トップページ身体・健康
1002コメント277KB
- 今年の風邪の症状 (59) [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0638病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 11:41:35.33ID:bN4kbyFA0
>>637
優しいレス有難う
一人だから心強い、だね、ちょっと行ってくる
インフルじゃなかったらいいな
0639病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 11:56:16.17ID:pbm4YNgJ0
>>638
インフルはまだなる可能性あるからな
1番心配なのが脳の病気だ、大丈夫だとはおもうんだがな
0642病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 23:20:41.25ID:/nCHGCnN0
>>638だけど、皆本当に優しいレスありがとう
病院行ったら熱あって、喉がかなり腫れてるって言われたよ
インフルも流行ってるのかぁ、インフルの検査はしてないんだけど扁桃炎まではいってないけどそれに近いぐらい喉が赤いって言われたw
脳は怖い、もう40だからなぁ。さっきお腹が減り過ぎて冷やし中華食べたんだけど噛むたびに頭痛がしてたんだよね
これが続くようなら病院行ってくるよ、ありがとう
っていうかそんなにインフルが流行ってるんだね、インフルはやばい、あれは本当に恐ろしい
高熱はやばい
0643病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 03:09:23.86ID:LI5pSd4c0
最高級のマヌカハニーもらったからなめてみたら即座に咳とまってわろた
0645病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 06:23:15.85ID:XSTSE7Eh0
>>642
のど腫れてるなら扁桃腺の腫れからくる熱かも
噛む度に痛いか虫歯とかないよな?
インフルエンザで学級閉鎖が続出って昨日ヤフーニュースかラインニュースかでみたよ
0646病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:59:59.33ID:285dtJG20
自分も扁桃腺腫れてるけど薬で全然引かない。
ペラック、龍角散って薬がメジャーみたいなんだけど全然ダメだ。
0648病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 19:27:39.93ID:0tAc6gcA0
生姜とニンニクをすりおろしたのを
味噌汁にたっぷり入れて飲んだら
身体がポカポカになって元気出てきた!
皆さんは風邪の時どんなもの食べたり
飲んだりしてますか?
0649病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 19:31:46.40ID:CMve+bah0
>>648
にんにくねぎたっぷりチャーシュー麺、肉うどん、白米、カロリーオフポカリ、後はとにかく水をのむ
0650病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 20:34:53.52ID:GdNQ833s0
>>648
掛かりつけの先生曰くうす味で炊いた人参と大根を食べるといいって言ってた
0651病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 20:41:54.07ID:285dtJG20
のどがまだまだ痛くて咳が止まらない。
ロキソニンとか飲みたくないなー
0652病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 22:03:25.41ID:IZ6Gbj970
風邪ひいたみたいなので医者行ってきた
幸いインフルじゃなかったみたい みんなもお大事に

自分の症状は下記の感じ 参考にしてください
GWまでには全快したい

 ・熱っぽさは感じるが、それほど体温は高くない(37.1℃)
 ・寒気があって、節々が痛み
 ・鼻水、咳、痰が止まらない
0653病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 22:06:24.39ID:IZ6Gbj970
自分は副鼻腔炎の傾向もあるのですが
後鼻漏で咳が悪化する事があります

鼻水、関、痰が凄い人は鼻炎も疑ってみてください
鼻のケアもしないと症状が改善しない可能性がありますので
0655病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 00:03:30.02ID:oH49Po+D0
>>648
ひきはじめは、
季節問わず鍋焼きうどんに溶き卵かけて玉子とじにする。
食べた後エスカップと風邪薬飲んで早めに寝る。
0656病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 08:16:27.23ID:dI6fvCD+0
喉と頭が痛くてだるくて食欲なくて辛いよう。
0657病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 08:57:42.15ID:GHvQtxFL0
>>654
処方されたのは下記です
鼻炎対策や咳止めが中心ですね

クラリスロマイシン
カルボシステイン
フスコデ

3日目で少し改善してきましたが
痰と咳が辛いので白湯を少量ずつ飲み続けています

温かいのを飲むと痰やむせるような咳が減るの楽です
お試しください
0658病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:27:49.98ID:kHy1Q3T10
>>648
ひき始めは二郎系ラーメンでブタからのビタミンB-1と、たっぷりニンニク入れて夜ゆっくり寝ると大概治ってる
でも風邪が本格的になってくるとこんな胃腸に負担かかる重たいもの食べたくなくなるので
スポーツドリンクやバナナがせいぜい
0659sage
垢版 |
2019/04/25(木) 04:46:19.17ID:3gr2XHR80
日曜38℃の発熱
火曜に病院(たまに行ってた老人が多い病院の内科)行った時には36・6℃だったのでインフルの検査はしてもらえず
喉の風邪だねと以下5日分処方

