://rio2016.5ch.n...cgi/body/1504381689/
気管支喘息 Part70【こちら人間気象台】
http://rio2016.5ch.n...cgi/body/1508622630/
気管支喘息 Part71【こちら人間気象台】
https://rio2016.5ch....cgi/body/1515203109/
気管支喘息 Part72【こちら人間気象台】
https://rio2016.5ch....cgi/body/1522563131/
気管支喘息 Part73【こちら人間気象台】
http://rio2016.5ch.n...cgi/body/1529481868/
気管支喘息 Part74【こちら人間気象台】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/body/1535436899/l50
気管支喘息 Part75【こちら人間気象台】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1539687771/
気管支喘息 Part76【こちら人間気象台】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1544386947/

民間療法、独自療法、海外の医薬品について書き込みはNGです
守ってください!
0004病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 20:49:27.19ID:YPP4ZFP+0
マスクしてたら自分の呼気で加湿されて楽だけどなでも周り気にせずタバコ吸う奴らは市ね思うわ
0005病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:08:36.25ID:2BKCJmfL0
このところ、ずっと調子良かったのだが
この前の3連休で、夜中の2時まで起きていて
次の日に喉が痛くなり、風邪の予防にと市販の風邪薬飲んだ

のどの痛みはなくなったが、病み上がりのような気だるさが今も残っている
微熱、鼻水、食欲不振
おまけに、ぜんそくのような咳が出始めた

いつもの生活習慣は、守ったほうがいいな
0006病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:26:19.26ID:9JA6rhsy0
完全に風邪の症状じゃん
毎日みかん食っとけ
0007病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 02:11:25.32ID:W7rLG8AM0
病院に行ってもうすぐ1週間
インフルは拾ってないっぽいので来年までなんとかなりそうでほっとした
きっと今年はもう大丈夫のハズ
0008病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 07:58:00.28ID:PuCUgZPy0
睡眠時間が大事と痛感
ここ最近いつもより1時間増やしたら調子いい
0009病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 11:57:14.86ID:ERng9ezs0
苦しくて眠れないって人もいるかと思うけど
なんとかして無理してでも十分に睡眠とらないと
どこかしらに影響でてくる悪循環に陥る
0010病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 17:53:23.36ID:1Zh7gfDI0
みなさん造影CTはしたことありませんか?
0011病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 19:29:59.07ID:CcKCA0bm0
全身麻酔は何度か経験あるけど、造影剤CTはないや。単純ではどうしてもだめなの?
0013病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 20:48:15.97ID:+pZdJrOW0
以前単純撮ったとき、喘息発作リスクと造影剤CTで得られる情報量を考慮すると主治医が言ってた。
0014病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 22:16:26.96ID:W7rLG8AM0
CTもMRIも造影剤入れなかったわ
検査する技師によるんじゃないか
0016病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 22:46:14.83ID:1Zh7gfDI0
造影剤入れた方が癌とか見つかりやすいんじゃなくて?
0017病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 23:17:27.59ID:ECHPs03y0
自分は加湿すると痰が潤ってしまって
ヒューヒュー苦しくて駄目だわ
乾燥して痰が干乾びている方が楽
0018病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 23:42:22.56ID:mvkb3tT90
シムビからフルタイド200に変えてもらった
気管支広げるのはユニコン錠200朝晩、呼吸が調子悪くなるとメプチン、
息切れ強い時プレ3錠、アレルギーと気道炎症改善でモンテルカスト、これでしばらくいこうと思う。

医療費も安く上がるし、また新しいM病院、診察、薬剤以外の諸経費が安いので助かる
おまけに若い美白のエロイ受付と綺麗な大きい目の看護師ひとりいるし、楽しみ広がるわ
またあの綺麗な看護師に出会いたい
昨日は曜日違ったせいかいなかったな、次回は会えた月曜の夜診にでも行くか
0019病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 23:56:11.91ID:mvkb3tT90
診療明細見たら
フルタイド200・60吸入を2個、ユニコン200、モンテルカスト各30日分で
再診料372円、医学管理料39円、薬剤量2373円、調剤技術料他で195円、
合計2979円だった

個人医院だと再診料の他に医学管理料と処方箋料だけで1000円前後は普通に取るし、
薬局でも薬剤量以外で技術料とか薬剤管理料とかの名目でやはり500円〜800円取られるもんなあ
まあボッタクリだわ
0020病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 01:38:54.12ID:KXW4gUp10
久しぶりにちょっとだけ調子良いと「このまま治るかも」って期待したり、なぜか少し寂しく思ったりしてしまう。良いったって、毎日息切れしてるし花粉症出てるけど。
0021病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 01:41:55.35ID:07r1hsG90
その程度の値段で予防が出来るのなら安いものなのにボッタだ何だって頭おかしいのかな
0022病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 02:36:44.09ID:/aP5Vvpw0
薬2ヶ月分で7000円の俺次回はエピペン付だから1万越すな
診察代はワンコインなのに
0023病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 06:54:52.40ID:emFBULGw0
>>17
カビとか関係してるんじゃないのかな
自分は痰が出ないときついから
水飲んで喉をよく潤すよ
0024病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 06:56:35.58ID:s9Kke0BW0
喘息持ちなのに粉塵を浴びる職場で1月から働き始めたのですが、毎日下痢です
喘息と下痢は関係ありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています