トップページ身体・健康
1002コメント328KB

【嘔吐・下痢】ウイルス性胃腸炎/食中毒 Part21【ノロ・ロタ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2018/12/22(土) 17:39:57.16ID:DoOtgjnP0
ノロウィルス、ロタウィルス等胃腸炎について語るスレです。腸管出血性大腸菌O157やカンピロバクターなどの細菌性腸炎の情報もお待ちしております。

<必読>
>>980付近を過ぎた後は、新スレを立ててください。
・マイナーなプロバイダ利用者は率先して立てるようにお願いします。

<ノロを防ぐには>
・カキや貝類は絶対に食べない!
・公衆トイレは極力利用しない!
・不特定多数が使うものにはあまり触れない!
・食べる前に手洗い、うがい
・帰ったら手洗いうがい必須(イソジンは口内のいい菌を殺すためにあまりよくない)
・加湿、マスク必須
・普段から免疫力を高めておく。

<胃腸炎になったら>
・絶食が基本。数日食べなくても死にはしません。
・始めは流動食(ポカリ、経口補水液、重湯等)で様子を見て、
症状が回復してきたら、徐々に普通食に戻していくとよろしい。
※流動食からいきなり普通食に戻してしまうと胃腸が対応しきれず、嘔吐や下痢になることもあるので注意。

<その他>
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuchu/index.html
・厚労省HP(食中毒)

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1181287166
・ノロウィルスに感染しやすい人としない人の違い

前スレ
【嘔吐・下痢】ウイルス性胃腸炎/食中毒 Part20【ノロ・ロタ】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1501141845/
0016病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 18:47:24.30ID:DoOtgjnP0
ディズニーチャンネルで放送されている大人気アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターのエロ画像を貼っていきます。

まずはメイベル・パインズから。

http://lotus.paheal.net/_images/2d306449585150ff3745e1f040cc36a9/1748728%2520-%2520Gravity_Falls%2520JUMPJUMP%2520Mabel_Pines.jpg
おっぱい、おへそ、マン毛が素晴らしいメイベルちゃん

http://lolnada.org/34/src/lolnada.org-1470196878564.jpg
ロリビッチなメイベルちゃん

https://pictures.hentai-foundry.com/e/EmmaPresents/419824/EmmaPresents-419824-EPresents_Commission_Mabel_Pines_Toilet_Scat.png
かわいいおしりからウンチを出してるメイベルちゃん

ディッパー・パインズ

https://im1.ibsearch.xxx/f/f3/502e1dfae1597954c118047893ea1.jpg
おへそとおちんちんがかわいいディッパーくん

https://i7a8a9b6.ssl.hwcdn.net/toons-empire.com/upload/originals/e5/5/2/e55277e2eda5f117139a9a0eb29d5d91.png
メイベルちゃんと一緒にお風呂に入るディッパーくん
0017病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 18:47:45.67ID:DoOtgjnP0
ウェンディ・コーデュロイ

http://img0.thatpervert.com/pics/post/full/r34--Gravity-Falls-Wendy-1027196.jpeg
おっぱいとおへそが素晴らしいウェンディ姐さん

https://www.futapo.com/wp-content/uploads/2017/12/Futapo-Wendy-Corduroy-Gravity-Falls-Rule34-Cartoon-Porn-Hentai-Nude-54.jpg
クリトリスが素晴らしいウェンディ姐さん

https://i7a8a9b6.ssl.hwcdn.net/toons-empire.com/upload/originals/ac/e/4/ace4941dc4b3650859faa82f41aa324b.jpg
寝るときは上半身裸のウェンディ姐さん

パシフィカ・ノースウェスト

https://cdnio.luscious.net/thebeastisback2007/971/lusciousnet_lusciousnet_gravity-falls-porn-r34-dipper-pines-_314926033.jpeg
ディッパーのおちんちんをほしがってるパシフィカお嬢様

http://i.imgur.com/3J4GjIT.png
下半身裸でゴルフをなさるパシフィカお嬢様。
おへそとワレメちゃんが素晴らしい。

https://i7a8a9b6.ssl.hwcdn.net/toons-empire.com/upload/originals/17/2/3/1723e30b002ae25d02b836b8e16add21.jpg
見知らぬ男におっぱいを揉まれるパシフィカお嬢様