プラノプロフエイン
アストミン
カルボシステイン
アンブロキソール

火曜夜激しい咳き込みで寝れず
水曜会社いくも咳止まらなくなり午後から早退
21時から38℃
今また激しい咳き込みが夜中3時くらいから続く

同じ医者に行くかほかの呼吸器科のあるクリニックで
検査頼むか悩み中←イマココ
0661病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 09:59:16.16ID:I/tEfgsS0
>>659
検査だけしてもらってきたらどう?
GWで連休入っちゃうと医者行くの大変な気がするので
0662病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 10:05:01.74ID:I/tEfgsS0
鼻うがい、白湯、薬の組み合わせでだいぶ咳が止まってきた
咳で喉から気管支を傷めてしまったので、大事にしないといけないけど
咳が止まればあとは治るだけだと思う

GW直前なので体調悪い人はゆっくり休んで今週中に治してしまいましょう
0663病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 15:11:42.38ID:HjsD+Uwj0
家族が続々と咽頭炎になり看病をした結果、自分が扁桃周囲膿瘍になってしまった。
GWで子供と出かける予定だったけど、ぶっちゃけ寝ていたいわ
0664病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 16:05:58.71ID:3gr2XHR80
>>661
ありがとう
結局、別の耳鼻科に行ってきたよ
インフルは陰性。急性気管支炎でした
インフルの検査で鼻に思いっきりつっこまれて
その刺激でずーっと咳こんでたら薬・アドエアすべて強いものにかえてくれた
0665病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 16:18:49.14ID:WQfpD1Ux0
熱は微熱程度だけど、鼻水と痰がすごい。自宅で安静にしているけど、ヒートテックって風邪の時に着ていた方が汗をかいていいのか、それとも逆なのかな?
0666病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 16:34:25.07ID:fmoG2/uk0
三週間経って治ったといえる体調になった。
まだたまに痰が絡む時はある。
この三週間きつかった。
最近の皆さんの投稿見てると自分の三週間前を思い出す症状です。
インフルでもなく扁桃炎でもなく気管支炎でもない。高熱も出なかった。

病院10連休で休みになる時期近づいてるから不安ですね。
行ける人は行っておいた方がいいですよ。
痰の薬もらうだけでも。
0667病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 17:36:47.55ID:RZrZFLzx0
>>665
高熱出た二日はあつくしてたな起きる度に汗だくだった
そのぶん水分はとりな
0668病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 21:25:56.31ID:I/tEfgsS0
>>664
症状含めて自分と同じかも
とりあえずインフルじゃなくて良かったね

咳と痰は地味に体力奪ってくのでお大事に
0669病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 01:44:56.28ID:Dw0k/uqt0
喉が腫れて飲み込むの痛いけど他に症状ないんだよなーなんて
軽い気持ちでスレきたらoh…みんな喉からかよ
この後熱や咳きちゃうの?食料買わないと

このスレほんと助かる
みんな早く良くなーれ
0670病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 02:40:19.76ID:zTSx1kmV0
いつもは最初鼻水でなおりかけでねばっこい鼻水とたんが出るのに
今回いきなり熱とたんとねばっこい鼻水
のどがいがいがして夜寝れないレベルが3日ほど続いて

それから徐々に症状軽くなってきたけど3週間ほどたっていまだにたんと咳だけ残ってる
咳止め飲めばほぼ出ないんだけど半日ほどしたら薬きれてまだ少し咳が出る

病院には毎週1週間分薬もらいにいって
レントゲンとかもとってもらったりもしたけど異常なしでただの風邪っぽい
0671病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 06:16:08.60ID:I70EYmPM0
私は喉や鼻の症状は無くて
頭痛と吐き気と微熱が一ヶ月。
医師からはただの風邪だから
自分の治癒力に任せなさいと言われた。
0672病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 06:39:44.19ID:W7p3o86l0
3月下旬にのど風邪引いて今日また引いたっぽい
何でこんなにすぐ風邪引くんだろう、、、
やってられんなー
0673病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 12:57:08.53ID:SrwSqWon0
咳と鼻水は大分収まってきた
臭覚と喉の痛みがまだあるけど明日ぐらいから日常生活に戻していこうかな

