X



トップページ身体・健康
1002コメント343KB

【 ピロリ菌検査】慢性胃炎 7【 胃カメラ 】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0060病弱名無しさん (ワッチョイ af27-LbCk)
垢版 |
2019/03/11(月) 11:38:09.07ID:kjRvlQzJ0
>>59
飲み追えて二週間はなんとなくスッキリした感じがして調子よかったんだけど
二週間したころから咳と痰、ノドの痛みと胸やけ鳩尾の痛みや違和感が出て来た
喉の痛みは風邪か…?な感じだったけど、他の風邪症状出ないから不気味になって
調べたら逆流性食道炎の症状だと知ってなるほど…と思ったわ
胃カメラピロリ菌除菌した胃腸外科は「逆食っぽいけど制酸薬で様子見て」で終わり
症状出てから二週間経った今はノドの痛みや鳩尾の違和感はかなり改善されたけど
まだ時々溜まった痰を吐きだすための咳が出る状態
0067病弱名無しさん (オーパイWW a315-JB/r)
垢版 |
2019/03/14(木) 13:20:10.49ID:n/oiMjWn0Pi
コーヒーも飲まない方がいいって私も聞いたな
あと牛乳も
調剤薬局の薬剤師に聞いた
せっかく投薬するんだから差し障りありそうなものはことごとく排除した
無事1回目で除菌成功したわ
0068病弱名無しさん (ワッチョイWW 6fa4-bFwQ)
垢版 |
2019/03/16(土) 13:26:56.02ID:8wL6EbLq0
除菌2日目、酷い下痢と味覚障害で何にも食べる気が起きん
薬を飲む前に絶対になにか食べろと口酸っぱくして言われたので
朝晩除菌薬を飲む前にビスケットを一つずつ、後は夕食代わりにゼリーマルチビタミン、これで一日の食事終わり
緑茶と水だけは飲んでるけどやばいかなこれ
0070病弱名無しさん (ワッチョイ e327-kbMb)
垢版 |
2019/03/17(日) 09:04:04.74ID:1h1GyxaC0
>>68
マジか>薬飲む前に絶対何か食べろ
俺は夜勤終わる朝に飲んでたから完全に空きっ腹に流し込んでたわ
それでも副作用は全く無かったな
その代りと言っちゃなんだが除菌一ヶ月後の今逆流性食道炎でキツいが
0071病弱名無しさん (ワッチョイ e327-kbMb)
垢版 |
2019/03/17(日) 17:29:50.21ID:1h1GyxaC0
明後日除菌抗生剤飲んで一ヶ月だから胃腸外科に検便出しに行くけど
逆食症状でヒーヒー言ってるのにこれで除菌失敗だったら目も当てられん
ピロリは居るわ逆食だわだったらもうどうしようもない
0072病弱名無しさん (ワッチョイW 7396-GLmY)
垢版 |
2019/03/18(月) 03:25:02.96ID:Tsd+EU/N0
逆流性食道炎てことはピロリンがいなくなってるという認識でもないのかしら?
3/1から飲み出して3/7に終わった>>33だけど、今のところ何もなさげなんだけど、いきなり症状が来るの?
それかじわじわ来てたのかしら?
だれか体験談もっと教えて〜
もうひたすら不安しかない

ちなみに咳は出だしたりしたが、特に頻繁になるわけでもないのだけど、この時期寒さもあるからただの風邪ならありがたいが。
0073病弱名無しさん (ワッチョイ 03a1-h1+v)
垢版 |
2019/03/18(月) 12:43:29.44ID:NKXOLH670
きょう、尿素呼気試験検査の結果が出た。基準値が2.5未満のところ0.0で除菌成功だった。
色々と抗生剤治療した事があるから、1回目は駄目だろうと思ってたけど、なんとか除菌出来た。
抗生剤が終了した後もずっと下痢が続いて後悔してたが、今は下痢も収まってやって良かったのかなと思ってる。
0079病弱名無しさん (スッップ Sdea-kX/A)
垢版 |
2019/03/21(木) 21:46:35.29ID:LfcI/Z/6d
除菌にアルコールはプラス
LG21はプラス
タバコはマイナス
というサンプリング結果が出ている

