X



トップページ身体・健康
1002コメント322KB

過敏性腸症候群ガス型80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 01:29:32.17ID:yb5kJ93X0
過敏性腸症候群でおならが頻繁に出てしまう症状を扱ったスレです。
※このスレッドは、すべての書き込みについてsage進行推奨です※
【携帯の人・必読】できるだけメール欄(「メ」欄)に sage(←英数小文字)と記入して書き込みして下さい。

【前スレ】
過敏性腸症候群ガス型79
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1519416623/
0004病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 00:28:26.03ID:Am+CbRJV0

昼飯食べたらすぐお腹張るのなんでだろう…そんなすぐ消化されるわけないし、消化された朝飯が押し出されてるのかな?
0007病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 05:04:54.54ID:kjH0y/ER0
>>1おつ

外国人労働者ばかりの職場オススメ
悪口言ってても理解できないから精神衛生的にとても良い
一緒に仕事しているから外国語勉強したいが、悪口を理解しないようにあえて勉強しないようにしてる
0008病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 08:18:17.50ID:AozF8wWv0
乾燥おからを毎食摂るようになって、便秘じゃなくなってからおならも減った。
まだ油断できないけど、薬効成分のジメチルポリシロキサンなしで平均的な
ガスの量になって欲しい。
0010病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 12:37:06.46ID:rjputepY0
PPの人はどうしたらおなら出なくなりますか?
0011病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 19:29:56.78ID:6Bgyw6We0
9時から「ザ!世界仰天ニュース」でオナラで苦労女子ってのやるな
0012病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 19:32:05.44ID:DTrM/6Pw0
おならが出なくなる方法はあるはずだ!とりあえず仰天ニュースを見てみよう
0013病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 20:06:12.75ID:tmpypos9O
苦労程度ならどうせ軽度でしょ
これで人生終了産まれた事が罰ゲーム生きてる意味ない女子やれよ
0014病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 20:38:04.48ID:zQdheiGL0
テレビでやってる

て書こうとしたらもう書いてた
0015病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 20:59:30.83ID:bEALC//Q0
用事で見れないから感想よろしく
0016病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 21:33:58.50ID:zQdheiGL0
この症状でてるのに顔出しで27歳の女性がでてる
0017病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 21:36:36.91ID:I7J66OWy0
おならが多いどころか臭いの話までやってる
学校で後ろの席や人からくせーくせー言われてる
完全にガス型の話
俺らの仲間ですわ
0018病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 21:38:01.11ID:Am+CbRJV0
日本人の10人に1人かー、多いねぇ
0019病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 21:43:25.29ID:zQdheiGL0
今は特効薬あるって言ってるけどマジか?
セロトニン系の薬って言ってたが
0021病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 21:47:29.26ID:zQdheiGL0
過敏性腸症候群オフってのがあるらしいぞw
0023病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 21:51:04.49ID:I7J66OWy0
完全に日本中にこの病気の存在が知られた感じがするわ
職場で会議に出たら周りに臭がられて陰口叩かれまくって自殺考えたとかやってる

これ見てあいつもそうかなって絶対なるわこれ
0024病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 21:52:52.50ID:TIbu+Idk0
これやったら治ったとかのヒントをくれる番組ではなかった。残念
0026病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 21:53:57.48ID:Am+CbRJV0
仰天ニュース見たわ
ユカさん顔出しして凄いわ、美人だし
同姓からの嫉妬も多かったんじゃないか?
0027病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 21:54:01.96ID:7G/mdb7J0
特効薬の名前教えてくれないと意味がないじゃないか
0028病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 21:55:50.86ID:tmpypos9O
大した内容じゃなかったな 見る価値はない
ストレスですねキリ!だけ
これの集まりでなんで飯食ってるねん 食えるねん
0030病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 22:06:43.62ID:RL4h/SjS0
セロトニンがどうとか言ってたがイリボーとかの薬のことでしょ
0031病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 22:13:48.37ID:cjy+Q5TC0
世間は悪意で満ちている
明日からからかわれる人増えそう…
0032病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 22:24:58.33ID:rjputepY0
セロトニンをどうのって精神科薬だね。ストレスを抑える薬か。
0033病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 23:30:16.77ID:qBkr6zUC0
病気だと認知されたほうがよくない?
それで政府が動いてくれると一番いいんだが
0034病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 23:50:40.64ID:aTFppNxt0
セロトニンでちょうどよかった
最近トリプトファン(セロトニンを作るのに必要な栄養素?だったか)が入ってるサプリを飲み始めたら、ガスがだいぶ軽減した気がする
体感なので実際の効果のほどはしらん

