X



トップページ身体・健康
1002コメント410KB

【HSV】ヘルペス再発34回目(><; [無断転載禁止]4ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 16:59:22.09ID:DYkd1SJA0
ヘルペス歴約20年、抑制療法歴12年のプロがきましたよ。
今月から抑制療法をやめて再発したら薬を飲むという形に変えました。
再発したらファムビルを4錠、2回飲みます。
いまのところ再発はないけど不安になって10年ぶりくらいにこのスレに帰ってきました。
この12年間で再発らしい再発は数回で、軽度のものでした。
ちなみに腎臓などに異常はなしです。
あ、男です。
0751病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 18:58:55.19ID:oJXZjzu80
しかし一回発症すると一生こんなグロい病気と付き合わないといけないんだな…
0752病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:08:49.43ID:iqi1W8r00
>>750
12年間、抑制治療されてたんですか?
病院では、1年しかできませんと言われました。
1月に多分、初感染と思われる症状があって、2月に再発。
3月は、再発かどうかよくわからなかった感じです。
抑制治療をしていて、再発も少なく軽度だったんですね。
効果ありってことですね。
個人差あるってことですね。
でも、年数経つと再発回数も減るってデーターあるらしいですが、
そんなことない人もいるんですよね・・
段々と、回数減るって希望持ちたいですが。
0753病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:20:16.29ID:EQH+vCcP0
抑制療法やってから一年三ヶ月経つが、その間風邪をひいてない。もしや、風邪のウィルスも抑制してたりして(笑)
それを差し引いてもヘルペスって最悪の病気だわ。背中の毛嚢炎治んないし、裏筋痛苦しいし。
0754病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:24:46.67ID:EQH+vCcP0
>>750
ファムビルと、バルトレックスの見比べしたことありますか?

薬以外に何か対処法有りますか?

初期の症状はどんなものでした?

質問ばかりですみません。
0755病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:53:25.22ID:oc3CVfdI0
>>753
私はヘルペスになってから全然風邪引かなくなった
最近抑制療法を始めたけど抑制療法をしてないときも引きにくくなってたよ
元々1年の間に何回か風邪引いてたし、寝不足の日も多いけどほんと風邪引かなくなってて不思議に思ってたけどなにか関係してるのかな?
0756病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 22:29:54.20ID:DYkd1SJA0
≫752
そうですね、普通は1年間だと思います。でもなぜかずっと処方してもらってました。