科学的に考えて胃酸を出すアルコールはダメだろって考えがあっても結果はその逆なので
まあその程度の誤差範囲ってこった

ちなみに二次除菌でも除菌効果自体にはアルコールは関係しない
ただ除菌薬の副作用で本人が酷い悪酔いをするだけ
0082病弱名無しさん (ワッチョイW 9f96-i5GH)
垢版 |
2019/03/25(月) 03:35:42.07ID:0hxhakjs0
とりあえず7日に飲み終えて今のところ目立った逆流性食道炎の症状はないけど
てことは除菌できてない可能性があるのかな
もう下痢に悩まされるのは勘弁だわ
ピロリと共存するのはやっぱリスク高いの?
0084病弱名無しさん (ワッチョイ ca4f-DTGA)
垢版 |
2019/03/25(月) 17:04:52.42ID:kGohAXJ/0
ピロリ菌陽性で明日からボノサップ400がんばります。
職場のおっさんは頻繁に下痢してたけど、皆さんは下痢どうでしたか?
0090病弱名無しさん (オッペケ Sr03-ZBVU)
垢版 |
2019/03/27(水) 21:40:50.02ID:0tev52eAr
初レスです。ボノサップ服用あとの検査結果、高い数値で失敗。ふりかえってみると、以前に通院していた内科医院では、風邪をひくとなんどとなく、クラリスロマイシンを出されていました。
0092病弱名無しさん (ワッチョイ 0f61-2A3s)
垢版 |
2019/04/02(火) 10:23:15.60ID:sLd8Jffb0
菌交代で出てくるカンジダ対策したほうがいいとおもう
フルコナゾールがおすすめ
0093病弱名無しさん (ワイエディ MM3f-zLy9)
垢版 |
2019/04/02(火) 21:18:22.45ID:zZLwlk9SM
質問させてください。吐く癖が治りません。
消化器系の病院に相談に行ったら食べすぎ と言われました。 食事をしたら、喉が塞がれるような感じがして
スーハー スーハー 過呼吸のような感じになり 吐いてしまいます。
外食でも食後 歩いただけで吐きます。

皆さんも似たような感じですか?
0097病弱名無しさん (ワッチョイW 8b96-PHpf)
垢版 |
2019/04/03(水) 03:12:01.82ID:7ZK+GILX0
とりあえずボノサップ終わって一ヶ月
逆流性食道炎にもならずやり過ごせたでいいのかな
もしかしたら除菌失敗かも知れんが
0099病弱名無しさん (ワッチョイW 910c-o1Tf)
垢版 |
2019/04/05(金) 09:42:30.48ID:sacrfNQL0
誰か教えてください。
1ヶ月ほど前にボノサップ400を一週間飲んだのですが
その時は他で処方された抗生物質は絶対飲まないようにと言われたのですが
今日鼻づまりで耳鼻科に行きまして、抗生物質を処方されました。
これは特に飲んでも大丈夫なのでしょうか?
0101病弱名無しさん (アウアウクー MM51-8kQU)
垢版 |
2019/04/07(日) 02:49:39.68ID:8afjmHF7M
一次除菌でアナフィラキシーショックになって入院しましょうって言われて、その後皮膚科で血液検査したんですけど、サワシリンとかペニシリン系の数値は通常範囲だったのに、今はもう下がってるけどそのアレルギーだからって言われました。
なんか信用できないんですけど、本当にペニシリン系のアレルギーなのか確かめる方法ないですかね?
てゆうか昔歯医者でペニシリン系の薬もらって飲んでも何もなかったんですよね。
0102病弱名無しさん (アウアウエー Sa8a-fpxN)
垢版 |
2019/04/07(日) 06:46:00.59ID:iFpkfjuXa
アナフィラキシーはガチで死ぬ可能性あるから確かめるたって無理なのでは?
疑いレベルでも避けた方が無難だと思う

