X



トップページ身体・健康
1002コメント328KB
【嘔吐・下痢】ウイルス性胃腸炎/食中毒 Part21【ノロ・ロタ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2018/12/22(土) 17:39:57.16ID:DoOtgjnP0
ノロウィルス、ロタウィルス等胃腸炎について語るスレです。腸管出血性大腸菌O157やカンピロバクターなどの細菌性腸炎の情報もお待ちしております。

<必読>
>>980付近を過ぎた後は、新スレを立ててください。
・マイナーなプロバイダ利用者は率先して立てるようにお願いします。

<ノロを防ぐには>
・カキや貝類は絶対に食べない!
・公衆トイレは極力利用しない!
・不特定多数が使うものにはあまり触れない!
・食べる前に手洗い、うがい
・帰ったら手洗いうがい必須(イソジンは口内のいい菌を殺すためにあまりよくない)
・加湿、マスク必須
・普段から免疫力を高めておく。

<胃腸炎になったら>
・絶食が基本。数日食べなくても死にはしません。
・始めは流動食(ポカリ、経口補水液、重湯等)で様子を見て、
症状が回復してきたら、徐々に普通食に戻していくとよろしい。
※流動食からいきなり普通食に戻してしまうと胃腸が対応しきれず、嘔吐や下痢になることもあるので注意。

<その他>
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuchu/index.html
・厚労省HP(食中毒)

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1181287166
・ノロウィルスに感染しやすい人としない人の違い

前スレ
【嘔吐・下痢】ウイルス性胃腸炎/食中毒 Part20【ノロ・ロタ】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1501141845/
0462病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 05:52:18.76ID:xXvDU5sm0
胃腸炎になって8日目
普通に食事を取れるようになったがまだ吐き気と下痢がある
オナニーはずっとしてない
0463病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 08:01:22.31ID:UkIWn2O70
5日日間下痢が続いてる
発熱なし、腹痛なし
ケツの穴がとにかく緩い