≫754
ファムビルはまだ飲んだことないです。
ひどい時は月に1〜2回再発してました。
薬以外の対処法は規則正しい生活ですかね…
たばこもやめました
0757病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 22:40:32.97ID:ZpGM7dR20
再発はするけど風邪は引かないな
手洗いが習慣になったからかな
0758病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:10:49.16ID:EQH+vCcP0
>>757
>>755
案外居るもんだね。
でも、立証しようがないからねぇ。
悪化しないように、お互い気を引き締めて過ごしましょうねぇ。
0759病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:46:54.88ID:KgWer7dp0
ヘルペスになってから、何となくいつも左側の陰部が痛かったのは再発だと気がつくまで数年かかった
抑制治療をしている今も何となく痛い
0760病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 06:14:20.60ID:qMRS2XS40
疲れた時とかに唇付近に出来るのも同じ病気ですか?
0761病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 08:35:18.15ID:6KSvSRSq0
>>740
どんな風に打ち明けましたか?
あと打ち明けるタイミングも気になるので教えてほしいです
0762病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:12:57.53ID:rUCv8WHX0
ヘルペスの潰瘍から出血することってありますか?
0763病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 19:30:41.18ID:wQBYLfXg0
>>761
関係を持つタイミングで「実は…」って感じだよ
時間が経てば経つほど言いづらくなりそうだからそういうムードの時にバッと言う
がんばって!
0764病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:05:23.14ID:gx4m2ZPp0
>>763
ありがとう
そうだよね、言うなら早い方がお互いのためだよね
今のところ好きな人はいないから打ち明ける機会はまだいつかわからないんだけどねw
打ち明けた全員が受け入れてくれてるってすごいなって思ったんだけど話すコツはある?
0765病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 00:23:53.81ID:jBUPS0B50
>>763
パンツ脱がす直前にカミングアウトされたら、性欲に負けて受け入れるかもね。
感染してから揉めるよりはましかな。
ごまかされたら何倍も怨むし。
桜の木を折ったワシントンは、血圧を下げる為に冩血をし過ぎて、失血死したらしい。
0766病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 00:42:17.69ID:hNafuZYj0
服の上から触ってチクッとする程度になったけどまだ感染するかな
0767病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 15:36:44.18ID:CyBQBmO70
また再発した…
何か冬になってから二ヶ月くらいのペースで再発してるんだが
風邪っぽくなると漏れ無くヘルペスも再発しない?
0768病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 16:30:40.80ID:FD5VWyul0
>>764
コツなんてないよ
相手が受け入れるか受け入れないか、それだけだと思う
少しでも自分に害があったら嫌!って考え方の人はどんな伝え方しても去っていくだろうし
まぁあんまり重い言い方はしない方がいいと思う
0770病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 23:44:18.41ID:A3Lp7HDE0
つらい。
0771病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 23:50:55.23ID:H4Q69Gb50
久しぶり竿に来たわ
オナニーは昨日したし、しばらく禁欲だわ
0772病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 06:45:14.38ID:xmOC0YIL0
>>768
そっか、ありのままに伝えるだけだよね
伝える時が来たら駄目だったら仕方ないって思って頑張ります!
0774病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 10:16:02.03ID:pvR20iUM0
再発時は痛み痒み耐えれるけど
朝立ちしたときには痛み痒みの不快感で毎回目が覚めて辛いです
0775病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 13:30:12.50ID:TCOrLxR40
ニキビできたーくらいの感覚で伝えたら受け入れてもらえた
0776病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 14:11:04.30ID:42e9UplX0
感染し始めたウイルスは  
健康消して
真っ白な肌に ひとつの水疱
免疫力が心にささやくの
このままじゃ ダメなんだと

とまどい 傷つき
誰にも 打ち明けずに 悩んでた
それももう やめよう

ありのままの ヘルペス見せるのよ
ありのままの 自分になるの
何も怖くない バルトレックスよ吹け
少しも痛くないわ

悩んでたことが うそみたいね
だってもう自由よ 誰とでもSEXできる
どこまでやれるか
自分を試したいの
そうよ変わるのよ わたし
0777病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 15:35:18.00ID:zMuEXzFS0
ヘルペス歴30数年です。年とともに発症回数減るって記述も見るけどそれはセックスの頻度
が減るからじゃないかなと個人的には感じてる。相変わらずセックスや自慰の数日後ヒリヒリ始まり
発症していたので去年一年抑制療法やってみた。結果は良好、一年水泡が出来ることなく快適に
過ごしたが、一年たったので休薬、休薬してすぐのセックスでまた発症。なんだかなあ。
0778病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 18:44:44.67ID:3IOUTUsJ0
>>777
セックスしなければ再発しないってことですか?
0779病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 21:10:03.80ID:SG/F2pWL0
>>777
まじかぁ。キツいね。
0780病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:15:50.49ID:CFdhDTti0
左鼻の中に2ヶ月以上かさぶたが出来てる
0781病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:35:45.28ID:9tqZntya0
何がつらいって一生治らないのがつらい(´;Д;`)
0783病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 02:38:28.80ID:z4hKsozj0
>>781
いつか完治する日がくるさ。落ち込まないで。
0784病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 04:30:41.36ID:GQ0OFH+40
人によると思うよ
自分は20年だけどセクスで再発はしない
0786病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 04:56:38.17ID:2fij3FFq0
つらい。
0787病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 15:07:40.20ID:BgBY5hZ90
しかし薬剤師にどうされましたか?とか言われたから炎症って答えたら
どこが?とか聞かれたわ
薬処方してんだからどこが悪いかくらい分かるだろ!
男の薬剤師に聞かれると特に腹立つ
美人薬剤師なら喜んで答えるのに聞いてこないよねw
0788病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 18:13:21.11ID:2EMfx3Ef0
(CNN)宇宙に滞在して任務にあたる飛行士のうち、5割以上の体内でヘルペスや水痘、
帯状疱疹(ほうしん)などのウイルスが再活発化しているとする研究結果を、米航空宇宙局(NASA)がこのほど発表した。
滞在期間が延びるほどその割合は上昇。原因には宇宙での生活で感じるストレスがあるとみられる。

