X



トップページ身体・健康
231コメント77KB

血便!血便が出たpart5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0070病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:51:55.49ID:BnLJ6qjM0
また便に血が付着してた、ふいたペーパーにも少し血が付いたから痔かもしれないが
0071病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:59:50.54ID:VoGr1bQF0
2年前に便潜血で陽性になり、人生初の大腸内視鏡検査を体験した。
ごくまれに出血する時があって放置していたので
大腸がんかもしれないと検査日まで気が気じゃなかったけど
結果的に何もなかった。
「定期的に、せめて2年に1度は検査を受けて下さい。」
と言われ、もうすぐ2年。今はコロナの院内感染とか心配だけど
どこのクリニックでも対策はしているだろうし、
大腸がんになるよりはマシだから、検査予約するかな。
0072病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 00:25:27.50ID:nPQq8ntO0
癌は初期では痛みはないらしいですね
昔は血液検査で癌は分からなかったが
最近は遺伝子検査で診断出来るらしい
0073病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:52:44.65ID:NPzpxkdc0
>>69
色が黒に近いくらい濃い茶色ならば、胃か十二指腸、小腸の上部あたりで出血している
可能性がある。
真っ黒い便なら、まず出血を強く疑った方がいい。

俺は黒い便が出て、検査に行ったら十二指腸に腫瘍が見つかったよ。
0074病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 23:14:52.39ID:NPzpxkdc0
性別:男 年齢:39 25歳の頃に十二指腸のオペ経験あり

先週の火曜に日中ずっと下痢気味で、1時間に1回はトイレへ駆け込む感じ。
便の色は薄めの茶色で出血の予兆なし。
⇒水曜から金曜日中は特段問題なし。
⇒金曜夜に鮮血の混じった下痢(そのため便そのものに血が混じっているのか判別できず)
⇒土曜昼から今日夜までは形のある茶色い便であるものの鮮血あり。
 便器の水に血が浮いている状態

これって、単なる痔なのか、大腸から直腸にかけての部分で出血しているのかが
気になる……。
もちろん明日の昼に病院に電話をかけて今週中の予約を取ろうかと思っているが、
気になってなかなか眠れないわ。
ちなみに、血が便に混じる以外の自覚症状はトイレで用を足しても残便感がある。
0075病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 02:01:09.84ID:evPNt+8j0
便の表面の一部が赤くなってて
拭いたら真っ赤だった
よく切れ痔になるけど今日の便は柔らかかった…
痔だと思いたい
0076病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 08:22:59.17ID:3G9fEjE20
こんなところで聞いてないですぐ病院行けよ…
007774
垢版 |
2020/06/29(月) 18:06:28.88ID:xZagJsU20
今日、病院へ行ってCTをとりあえず撮ったところ、
明らかに分かる炎症や腫瘍の類のものは認められなかった。
急いで大腸カメラなどの精密検査をする必要はないとのこと。