私も今除菌6日目で昨日蕁麻疹出たからビクビクしてるけどそんなに酷くなかったからもうこのまま突っ走るつもり
0103病弱名無しさん (ワッチョイW d296-o1Tf)
垢版 |
2019/04/07(日) 12:22:32.69ID:W4GEYLZ20
逆流性食道炎て咳やら胸焼けやらいろいろ重なるでいいのかな?
薬飲んで1ヶ月後なんだけど、季節の変わり目で風邪ひいたのか咳や鼻水鼻づまりがあるんだけど
ただの風邪でいいのかね?
胸焼けは一切ありません。
何でも逆流性食道炎に繋げてしまってる。
0104病弱名無しさん (ワッチョイ 69a1-yqpC)
垢版 |
2019/04/11(木) 18:07:35.20ID:mU114Hg90
>>103
逆流性食道炎で、咳が出る事はある。
俺がそうだった。
体重を落として腹回りの脂肪を落としたら治った。

せきが止まらない!歯が溶ける!犯人はまさかの“胃”?
https://www3.nhk.or.jp/gatten/articles/20180613/index.html?c=health

>食道まで逆流する“逆流性食道炎”が激増!さらに、胃酸の逆流に気づかないまま放っておくと、
>知らないうちに歯が溶けたり、しつこいセキに悩まされることも!
0105病弱名無しさん (ワッチョイ 5e61-+YnJ)
垢版 |
2019/04/21(日) 12:57:39.21ID:di9zfH2M0
吐き気はピロリ除去成功の証しかな
0106病弱名無しさん (ブーイモ MM79-4oJG)
垢版 |
2019/04/26(金) 08:21:33.37ID:jQTA+dAZM
健康診断で全体慢性胃炎、ヒダ不整て言われ、
ピロリ菌検査やったらピロリ菌はいないって言うから放置してたら
今年の健康診断で隆起性病変疑とか言われた。
胃カメラやってもらおうと思うんだけど、胃カメラ初めてだから怖い
つか胃がんだったらやだなあ
0107病弱名無しさん (ワッチョイW 8db7-RfwL)
垢版 |
2019/04/27(土) 12:05:11.03ID:n2avrU/H0
鼻からの胃カメラの予定が鼻の穴が小さくて管が通らず、急遽口からの胃カメラに切り替え。
案の定、オエオエして涙ながらやり終えた。いやぁ辛かったよ。
結果は、胃の中の感じからピロリいるかも、と。それと食道に白いカビがあり。いずれも細胞採取して結果は連休明け。ガンが無かったのが何よりも嬉しい。母親が胃がんで若くして亡くなったので
0109病弱名無しさん (ワッチョイW 65ae-0qZP)
垢版 |
2019/04/27(土) 17:03:30.84ID:4vCK5bE60
ボノサップ400服用4日目だけどこれって服用中のアルコールはダメなんか?
医者からもそんな説明受けなかったし、もらった小冊子にも書いてないな
0110病弱名無しさん (ワッチョイ 4b61-ZqJX)
垢版 |
2019/04/28(日) 10:18:22.01ID:JcuqIXgq0
ピロリ菌の仲間のグラム陰性嫌気性菌は相当いろんな毒素出して慢性病の原因になっていそうだな
0112病弱名無しさん (ワッチョイW 65ae-0qZP)
垢版 |
2019/04/28(日) 11:34:02.32ID:eHL3USyg0
>>111
ありがと
ま、そうだよね
アルコールやめろなんて当たり前すぎて医者も小冊子もわざわざ言わなかったんやね
今日はハンドルキーパーに徹することにするわ
0113病弱名無しさん (スッップ Sd43-IZMA)
垢版 |
2019/04/30(火) 15:32:05.99ID:TiOc1Fp3d
またそうやってわざと嘘ついて医療費の高騰を狙ってるのかな?
クラリスを使った一次除菌の際はアルコールはプラスに作用することが有為統計で証明されている
無論これはアルコールを飲めない人に無理に飲めと言っているわけではない
それよりもLG21ヨーグルトを一緒にとる方が重要
0116病弱名無しさん (Hi!REIWAW 65ae-0qZP)
垢版 |
2019/05/01(水) 00:06:43.02ID:YwtW6OJl00501
ヨーグルト飲んだくらいで検査の時だけ都合よく陰性なるもんか?
てか検査で陰性なってるんならもうピロリ菌いないんだろ
ヨーグルトで陰性に持っていけるんならとんでもない効果だぞ
0117病弱名無しさん (Hi!REIWAWW 55ef-IZMA)
垢版 |
2019/05/01(水) 01:46:40.41ID:LY5YTR8C00501
ピロリ菌除菌 LG21で検索してみ
クラリスロマイシン耐性菌じゃなければどっちでもいいんだけどね
酒はいいけどタバコはダメなはず
0119病弱名無しさん (ワッチョイ 4fd5-R0y6)
垢版 |
2019/05/04(土) 11:04:06.56ID:E76NKEQi0
>>115
検査の結果を良くする為じゃなくて、除菌の効果を上げる為だぞ。
だから、除菌の前と除菌中に食べるだけで、除菌後は食べるのを止めた。
0120病弱名無しさん (ワッチョイ c615-BjUK)
垢版 |
2019/05/04(土) 22:10:16.29ID:gO2tJrgj0
昨年の11月頃かな。
海外から個人輸入代行でピロリ菌の除去セット買って一週間飲んで以来今日まで
胃薬ゼロを継続中よ。
なんで思い出したかというと部屋の掃除してて、手元の胃薬が要らなくなっちまったな
となってさ。除菌中はいろいろここに投稿したことも思い出して…。
こんなに胃が快適になるとはな、と驚いてる。
太田胃散のような粉の胃薬を毎日10回くらい服用してたし
スーパーで買い物するときに駐車場に車を停めるときは
痛くないのに、買い物中に痛くならないなか?
と心配して店に入るというようなそんな生活だったからね。
0121病弱名無しさん (アウアウエー Sa3a-sSwy)
垢版 |
2019/05/05(日) 00:27:49.69ID:ViPwb/e3a
>>106
隆起性って健康診断のどの項目で分かるんですか?