追加

https://pansy.paheal.net/_images/96a188c17f86b7e2b1d78daa7e752ab9/2515507%20-%20Gravity_Falls%20Mabel_Pines%20Pacifica_Northwest%20Poland%20Tambry%20Wendy_Corduroy.png
左からウェンディ、タンブリー、メイベル、パシフィカ。
仲良く川で遊んでいます。
4人ともおっぱい、おへそ、ワレメちゃんが素晴らしいですね。
0018病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 18:51:08.58ID:DoOtgjnP0
>>1
俺のデータです

学歴:Fラン薬学部中退

【保有資格】
国家資格:基本情報技術者(FE)、普通自動車運転免許
民間資格:情報活用試験2級(J検)、ビジネス能力検定ジョブパス3級、英検3級

【今後取りたい資格】
国家資格:情報セキュリティマネジメント(SG)


下の画像は俺がFEに合格したときに貰った合格証書
http://imgur.com/Ynpms6i.jpg
http://imgur.com/4DIsMR0.jpg
http://imgur.com/ePHf7xc.jpg
0019病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 18:52:20.92ID:DoOtgjnP0
>>1
「金田一少年の事件簿」の主要キャラクターを動物で例えるならば、こんな感じだと思う。

金田一一 → キツネの男の子
七瀬美雪 → ウサギの女の子
剣持勇(警部、おっさん) → トラまたはライオン
明智健悟(警視) → オオカミ
いつき陽介 → ヒョウまたはチーター
佐木竜太 → リスの男の子
速水玲香 → ネコの女の子
高遠遙一 → コウモリ
0022病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:36:27.46ID:hhAQS9mE0
ノロは、現代医学では治しようがない
ポカリを水で倍に薄めて、あたためて飲む
あとは家でひたすら寝てれば治る
0023病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 21:23:38.79ID:5OHlVIKD0
今日で3日目だがようやく下痢が治まってきた
熱も39度以上出て頭痛も酷くて寝れなかったよ
0024病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 17:02:26.33ID:jRGYAVYi0
今朝から寒気と下痢が止まらない
もう10回以上トイレで下痢、全部水っぽい下痢
嘔吐はない
昨日食べたのはエリンギとビール1本のみ
0025病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 21:57:14.10ID:WDO07wh60
>>24
寒気があるなら熱もあるの?
病院行ってみてもらった方がいいよ
あとはとにかく1日以上絶食
0026病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 00:50:44.33ID:ixsg9hr70
今さっき寝てて急に吐き気がして起きたんだけど
これ自体はたまにあって、吐きはしないけど胃液が逆流した感じになって飲み込む。
でも今回は今までと違ってなんというか喉が焼けるみたいに痛くて
後いつもとは違うものすごいまずい味?のようなものが残り続けてる。
喉が焼けるみたいなのは胃酸?か何かな気はするけど
このまずい味のようなものがよくわからない。
すぐ水やら飲んだけど多少軽減した程度でまだ喉がヒリヒリするし、変な味のようなものもし続けてる。

なんかヤバイ状態なんだろうか?
特に腹が痛いとかそういうのはない。
0028病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 02:47:04.15ID:ixsg9hr70
>>27
症状を調べたらそんな感じな気がするけど
このなんとも説明しづらいまずい味のようなものがよくわからない・・・
今までも胃酸逆流みたいなのはたまにあったんだけど
それはよくある嘔吐した時のちょっと気持ち悪い程度の酸?(すっぱいやつ)だけど
今回のは今までの10倍きつい感じなのよね。その酸っぽいものが。
今は酸っぱいと言うより、苦・すっぱ・濃い という単語で表すならこんなの。
飲んだこと無いけどセンブリ茶飲んだみたいな感じになる(センブリ茶を飲んだ芸能人を見た感じのイメージでしかないけど)