研究では、短い期間スペースシャトルに乗り込む飛行士と国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在する飛行士から任務の前と任務中、
任務を終えた後の血液、尿、唾液(だえき)のサンプルを採取。ウイルスの有無を調べた。

その結果、スペースシャトルに短期間搭乗した飛行士89人中47人のサンプルから、
またISSに滞在した飛行士23人中14人のサンプルから、それぞれヘルペスウイルスが検出された。
割合では前者が53%、後者が61%に上る。

8種あるヒトヘルペスウイルスのうち、今回検出されたのは口腔(こうくう)ヘルペス、陰部ヘルペス、水痘、帯状疱疹の4種。
これらのウイルスは神経や免疫細胞の中にいて、普段は免疫力により活動が抑えられているが、
疲労やストレスなどで免疫力が低下すると「目覚めて」、活発化する。

短期であれ長期であれ、飛行士らは宇宙滞在中、無重力や宇宙線被ばくといった状況にさらされる。
家族や友人から遠く離れた狭い空間で生活し、睡眠の周期も変わることを余儀なくされると研究者らは指摘する。

こうしたストレスに満ちた環境が、飛行士らの体内にいるウイルスを目覚めさせたとみられる。

今回検出されたウイルスで実際に症状が現れたのは6人のみ。
いずれも軽症だったという。それでも地球に帰還した後、他者に感染させるリスクはついて回る。
とりわけ免疫不全を抱えた人や新生児に関しては注意が必要だ。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16199762/
0789病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 01:03:04.20ID:9XT4OBid0
>>788
ほぅ。
0790病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 01:30:04.29ID:UFq4VHpw0
>>788
宇宙飛行士にもそんなにヘルペス感染者いるのかw
やっぱ世界人口の七割は半端ないな
医者が冷たいのは患者数が多すぎるからかな?
もはや風邪扱いなんだろうな
0791病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 05:56:12.69ID:9XT4OBid0
風邪扱いではないよ。ただ感染した人に対して希望を持たせることはできないから、必然的に冷たい対応になってしまうのかもしれない。だって治す方法ないし。
0792病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 15:53:25.16ID:UFq4VHpw0
>>791
例えば同じ治らない腎臓病や癌なら冷たい対応にならんだろ?
大した病気じゃなくて患者も風邪並み多いから軽い扱いになんだと思うよ
熱がありますね
それじゃ風邪薬出しときますね
お大事にーって感じだろ?
ヘルペスも、
炎症起こってますね
それじゃバルトレックス出しときますねーお大事にー
0793病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 16:02:58.19ID:C1OaBLed0
そんなホイホイバルトレックス出すか
軟膏止まりだから
0794病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 16:04:41.37ID:6a3hBQlH0
ヘルペス持ちだと癌とアルツハイマーになりやすいんだっけか
0795病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 18:39:16.42ID:9XT4OBid0
>>794
それもそうだし、他にも健康リスクはまだまだある。風邪と同類にしたがる輩がいるけど、問題視すべき不治の感染症であることは事実。
0796病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 20:16:03.51ID:9vBo3hCE0
備忘録&再発記録
再発するたびにここ来て書き込んで周期確認