ただ、大腸カメラをする場合、2泊3日の検査入院が必要だとのことだった。
コロナの関連で感染リスクを減らすための必要措置だとのこと。
0078病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 20:42:02.65ID:ZUEwaed70
躁鬱で短いサイクルの引きこもりを繰り返す
で、寝込んで何日か経つとだいたい便秘がちになり一発目の排便が硬くて苦しむ
寝込み期間を終え、立ったり歩いたりの時間が普通になると排便も普通に戻るが、寝込み明けの2~3回は便器の水が血に染まる
五十手前のおっさんだけど大腸癌ですかね?
血液検査とかでは検査できないものですか?
0079病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 15:58:47.36ID:PPweCIFk0
血液検査で問題なさそうと言われをたけど内視鏡検査でステージ4。
血液検査はあてにならないと思った。
0084病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:05:46.89ID:jAUW8klM0
27日に大腸内視鏡検査を予約した。
「下剤は前回と同じで良いですか?」
と聞かれ迷った挙句。
「はい。」
と言ってしまった。
モビプレップは梅風味。梅は苦手だけど
飲む量が少なくて済むからこれにしたけど
マグコロールPにすれば良かったかなぁ・・・。
0086病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 07:46:31.28ID:iPD/my6H0
いよいよ検査日。
昨日は検査食と酸化マグネシウム錠を朝、昼、夜に服用したので
お腹が緩い感じだった。
7時半からモビプレップを飲み始めた。この味苦手だけど
喉がかわいてると意外といける。まだ排便は来ない。
0087病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 09:12:15.31ID:iPD/my6H0
2杯目までは意外といけたけど、だんだんまずく感じるようになり、
後半戦はきつかった。それと、これトイレの近くで飲まないと
急にくるからやばいな。
0089病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 20:16:22.01ID:HWBNCAW00
モビプレップは、何リットル飲まないといけないの?
0090病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 14:46:14.25ID:3U0oW1350
水曜日から39度と下痢
土曜日から血便
出してる最中ずっとお腹が痛いのに拭くと治まる不思議
病院いかなきゃあかんかなあ
0091病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 18:33:51.13ID:5E6kziMy0
ラックビーって効果あるのかな?
0093病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:14:26.35ID:5E6kziMy0
普段は健康便なんだけど2か月に一度ぐらいの頻度でお腹ギュルギュルで形がある便から水様便(水を流すと血が混ざってる感じ)
しかも必ず夜。
朝にはおさまっている。
ちょっと冷たい物を暴飲暴食した後なんだけど、なんだろう?
0095病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 12:45:37.72ID:rCTPOeVB0
医者に行くぐらいなら死んだ方がマシ!
つらい検査なんか受けたくない!
0096病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 13:19:11.63ID:TrYIRSby0
寝込んだ時だけ便秘がちになり血便も出がち
普通の生活に戻ると問題なくなる
0097病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 21:27:20.71ID:X2SacMWf0
昨日から血便で便器が真っ赤になる程度に出血する
痛みはない
ペーパーで拭くと血と黒っぽい便が付着する
仕事が忙しくて病院は行けないんだけど調べると真っ赤になって痛みがない場合はイボ痔の可能性が高そうだけど来週末くらいまでは放っておいても大丈夫ですかね?
0098病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 05:40:42.30ID:SS6ZlbW10
赤いのが出て放っておいていいはずがないわけで。
仕事が忙しいとか言わずにすぐに病院へ行くことをオススメする。
0100病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 01:58:58.11ID:gNmFxMuB0
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:47:55.52ID:51NUFiyZ0
4年前くらいからストレスで調子が悪くて常に発熱と腹痛のような感じだった
今年の夏は調子が良かったが涼しくなってきて調子悪くなって発熱腹痛あったら見事血便
おととしくらいの夏は毎日血便だったからましだけど
特徴としては便の終わりに血がある
まさか潰瘍性なんたらか
0103病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 21:41:37.18ID:8eV3pFbG0
入浴中に血便が出てびっくりしたことがあった。
タイルは血で染まった。
0104病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 21:35:42.30ID:c/kdZnJl0
>>86>>87です。
今更ですが、続きです。気持ち悪くなりつつも
頑張って下剤を飲みきり、クリニックへ。
↑気持ち悪い時は無理せずにクリニックに相談した方が良い。

コロナ感染予防対策の為、院内ではもちろん、検査中もマスク着用。
初めに鎮静剤の注射をされる。少しチクッとするだけで大して痛くはない。
少し時間が経つと眠くなってきたけど、
自分は座薬などの異物をケツに入れられるのが苦手で
どうしても力んでしまい、なかなか入らない。
先生「はい、力抜いて下さい。」
俺「ぐあぁ・・・、うぅっぅぅ、入りましたか?」
先生「・・・。Hさん、鎮静剤追加しましょうか。」
俺「はい。お願いします。」
先生「はい、じゃあもう1回チクっとしますよ。」
その後、検査の記憶はなく目が覚めたらリカバリールームだった。
普通は30分くらい経てば意識が回復するけど、
昨夜2時間くらいしか眠れなかったせいか、
起き上がるとフラフラだし、気持ち悪い。
どうにか起き上がって先生から検査の結果を聞く。
軽度の直腸炎があったものの、特に問題なし。
しかし問題はその日の夜。帰宅途中。駅のトイレで吐いてしまった。
自宅に着いてからも3回くらい吐いてしまいその日は何も食べられず。
看護師さんも心配していたようでクリニックから電話がかかってきた。
容体を伝えると「明日には治まると思いますが、駄目なようでしたら
また明日来て下さい。」との事。
翌日は昼ごはんから少しずつ食べられるようになり、徐々に回復。
今回の件がトラウマになりそうだけど、大腸がんで苦しむよりはマシなので
2年後また受けたいと思います。