眠いけど喉が気持ち悪いので暫く起きてます。
休みなのがせめてもの救い。
0029病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 04:35:47.60ID:xb6nZN/D0
先週土曜に牡蠣食って、日曜深夜に吐き気、そして激しい下痢
吐き気はすぐに収まったけど月曜は発熱と軽い腹痛が追加、火曜にはどちらも引いて下痢のみ
その後今に至るまで下痢が続いてる、金曜は下痢以外の体調は普通に会社行ってのんびり仕事できるくらい余裕

下痢が続いてるのは普通に食っちゃってたのが問題ですかね?
このスレの情報見るまで絶食しといた方がいいとか知らなかった・・・
0030病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 08:42:00.70ID:jp6qBqCH0
今からでもゼリーやおかゆなどで胃腸休ませてみたら
0031病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 09:35:21.52ID:O16hb62h0
3ヶ月前に胃腸炎になってまた胃腸炎の様な症状が…。
昨日は1日下痢で特に夜は10回はトイレに駆け込んでた。
ただ今回は胃もきゅーとする感じで痛くて病院に行くべきか悩む。
とりあえず絶食&水分補給で様子見てる。。
0032病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:44:04.39ID:JzayEx4+0
結局良くならず病院で抗生物質貰ってきた。
ただ明日は欠勤かな。。
0033病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 00:25:24.21ID:2sqnHYyO0
金曜日に激しい頭痛と悪寒
これはやばいと思った翌日土曜に39度の高熱、お腹ちょっと痛い下痢で病院に行って整腸剤もらって一日寝込んだ
日曜日は熱は少し引いたけど下痢と腹痛がひどくなる…
毎年この時期に胃腸炎にかかる
普段から手洗いうがい、マスク気をつけてるつもりなのにどこから感染してるのかな?もう辛い
0035病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 18:37:22.13ID:tLmGkBeJ0
先週の金曜日に寒気・熱で仕事(建築業)早退。病院へ→感染性胃腸炎とのこと。
現時点で、微熱有り下痢有りなんだけど、明日仕事行って大丈夫かな?
0037病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 07:05:11.91ID:xlYIsZny0
@大阪
土曜夜、息子発症
→日曜日、病院に行ったら同じ幼稚園の子を発見。その子も胃腸炎
→火曜日、娘と俺が発症。