やっぱこれストレス性なんやな
幸せホルモンが出てれば改善するってことか
0035病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 01:21:45.47ID:zPsUuBfB0
今は特効薬があるんですって言った
つまりこれを見た人は「治る薬があるんだから病院行けよ!臭いんだよ!治せよ!」と思うだろう
薬を飲んでも治らないから苦しんでるってのに…
0036病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 01:23:40.66ID:zPsUuBfB0
それとIBSの種類でガス型とは言わなかったな
下痢型便秘型混合型の三種類
0038病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 01:58:45.85ID:7lZtaaNc0
温めた牛乳に蜂蜜混ぜて飲んだら全て解決したとかいう人のツイート伸びてたわ
0039病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 02:08:00.94ID:u3oVaOWd0
>>7
中国人は駄目だな
ファンピーという北京語覚えてしまったしハッキリ言うし倚子を蹴られ、コンビを断られ攻撃的で怖かった
0040病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 02:11:59.24ID:u3oVaOWd0
>>23
自分も絶対言われてるだろうなあ
今付き合いないのが救いだ
0041病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 02:22:12.01ID:u3oVaOWd0
>>37
ユカさんはストレスのIBS下痢ガスだったからイリボーでいいし、交流会もいいが
ストレス関与が薄い腸管形態異常の場合や、直腸瘤・骨盤底筋などの肛門疾患が原因の場合もあるのに
SNS見ても「働きたくない甘え」「メンタル弱いだけ」「逃げてる」みたいなのもあるし
番組見て親が説教して来てますます死にたくなったとかいう10代もいたな
0042簡単に治せるよ。
垢版 |
2019/01/23(水) 02:37:17.89ID:sPvxTeQO0
甲田療法の食事だとおならがほぼ出なくなったよ。こんなにあっさり治るとはね。
玄米、豆腐、青汁、塩ね。
ビタミンB12が足りないから、魚のだし汁も追加で。
0043病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 02:38:13.13ID:sPvxTeQO0
上記の書き込み、テンプレに入れてほしいな。何度も書き込むのダルい。
0044病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 07:05:23.09ID:VnIwofNF0
>>42
ひたすらそれだけ食べるわけではないよね...?食生活についてどの書籍に載ってるか教えてほしいです
0045病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 07:16:36.29ID:4V5ka31k0
>>42
今流行りの糖質制限食の真逆な食事だね

ハイパー糖質制限食は、肉やチーズや卵をしっかり食べて根野菜禁止だから、過敏腸には悪そう
0046病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 08:57:14.35ID:RmMnweZ90
下痢型ガスの人はそっちのほうがいい気がする
玄米とかおからは便秘型ガスの人向けでしょ
0047病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 10:12:17.36ID:ZLA0pOKF0
胃を摘出した患者さんは、連発するおならに悩むそうです。ダンピング症状なども胃から急に腸に食事やガスが流れ込むかり起こる症状です。同様にガス型も胃がまっすぐ腸に落ち込むのが原因だと最近は言われています。
0048病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 10:20:44.23ID:9PSLNFgA0
>>47
それが原因なら整体とか腹筋で胃の位置を調節するしかないのか?
0051病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 13:09:24.35ID:vR7jJdg60
こうなったら絶世の美男美女になって臭くてもなにも言われないようにするしかないね
0052病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 14:29:40.71ID:FgVI7yxH0
元々PPだったんだけど、抗うつ剤飲んでたら便秘の副作用があるので丁度良い硬さになっておならも減ってたのに、うつが治ってきて抗うつ剤止めたら、また元の木阿弥に…。
0053病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 14:44:13.49ID:KpeKdPABO
テレビじゃガス型とすら言わなかったな
中居も病院行ってお腹にガス溜まってるから薬で出してプップップップッて出ますとか言って笑い誘ってたな
お前そんなんが出るのなんか年1とかの稀だろ
スタジオ収録中止まらなかったそこに居れるか?
0054病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 15:51:04.24ID:eC/fGK7s0
ガスが増えても、出てきたり漏れたりしなければいいのに
でもそれはそれでキツいか・・・
0055病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 16:13:44.41ID:QKwTDCY10
特効薬とか将来、本当にできるのかな?この病気にかかって15年が経つけど未だに治ってない
0056病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 16:49:23.38ID:DCX2CeTj0
金持ちですらこの有り様(´・ω・`)