滅多にない例だと思いますが、検査に対して不安な事があれば
必ず先生に相談して、体調を整えて検査にのぞん方が良いと思います。

>>89
1.8リットルだったかな。コップ6杯くらい飲めば水溶便しか出なくなるので
全部飲む必要はない。でも、便秘気味の人は全部飲む羽目になるのかも。
0105病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 15:02:30.09ID:P1gYOl3f0
>>97だけど結果的にポリープが3つあったわ
医者も意外そうな顔してたし何があるかわからんね
0106病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 22:57:22.95ID:RpNFiqyE0
一か月前にドバドバ出て、その後治ったけど怖かったから検査入れたら前日でまた1ヶ月ぶりにドバドバ出る…明日が怖いわ…
0107病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 21:19:16.37ID:tAV9IiT10
黒いもの茄子少ししか食べてないのに
さっき腹痛下痢したら焦げ茶というか真っ黒な水便未消化粒あり
これ医者行くべきでしょうか
0109病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 22:33:15.46ID:x9HHAKSY0
>>107
行って何もなくても安心するだけだし絶対行くべき
0110病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 23:24:24.65ID:vqHkgDF90
S状結腸内視鏡してきた。浣腸してS状結腸くらいまでの便だけ出して、そこらへんまでだけやる内視鏡。血液のついた便が出ることがあるのでやったが、S状結腸よりちょい奥くらいまでの腸はきれいだった。そのもっと奥に見える便も健康的だということで 原因はおそらく痔ということになったわ。
0112病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 12:04:09.53ID:pXpgVtXd0
昨夜食後に下痢で30分ほど籠り、その後寝られずに朝6時に血便が出たわ
便秘症で下痢が半日以上長引くことはなかったんだが、長引いてる時は絶食した方がええんよね
1日様子見て血便続くようなら医者行くかな
0113病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 21:46:13.46ID:pXpgVtXd0
午後受診して切れ痔ですね言われて軟膏と便緩くするお薬貰って帰ってきた
1日様子見てとか考えてたけど土曜日に受診するほど面倒(混み具合的に)なものなかったんで早めにね
まぁ話だけなのに結局4時間ぐらい掛かったけど
0114病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 15:46:33.72ID:WJE5Aomr0
慢性的な血便があって過去に一度だけ下血した事があるのですが、
コロナで医療崩壊の危険もあるようだし、流石に不安になり受診する事にした。
下血した時点で行くべきだったと反省してるがただの痔なら良いな…
0115病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 22:52:48.89ID:dCBEc54/0
うんこの画像でチェック出来る人いる?
いるなら貼らしてもらうけど

こないだ内視鏡検査してもらったけど
途中で入らなくて手前しか検査出来なかったんだよな
0116病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 08:51:01.15ID:Dx95fyQj0
>>114です
尿、血液検査をしたが結果は特に問題なし
25歳とまだ若いので癌や腸炎の可能性はほぼ0との事
ただ肛門を見てもらっても痔のような跡が見られなかったとので念の為内視鏡検査をして貰うことになった

>>115
途中までしか入らなかったのは腸が細いから?痛みがキツイ等で中止した感じ?
それでまた後日やることになったのですか?よかったら教えて下さい
0117病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 09:59:40.61ID:20y9D4RZ0
茶色いウンチの中にごく少量の黒い便も付着しているというか混ざってるんだが、これは医者に行くべきサイン?それともこれくらいは誰にでもある話?
黒い便は胃癌の可能性もあるという話を聞いたことがあるけど、黒い面積は茶色ウンチ全体の1%にも満たない(隅々まで直視しないと見落とす)レベルだからそもそもこれは血便なのかも含めて判断に困ってる
しかしウンチする度に極少量とはいえ必ず黒い部分も混じってるから不安はある

