X



トップページ身体・健康
1002コメント242KB
目薬 20滴目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:54:51.80ID:4020gDdX0
主に市販の目薬について語るスレ

目薬まとめwiki
http://megusuri.wiki.fc2.com/
目薬の成分と働き
http://www.geocities.jp/okusurinavi7/meseibun.htm
市販薬の成分<目薬>
http://www2s.biglobe.ne.jp/~coop-dr/yaku17.htm

Q&A
・○○に○○は入ってますか?はここで調べましょう

JAPIC 一般用 医薬品データベース
http://www.genome.jp/kusuri/

・目薬の使い方、使用期限について
下記を読みましょう、市販目薬は使用期限3ヶ月以内です

点眼剤の適正使用ハンドブック 社団法人日本眼科医師会
http://www.rad-ar.or.jp/use/basis/pdf/megusuri02.pdf


[前スレ]
目薬 18滴目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1461730650/
目薬 19滴目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1497675972/

過去ログ
>>2-4 あたり
0900病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 05:12:34.29ID:2iKNO8/d0
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0901病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 05:24:19.93ID:A2nRChpZ0
くそ安いただの塩水みたいなの買ったらスマホ疲れとドライアイ治った…純粋に加齢と季節からの乾燥なだけやったわ…
0902病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:16:59.50ID:dY9wFjKP0
この一年で霞目、視力低下、老眼、乱視が進行した気がして眼科行ってきた。
医学的には視力老眼乱視どれも治療する必要ない
むしろ健常者すぎるレベルだったみたいだけど
あえて言うならドライアイの気があると。
目薬貰って使ってるんだけど、
白目も綺麗になった気がするし
霞とかも無くなった。
一度眼科行くのもおすすめ。
0903病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 10:51:27.10ID:uW17NHzi0
初診料取られると割り高
0904病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 09:50:09.99ID:eWF+Hyi60
鈴木奈々 “独特”な目薬のさし方披露 驚きの声続出「すご!」「どういうこと?」「ビックリ」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/01/11/kiji/20210111s00041000162000c.html
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/01/11/jpeg/20210111s00041000160000p_view.jpg
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/01/11/jpeg/20210111s00041000159000p_view.jpg
https://www.instagram.com/p/CJ3gSZVh5lp/
0905病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 20:13:12.37ID:znCCo/wo0
ビタ40みたいな内容(防腐剤無しが一番重要)で
メントール無し教えてください(><)
0906病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 23:08:33.12ID:Pt0tf90k0
昔は年寄向けくさいけど濃くて効くからいいじゃんと"○○40"を使っていたけど、
気が付いたらその数字がふさわしい年齢になってしまったことに気づいて鬱

最近は乾きもキツくなってきて、よりリッチな末尾50に手が伸びそうだ
0909病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 19:58:15.46ID:ZmhTeSYS0
防腐剤が云々が面倒くさいポイント
かと言って使い切り人口涙液に、よくできた栄養成分を求めるなんて難しい
0911病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 22:03:25.82ID:r8tjPRgt0
ビタ40ちょっとスースーするんだよねぇ
(><)
0916病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 19:57:55.02ID:ytgRk+iy0
>>915
>>37-38のやり取りにある塩酸テトラヒドロゾリンが0.04%配合されているみたいだね
0917病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 20:32:03.55ID:Zf34HE7O0
そりゃ充血に効く目薬なんだから入ってるでしょ
塩酸テトラヒドロゾリンが入ってなければ塩酸ナファゾリンとか同種のものが入ってるわな
0918病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 07:43:09.22ID:5KG6rQ/N0
ロートゴールド40、効きめも清涼感も自分に合ってて気に入ってる
0919病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 16:19:56.08ID:YLUCDmnT0
目を開けられない、場合によっては激痛が走る、拭いたティッシュが真っ黄色
普通に眼科行けレベルだったけどドライアイって自覚はあったんでここ見てストレッチさしてみた