病院には行ってないけど、変な病気であるよりむしろ食中毒であってほしい
0464病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 03:39:29.09ID:h2ftgu970
昨日から気持ち悪い。子どもから移ってしまった。急だから汚物の処理とか消毒うまくできてなかったんだろうな。吐き気が一番辛い
0465病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 13:46:44.46ID:aGj/HoWY0
今日の朝からまた気持ち悪い
子供は下痢だけど先週も気持ち悪くて吐いたんだよなぁ
まさか武漢肺炎かって思うけどまさかね、ハハハw
でも昨日呼吸器科行ったら肺炎患者いたんだよな、まさかな…
0466病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:54:17.41ID:nZtXswP50
子供からのノロで一家全滅…
吐き気は治って常にお腹が痛かった1番ひどい時よりは良くなったけど、下痢が治らない
出る時は常に水がピーピー
職場復帰する目安ってどのくらいかね?下痢だとNG?インフルみたいに明確な目安ないからよくわからへん
0467病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:10:04.21ID:0gm0YJJG0
休むことが可能ならトイレの回数減ってからがいい
症状軽快してもしばらくは便の中にウイルスが混じっていて、そこから他の人にうつしてしまう可能性がある
それにトイレの回数多いと自分も仕事に集中できなくてつらいと思うので
あとトイレの後はいつもより念入りに手洗いしてね
0468病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 19:07:23.21ID:cHj0w0fG0
でも
0469病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 19:12:03.18ID:cHj0w0fG0
間違えた
でも実際よくわからんよな。俺も同じような状況で、
インフル発症→嘔吐&下痢→嘔吐治り→下痢中
完全にトイレとお友達状態じゃないから、出勤はできるっちゃできるけど
トイレからうつることも考えづらい(掃除のおばちゃんはあるかも)
かと言って発症から3〜4週は便に菌がいるんだよね
そこまで休むわけにもいかないしねぇ
インフルとか風邪みたいに、唾が飛んでうつるとかもなさそうだからマスクしてても意味ないしね
0470病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 19:46:58.24ID:0gm0YJJG0
トイレの回数がある程度少ないなら機会だって減らせるんだから大丈夫でしょ、と言いたかったんだけど
あと便座に蓋のあるトイレを使うようにするとか
手をこまめに洗うとか
0471病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:07:20.23ID:nZtXswP50
そうだよなぁ。減ったとはいえお尻が痛くなるくらいトイレは結構いってるし、完全液体だから辛い。
日曜に発症だからもう3日目なんだけどね。
職場のトイレが順番待ちが多いから蓋あるとことないところ選べないんだよな。。というかそう考えると切羽詰まった時ヤバいな。
ご飯も食欲はないけど固形物をおにぎりとかパンとか普通に食べてるけど…
0472病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 23:21:35.63ID:VXbc9C6W0
>>471
固形物食べて症状ぶり返しませんか?
水下痢の間は食事はもちろん出社もダメではないですか?
あなたのような方が居るから感染拡大していくのです
0473病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 23:55:31.01ID:JxfykL/00
うつす可能性あるからって言ってもさすがにいつまでも休めるわけないでしょwwww
0474病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 08:38:30.83ID:4C/c46v00
>>472
吐いたりはないかな
単純に胃腸の調子が悪い感じで気持ち悪くはなるけど
食事もダメなんだね。知らなかったよ。
一応出社は、嘔吐がなくなるまで自宅待機とはなってる
実際3〜4週間は便に混じるというし、飲食店ならともかくいつまで?ってなるよね
0476病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 10:39:12.68ID:3kOFjJA60
下痢は1日で収まって次の日嘔吐。腹痛が3日目。なに食ったかなぁ。水分くらいしか摂れない。腹痛が半端ないほとんど寝れない
0477病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 14:07:21.78ID:OAj1kay10
家族親戚中にウイルスが蔓延してる
今年めちゃくちゃ流行ってる気がする
コロナよりも胃腸炎が怖い…シーズン内に何回もかかるらしいし
子どもが1番症状が軽かったのが幸いだけど
0478病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 19:42:26.96ID:CPr621c20
大人はもう治ったけど、1歳の子供の下痢がもう1週間治らない…
普通に食事も飲み物も取って元気ではあるんだけど、オムツからぶちまけちゃうからお出かけもできない
0479病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 21:43:35.69ID:H0xLN2Zy0
>>477
東京都とかだとここ近年で一番流行してないんだな
少なすぎて逆にビビる
0481病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 13:28:04.51ID:1EWuokmB0
確かに今年は胃腸炎の話ほとんど聞かない
でもインフルエンザも吐くんだよね?
嫌だな
0482病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 14:00:10.83ID:i0LN9x5F0
コロナウイルスも発症者の10%に胃腸炎症状がみられるらしいね。
0483病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 15:33:26.27ID:G7ef+xNG0
こういう感染者の少ない年がだましだましで続くうちにノロのワクチンが使えるようになるといいね
0485病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 10:09:16.68ID:nr2T98Ht0
家族と同居してる場合なんですが、
ノロウイルスの症状がなくなって何日目からお風呂に入れるものでしょうか?
お風呂は最後の順番で入りたくない派なもので
0486病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 11:12:12.41ID:iC0ojjRA0
昨日ウィルス性胃腸炎って診断されたよー
整腸剤飲んで出し切れって言われたけれど出しても出しても腹がカエルみたいに丸くなってるw
薬は4日分貰ったが膨満した腹が元に戻るまでは病院行った方がいいのかな?
0487病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 22:43:10.80ID:D72fuyk40
>>483
ほんとにそう思う
それまではラクトフェリンで耐えるしかねぇ
0488病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 22:34:52.14ID:KtjaOAej0
月曜日のランチで個人経営の料理屋で焼き鳥丼食べた。
ネギまの肉が半生っぽく感じたが、口から出して確かめる訳にもいかず、
そのまま出てきた。
翌々日の水曜日夕方から下痢が止まらず、今日も下痢が続いています。
腹痛はたまに差し込むような痛みがあります。
食事は平時と変わらぬ量を摂っていましたが、絶食するべきなんですね…
昨夜は関節が痛くてあまり眠れず、体温測定したところ377ほどでした。
慌ててスポーツドリンクをがぶ飲みし朝には359まで下がっており
今日も出勤しましたが1日中ダルくて何とか定時まで耐えて帰宅し、
おにぎりとサンドイッチを食べました。
絶食するのは基本として、他にも注意すべき点はありますてしょうか?
今の体温は368と平熱より高めです。
0489病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 01:38:24.36ID:d3+azIRS0
もしその鶏肉が半生であたったのならカンピロバクターかサルモネラだろうから腸内環境整えて
市販薬だとビオフェルミン、ビオスリーがいいと思う
熱が下がってるから回復に向かってるはずだけど思ってる以上に体内の水分が奪われてると思うから経口補水液をこまめにちびちびと飲んで水分補給したらいい
嘔吐がないのもカンピロバクターっぽいけど、念のため一回病院かかった方がいいんじゃない?無理にとは言わないが
0490病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 05:52:12.18ID:wLCbpJ/N0
>>489
ありがとうございます。
昨夜整腸剤を飲んた為か、だいぶ気分は良くなりました。
ただ、差し込みはまだ偶にあるので
行きつけの病院が午前中やってるので行こうと思ってます。
0491488
垢版 |
2020/02/22(土) 14:49:04.21ID:wLCbpJ/N0
病院で経緯を話したところ触診だけで
おそらく腸炎でしょうとの事で整腸剤が処方されました。
脂っこいものでなければ何かしら食べたほうが早く治ると言われたので
おにぎり2個食べてから整腸剤を飲みました。
相変わらず差し込みはありますが、
親からも腸を悪くするとは長引くと言われて覚悟しました。
0492病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 16:05:31.16ID:n5pY2cJq0
>>488
私も17日月曜日ファミレス○イヤルホストでチキンカレードリアの
肉生だったよ。最初に外側の鶏肉食べたら熱かったけど妙に柔らかい
感じしたから見てみたら、他の鶏肉は表面はうっすら色変わっていたけど中ははっきりと生でした。もちろん新しく作ってもらったけど店長に
「少し食べたので何かあったら連絡する」って名刺もらって来たよ
幸い酷い症状は無いけど、へその辺りが少し痛いし腸の張りがある。
今へたに医者行くとコロナの心配もあるからビオスリー飲んで様子見