Yusaku Maezawa (MZ) 前澤友作
@yousuck2020
一日100回くらいオナラが出る。飛行機乗って海外行く時とか、機内でできないから、着く頃にはお腹張りすぎて激痛でいつも大変だった。今はプライベートジェットの中でオナラこきまくれて快感💓飛行機買って良かったあといつも思う。
0057病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 16:56:48.47ID:9Zniztnm0
でも前澤って間違いなくオナラ臭いのに女優と付き合ってるし人脈もあるよね
それはある意味希望だよ
臭くてもそういう生き方が出来る可能性があるって
まぁ金があるから寄ってきてるだけとは思わないようにする
0058病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 16:58:29.43ID:FgVI7yxH0
>>56
ウケた。こんなあけっぴろげな人なのか。金持ちの仲間が出来て嬉しいな。でもプライベートジェットって乗客一人なのかな。
0060病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 18:26:57.55ID:kizeq4RV0
仲間とも思えないんだよな
浜田はガスの多い体質の健常者で、俺らは非健常者(病気)って感じ

前澤社長の1日100回も大袈裟に言ってるだけで、実際は2,30回なんじゃないか
0061病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 18:28:06.01ID:hMXuk2XD0
臭くなければ問題ないんだけどね
自分はどうあがいても激臭だから本当に辛い
呼気や皮膚からも出ているだろうし
インフルで一週間粥とスポドリのみでも激臭だったからね
0062病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 19:35:12.40ID:bGOrIkvx0
精神科に通っててたまたまセロトニン系の抗うつ薬のレクサプロがでたんだけどガスが嘘みたいに出なくなった
ただしIBSじゃない人が飲むと副作用で屁が臭くなることもたるみたいで5ちゃんでは屁クサプロとも呼ばれてる

ビオフェルミンとガスコンとさよならできたし生活の質が良くなって本当に嬉しい
0063病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 19:36:43.78ID:L6DY/POJO
一日中出てるから天然ガスとして利用できないかな
0064病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 19:38:23.38ID:bGOrIkvx0
ちなみに自分は下痢軟便のガス型でした
0065病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 19:40:50.71ID:kizeq4RV0
>>64
ガス歴何年?
下痢と軟便はそのレクサプロで治ったの
0067病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:15:55.29ID:bGOrIkvx0
>>65
8年くらいかな
たまに下痢軟便はあるけど回数はずいぶん減ったよ
0068病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:29:39.17ID:SyXE2MzJ0
>>54
私は便秘型のそれなんだけど、本気で苦しくてのたうちまわる日もあるからもう食事制限を徹底するしかなくて激ヤセしちゃったよ。薬なんか効かないし。
漏れる方がマシとは思わない。お互い相当辛いと思うよ。
0069病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:32:49.45ID:FgVI7yxH0
>>68
野菜食べまくってもダメ?
私は野菜またはインスタントラーメン食べると半日後くらいから下る。
0070病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 22:09:16.67ID:sPvxTeQO0
>>44
食事メニューなんだから、毎日これに決まってるだろう。
書籍?言っておくけど、治る食事メニューなんて、甲田療法しかないぞ。
FODMAP食なんてのあるが、あれはガセ。自分で実験すれば分かる。

>>45
糖質制限関係ないぞ。
0071病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 22:11:10.00ID:sPvxTeQO0
治る方法書いてもガン無視するとか意味わからん。
先入観で無視しとるんかのー。そんな食事で治るわけないだろうみたいな?
SIBOの原因まで解明してあるのに・・・。まあいいや。俺が苦しむわけじゃないから。
0075病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 22:47:03.51ID:KpeKdPABO
飯位好きなん食えよ そのかわり毎日5、6回便出さないと行けないが
0076病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 22:55:54.68ID:SyXE2MzJ0
>>70
fodmapでとりあえずガスは減るよ。
だけど個人差ありすぎるから、自分なりにNGなものとOKなものを見つけていかなくちゃならない。
そのベースになるのにfodmapが入りやすいかな。
見つけていくにしても、少なくとも1週間はそれを食べ続けたり排除し続けたりしないとわからないから根気がいる。