2018年
1/20前後、3/20前後、5/10前後、6/29、9/8、9/21、11/16、12/11

2019年
1/8、1/11、2/13、3/12、3/22(今回)


3/17から風邪気味なのと3/18からの引越し疲れが出たのか
昨日右尻に軽い疼痛、風呂入る時にたまにしか出ない場所(竿付け根・上側やや左)に赤み
今日水泡に

鬱々するわ……まともにセックスもできない

感染させられたの、人生で2回しかしたことないの名古屋円光(成人ブス)、中国人風俗のどっちかって考えると本当に泣きたくなる
性的に健全だった人生返して欲しい
頃したくなる
そんな状態で来るなよ
0797病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 20:28:44.82ID:07Tv08T40
中国人風俗とか勇気というか無謀過ぎるやろ…
0798病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 20:45:41.36ID:9XT4OBid0
>>796
キツいね。
0799病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 21:19:29.55ID:A2ESWljb0
火曜日の竿再発の報告です
早くもオナニーしてもいいくらいに回復してます
今回は異常なくらい早く回復してます
水泡が皮膚の奥だったのと潰れなかったのがよかったと思います

やったことはカゴメの野菜ジュース(ステマではないです)
普段食べないいちご
あとはただひたすら寝る、等々です
0801病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 21:47:28.48ID:YuGNugxo0
>>794
まだ因果関係はハッキリしてない
癌に関しては全くそんな研究ない
逆に癌ウイルスにヘルペスが有効でワクチンに使えないかという研究ならある
0802病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 22:20:38.96ID:mFNaTzu00
>>796
水泡の数と大きさはどのような感じですか?
あと、遠目から見ても水泡だなと分かる感じですか?
0803病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 10:35:46.30ID:YSYGJM/V0
>>802
目立つの3つ、小さいの2つ
目立つので1mmくらいかな

日中神経痛
→夜風呂で赤み確認
→翌日水泡化
→翌々日水泡肥大、痒み発症、この時はぱっと見でもわかるくらい
0804病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 10:38:39.44ID:YSYGJM/V0
>>797
本当にバカだった
性病のせの字も脳内になかったよ