貴方もお大事に!
0493病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 09:15:24.13ID:4IcaGIEd0
このスレの人にはあまりなじみがないかもしれないけどデパス(精神安定剤)が効くよ。
万能薬と言われてる所以
0495病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 18:48:44.75ID:Krnin4vl0
病院で処方された薬を10日分飲んだけどまだ胃腸の調子がよくならないからスクラート効くかわからんがとりあえず飲んでる
0496病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 19:10:27.23ID:eGIKy4ba0
診断されて1週間経ったけど平熱に戻らないどころかまた熱出てきた
だが食欲は普段よりもあって困るw
0497病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 07:42:23.98ID:ymGBOXtM0
下痢というか軟便が白い、ロタかな
腹痛嘔吐なし、微熱喉痛ありだけど病院行っても仕方ないよね?
ビオフェルミンとヤクルトとミルミルで何とか出し切りたい
0500病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 03:12:42.39ID:D67CkCJj0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0501病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 07:50:28.51ID:lB7sHhwb0
市販の胃腸薬を約2週間飲み続けたら副作用っぽいのが出て気持ち悪い
吐き気を止めたくて薬飲んでるのに吐き気がするとは元も子も無いなぁ
0502病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 09:30:42.60ID:hrSTO3Or0
先週の金曜日に油断して鳥のたたき食べて日曜の夜に症状出てきて月曜日受診し整腸剤と痛み止め処方されて絶食して水曜日昼にうどん食べたらまた夜から症状出てきてしまった
もう少し絶食すれば良かったよ
0503病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 23:08:18.05ID:LuRK8gXQ0
武漢コロナで戦慄していたがアデノウィルスにやられてしまったw
アデノは便に1か月位滞在するんだよね?
感染源はおそらく武漢コロナと同じジムの風呂だと思うw
0504病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 18:20:23.82ID:YbshGYHk0
食べたものが18時間後ぐらいにほぼ消化されずに上から出てきた時は
絶対通さないぞという人体の意地を感じた
0505病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 22:22:47.98ID:attE3i640
土曜の昼 アサリの入ったクリームパスタ
土曜の夜 焼肉を食べる、豚肉がちょい赤かった気がする
日曜の昼 コストコでクラムチャウダーとホットドック(自分で生の玉ねぎをかけた)
月曜の夜 鮭のホイル焼き、鶏肉の入った味噌汁