今月下旬に健康診断入れてあるからそこまでは様子見しても大丈夫なのか、それとも今すぐ行くべきなのか、そもそも杞憂しすぎなのかという相談です
腹痛吐き気食欲不振頭痛体重減少等の症状は今のところなし
便秘気味で食生活は肉に偏りがち、酒タバコは一切しない、極度の運動不足、30代
有識者の方よろしくお願いいたします
0118病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 11:43:51.13ID:NFX4+pdo0
>>116
痛くて中止です
結構入ってるイメージでしたが第一コーナーのS字でダメだったみたいです
気を失うくらい辛かったです
多分日常生活してたら起こらない痛さです
注射とか歯医者とかの痛さとか質が違う重いやつでした
0119病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 11:47:08.62ID:NFX4+pdo0
中止してから3日ほど便出なかったけど
やっと出たら前より血の量増えてたし
また検査したらと思うけど出来たらもういい
便チェック出来るブロの方に見てもらいたいけどグロ画像だしな
0120病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:11:37.62ID:26SUO9v40
便潜血検査は「肉眼で確認できないレベル」の出血を確認するもの。目視できるなら間違いない。
黒いなら腸の奥のほう、赤みが強ければ肛門に近い。痔なら鮮血。
まずはどこから出血しているのかを内視鏡で確認したほうがいい。痛いのなら鎮静剤を使ってもらえ。
大腸がんは手遅れになると大変。転移しやすい。若くても命を落とすぞ。
0121病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:42:30.12ID:NFX4+pdo0
わい色弱やからいまいち色がわからんのよね
とりあえず健康の時と出るものが変わって来てるのと下剤のまないと基本出なくなったのと便意あってトイレ言っても鮮血やったりと
手前に痔はたしかにあると検査の時に医者も言ってたけどね
0122病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:44:14.63ID:Dx95fyQj0
>>118
それ程の痛みだったのですね
鎮静剤は一応リスクもあるので出来れば無しでやりたいけど、有りでやったほうが良さそうだなぁ
また下剤飲んだりするの大変そうだし
0123病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:01:48.12ID:NFX4+pdo0
>>122
鎮静剤も打ってたけど耐えれなかった
女の人が出産の時みたいな感じじゃないかな
痛くない人もいれば2度とイヤと言う人もいるし
鎮静剤も眠るくらいのもあるらしいしそれならまた違うのかな
前日からの下剤1,8リットルやら食べてはいけないも苦痛ですよ
お菓子は見てはいけないw
0124病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 18:44:13.69ID:6fcBWzD20
痛みはなく昨日の朝からずっと出てるなぁ
goto予定がたくさんだし、コロナで医者行くのも気が引ける
年も年だしこのまま行こうと思う
嫁には金も残るし幸せに生きて欲しい
0125病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 23:57:42.23ID:pp8L0J4c0
全身麻酔できる病院で診てもらった方がいいんじゃないですか
便が出るならもっと細い内視鏡が入らない事はないと思いますが
自分は麻酔なしで我慢できたけど、それでも結構痛かったです
黒い血は憩室出血、赤いと痔が多いらしいです
不安を先延ばしにしても消えないので診てもらうべきだと思います
異常がなければ数年は検査しなくてもいいらしいですよ
0126病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 07:47:11.31ID:rRVebR8w0
肛門の確認と血液検査してもらって異常があれば内視鏡検査することになるけど
特に異常がなければすぐ終わる検査だし早めに行ったほうが良いよ
0127病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 15:50:43.46ID:2qtBD5aO0
今なんでもそうだけど
コロナ関連の類似症状があるとすぐ病院に入れてもらえないから
不安があるなら早めに行ったほうがいい
0128病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 10:35:01.42ID:fnZsg2Sy0
怪我した時に出るような綺麗で真っ赤な血はほぼほぼ痔ですよね
0129病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 13:21:23.37ID:yA3uc9/c0
排便した後に肛門がヒリヒリする感じって普通の人はならないのだろうか?
痔だからなるのかなぁ?普通が分からない。
0130病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 21:44:49.08ID:ZBk0IzTr0
粘血便(ワイン色)がでて大腸内視鏡検査やったらびらん出血あり。組織取って病理検査やったけど問題なし。整腸剤で様子見になったけど血便止まらねぇ…
0131病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 05:26:02.22ID:DfD0o69w0
切れ、裂けるのは若さ故!? 
http://www.kunimoto-hp.com/column/2011/12/column24.html
切れ痔(じ)、裂け痔など裂肛(れっこう)を引き起こす原因の多くは便秘。
硬い便を無理やり出そうとして、肛門(こうもん)の縁が切れたり裂けたりするわけです。そのほか便の中に混じっている未消化物などが、肛門を傷つけるケースもあります。