ガス自体はそれで調子を整えていくしかないんだけど、腸の動きとなるとまた関係ないから、腸揉みやストレッチ、ヨガとか、直接動かしていく何か自分に合うものを見つけていかないとな。
0077病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 23:02:28.06ID:ZmiRABhd0
昨日の仰天ニュースの医者って原因はセロトニンを薬で調整して
健康的な生活すれば治せるみたいな言い分だったけど
現実には薬飲んでも全然効いてない人もいるんだし
あの見解って非IBSな健常者が見たときに認識に誤解を生むだけじゃないか?
0078病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 23:03:51.40ID:h9U2/y9f0
>>42
甲田療法軽くググったら大変だなこりゃあ
めちゃくちゃ手間がかかる
0079病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 23:18:26.43ID:KpeKdPABO
医者はこれなってないのに何がわかるんだよ
0080病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 23:42:34.63ID:1/ZIuewr0
ストレスは確実に関係しそうだけどな
自分の場合は症状出るときと出ないとき、食事内容とかじゃ説明つかないし

病院で薬もらっても効かないしな
0081病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 00:01:09.30ID:AL7O3Poz0
症状の強弱でイライラしたくはないんだけど
俺の方がキツイって思っちゃってしんどい
確実に性格まで歪んできた
0082病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 00:25:44.23ID:3YJIq91X0
さっき病院かなんかのめちゃクソ長いアンケートみたいの回答してきたぞ

ガス型とかガス漏れ関連の

治療につながることを願って寝るわ
0083病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 00:50:32.97ID:C7eO25L+0
>>82
どこの病院?
通院してなくても回答できるならしたい
0084病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 01:03:49.86ID:XBbwCFtF0
性格歪むよね、わかるわ
自分の場合は相手におなら臭いとバレたらもうダメだわ、まともな人間関係は築けない
それまではまともに付き合えていたとしても、一気に挙動不審モードに切り替わって、人間が怖くて怖くて仕方なくなって顔も見れなくなる
笑顔なんて完全にひきつってるし常に眉が八の字でずっと心臓ドキドキしてる
納豆大嫌いな人が納豆を見ただけで吐き気がするのと同じように、人間を見るだけで苛められたり辛いことが起きる感覚がして心底怖くなる
トラウマってやつなのかな
早死にするだろうな
0085病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 01:11:34.65ID:XBbwCFtF0
最近は一日一食だ、仕事終わってからすぐ食べて寝るまでに消化して朝はコーヒー一杯飲んで排便を促す
出来るだけ時間をかけて多く出したら、もう夜まで飲み物以外口にしない
そうするとおならもそんなに出ずに過ごせる
最近は食べられない苦しみより臭いで迷惑かけて自分も傷付く苦しみが遥かに勝ってるからどうにかやれてる
そう思ったら、私に自殺レベルの暴言吐いたあいつにも感謝の気持ちが芽生えてきた
それきっかけで編み出した方法だから
0086病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 03:06:36.90ID:ajfn8su00
>>85
わかる。全く同じ状況。た胃がまっすぐ腸に落ち込むタイプだと思う。食後すぐにボコボコガスが左下腹部から沸いて来ない?食後3分くらいでガスが3時間くらい止まらなくなる。常にゴロゴロ言ってる。これからは胃に注目するのが正しいガス型の治療に繋がるはず。
0087病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 03:11:59.53ID:ajfn8su00
>>48
腹筋やったけど治らないね〜。もっと本格的な内臓の位置を固定するような方法じゃないと、持って産まれた形態は変わらないかも。胃の吊り上げ手術みたいのを考えてほしい。病的なガス型は生活できないよ、だから手術を適応してほしいよ。
0088病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 03:15:13.55ID:ajfn8su00
>>84
そうなんだよね〜。おならを連発した時点で全ての人間関係を失う。普通の人はおならを連発なんてしないし、我慢ができるし、おならなんて1日2回くらいしかしないんだって。空気を飲もうが炭酸飲料飲もうが、お腹にガスなんか沸かないんだって。
0089病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 03:24:19.99ID:eGIhyvup0
浜ちゃん体質なのかスレタイなのかわからなくなってきた
普通の人は1日1〜2回なんてうらやましすぎる
0090病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 04:54:35.74ID:Rbrx0hzA0
>>89
前沢も浜田も普通に周りに人がいる状況で仕事したり食事会してるんだから「オナラ病」ではないと思う
0091病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 08:51:52.62ID:3YJIq91X0
>>83
リンク貼っていいかわからんから