そして月曜の夜食べて1時間後に急に水下痢になり嘔吐1回
その後はすぐ回復したんだけど何が原因だと思う?
嘔吐恐怖症なので、もう一生なりたくないんだ…
原因の物を避けて生きていきたい
0506病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 23:07:11.58ID:zMn3AJ5f0
2枚貝は加熱不十分だと危険。ただでさえ汚染物質を蓄積するのだから。
ホタテのようにウロを取り除ければリスクは減るが。
0507病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 05:02:56.65ID:yTT2h9sl0
あさりも危険なの?
0508病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 09:23:25.28ID:crDwp86Z0
牡蠣だけでなく二枚貝は危険
あいつら汚水吸って体内で浄化して綺麗にして吐き出す性質だからな
牡蠣はそれが顕著だから目立つだけ
0509病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 12:40:57.57ID:iO9mMDlC0
牡蠣以外は内臓を生で食べないからな。
アサリも酒蒸しとか加熱不十分で提供される場合もあるから注意。ぷりっぷりの身は危険。
最近よく見る白はまぐり(ホンビノス)も安全性を裏付ける十分なデータがないから自己責任で。
0510病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 12:25:16.32ID:wnadETIh0
昨夜から10回以上吐いてる。下痢はそこまでひどくない
牡蠣も貝も食べてないけど3日くらい前に子供が数回吐いたから移ったのかな
微熱もあるししんどすぎる
0512病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 23:22:53.62ID:CkrGTonI0
二次感染でしょ。
>>505のアサリは自分で調理したのか外食なのか気になる。
冷凍アサリも十分ボイルされてない商品が多いだろうし、地雷ばかりだな。
0513病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 10:06:24.70ID:L4Bq4CdG0
前に野外フェスの飲食ブースで提供されたアサリのお茶漬けでノロによる集団食中毒が発生したことがあったね
あれも冷凍とかの加熱されてないアサリにお茶漬けの出汁をかけただけたったのかな
0514病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 18:30:18.66ID:qrzpOJUA0
>>512
アサリのパスタはお店で食べた
コストコのフードコートで食べたクラムチャウダーにもアサリたっぷり入ってた
やっぱり犯人はアサリなのかな?
犯人が定まらないおかげで、豚肉も鶏肉もアサリも玉ねぎも食べれず1年経つんだよね…
誰か犯人教えて…
0515病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 20:09:02.01ID:yZah9+an0
>>514
二次感染でないなら、アサリが原因で確定だろう。
貝に関しては、自分で十分加熱調理したもの以外は口にしないのが吉。加熱しても失われない貝毒というリスクも別にあるので念のため。
0516病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:12:49.98ID:8+t4Ay/50
昨日胃が空になるまで吐いてノロかと震えてたけど、
その後腹痛も発熱も下痢もないからセーフだろうか
0519病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 10:16:41.08ID:gKdVw7aS0
うち子供たち年に3回はなるんだけどなりすぎ?
そこから大人にうつるしほんときついわ
子供いるとこってどのくらいの頻度でなるもの?
0520病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 12:03:28.42ID:QkSKw1/C0
年一回くらい
でもかかると兄弟に確実に回っちゃう
0521病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 15:45:08.76ID:Vs8Qea150
そんな毎年なるものではないと思うけど
0522病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 15:49:18.72ID:1aTEH0V80
2歳保育園児がいるけどまだかかったことない
風邪はもらってきて家族みんなよく移されてる
薬局の先生から子供の胃腸炎の怖さをひたすら解かれたから今手袋や使い捨てシーツなどを1箇所に集めて汚染予防の勉強中
0523病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 16:08:39.40ID:bwGPvbv00
今日午前中はすごく元気で動き回っていたけどお昼食べてから吐き気がきておなかがユルユルになってきた
さっきまで3回ぐらい吐いて緩い便が3回ぐらい
おとといの晩ご飯に牡蠣のアヒージョを自分で作ってたべたのが心当たりあるぐらい
コロナ多発地区だからあんまり病院いきたくない
手持ちにナウゼリンあるけど飲んで様子みてていいかなあ
発熱はなし、今も吐きそう
0524病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 17:18:22.66ID:T3baVzxG0
>>523
原因明らかだから医者行かなくて良い。ましてや病院など尚更。
駄目な医者に当たって抗生物質出されたこともあった。

