X



トップページ身体・健康
1002コメント497KB

脊柱管狭窄症の地獄の痛みから開放されるスレ Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0566病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 20:01:02.61ID:UcqHJnH/0
>>565
なるほどありがとう。
今は右太もも外側が麻酔がかかったような状態で、腰痛は重労働後のよくある感じの痛み。
2年前に遺伝的要素の頸椎脊柱管狭窄症で6か所の椎弓形成術をしていて、足腰に出現したこれも狭窄症なんだろうかと疑っている状況。
年明けに執刀医の受診を予約する予定だけど、狭窄症だったら困ったことになるな。
0567病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 00:39:21.66ID:lnfB9dV20
すでに手術はしているのか…
このままだと負のスパイラルに陥りそう
0568病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 22:02:47.28ID:AoadLOmT0
神経根ブロックって打つ意味あるのか?
効果数時間で終わる人もいるとか、もうさっさと手術しとけって感じかな
0570566
垢版 |
2020/01/07(火) 20:18:38.83ID:wN+9Vy0G0
執刀医の受診予約したら大病院で激混みなのに最短日の午前中にねじ込んでくれた。受け付けた事務の子は難色だったけど、執刀医は即断で最短日指定だった。
逆に不安になってくるんですけど。そんなに急を要する事象すか先生。
0572病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 18:48:34.73ID:5ZFrbuB90
>>533
テーピング、どう貼ればいいの?
分かんないんで、教示乞う。
0573病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 02:35:15.42ID:Bzc6WaXF0
リリカ処方されてほぼ効果なし。
サインバルタに変更して少し軽くなった気がする。
もうちょっと継続してみようかな。
0574病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 22:24:36.43ID:Pc3Q2JY90
痛み止めの多くは腎機能に害があるので自分には使えない。
0575病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 17:14:50.28ID:uOyu29jG0
二十代でこれ発症しちゃったんだけど
今日からよろしくね
泣きたい
0576病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 21:51:05.91ID:4abY2/FG0
20代の頃から椎間板ヘルニアだけのはずだったのが
今は腰を逸らすと痛い。かがむと痛くない
狭窄症と併発しちゃったか?
0577病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 00:49:29.82ID:JfcuAFs60
混雑してるスーパーでレジが並んでたから待っていたんだけど。
待ち時間長くてお尻から下が痺れてもうた。
歩き出したら足に力入らなくて怖かったよ。
痛いから歩かないでいるともっと悪化しそうで…。
少しでも毎日歩いた方がいいのかな。
0578病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 07:37:12.93ID:JJTPHhd70
そりゃそうだよ。筋肉や運動能力は使わなければ簡単に衰える。
痛みを我慢できる程度の運動、まずは歩くことから始めよう。

そして自分に合うような運動をネットで探して根気よく!
8の字スクリュー腰回しなどが、あまり負荷高くないのでお勧め。
がんばれ!
0579病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 13:09:52.07ID:pBINH3aV0
脊椎すべり症による脊柱管狭窄症の痛みは固定手術で無くなったが
今度は手術で切った箇所の左右の筋肉が凝り固まって痛い。
0580病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 16:48:15.15ID:yFFVJdDm0
母の具合がよくなくて、大きい病院に連れて行こうと思います。
香川県なら少し遠いけど、あの徳島大学の先生がいいのかなぁ…
悩む(´・ω・`)
0581病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 18:08:34.58ID:WugKvic50
先週月曜日の昼、発症しました。
初めてきました。
リリカの量増やしたら、痛み減りますね。
痛くて寝れない、特に左足首。
0582病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 22:21:04.26ID:NRD3HcTf0
5年前発症したときリリカで眠くなり椅子から転落したことがある。
0583病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 22:22:33.16ID:NRD3HcTf0
自分はリリカと腰椎ブロック注射でなんとか痛みは減った。
0584病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 07:22:49.59ID:tJowpvWV0
ワシはリリカとトラムセットだなあ。でもトラムセットは吐き気するんで吐き気留めも飲んでる
0585病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 23:46:03.28ID:FFRynV920
喘息持ちだとトラムセットまでしか使えないらしいから。
あとはリリカとかサインバルタとか併用みたい。
0586病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 18:48:21.32ID:MHtbBZUo0
リリカ、トラムセットとボルタレン座薬と錠剤出されてる 即効性あるのは座薬
神経根ブロック受けたけども2週間しかもたなかったな
0587病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 01:40:21.96ID:zGtiYT9z0
>>586
3年以上間欠跛行と戦ってるけど座薬という手があるとは。参考になりました、ありがとう。
0595病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 09:02:03.03ID:J1p4wXgZ0
NGしてるコテがいるか、専ブラのバージョンが古いか。
0600病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 04:48:54.46ID:DfYjD+TX0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0601病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 05:11:37.05ID:cwDJ7lx40
特殊な場合以外は手術しかないと思う。