全部消し飛んだわ、サンキュー
変な清涼感もないしいいわこれ、アマゾンなら安いしな
0920病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 16:51:51.60ID:wW5BqAaI0
スマイル40はどうですか?
やっぱりビタ40?
0921病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 20:27:52.36ID:Jurv6o1d0
目薬の効き目って価格と比例するんですか?
0922病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 20:34:00.00ID:5KG6rQ/N0
効き目ばかりは個人差があるので一概に値段でははかれないのでは。
0924病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 09:35:39.12ID:eoTGnrCX0
>>919
ええんやで俺も目薬に迷走して最終的に瞳ストレッチに行き着いたんや、このスレで瞳ストレッチ推し書き込みしたら業者やら工作員やら言われたけど、信じてくれて改善したならOKや
0925病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 09:39:18.08ID:eoTGnrCX0
>>921
プラシーボもあると思うよ高い目薬だから効くと思い込んで使えばね、色んな目薬を試して自分の目の状態に合う目薬を見つけるしかないんだよね
0926病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:45:03.92ID:axLEmpKK0
youtubで薬剤師や眼科医が最大濃度配合はあんま意味ないと言ってて
商品を差別化して価格をつり上げてるだけだと解釈した
昨日までメディカル12使ってたが、今日からスマイル40ex ゴールドだ
0927病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:38:40.95ID:axLEmpKK0
スマイル40ex ゴールド
防腐剤なしだったが、血管収縮剤入ってたか
やっぱり目薬は複数所有して併用するしかないな
0929病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:27:01.54ID:axLEmpKK0
今更ながら目薬の勉強してきました結果
酷使した目には角膜修復作用のあるビタミンA配合の第3類を選べばいいんですね
ありがとうございました
0930病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 10:04:13.77ID:IZ9RBpyS0
ネオスチグミンメチル硫酸塩って、いつころから市販の目薬にあったんですかね?
37年前にもあったのかな? 
もしも当時に使っていれば、強度近視にまで進行せずにすんだんかな。
今は老眼まで来てて困る。
0931病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 10:08:36.47ID:VkGCf0Ce0
>>930
お尋ねの答えは持ち合わせていないけど、症状に合った目薬で少しでもしんどさが和らぐといいね
0933病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 21:50:26.83ID:/NnvP98J0
メディストックでVプレミアム600円なんだけどなんでこんな安いの
0935病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 11:11:29.52ID:g1vRJdAV0
結論^_^目薬なんて何使っても一緒
0936病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 12:10:27.38ID:mEof9Z2T0
赤いやついろいろ試したけどビタクリアクールが一番良かった
神経痛がやわらぐ
0938病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 10:21:27.77ID:sVAWM+j50
処方薬で涙目に良い目薬ありますか?
テレビ見てたりすると涙がつーっと垂れたり
自転車に乗るとぶわっと涙があふれてきて困っています
今はD・E・Xを出されてるんですが効果がなくて…
0939病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 11:42:40.75ID:hzl74Hy40
>>938
おれも似たような事なって眼科行ったけど角膜穴空いてた
0941病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 13:01:46.30ID:sVAWM+j50
>>939
乾燥の傷があるって言われたんだよね
同じようなものかな?
目薬使ってます?
0942病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 14:08:14.77ID:kDWKYAT20
>>941
そんときは抗菌のとなんか黄色いヤツ二つ出してもらってまず抗菌差して30分後に黄色差せって言われてたなあ
なにぶん5年以上前だから全然覚えてない
0944病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 05:45:20.05ID:yoHOD4yO0
ここで聞いてヒアレイン買ってきたけどなかなか凄いな
目薬買ってもすぐ無くなるくらいドライアイに悩んでたけど
昨日の昼に指してから1回しか使ってない
0945病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 18:44:40.23ID:wCk6PqoM0
サンテドウプラスEアルファがスギ薬局ではいつも380円なので助かる
0947病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 23:31:31.17ID:jTrAohUP0
ネオスチグミンメチル硫酸塩の効果ってどんなもんですか?
0948病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 20:31:23.92ID:G+tBWTju0
今ひとみストレッチ使ってて4個入り10箱買う勇気がないんだけど他にいい目薬あるかな?
10箱買った後にあっちの方が良かったってなったら困ると思って
0949病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:34:21.91ID:BySUEDpN0
サンコバとミオピン処方してもらったほうがいいだろ
0950病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:37:41.09ID:3Z6ijil60
>>946
自分はいつもスギでロートZi買ってる278円だったはず