スマホ社会になってなんでも知った気、知れる気になっても我が身に降りかかるまでは意識できない、知らないのと同じ様に被害に遭うものとわかった
0805病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 10:39:21.20ID:YSYGJM/V0
>>798
ありがとう……
そうゆう一言で少しは救われる……
0806病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 13:41:39.60ID:KrbYfC8u0
まぁ風俗嬢はヘルペスやクラミジアなどはみんな持ってるだろう
HIVや梅毒とか淋病にならなかっただけマシと考えないと
肝炎とかもヘルペスより嫌だし
0807病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 17:08:58.40ID:xioTjUOI0
つらい。
0808病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 16:02:25.39ID:2wYB7H8u0
ヘルペスは頻繁に再発はするけど一週間で治るよね 
俺のパターンだと陰部やお尻辺りがヒリヒリしてきて、これは再発したかな?と思うと次の日に陰部にビランみたいな腫れが一部出て、2日後くらいに排尿痛みたいなのが起こって、翌日に排尿痛収まって腫れも引いてきて快方にってパターンだな
水疱は初感染の時以外は出てないので、自分からヘルペスと言わない限りヘルペスと診断されない
0809病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 18:04:56.02ID:dKYkbQRd0
>>808
薬は飲まないのですか?
0810病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 21:59:56.60ID:2wYB7H8u0
>>809
一応飲んでるよ
でも飲まなくても完治するまでの時間に大差ないかも
0811病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 22:10:38.78ID:dKYkbQRd0
>>810
一日2回、五日間飲まれてるんですか?
0812病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 23:25:58.20ID:A0ENYMuf0
ヘルペスと亀頭包皮炎は全く違う病気?
どちらも亀頭と皮の部分の皮膚がただれて痛くなるという点では同じだが、、、
0813病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 00:57:06.02ID:egfCxKB50
>>811
うん
>>812
見た目や症状は同じになることあるから違いが分かりにくい
結果は同じでも原因が違う
ヘルペスはヘルペスウイルスが原因だから
0814病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 09:53:52.98ID:x0Z3x/vq0
>>808
俺も近いな
そもそも初発から水泡はできなかった
赤く腫れて放置してたら1週間くらいで収まる
0815病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 22:44:33.78ID:hQ6zj+d70
>>813
ずっと亀頭包皮炎だと思ってたら実はヘルペスだったというオチもあるだろうなあ。
泌尿器科に行ってヘルペスなのか亀頭包皮炎なのか明確に調べてほしいと伝えてみた方がいいかな?
0816病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 22:55:17.31ID:egfCxKB50
>>815
まともな病院なら血液検査とかはすると思うけどね 
特に頻繁に再発するなら他のケース考えるし
ヘルペスで行っても他の性感染症の検査も一通りされたろ?
0817病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 09:12:26.00ID:lDY1N/VQ0
亀頭じょなくて玉袋の方が赤く腫れてるんですが、これは包皮炎かヘルペスどちらですか?
痒みはなく若干ヒリヒリするぐらいです。
包皮炎の治療としてもらったリンデロン軟膏をぬっても赤みがひきません。塗った直後は逆に赤くなって段々と赤みが引く感じです。でも湿気の多いとまた赤くなります
0821病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 12:44:07.10ID:eJRQl3hk0
>>816
私は黙視で診断されて他の検査されなかった
ちなみに産婦人科
確かにヘルペスもらってたら他の性感染症になってる可能性もあるんだから検査してほしいし、
せめてそういう可能性もあるから検査した方がいいと思いますが検査しますか?ぐらいは聞いてほしかった
後日保健所と検査キットで調べたけどさ
0822病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 13:16:37.75ID:+DEkmT5W0
ヘルペスは泌尿器科より皮膚科の方がいい先生多い気がするな
泌尿器科って皮膚の細かい診断は素人が多いよ
ヘルペスか毛のう炎かの判断もできないし
頻尿とかで昔泌尿器科に行った時も、陰部の赤みのこと聞いたら、気になるなら皮膚科に行ってくれみたいに言われたことあるしな

それに比べると皮膚科の先生はいろんな皮膚の症例見てきてるからプロが多い
俺が最初に陰部の腫れで掛かったときも水疱できる前からヘルペスかもとか言ってたからね。
0823病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 13:26:38.89ID:+DEkmT5W0
>>817
下手したら副睾丸炎とかの可能性もあるから早めに病院行った方がいいよ
この場合は泌尿器科行ってから皮膚科だな
0824病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 14:57:41.02ID:lDY1N/VQ0
皆さんありがとうございます。
泌尿器科にいってリンデロンを処方されたんですがもう一度行ってみます
0825病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 17:25:11.52ID:lDY1N/VQ0
気持ち右の睾丸が腫れている気がする…
痛みはないけど…
やはりただの包皮炎ではなさそうです
0826病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 21:13:55.47ID:AX+pAMnv0
いつ治んねん。いてて。
0827病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 23:10:56.86ID:Yr9WA0RJ0
再発抑制剤飲んだこと無くて
リジンとか飲んでたけど効いた気配しなかった
リジンが入っていた空っぽのボトルが何本か転がっている様を見ながら
風呂場とかバスタオルとか歯ブラシ、コップのフチ
家の至るところにウィルスウヨウヨしてる
もうバルトレックスとかファムビル行くしかないなぁ
0829病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 12:05:34.63ID:M1/+x4Iq0
この病気は風邪引くと再発しやすいから、治っても風邪引くとまたぶり返しやすいよね…
風邪の時はバルトレックスも飲んだ方がいいのかも
医者は薬くれないけど…
0830病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 12:10:01.12ID:km4ZGI9s0
再発するたびに頭痛も伴うって方いますか?
0832病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 21:16:47.68ID:uj14Mhte0
pringていう知り合い同士で送金出来るアプリを入れて
口座を登録して
紹介コード aMx92W を入力すると
500円もらえる。
その500円は登録した口座に手数料無しで出金できる。

