>>927
強度の近視なら早ければ三十代から飛蚊症になる
50,60なら普通に老化

とりあえず再度眼底検査を頼むか、別の病院で検査する
大学病院への紹介状を書いて貰うとか
もし網膜裂孔があるとレーザー治療の話になり、片目3万の手施術になる(目を麻酔してレンズ当ててレーザーで焼くだけ)
まぁ両目にあるなら6万だから6万支払う気の方が良い
網膜裂孔は放置すると網膜剥離になって一気に視界が塞がれる事になるので、将来を考えると潰しておいた方が「マシ」

飛蚊症は十個くらい小さいのがあっても軽度で、軽度のうちは時間が経てば薄くなる事もある(目の中の繊維が見える範囲から移動する)
飛蚊症は結局その人の目玉の状態によって決まるから人それぞれ
悪化する人もいれば軽度のまま十数年すぎる人もいる

あと江戸時代とか言ってるのは頭に問題抱えている奴なので触れないで
>>839
>>841
>>883
>>888