今年は鼻と喉に来るから悪化すると咳込んで大変
早めに病院行って薬飲んでたっぷりご飯食べて寝るに限る
ここで春の疲れを取り切っておけば夏風邪ひかないよ

GWも前半雨だから焦る事はない
0674病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 08:40:25.05ID:csRH4DrK0
季節に関係なく風邪が流行るようになったなぁ
なんでだろ・・・・・・
0675病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 08:45:06.57ID:uJPMQIWy0
黄砂の中になんか混じってんじゃないかね
0676病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 12:49:38.24ID:W9ilREz90
俺はほとんど電車内で移されるから
マスクしてるわ
0677病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 13:33:39.24ID:O5aU9Bo/0
>>674
厚生労働省が抗菌剤を使わせないから、蔓延しちゃう。
0678病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 13:34:30.82ID:O5aU9Bo/0
ウィルスに抗菌剤が効かないとかそういう屁理屈はたくさんだから。
0679病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 13:42:20.13ID:csRH4DrK0
黄砂と福島原発、ダブルパンチなのかも
0681病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 15:21:58.26ID:2Vob7wHK0
>>680
人間本来の免疫能力を底上げするためにあえて抗生物質は出さないっていう方針で決まったみたいで
あまり投与しすぎると返って免疫能力を落としてしまう恐れがあるのとそれに対抗する菌やウィルスができたら
お手上げになるのはゾフルーザのケースを見ればわかると思う、最近西洋医学の中でも漢方薬がフィーチャーされ出した
0682病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 19:38:10.40ID:hZgHshK00
本当に抗生物質くれなくなったね
風邪が治って来たけど副鼻腔炎ぽいからと
いつもの耳鼻科行ったらそれは風邪の症状の一つだからと
いつもの抗生剤くれなかった
そのかわり鼻詰まり対策に点鼻薬貰ったけど
鼻の薬だと喉カラカラになって痛くなる
喉痛から始まった風邪なのに
0683病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 20:19:30.07ID:RrM6KI4A0
>>681
そうなんだ。詳しいんだね
理由は分かるけど風邪の長期化にもつながってる気がする
0684病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 20:43:55.04ID:pCRPrNQo0
頬の内側に突如小指の頭くらいの血が溜まった嚢ができていてワロタwww

生まれて初めてだからビビったwww
0685病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 20:51:23.29ID:W9ilREz90
近所の耳鼻科でいつも抗生物質くれるけど
歳のせいか効き目イマイチだし1ヶ月以上治らないわ

下痢だけするから必死に乳酸菌だけ取る
0686病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 20:58:23.71ID:ZhdFFCtJ0
風邪はウィルスに感染したからだとしても、あちこち喉や鼻に出てくる炎症が常にウィルスだけが原因とはとても思えない。
0688病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 22:09:58.97ID:xrloRs7l0
うちは抗生物質くれたよ。ジスロマックだっけ?扁桃腺が化膿したからかな。
0689病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 22:26:54.02ID:Cv1/O/xb0
耳鼻科行ったけど貰ったよ
グレースビット
0690病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 23:26:28.73ID:vGkJngh/0
>>685
普段、よく下痢になってるが、
抗生物質のむと下痢が治まるわ。
0693病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 00:42:41.86ID:KTetRiFz0
熱はないのにめちゃくちゃ体がだるい
咳のしすぎなのか身体中痛いし
明日から4連勤とか地獄だ
0694病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 02:40:26.04ID:cDwnQw6m0
花粉症から、10日前に声が変になって熱とノド痛と咳で病院行ってやっと落ちついてきた。咳とノド痛がつらいので寝る前ハチミツなめたり、ヴェポラッブ胸と足裏塗ったら咳おさまってきた。
0696病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 08:31:57.06ID:fyeiY1K30
ゴールデンなウィーク始まったのに
頭痛と吐き気またぶり返し
三月初旬から治ったと思ったらぶり返す
の繰り返し
0697病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 12:05:14.49ID:EIFu4UoN0
上咽頭が痛くなって熱出て鼻水咳が出だして、喉の痛みが消えて咳が出だして、そろそろ治るかな?と思ってたけどまた上咽頭が痛み出した。ここまで一週間。
全然GW楽しめない
0698病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 15:07:50.43ID:gKnerNfx0
10日ほど前に高熱、喉の腫れ、鼻水でインフル陰性。熱は数日で治まったけど咳、痰、鼻水が続いてまだ風邪声。ここ見ると長引くのが流行ってるんだね。明後日から海外行けるかなぁ。
0699病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 17:13:29.15ID:c6Bz+RRM0
2月下旬に扁桃腺腫らす風邪引いてからというもの、何回もぶり返すんだけどこれなに?
こんな経験初めてなんだけど…
ノド軽く痛い、痰が出る、悪寒がする
0700病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 17:38:59.03ID:+scyuXPw0
一週間ぶりに風呂入ったw
サウナも入って汗かいたからかなりスッキリ