症状は出血と痛み。出血量はあまり多くなく、紙に数滴付いたり、
便に筋状に混じっている程度です

裂肛の治療は、肛門かいようなどの合併症を引き起こさない限り比較的簡単で、
慢性化していなければ手術せずに治すことができます。肛門の粘膜は口の中の
粘膜と同じですから、切れてもすぐ再生します。浅い傷なら上皮が張れば
1〜2日で治ってしまうこともあるのです。裂肛は20〜30歳代の若い人たちに
多くみられがちです。肛門括約(かつやく)筋が強く、粘膜に張りがあるので、
便が硬いと肛門が切れやすいからです。

https://www.asagei.com/excerpt/49413
https://www.youtube.com/watch?v=NpXx-1dbLQw
「冬は特に下半身が冷えて血行が悪くなるので、免疫力が落ちます。
さらに冬は水分の摂取量も減るので、便秘になりやすくなる。
1年の疲れ、そしてストレスも蓄積するうえ、飲酒の機会が増え、
痔の悪化が進みます」(前出・佐藤院長)

 佐藤院長は、医師の診察、治療を受けるのが一番だと言うが、
わかっていても行きにくいのが痔。そこでこんな「退治方法」もある。
栃木県茂木町の国神神社で年に一度行われる「じかたまじない」という奇祭だ。
これは卵形の石にヒップを突き出し、「けっぴたし」と呪文を唱えながら
ヒップを振り、痔の平癒を願うもの。遠方からも悩みを抱える人が
大勢押し寄せる。声を出し、ヒップを突き出して振ることで血行が良くなり、
ストレスも減るそうだから、ご利益、効能はあるようだ。
0132病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 05:50:14.42ID:o6kUmF6J0
子供の時に腹痛になり病院へ行ったら浣腸されその日の晩に血便が出るようになった
大きい病院に緊急入院
和式トイレでしている時に主治医が隣で上から覗いていたのに気づく
何日も見られてたのかな恥ずかし犯罪ですよね三十路女より
0133病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:37:22.12ID:MpkKLVQq0
何か下痢してるなーってトイレ行ったら血便出て便器に飛び散った。赤ワイン色。ラーメン週一にして動物性脂肪控えてたつもりだったけど。明後日病院行こうと思ってます。54才
0134病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 20:32:36.35ID:fPl2UK580
便が水っぽくなってるっていうか血の水分で下痢してる感じ
0135病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:24:38.76ID:lVyeuU780
1ヶ月前に三日連続ぐらい下痢になった
治ったら血便が出るようになった
オナラしたら汁が出るようになった
朝起きてウンコするんだけど最初汁とか血が出てから普通のウンコが出ます
オナラ出そうになったらトイレに駆け込んでます
必ず汁が噴射されます
痛みや体調の変化はなし
ウンコがしたくなると我慢できないぐらいすぐ漏れそうになります