結構感染するのね。水飲んだら10分ぐらいで黄色い水が出る。
0038病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 07:31:03.84ID://KjrT3w0
朝から水下痢だけど
とうとう出るものがなくなった
0039病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:17:21.89ID:pfEsLNEF0
鳥の生肉食べてから今日で3日目
腹が張ってきたけどいよいよ始まるのかな?
0041病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 19:11:44.68ID:Weg06o9u0
俺は鳥刺し食べてその日から下痢
カンピロバクターだった
今日で8日目。まだ下ってる。
0042病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 19:16:45.45ID:nTz88VSw0
胃腸は長引くよな…
0043病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 19:18:05.59ID:Weg06o9u0
>>41
この時一緒に食事した同僚も今日病院行くって言ってたからカンピロバクターだろうな
0044病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 08:00:17.02ID:ExsKlGU90
夜寝る前にアルコール、日中はヤクルト飲めば大抵の食中毒は防げる。
0045病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 16:21:20.06ID:qDjFKSqF0
>>44
ワロタ
酒飲めば治るのかw
0046病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 16:28:58.81ID:5xyOJjgA0
私だけヤクルト毎日飲んでて
旦那はノロったけど
私はゆるいウンコ一回出て終わった
0048病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 10:58:19.73ID:TwWUtOyF0
ちょうど1週間前に嫁が酷い嘔吐下痢で寝込む
火曜日に娘が夜中嘔吐して発熱
ようやく落ち着いてきた金曜日の深夜に俺が下痢連発時々嘔吐
昨日は39度超えの発熱で寝込んでた
多分インフルじゃないと思うけど
0049病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 11:26:23.72ID:/x5SdBox0
>>48
そんなに胃腸症状出てるのにインフルとか言う考えが浮かぶのが理解できんわ
0052病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 16:13:32.65ID:1MEGvFXb0
朝からお腹ピーピーと嘔吐で、病院に行ったらウイルス性とか特に言われなかったけど胃腸炎と診断されたよ〜
薬飲みたいから早速普通ににゅうめんとかゼリーとか食べてます
0053病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 18:23:10.47ID:er0m4N/M0
親から自分に感染
丸一日寝込んで喉がカラカラで家にあったコーラを飲んだが
カロリーゼロの人工甘味料が口に残って気持ち悪かった
3日たったが食事は普段の量はまだ受け付けない感じ
0054病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:42:27.00ID:iuroKZbm0
感染から2週間でやっとそこそこ食べられるようになった
0055病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 15:46:23.03ID:83zOYQKv0
朝食後、嘔吐下痢が止まらん
おまけに生理
家族はインフル
0057病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 04:40:43.95ID:8K3e3RK/0
少しの嘔吐と酷い緑色の水状の下痢で
2日寝込んだ
病院では腸炎とのことで
整腸剤もらった
お粥とか食べれそうなので食べた
下痢はおさまっておしっこは出るけど
便は出ず
微熱まだあり
しんどい
0059病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:07:55.27ID:jpBinsKr0
症状的にはカンピロバクターにぴったりなんだけど、
大手食品メーカーのチルド品(鶏肉を使ったスープ餃子)で
食中毒に当たるなんてことはあります?
(賞味期限内・加熱も十分にしたはずです。)
0060病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:34:21.56ID:u+UE29cq0
>>59
肉は加熱調理済みを温めるタイプ?生肉を自分で加熱調理するタイプ?
0061病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:31:39.20ID:jpBinsKr0
>>60
説明書きでは、「煮る時間は3分」ということになっているので、
加熱調理済みの部類に入るとは思います。
餃子を割って確認はしていませんが、皮から生肉のピンク色が
透けてたわけでもないので、生ではなかったかと。

こう考えると明らかな生肉ではないわけですし、
実際はカンピロではなかったのかもしれないですね。
下痢・血便・腹痛・嘔吐・発熱と全部あったので、
そんな気がしてしまったのですが。
今は腹が少し痛いくらいで、症状は落ち着いています。
0062病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:22:45.73ID:ugUScIQa0
>>61
そうですか
加熱処理済みなら腹痛の原因は他にあると思うよ
0063病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 17:43:55.26ID:Yd4NJAeY0
熱が出て関節が痛くて身体がバラバラになりそうだ
0064病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 14:34:12.95ID:FLcRl9AY0
白っぽい下痢が続き、若干熱気味だった。今は吐き気がする。
ロタの野郎にやられたかな。
0065病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 14:36:56.61ID:HVTnpuH/0
>>64
白うんここれで3人目か!お大事に
サンキュー白うんこ、フォーエバー白うんこ
0066病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 16:11:44.25ID:GQ/EOBB80
日曜日にノロなって今日金曜日、下痢は治ったけどまだごはんは半分くらいしか食べれん