>>107,108
胃炎はどうでしたか?
以前胃カメラ飲んだらたくさん胃炎があったものの、そういえば何も対策していないし、ずっと胃は痛い気がする。
ピロリ菌の関係ない胃炎て、みんないくつかあるもんなんでしょうか。
0122病弱名無しさん (スッップ Sd02-mKXm)
垢版 |
2019/05/05(日) 22:56:03.33ID:d2xK5kkcd
>>121
結果は連休明けだよ。
1番心配だったのが癌だったので、ピロリなら御の字です。
0132病弱名無しさん (ワッチョイW bfb7-rY9X)
垢版 |
2019/05/11(土) 17:37:22.03ID:Q7Kyy3uC0
来週、尿素呼気試験でピロリ菌確定したら除菌開始だ。
その間ってアルコールはもちろん他の薬も飲んだらダメなのかな?
0133病弱名無しさん (アウアウカー Saeb-70d5)
垢版 |
2019/05/11(土) 18:48:45.42ID:292NOv8Fa
>>24
炎症やびらんは ピロリ菌除去で本当に治りますか?
0134病弱名無しさん (アウアウエー Sadf-P4SC)
垢版 |
2019/05/11(土) 22:19:34.38ID:ocoy1hVda
ロングパスですか(笑)??
ピロリ菌がいなくても炎症ありましたよ。
逆に、ピロリ菌がいたら炎症の原因がピロリ菌かもしれませんし、除去すれば治りそうですね。
0135病弱名無しさん (ワッチョイW 57f4-70d5)
垢版 |
2019/05/12(日) 04:06:23.59ID:6/iEDDid0
>>134胃カメラ見てないので
治って無かったら 胃が痛くなりますよね?
酷くなってたら嫌だな
0136病弱名無しさん (ワッチョイ 1762-vVMj)
垢版 |
2019/05/12(日) 11:27:26.27ID:k2kDED1g0
人生初の胃カメラでピロリ菌が見つかった
あれって何らかの自覚症状がない限り痛みとか不快感ってないでしょ?
今はすっかり元気になったんだけどピロリ菌の除菌ってやったほうがいいの?
ちなみに潰瘍やら癌やらの心配は今はまったくないらしい
0137病弱名無しさん (ワッチョイW 7f15-lMmt)
垢版 |
2019/05/12(日) 15:34:53.61ID:oiHKGsBW0
55歳で初胃カメラしたら
医者曰く
あなたの胃にはピロリはいないと思います、幼少期に感染して55歳までピロリ菌がいる人の胃は見ただけでわかるっていうんだけど50年ピロリがいたら胃は明らかに変化してるのかな
0139病弱名無しさん (ワッチョイW 5716-mZdh)
垢版 |
2019/05/13(月) 23:28:03.81ID:W4c0uXOk0
>>136
やるやらないは自由だが、今の医学だとやっといた方が胃がんの予防になるって言う医者が多い
なので除菌が推奨されている

