X



トップページ身体・健康
1002コメント305KB

【摘出か】扁桃腺炎 part.10【通院か】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0456病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 01:18:24.82ID:smHQZ9EK0
>>455
今現在は、朝と寝る前のロキソニンのみで大丈夫かなという感じです。

摘出術経験者の方に聞きたいんだけど、アルコールって術後何週間くらいで飲めましたか?年末年始、お酒の席が多くて、できれば乾杯くらいは付き合いたいので。
0457病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 21:57:13.20ID:985Ost6L0
自分の時は1週間くらい経った後再診で問題ないと言われてから、だった気がする
0458病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 23:53:40.84ID:ueazyOUU0
>>456
私も退院後二週間で外来受診してOK出てからでしたね。
でも飲みの席で大きな声で喋ったりすると傷口刺激されたのかけっこう痛みが出たので気を付けて。
0459病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 19:26:52.75ID:UFvjniqw0
大人になって初めて扁桃炎と診断されました
今日注射されてだいぶマシになったんですが、できれば毎日注射を受けにくるようにみたいなことを言われた気がします
ちょっとぼーっとしてて聞き間違いかも知れないんですけど、そういう治療ってあるんですか?
0461病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 22:12:43.78ID:/T3CrxGA0
服薬NGとか術前の生活が厳しすぎる
飲酒もダメだっけか
0462病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 22:23:36.96ID:WJx39ykj0
ステロイド治療中で扁桃腺切除したんだけど入院期間14日間だったわ…
痛みは術後5日で痛み止め飲まなくていいレベルになったから暇で死にそうだった
0463病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 19:35:07.33ID:QqJcB4cB0
扁桃腺切ってから3ヶ月経ったんだけど急に口の中が死ぬほど苦い日が二週間ぐらい続いてきつい
味覚障害ってやつですかね?
0464病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 23:40:52.16ID:Il6OgY3+0
熱ないのに膿付いてて喉少し痛くて異物感あるのって慢性化してるのかな?
8月に初めて扁桃炎になって治って2回目なんだけど今回は熱なしで違和感とかヒリヒリした感時から始まって1ヶ月以上治らない
アモキシシリン、クラリス効かなくて正月休みで薬切れてしんどかったけどやっと明日病院行ける
0465病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 19:56:21.42ID:WVwbUd3F0
>>464
自分と一緒だ。白い膿ついて痛いけど微熱。
慢性扁桃炎は抗生剤効かなくなるとか医療文献で見たよ。
0466病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 17:17:18.04ID:D3+eWuW50
扁桃腺の摘出手術って何歳でも出来るの?
40歳過ぎてても可能なのだろうか
0468病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 20:12:53.66ID:D3+eWuW50
>>467
おお!問題ありませんでしたか!?
40歳過ぎると癒着が酷かったり、出血も多いと聞いてビビってます
0470病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 22:57:52.54ID:LcL6QcwJ0
50代でされた方いらっしゃるのかな。
今回酷過ぎてついに切る覚悟をしたところです。
0471病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 14:13:53.67ID:rmUKeN3y0
医師によると40代くらいから扁桃腺は退化して炎症起こしにくなると聞いたんですがその年代のかたても良くならない場合あるんですね。
0472病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 14:19:13.08ID:rmUKeN3y0
医師によると40代くらいから扁桃腺は退化して炎症ましになるて聞いたんですが40代や50代のかたも苦しんでる人いてはるし不安になってきたなぁ。
0473病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 15:50:18.74ID:IGZ4tpiB0
>>472
40代くらいから扁桃腺は退化???
俺は年々扁桃腺が大きくなって口呼吸が容易でなくなると思い46歳で扁桃腺摘出手術した
0474病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 22:19:48.72ID:/lAY9qpi0
>>468
術後の痛みは大した事無かった
食事も普通にとれたし毎回完食