余談でダイコクドラッグは248円なんだけど使用期限が結構迫ってるのが多いのが難点
いまだとスギ2023/5に対してダイコク2021/10とか
0951病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 21:53:11.39ID:25p1a+aD0
ラスタークールプロってのを買った。 通常より100円安く売ってたので買った。
税抜きで398円だった。 
ネオスチグミンメチル硫酸塩ってのが入ってるので効果のほどが楽しみ。
今使ってるのを使い終わってから使うけど。
0952病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 22:09:07.90ID:25p1a+aD0
今気付いたけど・・・現在使ってるロートクール40にも入ってるやん・・・
180円ほどで買える目薬なのに・・・ 貧乏なのに悔しい!
0953病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 22:48:02.52ID:6XxBN34u0
40て名前が付く目薬なら全部入ってると思っていいくらいメジャー所だよ>ネオスチグミンメチル硫酸塩
0954病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 23:05:19.30ID:imvCR6140
逆にこのスレに居て知らんヤツいるのが不思議
何見て買ってるんだ?
0955病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 00:55:14.51ID:LsNKUE9i0
つい先日にここのスレに来たものです。
0957病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:35:40.79ID:+2w6XfJ50
>>956
ヒアレインは高いよねかかりつけ眼科あるなら保険でヒアレイン処方してもらったほうが安いかもね
0958病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 11:07:37.35ID:rcW52dAl0
なぜ市販薬は高いのか? 冷遇されてる気がする
0960病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 11:38:24.37ID:rIZLfrxR0
薬局でソフトサンティアと並べて売られてるんだけど高すぎて買う気にならなかった
良い物なのはわかるけど
0961病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:52:04.19ID:Oz+cH1yH0
コンタクト処方で眼科行った時に
まとめて目薬もらうのが安あがり。
俺はティアバランス処方してもらう。
0964病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 23:20:01.09ID:qMC6zSEC0
>>949
初診視力検査でぼったくられるし通わないといけないから…
0965病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:12:48.37ID:Xau+gzlv0
ヒアレイン買って使ってるけどドライアイだけなら他のがいいかもね
アイリッチナチュラリズムってやっすい塩水まんまみたいなの使ってるけど全然いい
0966病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 11:11:55.90ID:IevYAQ6d0
>>964
だよな
0967病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 11:30:55.92ID:Iy1HUTL+0
今年はなぜか去年までに比べてあまり乾かない
コロナで年中マスクつけてるからなのかな
ラフェルサのルイビーE50が安くていいわ
0968病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 11:34:08.10ID:1eljxeK90
初診料が病院に行くのを躊躇わせているのでんね
0969病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 17:00:31.61ID:wldoHO6k0
大病院で同日に3診くらいかかればいいよ
皮膚科眼科内科セット
0970病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 09:22:54.06ID:XOqWtoDy0
暇人かよ
0971病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 11:25:45.80ID:dPTqEdI30
病院嫌いには何言っても無駄だからな
ネオスチグミンメチルはドラッグストアで206円のワコーリス40にも配合されてる
0972病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:05:32.91ID:Ds5oLmns0
仕事中ねむくてあくびから涙が出るとめっちゃ目に染みて痛痒いんだけど
この症状ってなんだろう?アレルギー?花粉症?ドライアイ?
これに効く目薬あるかな
0973病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:38:05.73ID:Ri6eI/MA0
ドライアイだな
安い奴で十分って人もいるから低価格帯で自分で合うの試したらいいよ
クール系と充血効果推してるのは避けろ
0974病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 07:17:54.34ID:Tjq+DWpH0
ドライアイかありがとう
職場でしか起こらないのでまめにソフトサンティア使ってみよう
0975病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 12:47:24.39ID:5I2Lx/RE0
>>970
午前中で済んで3ヶ月分出してくれるから時間も節約できるで
目薬と保湿剤は処方薬一択
0976病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 09:33:02.96ID:Y4RQV10P0
ソフトサンティアと一緒に買ったひとみストレッチばっか使ってる俺w
PC作業なら+1.0くらいの老眼鏡かけるのもいいと思う
0977病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 11:51:00.01ID:IvfS3u0q0
ロートゴールド40を愛用してるんだけど、まちがってマイルドタイプを買ってしまった
清涼感がなくてなんか物足りない…
0978病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 08:26:44.90ID:MJMmsXlt0
ずぅ〜と、ポケットに入れて使っていて何気にキャップの裏みたら
埃だらけで驚いたわ。お守りみたいな巾着ケースが欲しい
0980病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 12:18:21.63ID:RQQaukjV0
2種類を使い分けてるの?
それとも同時使用?
0981病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 08:55:24.42ID:oPYtD+ZU0
ここのスレ、ロートゴールド40使い少ないよな
0982病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:11:14.16ID:R3K4gVDK0
ラスタークールプロをおろした。なかなかええかも。
0983病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 12:16:20.68ID:OtXV5TE80
>>980
朝風呂あがりと夜風呂あがりにひとみストレッチ!その間はちょくちょくソフトサンティア防腐剤、血管収縮剤入ってないから気兼ねなく使えるから良いよ
0985病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:31:58.04ID:6AT8IOw60
ワコーリス40からロートクール40αに変えてみたけど、清涼感レベル5って書いてるがそんな大した刺激じゃなかった
ロートゴールド40の方が目にジーンとくる感じ
0986病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 07:34:08.32ID:GRUK0m0T0
とうとう花粉がせめてきた
家では空気清浄機フル稼働だけど通勤、会社内ではヤバい
0987病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 21:07:56.96ID:2TDfcraE0
養潤水いいよ
0990病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 14:35:53.44ID:qgGNhzpP0
ワイはアルガード
0995病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 09:18:13.06ID:WXyRX6ms0
>>985
スーッとするやつは最初の頃は良くても使い続けてると充血だらけになるから使わない方がいい
0996病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 09:31:27.73ID:RSDcGHWS0
>>995
よく誤解されるが、清涼感はたいていメントールによるもので、このメントールに血管収縮作用はない。
むしろ逆に血管を拡張させる作用があるが、それもたいしたことはない。
0998病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 16:30:16.55ID:agP+WI6J0
こまけえ事はイイんだよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況