腰痛・坐骨神経痛でアレッ○スに通ったが、薬と整体もどきのストレッチで金取られるばかりだった。
そのうち痺れが出てきて、ここじゃだめだと悟って、転院したら即手術決定。
先生の予定が埋まっていて2か月後だったけど、痛みが半分以下になった。」

まともな医師のもとで手術するほうがいいよ。
0602糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2020/03/28(土) 21:00:10.78ID:LJSYn3bo0
背中が曲がってきた。
「おばあちゃん崇拝」と「埋めるなべらんめえという熱い風呂」
首を使う習慣を失ってはいないか(音楽にのるなど)
手首を使う習慣を失ってはいないか?(ボールを投げるなど)
背伸びをする習慣を失ってはいないか?
をチェックしよう。

http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/07/post-0c06.html
0603病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 08:32:42.27ID:a7/c/A900
発症1カ月
リリカ効いたのか、痛みはほとんど無くなった
薬止めてみる
0606病弱名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 02:43:01.36ID:QfeQC8zM0
リマプロストとかオパルモンとか意味あるのかな
手術が必要な状態なのに薬で何とかなるなら苦労しないと思って飲んでない
鎮痛剤はブプレノルフィンまで全部出してもらってるけど
0608病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 11:10:13.59ID:jAYKVys00
頸椎の人は術後イビキがひどくなったりするよね。そんなときはカラーをして寝ると顎が開かなくなってかなり低減できるぞ。
ただ術後に使う指定のカラーはハードだから使い続けるのはつらいのでメッシュのソフトカラーがおすすめ。枕は使わない。
イビキのひどい人は試してみてくれ。
0609糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2020/04/01(水) 18:15:48.73ID:ASk1e/Fq0
左右どちらかの腰がいたい人(たいてい左)は、ペットボトルの飲み物を
一本飲んで、痛い方を上にして横になり、人差し指で「風船を割る」ように
指差してみよう。
痛い部分が「風船が割れる」というイメージを持ってもらえればいい。
終わったら用を足そう。
(バルーンテスト)

http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/07/post-0c06.html
0610糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2020/04/02(木) 08:33:43.49ID:svo5NnRg0
便秘の解消のためには「トリガーフード」と呼ばれる「7つ」が存在する。
「チリソース」「チョコレート」「トマト」「果物」「アルコール」「コーヒー」「炭酸飲料」
である。
どれかを長期間、摂取していないと便秘になり腰痛になる。
バルーンテストで「腸の問題」に心当たりがある人は気をつけよう。

http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/07/post-0c06.html
0611病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 01:40:41.87ID:+d7eA5UT0
昨年11月から激痛で年末と2月に神経根ブロックうってからは投薬してるけど、10日前位からだいぶ良くなった感じがあります