問題は退院2日前にうどんで大量出血して食事が全粥に戻された事やね
出血は止血剤を飲んで対処

帰宅後の食事が1番キツかった
あまりにも痛くて食事中断してロキソニン飲んだ

何だかんだで2週間で治ったから通常通り
痛みに関しては術後が1倍キツイとか人それぞれ
0475病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 10:10:09.93ID:umppWpEl0
33だけど今月末にやる予定
痔の手術よりは痛くないよね?あれは体の中心部の剥き出しの神経にカラシを塗りたくられたような痛みが24時間毎日続いたから地獄だった
0477病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 03:13:57.44ID:LpALGLiD0
扁桃腺片方大きくて、普段から若干中(扁桃腺の裏の方?)が突っ張ってるような感覚があるんだけど、これって中で膿んでたりすることはないのかな?医者に行っても特に炎症があるとかは言われないんだけど、切開して中の様子見たりできるところないだろうか。
0478病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 15:50:52.23ID:VRhLauwi0
扁桃炎を繰り返した結果、扁桃肥大になってる状態
抗生物質飲んでも引っ込まないので医者の言うように炎症は起こしてないが細菌は住み着いてる
丸ごと切っちゃうしか手段ないと思われます
0482病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 19:28:50.28ID:hZ4mTmi30
変な奴と思われるかも知れんが入院する際に加湿器持参すれば良かった
0483病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 22:55:05.32ID:QfoWyD0N0
そんなのマスクしてればいい
自分が入院したとこは各病室入口にマスク置いてあったから使ってたよ
0484病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 23:28:29.01ID:UNbxhmXZ0
一時の我慢で積年の苦痛から解放される。
切除した方がいい。

麻酔とか入院期間とか術後の回復期間とかあるので無責任なことは言えないけど、
自分の経験上、去年手術してから半年、扁桃腺の悩みがなくなって本当に幸せだよ。
0486病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 14:37:34.97ID:Hqq/DxA40
切る予定だったのに 
血液検査で肝臓の数字が悪すぎて、全身麻酔できないから中止になった
SASだから苦しくて仕方ねー
0487病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 15:51:10.67ID:Hqq/DxA40
>>478
肥大してるんですが
細菌がいるままほっといても大丈夫なんでしょうか?
手術できないって言われて困ってます
0488病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 06:29:32.26ID:I2LKx3ZZ0
もう半年間くらい月1で扁桃炎なってて
今日で4日目なんですけど38.5度から40度の熱が下がりません。
でも休むに休めない仕事だし、時間ずらして出勤して病院も行けない仕事なのでふらふらしながら仕事してます。
ほっとけば治りますか????
運転するのも怖いです。
0489病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 07:09:39.90ID:tDsgBkJu0
>>488
病院に行く
最終的に手術がベスト
0490病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 08:01:31.93ID:YE0VRkfT0
>>488
放っておいても絶対に治りません
だって扁桃の奥に細菌住み着いてる慢性病だから
手術しかないですよ
0492病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 22:08:16.01ID:/eCZwjLz0
>>488
残りの人生、ずっとそんな状態で耐えるのか、
今少しの時間を作って手術して、その後扁桃炎に苦しまなくていい人生を送るか、

選択肢はこの二つしかない。
どちらを選ぶかはあなたの自由。

私は強く後者を勧めます。


ただ、術前の一定期間内に扁桃炎になったら手術が延期になるから、少しでも生活にゆとりのある時に手術できるよう、気を付けてください。
0493病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 00:06:35.54ID:hOfrfVK40
手術して2週間経ったけどほぼ完治したわ休みが取れなかったから先延ばしにしてたけどもっと早くやりゃよかった
0494病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 13:38:01.35ID:7Zj66Y060
手術してきたー強烈な痛み止めのおかげでなんとか生活できてるけど薬切れたときの痛みがやばいな
今日で5日目でかさぶたが剥がれ?て両側に血が滲んでるんだけどよくあることなんか?重湯と茶碗蒸しばっかり食べてすごく気を付けてたつもりだからショック
0495病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:53:30.19ID:iNdOjhB+0
再出血で血吐き出すのも確率としては低いらしいが、まぁそれ含めてもあと少しの我慢ですよ!
0496病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 11:24:31.53ID:4K53BPN+0
>>495
ありがとうございますー
今朝は六日目とは思えない激痛で起きた
ふつうは日に日に良くなるはずなのにこれは痛みのフルコースが次々と襲ってくる感じだね、終わりが見えなくて辛い
早くこの痛みから解放されたい〜
0497病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 12:30:29.64ID:41Jh/2oj0
手術したけどホント楽
キツかったのは術後2週間くらい
0498病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 06:41:40.23ID:4d5oKqsP0
>>496
かさぶた剥がれた痛みが済めば、あとは突っ張りが残るくらいで痛みは収まると思うよ!
0499病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:42:18.45ID:OCkVB+ZE0
術後2週間め手前でトンカツ食ったら暫くヒリヒリ痛んだが出血は無かったぞ
0500病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 23:09:49.00ID:gtoJn2k60
今絶賛扁桃炎中。11月にもなって40度近い熱出たのにまたかよと自分の喉にイラつくし痛くて辛くて眠れない。
喉に違和感あるなーと思ったらほぼほぼ腫れて悪化してうがい薬とかトローチなんて意味ないし。
まじで会社に言って手術しようかな…
みんなが言ってる術後の痛みがどれ程なのか凄く怖い。親不知抜歯でも相当痛かったけど、それ以上だよね?
0501病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 23:55:01.25ID:bgwb9ENh0
>>500
個人的に親知らず抜歯とは比較にはならないなぁ 
扁桃腺摘出が初めての入院・大きな手術で親知らずの抜歯以外に手術らしいことも骨折もしたことなかったので余計に痛みに免疫がなくて辛かった 