みんなで作るIBS 掲示板
で検索すると出てくるわ

国立の病院のようだが内容はストレス関連が多い

まじで30分以上かかったぞ
ただ自分は聞かれてることで思い当たるところもあった
0092病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 09:06:59.21ID:WtT4dE+b0
腸内細菌だろう、早く治せ、医師もわっかている、
ガスがでるからストレスになる、薬もそろっている、
0093病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 09:23:30.04ID:aZ4uKE7O0
ギャル曽根の腸内細菌は乳酸菌だらけだそうですがおならは全く出ないのかなぁ
移植してほしい
0094病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 09:53:51.43ID:2bJAzzIT0
    
    
    
    
    
おい屁こき共!お前らくせぇええええええええんだよ、前世がスカンクかよ!尻の穴コルクで栓しとけよな!
   
  
   
   
0095病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 10:25:30.30ID:3YJIq91X0
少しも屁をしない奴の腸内なんて密閉容器でどんだけ発酵させるんだよって感じだわな
便もガスも必要なら出るように作ったんだよ神さんが


ついでに言うと、腸内細菌に原因があるとしても、腸内細菌は脳に影響与えてることが分かってるんだぜ。逆も然り
だからストレス(脳)からアプローチするのはあながち間違いじゃないと思われ
0096病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 20:12:47.91ID:Hq3UOPj50
今腸内フローラ改善治療してる者だが
以前よりは良くなっていってるし半年間続ければ効果はあると思うんだわ
だが俺の場合原因は骨盤後傾と脊椎後弯だと何年も前から確信してる
でも治しようがないし腕のいい整体とかわからんし治しても元に戻っちゃうらしいしどうしようもない
内臓がズレて胃〜十二指腸〜小腸〜大腸の自律神経が上手く機能してないのが最大の原因だともう俺の中で確定済み
骨盤後傾&猫背の人ほかにいない?
0097病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 20:48:02.54ID:cyoqrJEN0
解体業してるけどオナラでからかわれてるんだけど先輩が胃下垂が原因って言われたわ。
俺自身結構鍛えてて腹筋も鍛えてるけど軽く腹殴られても殴られた痛み以外の変な痛みがあるわ。
先輩曰く過去にも日雇いで俺みたいな奴が何人か来たらしいけどみんな痩せてるのに腹だけ出てたと。
全く根拠もない書き込みでごめんだが。
冬はおならが真面目に臭いから最近よく笑われるしおならした感覚ないのにおならしただろって言われるわ。
まぁあんまり気に病まないで仕事一生懸命できる事やってりゃ評価してくれるからみんな思い悩まないで頑張ってな
0098病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 21:01:10.81ID:hjsEiMs30
>>97
私もお腹だけ(胃から骨盤まで)まんまる。普通の中年女性のたるんだお腹と違う。
お腹以外は細い。
0099病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 21:27:28.56ID:WtT4dE+b0
腹だけ相撲とりガスが詰まっている、細菌だな、
0100病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 21:28:56.40ID:PDgqLnVG0
>>97
だよね〜。食べてすぐガス連発する人は、胃下垂が原因だよね、胃がんで胃摘出した人が、みんな止まらない放屁で悩んでるんだから、証明されているよ。IBSガス型は社会性を損なうから早く解決方法が知りたいな。
0101病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 22:17:25.14ID:hjsEiMs30
ガスは昔からだけど、最近お腹の表面(皮膚)でボコッボコッと食べ物が腸の中を動いてる感触を感じるし、ポコポコポコッ、キューキュールルルーって音なるの勘弁。
お腹が空いた時の音とは明らかに違う、蠕動運動音っていうのかなぁ。エレベーターとか静かな映画とかアイドリングストップしてる静かなパス車内とかホント困るわ〜。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況