トラムセット飲まないと駄目だけど、以前は歩けないのが、今日は数百mは連続して歩けた
0613病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 22:12:16.46ID:qU83kFu40
先週、脊髄造影検査(腰)を受けた。1泊2日。
検査結果は、今週・・・
0619病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 17:26:58.89ID:B28En+TQ0
ミエログラフィーとかいうやつじゃね?
0622613
垢版 |
2020/04/21(火) 04:58:08.37ID:ET7GxpTE0
麻酔もしてもらった。痛くはなかった。麻酔の注射の方が痛かった。
MRIも撮った。

手術の方向・・・
内視鏡ではなく、開くんだって。
手術について、詳しく聞いてしまった。
リスクも聞いた。
まいった。

こりゃ 麻酔が切れたら激痛だろうと、思う。
そろそろ年貢の納め時・・・ ← まいったまいった。
0623613
垢版 |
2020/04/21(火) 05:31:52.51ID:ET7GxpTE0
経緯
脳神経内科「かなり悪い」と言われる。(足の神経の検査、頭部・腰のMRI等)

整形外科 「ふつうに悪い」と言われる。(MRIを見て)

で、>>613 の検査 (造影剤の注入準備から終了まで5時間位。途中 2時間位 ベッド上で安静)
部屋は5人部屋。 仕切りは 薄いカーテン1枚w 割と快適、看護師は優しい。
22時消灯 ← これにはまいったw 次回は個室にするw
0625病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 09:21:49.08ID:KLTBfrb20
痛みしびれだけで歩けているあなたは脊柱管狭窄症の手術は不要不急と言われた。
0626病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 12:02:39.77ID:RERK2NZ40
その昔ロキソニン飲んだけど今はトアラセット飲んでいます
ただなんとなく良いだけ。
0627病弱名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 20:13:53.21ID:Vv3YdWAL0
除圧手術のみで固定はしなくてもいいとの事なんだけど、再発の可能性ありと言われた
それなら、固定手術にしようかと悩んでいたら、固定手術しても、後々隣接椎間に負担がかかり、再手術は大掛かりになるって
もう、泣きそう
0628613
垢版 |
2020/05/04(月) 21:12:43.81ID:/BrL+j7C0
>>627
同じことを言われた。
手術後 10年再発3割、実態は5割あるかも、と言われた。
固定ありです。
0629病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 22:46:01.98ID:g5ViUp1c0
医学科学は進歩していると思う。たまに有名な医師たちがいるので。
0630病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 00:23:16.78ID:7sp+wkJg0
神経根圧迫の脊柱間狭窄の痛みって毎日痛いですか?
1月〜3月まで、毎日下肢の激痛がありましたが、4月から痛みが消えました。薬も服用していません。
気温が上がって痛みを感じないだけなんでしょうか?
0631病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 00:36:08.01ID:q3bk80Uj0
>>630
温めると痛みが引くというタイプの人もいるね。
仙骨カイロと行って、お尻の割れ目の上の部分にカイロを貼るという療法もある。
0632病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 07:21:01.73ID:XB1oJ7oZ0
>>630
神経根の奴は予後がいいらしい
治ったんやないの