痛み的にはとにかく鋭い痛みだったかなー ナイフでグリグリされてる感じ?(されたことないけど)
ロキソニンとはお友達だった

ポジティブな要素は多少の嫌なことも扁桃腺摘出のときの辛さに比べたら大したことないと思えるようになったことかな(笑
術後2回くらい風邪引いたけど、熱は出ないし楽なもんよ(症状軽いから仕事休めないけど) 
ほんと摘出して良かったと思う 
0502病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 08:37:19.96ID:cM0M2wnm0
>>500
親不知抜歯も相当痛いよね
全身麻酔で奥に埋まってるのを一気に四本抜いて一ヶ月地獄だったけど痛みの種類が違うかな
親不知は神経と骨がズーンズーンって重く痛む感じ、こっちは火傷したところに数十個の口内炎ができて、そのヒリヒリしてるところに塩と辛子をすりこまれてる感じ
ただ個人差あるらしいからなんとも
0503病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 08:56:21.56ID:DipA+5dp0
親知らず抜いた事ないけど親知らずの方が絶対痛いと思う
0504病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 13:28:17.76ID:uKlTdCQG0
>>501
丁寧にありがとう。

私も親知らず抜歯以外は手術したことないから免疫なくてキツいかもしれないなぁ…

ナイフでグリグリされたる様な痛みって恐ろしいw
ロキソニンは絶対だよね

摘出した方が良いよね〜、明日復活出来て会社行けたら職場の人に手術のこと話してみるわ
0505病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 13:32:02.79ID:uKlTdCQG0
>>502
ありがとう。
親知らず一気に四本は地獄だよね…。
なんかその話を聞くとこっちの方が痛そうだね…
でもその後、少しでも楽になるなら良いなぁ
0506病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 22:08:22.36ID:cM0M2wnm0
>>505
親不知は顔がパンパンに腫れて歩くだけで激痛だし口が開かないからご飯もろくに食べられない、噛めない、痛すぎて眠れない、寝ても痛みで飛び起きるのが2週間くらい続いたなー
扁桃腺は火傷みたいな粘膜がヒリヒリする痛みで痛みの範囲は親不知より狭いんだよね、飲み込むの辛すぎるけど一応噛めるし
だから親不知の方が辛かったかな
扁桃腺切除は何より手術直後から空気の通り道が明らかに広くなって呼吸が楽だし毎日あった微熱がなくなったし、二週間の我慢で一生のメリットがあるんだから頑張れ!
0507病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 23:05:59.19ID:85DeXmp60
>>504
いえいえ
経験でしか喋られなくて申し訳ない

あと思い出したのは…
自分は抗生物質の副作用で口内炎が3箇所(舌先、舌横、頬裏)できてご飯がろくに食べられなかった 喉の痛みより口内炎の方が辛かったな… 
もし出来たら口内炎用の薬を処方してもらったほうがいい 指で塗るのは衛生的によくないから綿棒持ってくといいよ