ただし対応銀行口座は楽天、ジャパンネット、住信SBI、みずほ、三井住友銀行、ほか忘れた

4月12日までにやらないともらえますん。
0833病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 15:51:04.02ID:0/ZUJXCZ0
つらい。
0835病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:41:41.07ID:0SBYWHmk0
>>834
まさか、ここに女神か?
0836病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 17:31:29.74ID:Dl4t7GVN0
ずっとピリピリしてる。
0837病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 12:54:28.47ID:KMIZXN+U0
乳輪に大きい水ぶくれができた。かゆい
これヘルペスなのかな
0840病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 08:04:52.58ID:aoSqhVt70
つらい。
0841病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 15:43:19.23ID:n5t2sBx90
陰茎に赤いニキビみたいなものができて昨日から落ち込んでた
特にこのスレを読んでからヘルペスが治らない病気だと知り絶望
風俗によく行くから(中だしとかもたまにする)心当たりはありまくり

これで再発しまくりとか聞いてさらに落ち込み、アルツハイマーとも関係があるとかでこの病気キツいなーなんて思いながら病院にかかった

そしたら、とりあえずヘルペスじゃないねと医師に言われ救われた

ヘルペス確定してる人ってほんと大変なんやなと知ることが出来ただけでも良かったわ

お前ら大変やろうけど頑張れ
0842病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 15:52:32.31ID:Ycq8JLn60
>>841
それヘルペスじゃなくて梅毒では?一応保健所で検査してもらった方が良いぞ
二段階目で体中に赤い斑点や湿疹、ニキビが出るぞ
0843病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 19:49:01.51ID:n5t2sBx90
>>842
あーどうやろ
梅毒の可能性も考えたが、医者いわく性病ではないって言ってるしとりあえず一安心してるところ

今は早く治して風俗に行きたい
0844病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:20:06.87ID:NcMOqWKO0
ここで聞いていいのかわかりませんが該当スレがわからなかったので質問させてください
アジー1000mg(ジスロマック)を購入したのですが服薬は一回のみでいいんでしょうか?
毎日服薬する必要ありますか?
1錠飲めば1週間効果あると記載があったのですが…
0845病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 06:19:29.53ID:ah4FJlq80
つらい。
0846病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 07:03:18.64ID:JwCOD/LC0
>>844
一回で全部飲み干す
効果は一週間あるよ、てかジスマロックってヘルペスや淋病には効果なかったと思うけど
クラミジアには効くけど
0848844
垢版 |
2019/04/07(日) 15:01:16.66ID:uqQH98/P0
みなさんありがとうございます。
はい、クラミジアの治療で購入しました。
1000mgを5錠購入して、とりあえず1錠飲んだのですが、残りはもう飲まなくてもいいのか、1週間後にもう1錠飲んだ方がいいのか悩んでいました
0849病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:17:58.72ID:Vrp41Z410
>>848
スレチという前にアホ。

抗生物質はシロウト判断でやるな。
中途半端で止めるのが、耐性菌を生む元凶。

医者逝け、ボケ
0850病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:37:20.60ID:59vXR6Mb0
診断きた。
最近エッチしてない。温泉はしょっちゅう行く。
熱なし、排尿痛、中が痛い。
口には前から持ってる。疲れると出てた。1持ってる人は症状が軽かったりするのかな。
歩けないほどではない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況