今回のは長引くね 咳と倦怠感が収まるまで1週間かかったよ
鼻水はまだ止まらないけど
0701病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 18:07:24.88ID:/rSivake0
抗菌剤を使わせないようキャンペーンを張ってる厚生労働省が原因
0702病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 18:51:08.26ID:fyeiY1K30
>>699
私も三月のはじめから何回もぶりかえしてる。
ほんとなんなんだろうね?
不気味だわ。
0703病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 19:23:08.43ID:EnyWoqjr0
三月終わりに三日高熱出て一週間後から四日ほど痰に咳凄かったがそれから何もないわ
免疫力や取ってる食事によるんだろうね
0705病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 00:04:41.31ID:NZiOoAWE0
今流行ってる風邪って吐き気があるのかな
風邪で吐き気って初めてかも
0706病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 02:28:44.07ID:WKY8w4h/0
喉の腫れる位置がなんか違うんよね
痛みはすぐ消えるのに声変わりが酷かった
咳するとたまにオエッとなって人によっては吐いちゃうかもと思った
0707病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 03:57:32.48ID:ijiCXWCD0
>>705
熱あるんじゃない?
あと、痰や鼻水が胃に落ちて違和感を感じてる可能性も
0708病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 07:49:08.34ID:kyWdK+H+0
なんか消化器系に来るところがあるみたい
年がら年中風邪を引かないように注意しないといけなくなったような気がする
0709sage
垢版 |
2019/04/29(月) 08:31:42.14ID:m+ANTyf40
空咳が一週間で湿った咳に変わってきた
より体力消耗する感じがするが
食欲は出てきた
これがあと2週間続くかと思うとゲンナリする
0710病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 12:10:27.74ID:byWVeEck0
もうすぐ7週間過ぎるよ…

まだ痰、寒気が切れない
0711病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 12:50:01.18ID:9wyDpNmQ0
一昨日か微熱が続いている
家でゴロゴロするGWも悪くないな
0712病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 13:46:25.23ID:bwLQ5GfP0
喉の痛みから始まって
咳と痰が治まってきたと思ったら食欲が無くなってしまい吐き気が。
食べ無さすぎて貧血起こしたよ…。
みんなはちゃんと食べてね。
0713病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 16:43:46.53ID:ijiCXWCD0
痰、鼻水が止まらないので体が疲弊してるのかな
何もしてないので食欲と眠気が凄い
夕食まで少し寝るかな
0714病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 05:45:48.95ID:QYgWN6HX0
>>711
栄養のあるもの食べて
ラジオ体操しつつ
規則正しい生活しながら
ゴロゴロすると 結構体力回復する
夜はたっぷり寝るのが一番
0715病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 06:52:18.25ID:AM/Al0+E0
頭痛がするのでカロナールという薬を
処方してもらったんだけど
飲み続けて大丈夫なんでしょうか。
毎日は飲まないけどこの一ヶ月で
15〜6回は飲んでます。
0716病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 07:38:04.04ID:XR/yNOaT0
とりあえず医師の指示にしたがえばいいんじゃね
0717病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 15:13:17.90ID:WJqsU4VV0
うわぁ、俺インフルかも。。普通の風邪の症状のレベルのしんどさじゃない.....
体温計も無いし、しんどくて動くこともできないから薬も貰いに行けない、お母ちゃんの有り難み本当によく感じる(;_;)
0718病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 18:13:18.45ID:vpYJ5bxH0
>>715
風邪スレじゃなく頭痛スレに行って質問されてはどうでしょうか?
0719病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 19:24:07.61ID:SeqcMyYa0
>>717
コンビニにコンロで加熱するだけのなべ焼きうどんあるから
それ食べると良いよ
0720病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 19:25:10.12ID:SeqcMyYa0
今年は倦怠感が強いのに熱は無いというパターン
消耗するから食事はがっつり食べたほうが良い
0721病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 19:39:26.05ID:cVwWYvfH0
4月の人事異動で慣れない仕事のストレスと先週の温度差の影響か土曜あたりから倦怠感がひどい。
体温は36度9分だから平熱よりやや高い程度、食欲はある、酒は飲んでいる。
この連休は遠出しないでゆっくりしよう。
0722病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 20:19:11.06ID:fVvrtne90
今日の朝方急に気持ち悪くなって嘔吐
お腹はゴロゴロいってるが下痢は無し
朝の時点で37度ちょっと熱あり
今現在徐々に上がってきて38度いくかいかないかまで上がってきた
頭痛くて食欲もない
とりあえず頭痛ひどいからイブとか飲んでもいいかな
0723病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 21:09:26.91ID:QYgWN6HX0
レンジでチンした豆腐もいいよ
さっぱりしたタレで
0724病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 21:54:25.33ID:sgLdmV140
>>722
嘔吐以外ほぼ同じ症状だった
お腹ゴロゴロして悪寒、熱が39度近く出て
食欲なし、頭痛、関節痛、座るのすら辛いのが丸2日
咳鼻水は一切ないまま4日目には全快