治りかけの便って程よく柔らかくて温度も高めでずっしり感があるんだけどわかる人いないかなー
0067病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 16:27:28.63ID:V8mhr4oy0
外食で焼肉に行って4日経った後に胃腸炎になった(高熱2日、下痢1週間、腹痛、頭痛)
んだけど、原因は季節性の流行りのものか食中毒かどっちだったのかずっと気になってる
去年も同じ時期に胃腸悪くしてるし、原因がわかればもっと対策できるのになぁ
0069病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 16:20:11.87ID:hLy7yL4Z0
カンピロバクターだな
0071病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:09:48.63ID:YGml7TbA0
ロタリックスやロタテックなどロタに対するワクチンは2011-2012辺りから出回るようになったらしいけど
0072病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 01:39:23.04ID:26OGkrLa0
主人がロタにかかって洗濯物をどこまで消毒するべきなのか分からないから相談させて下さい
ウンチ漏れや嘔吐はハイターで消毒したけどパジャマやパンツは?ウンチと吐いたのがついてなかったらそのまま洗って大丈夫ですか?
0073病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 08:04:30.84ID:c56R5CXG0
子供のノロを貰い昨夜から一睡もできず。初めてなったけどまるで拷問だな
0074病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:44:24.56ID:AI/8B9Kc0
きのうの昼頃からおなかに違和感、夜に38.7度の発熱。
土曜日に食べた鶏刺しだか生牡蠣だかが原因だろうけど、30年生きてきて初めての胃腸炎でなかなか辛い
0075病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 16:07:58.95ID:yB7VCQgj0
ワクチンも良いけどそれより生牡蠣の飲食禁止にすればノロウイルス感染予防の効果は絶大なのに
生牡蠣食う馬鹿が発生源になって広めてるんだよ
0078病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:44:48.96ID:XhH9ztbD0
白い水溶便が出るんすけど、これって何?お腹痛いし、身体怠いし。
0079病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:17:53.86ID:DahnMJX40
白ならロタかもな。ウィルス性以外も考えられるから大人しく病院行きなはれ
0080病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:36:00.54ID:qaSclQdF0
なんだなんだ、また白うんこ誕生か?
もうお前らで白うんこ隊作れ
0082病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:56:47.72ID:iMpv43u20
78 です。病院行ったら細菌性腸炎ということでした!え?って感じでした。
0083病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:22:22.37ID:xl4VsU+C0
あるお店で弁当買って食べてから頭痛と寒気と吐き気と下痢のスーパーコンボだわ。ご飯も喉を通らないし、力仕事だから仕事早退してしばらく有休使って休み事にした。
0084病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 17:11:36.65ID:RL80b5/p0
細菌性胃腸炎とかウイルス性胃腸炎とかつまりノロかロタか何かってことでしょ?
調べるのは実費ですよってこと?
0085病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 21:49:47.76ID:aatJPAak0
細菌性とウイルス性は違うんじゃない?検査すればウイルスがあるかないか分かるし。
0086病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 22:06:57.48ID:P8s3P8Co0
細菌性→サルモネラ、カンピロバクター、腸炎ビブリオなど
※夏にありがち

ウイルス性→ノロ、ロタ、アデノなど
※冬にありがち
0087病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 15:16:45.86ID:C5OEur/R0
人生おそらく初の胃腸炎。やっと落ち着いてきたがマジ辛かった…。
森永チョコフレークのせい。一生食べないわ。
口と鼻両方から嘔吐するとは思わなかった。
0089病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 16:15:51.93ID:tyLkW6KG0
油脂や糖分が多いお菓子は消化が悪くて腸に負担をかけるらしいけど、あれはヤバそうな見た目をしているな、確かに
0091病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 23:22:22.26ID:gWoi5/rY0
二枚貝を食べた人間だけがノロわれててくれ
0092病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 23:30:41.30ID:U+xbaa+B0
先週の金曜に食べた焼き鳥屋のレバーに当たったがまだ治る気配がない
俺の他その場にいた3名同じ症状が出てる
0093病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 01:21:44.34ID:Wngue8760
>>92
カンピロバクターかな?お大事に
ウイルス性もきっついが、細菌性もなかなかの攻撃力だよな
0094病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 10:49:55.92ID:bPHVNfjZ0
パック売りの生食用の生牡蠣食べて、約2日後に吐き気とお腹の違和感と手足が異様に冷えたと思った時から一気に水様下痢へ。

半日ほど水分もとれずに耐えていたが、どうにも気持ち悪かったので、ポカリを多めに無理して飲んだ直後に2回吐いたらかなりスッキリした。

その後は食べずにポカリ飲むだけの寝るのみの生活。

お腹の違和感を感じてからは約24時間は水分のみで過ごしたら、20回ほど下痢した後は出るものがなくなった。

その後は味噌汁の上澄みを飲んでみると、妙にうまい!