痛みなくで痺れ主体の馬尾型の両下肢の奴は予後は悪い
0633病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 07:21:33.72ID:XB1oJ7oZ0
痛みより痺れの方がヤバいらしい
0634病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:05:31.04ID:7sp+wkJg0
>>631
>>632
ありがとうございます
脊柱間狭窄と言われてまだ半年くらいであまり詳しくないので、色々参考になりました
私の場合椎間関節の肥厚で神経が圧迫されているらしいです
0635病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 13:12:46.30ID:VnRKwZMk0
椎間関節って肥厚するものなんだ
やっぱり脊椎専門医にかかってらっしゃるんですか?
0636病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 15:04:06.94ID:7sp+wkJg0
>>635
最初の医師は近所の整形外科の先生でしたが、MRIを見て脊椎の専門の先生で詳しく診てもらってくださいとの事で、今の先生は、脊柱の専門医指導医です
0637病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:00:23.62ID:ewDaA/kJ0
>>636
指導医のところまで俺の経緯と同じなんだけど、もしかしてお茶県ミカン市?
0638病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 20:08:25.88ID:7sp+wkJg0
お茶県みかん市に笑ってしまいました
私は都内です
スレタイトル通り、脊柱間狭窄は本当に地獄の痛みですよね、お返事くださった皆様もお大事になさってください
0640病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 00:30:58.84ID:pYhKTKJB0
>>636
そうなんですね。私も専門医に診て貰います。ありがとう。
0641病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 13:50:39.00ID:5080p6NS0
638じゃないけど、ここの住民は全員男だと思ってるのかな
自分女だけどスレ住民だよ
男女によって罹患率変わるのかな
0643病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:26:32.79ID:aZtArgaO0
症状出て早二年
相変わらず400mぐらい歩くと足が重くなり歩けなくなる
最近は腰の痛みが増して歩くだけでも痛い
0644病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 11:29:04.15ID:Jbpd5kKE0
人工骨かなりデカいの入ってるのね。これで再発なんてあったら次の手術どうすんだろ。
0645病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 19:21:37.68ID:qPPZUdCZ0
自分は、脊柱管狭窄症によるひどい坐骨神経痛で困っている。
歩行障害は今は出ていない。
0646病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:55:38.88ID:fzraAe7X0
坐骨神経痛めちゃくちゃ痛いですよね
自分がなるまでこんなに辛い症状とは思ってなかった
臀部から太もも裏、ふくらはぎ、足裏まで全部痛い
焼けるような痛み
0647病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 20:14:10.71ID:Lj7Oh9VJ0
間欠は行は辛かった。
あっさり手術決断出来たけど。
0649病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:58:22.60ID:T6nHvMNC0
あげ
0650病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:55:43.53ID:pQdnhm+G0
>>648
歩くと腰に来る人でも、自転車(あるいはエアロバイク)だと、
腰が楽な状態で、足腰を鍛えられるからだろう。
0651613
垢版 |
2020/05/20(水) 12:58:03.79ID:YaeKCHTI0
手術は 5時間だった。
手術後、5日目・・・
0653病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 15:14:04.66ID:lrdh6o/h0
>>650
狭窄症が坐骨神経痛に来ている自分はやめたほうが良い。
0654病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:32:17.32ID:r3lP4ktO0
>>651
手術お疲れ様
1日でも早く回復される事をお祈りします。
私も多分手術になりそうです。
0655613
垢版 |
2020/05/20(水) 19:30:17.67ID:YaeKCHTI0
>>654
ありがと〜です。(^^)
0656613
垢版 |
2020/05/20(水) 19:37:48.82ID:YaeKCHTI0
手術の動機
・臀部と脚の、麻痺と痛み
・歩ける歩数が少なくなった。

手術前に飲んでいた薬
・シロスタゾール 朝と夕
・リマプロスト 朝と夕
・リリカ 朝と夕
・ロキソニン 歩く前、後1日3錠
0657病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 22:06:15.62ID:YOE1FFoX0
来なくていいと言われてるのに来たんか
0660病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 02:44:21.49ID:wjth8dcz0
報告って?
何か意味あること書いてるか?
0661613
垢版 |
2020/05/21(木) 06:25:48.62ID:J8Jq1/tV0
>>660
意味あることを書けなくて、スマソw
0664病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:55:00.57ID:I10kGxeh0
手術終わられた方が色々書き込みしてくれるの有難い
人それぞれ症状も違うけど、この辛い痛みを持っているもの同士、参考になる事もある
0665病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 11:54:33.73ID:mS5+c5i80
頸椎の術後3年。今日診察日で行ってきたのだけど、診察まだ終わらず。もしかして先生から診察の終わりは言わないお約束なのか?こっちがあきらめるか自然消滅がデフォなのだろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況