口内炎で喋るのもつらかったから筆談してた ルーズリーフとボールペンあれば尚良

あと自分が痛みを軽減させた方法は、やっていいかは看護師さんとかに聞いてほしいけど、患部をタオルで巻いた保冷剤で冷やすと楽になったな

まぁ上記は参考までに…

他の方も言ってるけど何だかんだ2週間くらいは痛みがあると思っていいかと
痛みがあるうちはほんとに辛いけど、その先のことを考えると精神的に楽になる…かも(この痛みがなくなったら美味しいご飯食べに行くんだ!とかエステに行くんだ!とか…)
職場の人の理解得られるといいけど
長々すみませんでした
0508病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 11:31:44.56ID:WJJYVPM70
11日目〜ようやく痛み止めなしで過ごせるようになってきた
かさぶた剥がれるってよく言うからペロンって剥がれるのかと思ってたけど段々薄くなる感じなんだね
0509病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 01:42:11.08ID:x02Siccg0
術後2ヶ月経つけど、味が分かりにくい、、、甘さはほとんど感じない。
それと口の中が苦い?感覚が残っている。

これが噂の味覚障害ってやつか
0510病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 09:32:40.12ID:aWp3Yvf/0
俺は舌の痺れは3ヶ月くらい続いたけど味覚がおかしいとかは感じなかったな
0513病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 23:12:15.71ID:4/1t92CD0
>>509
まさに苦い感覚、自分も長く続いた。
3ヶ月くらいで治ったのか、気にならなくなったのか、苦さは感じなくなった。
0514病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 22:10:34.27ID:djAjref50
昨日から喉が痛み出して今39度オーバー
朝から経口補水液しか飲んでないし辛いわ
0515病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:27:29.13ID:CblJGqVp0
痛くて生きた心地がせん
唾も水も飲み込むとき激痛や
0516病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:02:00.34ID:ypklLmIc0
あまりに痛くて食べる気なくすけど食べると治り早いのは本当
毎日三食しっかり完食してたら30代だけど10日目に痛み止めなしで過ごせて2週間目で揚げ物とかカレー食べて平気だった
先生にも治りはやいねーと言われた
痛みピークから少しずつ引くタイプじゃなく一進一退だから良くならない痛みに毎朝絶望するけど絶対治るから頑張れ
0517病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 23:24:39.58ID:WlHn6kIC0
術後酒タバコ運動っていつぐらいからへいき?
2週間とか?
0518病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 09:26:13.27ID:bCoz85aZ0
>>517
俺は術後二週間で再出血して血吐いたからそんなに早いのはオススメしない。
普通の生活に戻して良いよと言われたのは術後1ヶ月くらいだったかな。
0520病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 20:47:20.77ID:b35oH1Ju0
直後と2週間が再出血リスクのピークと聞いたぞ
0521病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 02:11:31.37ID:jZdjid0i0
手術した後からうがいしようとすると飲み込んでしまう
0522病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 20:54:01.47ID:7vYsoN5y0
>>521
しばらくすると慣れるよ。あと唾が予想外のタイミングで入ってきてむせる。ノドのスペースが変わったからかね。
0523病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 00:09:46.65ID:cYtVHab70
手術日決まった…早くとりたくて楽しみだったけど、生まれてはじめての手術と入院だから本格的に進んでくると怖くなってきた。
あとこの前やっと治ったと思ったらまた扁桃腺痛くなってきたし。手術前の最後の悪あがき?
0524病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 17:13:13.00ID:aLYMeglK0
>>523
俺も直前に痛くなったw
手術して良かったときっと思うから楽しみに待つといいよ
0525病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 18:13:02.95ID:XCYV5Qd/0
手術後はめちゃくちゃ痛いけど、取って良かったと思うわ
0526病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 06:43:04.84ID:ZJwEtcQ/0
先週、扁桃腺が腫れて39℃超えの熱が出た
病院行って薬飲んで安静にしてるんだけど今も37〜37.5℃の熱が上がったり下がったりしてる
扁桃腺熱ってこんなに続くの?
0529病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:22:02.94ID:WsJGyLji0
>>526
俺は二週間以上続いたこともある。長引いてステロイド処方されると一気に収まるが、医者はあまり出したくないらしい。
0530病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 16:26:37.65ID:lqXzjhVs0
しばらく耳鼻科誰も手術してくれる先生いなさそう。
事前検査でPCR検査させられそう。保険適用外で。
0531病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 23:06:43.06ID:QZ5iLEmM0