どうせ加熱不十分でよく中るのだから、牡蠣の販売やめればいいのに。
0525病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 19:19:09.41ID:bwGPvbv00
あまりにも辛いから病院行ってきた
ミヤb錠とナウゼリン、カロナールの頓服、点滴
なんかちょっと楽になった
もう寝るわ、疲れた
0526病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 09:09:23.71ID:ArWZ3lRt0
朝になって下痢も吐き気もなくなった
きょう昼まで絶食して晩はおかゆたべよ
コロナ注意してアルコール消毒しまくってたけど牡蠣にあたるとは
ハイター消毒も加えるわ
0527病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 09:54:55.97ID:TgROwaGZ0
牡蠣なんか消えていなくなればいいのに
ノロが一番怖いわ
0528病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 20:32:34.89ID:JwLBb9bO0
>>521
そうなの?
うち年1くらい
0529病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 21:03:48.84ID:VDCZyu7T0
胃腸炎は癖になるような気がする
俺もここ3年毎年罹ってる
0531病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 18:10:41.61ID:VyHsGVnY0
子供が振り返した。最悪。
0532病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 19:55:09.32ID:l0rQDjwK0
>>528
ちゃんと手洗いうがいの教育しててそれなんだとしたら気の毒
0533病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 08:38:53.70ID:4knCOT4x0
>>532
うちも一番上の子が年1くらいでなるわ
手洗いうがいやってもお腹の弱さに勝てない
でもそこらへんに吐かなくなってから家族に移らなくなった
やっぱり小さい子が部屋とか布団に吐いた時の感染力ってすごい
0534病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 18:34:10.31ID:PyGVnRha0
回復期にプレーンヨーグルトは良いそれとも悪い?
0535病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 21:40:49.13ID:t2YHCZ0E0
あんまよくない
0537病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 23:23:24.53ID:4knCOT4x0
下痢にはいいけど吐き気には良くないよねどうなんだろう?
納豆はどうなの?
0538病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 13:47:23.10ID:0PdIT/PE0
もう5日くらい腹痛がある下痢だわ
胃もキリキリ痛いし
0539病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 00:12:58.72ID:FRLJ/M7Q0
初の胃腸炎
吐き気はないけど下痢が辛すぎる
いつ治るのこれ
0540病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 15:32:11.69ID:G0aerzJs0
ずっと胃腸で苦しんでたけど自己啓発本とかYouTubeの動画を見てネガティブを直そうとしたりストレス解消法とかやったりしてたら体調良くなってきた
病は気からと言うけど本当だと思った
0541病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 07:07:44.74ID:NH3hABl60
そういう問題はこのスレでは...
0542病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 14:06:19.54ID:R1uuUCE40
>>539
ノロは症状が劇症だったが1日で治まった

カンピロバクターの食中毒は下痢がずーっと続いて酷かった・・・
3〜5日掛かったかね・・・
0543病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 04:45:59.50ID:9If7yTQP0
昨日の夜から頭痛と吐き気
胃が空になるくらい吐いた
下痢はなし

一昨日カキのクリームパスタ
昨日いきなりステーキ(レアで食べた)

どっちかにあたったのかな
0544病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 07:27:46.33ID:4K0oylKz0
コロナだと人集めるイベントやっただけで炎上するのに、牡蠣食う行為が炎上しないのはおかしい。
0545病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 22:53:49.70ID:uAthcbyA0
食中毒でほぼ毎年1回は入院って普通だと思う?

母親だけ食中毒にあっていてすごく疑問
年の差婚の高齢父が同じもの食べても、食中毒にならないのに
ちなみに牡蠣とかじゃなくて、カツオのたたきやその他加熱料理系でなってる
0546病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 23:06:51.90ID:4K0oylKz0
カツオもアニサキスとかヒスタミンのリスクがあるな。ヒスタミンは加熱しても消えない。
0547543
垢版 |
2020/03/24(火) 07:02:03.34ID:nBmFgfgm0
とりあえず一昨日夜から絶食して
今日の朝は胃がムカムカ程度
今回下痢は全くなし

下痢しないノロってあるのかな?
たぶんカキ食べたからノロだと思うんだけど
0549病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 20:49:39.09ID:QetG0+jx0
昨夜から急に激しい下痢と吐き気
今日は一日中横になってた
怪しいのはスーパーの弁当か、レジ店員が会計の際落としたレトルトのおかず
0551病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 07:25:51.05ID:rg2TzK1N0
夜中に気持ち悪さと腹痛
便秘解消の後下痢
吐き気はあるけど吐けない
気持ち悪さが続いてる
0552病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 07:27:24.34ID:rg2TzK1N0
ビオフェルミン、アネロンニスキャップ、ふどうがん、ガスター10
この中で飲んで良きものある?
気持ち悪いのと下痢
0553病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 09:22:47.81ID:8/ktPp690
とりあえずビオフェルミンは大丈夫じゃない?
0558病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 12:37:07.47ID:pp2mxHMD0
もう普通に食べてるんだけど今朝もなんかお腹が不安定だ
ガスも出る
0559病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 13:05:30.47ID:b4vL2XMe0
>>558
俺も、食欲は戻ってきたが食い終わった後微妙なムカつきがあるから制吐剤飲んでる
0560病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 19:26:22.01ID:c3zP+ShI0
4時間くらい前に生食用の牡蠣食べたら1時間くらいでなんかむかむかするなって思って寝て、今6回くらい下してる
0561病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 22:01:26.29ID:U8mLIvrj0
潜伏期間が短いのはアレルギーか貝毒か、腸炎ビブリオ。
ノロとダブルの場合は、一旦回復してから二日後に時間差攻撃でまた激しいのが来る。
要するに牡蠣なんて食うなって事。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況