胃がんになる人の99パーセントはピロリ菌に感染してるって聞いたし
ピロリ菌持ってる人の10パーセントくらいの人が胃がんになるとも聞いた
逆を言えばピロリ菌持っていても、ほとんどの人が何も起きないんだけどね
0140病弱名無しさん (オッペケ Sr8b-ES07)
垢版 |
2019/05/14(火) 10:55:42.70ID:hu7yYFYWr
夜中胃が痛くて目覚める事がある
前から喉仏の下3cmくらいのところに(喉がつまってるような)違和感がありその違和感が徐々に大きくなってる
コーヒーを飲んだりコンビニの菓子パンを食べた後、特に胃がキリキリする

これって何の病気か分かる人いる?
0145病弱名無しさん (ワッチョイWW 4015-yNx0)
垢版 |
2019/05/16(木) 20:07:58.66ID:VPUK/VXK0
先月健康診断だったんですが精密検査になりました
ヘリコバクターピロリの数値が89だそうです
この数値は高過ぎるでしょうか?
これからどんな治療になりますか?
0150病弱名無しさん (ワッチョイW ee90-yzpl)
垢版 |
2019/05/17(金) 12:34:53.68ID:XenQrxU30
初めて胃カメラやった
鼻からの方が楽っていうからやったけど
鼻水と涙が出まくるわ気持ち悪いわ
終わってからも麻酔のせいなのかなんか変だし
鼻の奥のところがカメラでこすれたのか未だに痛いし結構つらいのね

でも胃の中きれいだって言われたわ
ピロリ菌も居ないって言われたし治療が必要なものは何もないって。

バリウム検査でE判定だったから受けたけど
ほんと良かった。
0152病弱名無しさん (ワッチョイ f427-4YhY)
垢版 |
2019/05/18(土) 09:23:17.83ID:ZNCbrXgk0
ピロリ除菌して逆食の症状出てから初めての胃カメラやってきた
胸やけ鳩尾違和感あっただけあって食道や胃の口が赤くなってたわ
服薬注射の指示が出たから従うけど、なかなか完治にはならんな
0153病弱名無しさん (ワッチョイ 9661-wkih)
垢版 |
2019/05/18(土) 20:41:12.78ID:6OvHFRDB0
痔にならなくなった
0155病弱名無しさん (ワッチョイWW df16-Ub+6)
垢版 |
2019/05/26(日) 01:19:10.52ID:cUZlY6bB0
ピロリ除菌メンドー
0156病弱名無しさん (ワッチョイ 7f7b-20N7)
垢版 |
2019/05/26(日) 16:55:34.85ID:rbm69M4m0
最近鼻と口から入れる2タイプの胃カメラを1週間おきにやったが
鼻のほうが楽だった。見た瞬間にピロリ菌は99%いないって言ってた
0158病弱名無しさん (ワッチョイ cf13-yed5)
垢版 |
2019/05/30(木) 16:48:57.12ID:6MU7HOv/0
鼻からだと想像よりかなり楽だと思う
ゲェーッってなるえづきの有無で全然苦しさが違うってことなんだろう
もちろん医師にもよるし患者側にもよるんだろうけどね
自分が初めて受けたとこで鼻麻酔+喉麻酔+鎮静剤だったが
鼻の奥に入ったときにちょっと痛いかなと思ったぐらい
あとはどうってことなく鎮静剤で眠くなることもなく画像を冷静に見てた
以来ずっと鼻でやってる経口はたぶん一生やらんw
0159病弱名無しさん (ワッチョイ 1761-1RDw)
垢版 |
2019/06/01(土) 10:39:59.54ID:CnlDaQgt0
>140
感染性血栓性内頚静脈炎 レミエール症候群の前段階とか 
CT診断とかすると血管が詰まっているかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況