昨日手術したんだけど、今咳き込んだら喉からワタの塊がボトッて出てきて焦った
ナースさんもビックリしてたり
これ取り忘れってこと?
0532病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 23:38:01.81ID:XBSyQT5o0
手術して二ヶ月経ったけどもう手術した事すら忘れてるレベルで解放された
0533病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 02:35:33.36ID:mwX+ReB30
小さいころから高熱を繰り返してて腎臓に負担がくるってことで
7歳の時に入院して両方とアデノイド取りました
麻酔から覚めたら鼻の孔全部血の塊で、口で息してたの覚えてる
50歳代半ばだけど、生まれつきの喘息もちだけど、他何も困らず生きてるよ
現在、血液検査もいつも数値が良いし、親に感謝してる
0534病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 03:56:37.17ID:byn4GRdo0
531だけど痛み止め飲み込もうとしてむせたら二個目が出てきたわ
触った感じ絶対どっちも人体の一部って感じ
サイズ的にも摘出した扁桃腺と同じくらいやし...
いったいどこの何なんや怖い
0535病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 05:45:04.03ID:T2V1aN+S0
30歳すぎてから全く腫れなくなった…
子供の時からいつも40〜42度でてたのに嘘みたいだ
けど、違う病気にはかかってしまったけどね。
0536病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 08:14:03.98ID:peuklIpG0
>>534
ぎゃぁあ怖い
切除するときにポロっと喉の方に落ちてしまって取れなかったとか?
これから一週間が痛みとの戦いピークだからお大事に
0537病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:51:09.65ID:7qZ8gE390
>>534
切ったとこかさぶたが白っぽく付くけどそんなんじゃなくて?
0538531
垢版 |
2020/03/11(水) 23:22:23.96ID:8QV9mKp20
>>537
そんな感じではなかったのよね
お医者さんには取れる予定の詰め物って説明された。
0539病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 17:53:56.33ID:YI0qxRfg0
熱38℃〜39℃が5日目になりそろそろ意識が朦朧としてきました
2日目の時に耳鼻咽喉科で恐らく扁桃炎と言われたのですが、喉の痛みは全くありません
ただ首右側のリンパが腫れ触れるととても痛いです
あと激しい頭痛で動く度にズキンズキンする
鎮痛剤はあるか?と聞かれ「あったかな…?」と考えていたらじゃあ大丈夫だねと
結果家に無くてここまできてしまいました
抗生剤が出たのですがこれで治らなかったら紹介状書くからと言われガクブル状態です
喉に痛みも膿もないこともあるんでしょうな
0540病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 17:55:33.23ID:YI0qxRfg0
×あるんでしょうな
○あるんでしょうか
0541病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 08:08:24.64ID:qrMh1GA/0
久々になった痛すぎて何も飲み込めない
0542病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 09:21:31.22ID:vUp6SN1L0
木曜の夜に発症して、土曜日点滴したら昼には熱と喉の痛みが治まったんだが、頭痛が未だに治らん。
頭痛だけ続くってあるのかね
0543病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 19:44:38.91ID:xtLyiYYp0
この前手術しました。まだ入院中だけど術後の高熱がずっと続いていてそれが辛い
痛みも思ってた以上に痛い
0546病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 15:38:53.20ID:2Dy4Yr8u0
手術したけどまだ膿栓がつく
1月に手術したからカサブタはない
これって扁桃腺が取り切れてなかったってこと?
0547病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:27:33.59ID:rHEpevlK0
扁桃腺炎かと思ったら喉頭蓋炎。
スレチだがみんなはなったことあるのだろうか。
自宅療養、トランサミン、カルボ、オゼックスを処方されたが
心配でたまらん。
0548病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 21:13:27.73ID:cHpD5Jx80
>>547
トランサミン必ずもらうけど
効いた試しがない
0550病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 23:05:57.64ID:c9FIhl1k0
このご時世にお疲れ様でした。
免疫力が下がってると思うのでくれぐれも安静に!
0551病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 18:12:03.09ID:hsBpzKxp0
扁桃切ったあとにコロナになったらしぬで
0553病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 22:56:55.74ID:19e1Hz6a0
今月手術なんですが
やめといた方が良いですか?
0554病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 01:26:00.72ID:CPSkeB9f0
>>551
お前のまわりで扁桃腺摘出してコロナになって死んだやついるってことだよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況