10年前に似た症状があり病院行ったら痔と言われました
今回は大腸癌だったら嫌だな
病院が怖い
0136病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 14:52:39.30ID:RX+kSteS0
病院ナウ!
いよいよ結果発表やな。多分直腸癌や!
0137136
垢版 |
2021/05/31(月) 18:11:36.04ID:a1m0CoOc0
直腸癌でした。まだ35歳なのにショック!
0138病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 18:40:49.74ID:Sr/wRKaB0
ショックだろうけど出来ることやってくしかない。仲間はいっぱいいる
0139136
垢版 |
2021/05/31(月) 20:54:53.37ID:3mEaz6zt0
>>138
ありがとー!むしろ何かやる気わいてるわ!まずは運動不足やったから運動してみる!
0140136
垢版 |
2021/05/31(月) 22:20:41.18ID:moiNYiTg0
>>135
案ずるより産むが易しなので病院いっちゃいましょう!
0142病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 01:43:27.70ID:TMtUiULi0
23歳です
真っ赤なサラサラの血がペーパーにつく
便器は血だらけじゃないが少しポタポタした程度
2日前ぐらいからなってそのときは少量だったが今日は多めについた
不安だから調べたら癌とか出てきて心臓バクバク
病院に行きたいけど最近仕事退職したばかりで健康保険も抜けてしまった…
診断にいくらかかるんだろう…詰んだ気分
明日またなるか様子見て同じようだったら病院行くしかないか…
0143病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 10:54:00.64ID:TMtUiULi0
今日うんこしたら血出なくなった…
0144病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 15:40:31.27ID:8g75soUw0
まずは役所に行って、国民健康保険加入の手続きをしてから。
通院中だったら、前の健康保険をしばらくは使い続ける手続きもとれたんだけどね。
0145病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 14:25:15.17ID:n4HsLOX70
2年に1度大腸内視鏡検査を受けるようになってからは
血便をあまり気にしなくなったけど
よりによって健康診断で便潜血検査やらなきゃいけない日に出血。
一応血の付いてない部分取ったけど
結果は「陽性:要精密検査」だろうな。
去年の夏に大腸内視鏡検査受けてるけど、
今年も受けた方が良いのだろうか。
検査自体は別に良いんだけど、
下剤飲むのがきついんだよなぁ。
0146病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 18:42:49.79ID:h2tiRxmJ0
鮮血が垂れてきた、痔持ちではあるがいつもの痔特有の自覚症状がない
どうしよう、入院なんてできない、連帯保証人が居ない
でもまぁ現状を把握するためだけにも診察は受けておくべきなんだろうな
0148!omikuji
垢版 |
2021/07/10(土) 17:19:55.73ID:qw2h7ROc0
下痢になって紙でふいたら血便だった
0149病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 10:33:05.47ID:uIKAlIWd0
昨日、便秘気味で夕方出た便が褐色、血が混じっていた
今朝その残りが出たけど血が混じっていた
昨日の分のが8時ごろゆるゆると出たが出血は無し
何だろうな…怖い

今月28日に違うほうの病院検診があるんだけど
主治医に報告するために昨日から記録付けている

こんなの一過性ってあるんだろうか
それだといいんだけど
8月は検査検査になりそうで夏が吹っ飛んでしまいそうだ…
0150病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 10:59:19.30ID:UyWBtkKP0
結果が良くても悪くても問題を先延ばしにするよりいい
0151病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 23:00:56.88ID:pBSKcskw0
一週間血便だ…

肛門付近に痔は見つからなかったから、また来週病院だ…
0152病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 11:19:07.69ID:brHPP9v50
便に血の筋、2cmぐらいがついているんだけど
夜に食事の分に見受けられる
便秘で毎日便秘薬を飲んでいるんだけど
ゆるゆる便には見られずに固まったのやらつるんとしたのに
血の筋がついている
痔ではないと思うんだけど
やっぱり検査だね…
0153病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 17:55:54.09ID:sposDMB30
肛門近く、直腸からの出血なら鮮血の色、大腸の奥側からなら鈍い赤色、茶色。
便秘がちなら、太い便が大腸を通るときに出血してるのでは。
細い便なら検査したほうがいい。ポリープの可能性もあるし。
0155病弱名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 18:24:23.64ID:8ShRy6wo0
昨日腹痛で目が覚め血便確認
腹痛は前にやった逆流性食道炎とにたような痛みで血は真っ赤
腹痛は朝だけでおさまり血便もその日夕方出て以降出なくなった
いまもほぼ痛みや血便はないが心配なので明日病院に行く
まあ大丈夫だよね?
0156病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 09:18:38.70ID:SenpBfgH0
血便に気づいたら絶対に病院に行くこと
痔とわかれば癌より気楽かもしれないし
癌とわかっても早期発見なら完全に治る率が高いし
治療も楽だし