イブは熱上がり切ってからの方がいいかもしれないけど
眠れないほど辛いなら飲んだ方が良いと思う
0725病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 22:03:21.77ID:Gw5yzoZO0
元号の移り変わりに38℃の熱・・・折角GW休み貰ったのにこれからうなされそうで最悪や
0726病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 22:15:20.09ID:k2Gf4/+e0
病院行ってないけどほぼほぼインフル。発熱3日目しんどい
0727病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 04:00:07.69ID:XhAASAJRO
アホみたいな過労がたたり急にきた
喉の痛みと鼻水ダラダラ
休みは明日だけ
とりあえず寝るか
0728病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 06:06:32.37ID:XBCxBpkS0
お大事に
令和になったらもう少しノンビリできる世の中にならないものか
平成の時にしっかり蓄えてるところは蓄えているだろうに
0729病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 08:09:19.68ID:9TH0HFnB0
風邪引いた
昨日葛根湯ぶち込んだけど駄目だな
0730病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:05:48.76ID:xKGW2GUx0
夕べから喉がものすごく痛い。朝から熱が上がって、10時くらいからいままで38.5度で安定してる。
食欲はまあある。今日は病院に行かなくて良いかな。きつい
0731病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 18:07:13.16ID:agMfWUT/0
やっと食事の味が分かるようになってきた
体調崩してから10日目 もう2日ぐらい安静にしたら治りそう
0734病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:23:26.20ID:2uf+QJLJ0
喉の痛み、咳が出たり出なかったり。あと倦怠感
0735病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:04:32.24ID:XKuw94EI0
>>724
あの後38度超えたところで前に医者でもらったカロナールがあったから飲んだらすーっと楽になってその隙にお粥とオレンジジュースぶち込んで死んだように一日寝てたら今現在体調戻って熱もぶり返してない
久しぶりの発熱で本当しんどかったわ
インフルだったのか急性胃腸炎だったのか謎だわ
0736病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:10:10.18ID:XKuw94EI0
>>730
38度超えたらしんどくて寝れなくない?
一時的に解熱剤入れてぐっすり寝たほうがいいよ
インフルだったら市販の解熱剤は成分合わないとやばいみたいだからアセトアミノフェンのカロナールとかがいいみたいだよ
0737病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:51:29.34ID:bFqkk0IV0
土曜に今まで経験したことのない胸焼けと喉が痛痒い感じで歳かなーと思ってたら月曜に吐き気がきてその夜に信じられないくらいに延々と鼻水がでて寝れなかった
熱は平熱が35.3のとこ36.5とかで微熱独特の気持ち悪さだった
今はご飯も食べられるけど、あの鼻水と喉の痛さは初めて
まだ吐きそうになるけど治さないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況