か、頭痛がひどくてどーにならわくなって、痛み止めを飲んで寝ながら耐える。とにかく頭痛がヤバい。

2日目からお粥を少しずつ食べて、整腸剤を追加。基本水分重視&寝るのみ。

3日目にはすでに固○ンチ。

基本水分補給と寝るのみで良いとは知っていたが、頭痛のひどさは想定外だった。みなさん気をつけて下さい
0096病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 18:32:32.02ID:03j7Cdxn0
保育園で流行中の胃腸炎に自分もなってしまった。
ピーク越えたと信じたいけど辛すぎる
0097病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 19:25:48.09ID:sz5tCT+Z0
今日腹痛で下痢したんですが、真っ黒でした。こんな事は初めてです。
特に変な物は食べていないのですが、胃に不調があるのでしょうか?
0098病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 21:58:22.56ID:dkTZuzlp0
今のところ、この冬はあまり流行らなかった感じ
0099病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 22:38:49.00ID:RvtC3yLL0
>>95
鍋やフライならオッケー
牡蠣、うんめー!
0101病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 02:45:47.95ID:ekyMSGBe0
現在、まさに嘔吐と戦ってるわ。。
22時ごろから、6回嘔吐した。同時進行で下痢と腹痛。
2時半の嘔吐を最後に、ちょっと楽になった。
0103病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 07:40:52.83ID:iDOtF8rg0
いまだに生牡蠣食う奴は馬鹿
国が規制しないならこの認識を自分たちで広めるしかない
0104病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 10:53:03.98ID:UJE3ptep0
牡蠣は海水を濾過して浄化しちゃうんだっていうんだから
そりゃ牡蠣ってきたねーよな
0105病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 11:30:40.27ID:kWykkh4H0
まさかのノロウイルスという診断。でもやっと落ち着いてきて良かった。
ただ、食欲が出ないし、すぐに満腹になる…
0106病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 20:05:39.54ID:zaq2T6td0
胃の容量がおちょこぐらいになるらしい
焦るな
0107病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 16:35:25.14ID:KertaB3k0
>>106
うまい表現。たしかにこれは言える。
0108病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 00:03:52.16ID:BwpEm6+n0
2週間前に鮮やかな血便。
貧血、食欲不振、吐き気があり消化器内科でみてもらいいぼ痔と診断。
そのあとは良くなってきたものの

今日頭痛、吐き気、食欲不振、微熱が出てしまってツライ。
これは胃腸炎でしょうか?
0109病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 00:24:27.35ID:us8KOCbA0
イボ痔で頭痛吐き気などは私はなかったから
風邪とか胃腸炎とか重なってたのかもね
0110病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 00:54:32.86ID:BwpEm6+n0
>>109
ありがとうございます。
今さっきかなり嘔吐をしてしまいました。

風邪と胃腸炎でしょうかね、、
明日病院に行こうと思います
0111病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 15:36:07.79ID:56wWwuVT0
26日夜から下痢&嘔吐で病院受診。
27日ぐったり、28日やや回復してご飯食べる。
今日になって下痢が止まらん。
胃腸炎ってこんなに辛いの?
0113病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 13:42:51.21ID:P8r8jCrp0
今年は乾燥してたしなんでノロが流行らなかったんだろ?
0114病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 17:24:25.38ID:XXjZtr2P0
麻疹の流行で感染予防に敏感だった人が多かったとかあるかな?
0115病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 17:49:36.85ID:598dp/oD0
今日の朝方突然の吐き気で起きてから、嘔吐と下痢を繰り返してる
かかりつけの病院で整腸剤もらってきた
朝から水分とウィダーインゼリーで過ごしてるけどこのまま固形物食べない方がいいよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況