コロナ禍で検診に行く人が悪化して癌の早期発見から遅れているそうです
病院は万全の対応だから絶対に検診行くべき
自分も早い段階で検査検査受けられてどうにか生きて行けそうだ
0157病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 10:50:05.03ID:xiy9vDpZ0
>>156 よかったね

>>155 どうなったかな

自分はおととし鮮血の血便が出てびっくりして診察、触診で痔ではないようなので
念のため後日内視鏡を受けて複数のポリープと憩室炎がみつかった
ポリープは良性だったので、固い便による出血か憩室炎と診断されたよ
翌年は健診から人間ドックに変えて、内視鏡では何も見つからず
0158病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 09:04:48.04ID:RnNOY76t0
血便に気づいて違う病気での検診があって
状況を話して大腸カメラの出来る科を紹介してほしいと申し出て
その主治医は〇〇科では異常がないと言ってて痔を匂わせていた
1週間後に消化器内科に
問診だけで大腸カメラ予約、その時も部長先生は痔を疑っていた
痔じゃなかった
明日、MRI検査、その結果で24日に治療法を相談する

何かな…大きい病院で何年もCT,血液検査の検診やってきてこれだもの

大腸カメラで一目瞭然ってことか
血便で不安になって大腸カメラしてほしいと申し出た自分の決心が正解だった
長生きしたいわ

ほんと、血便を見つけた時は受診して大腸カメラやってもらうようにね
早期発見が生きる望みだよ
0159病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 17:01:20.07ID:dsUgPwSu0
毎日血便が出て立ち眩みするんだけど
鉄サプリを飲もうかな
0161病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 07:17:28.53ID:I5bN3oHT0
初診の問診でいい加減なこと言うの辞めてほしい
通院してる科でも紹介してもらった科でも
楽観した答えをすらっと言われた
検査検査でこちらの心配が現実のものに…
ショックで眠れない
0163病弱名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 17:24:17.49ID:kN0S72/n0
>>157
155だよ
検査受けたけど何にも無かったよ
初めて見たけどきれいなもんだった
おそくなったけどありがとうございます
0164病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 11:18:36.51ID:VmcFWPsK0
今33だけど、便秘や痔なんかで若いときから血便が多かった。
しかし、ここひと月ぐらいは毎回大量の鮮血が出てる。
4月に受けた健康診断で初めて便潜血に引っかかって、なんだかんだで今月末に内視鏡検査やる事になったけどポリープや癌の可能性あるのかな。
鮮血も特に痛みは無いんだよね。
肛門の周りがちょっとヒリヒリするぐらいで。
0165病弱名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 11:19:29.61ID:VmcFWPsK0
ってか内視鏡検査終わったら痔を治すべきか。
0166病弱名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 21:04:23.42ID:+VhRwlyO0
虚血性大腸炎だったんだけど結構しんどいねこれ
絶食中
0167病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 16:42:21.97ID:Qf+kFjsn0
3回続けて血便が出たので病院
いっときのものであって欲しかった
痔はたまにあるけど痛みでわかるもんね
排便後に左下腹部が痛い感じもするけど血便見たせいかな
気が重い
0168病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:12:11.98ID:tvB3v4Ou0
>>167
鎮静下で内視鏡検査やってくれる病院いけばええよ。

おまえら痔やポリープ、ガンの心配はするけど憩室があることのリスク考えてないよな。
0169病弱名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 14:36:12.26ID:ZPPjJho30
うんち2回取る大腸がん検査やった。結果はプラスとマイナス一回ずつ。内視鏡検査やるかどうなんだと思って、試しにもう1回やったらマイナス2回。一回でもプラスが出たらガンとかポリープ云々言われたけど、どうなんだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況