>>868
私は整形外科を数回変更して、よいところに巡りあって改善しました。
そこに行くまでの医者はストレッチとタオルギャザーをが基本でまったく改善されませんでした。
Youtubeなどで足底腱膜炎でヒットすることはいろいろやりました。

現在の整形外科は、必要なストレッチ、筋トレ、関節の可動域、歩き方など細かく見てくれます。
ストレッチ方法、筋トレなど、こと細かにやり方があってるかなどみてくれ、週1で経過をみてメニューを変えたり調整しています。
足底腱膜炎になって半年間まったく改善がなかったのですが、現在のところに行ってから3週間でよくなってると実感できるまでになっています。
以前は治らないんじゃないかと思ってましたが、今はいつ運動復帰できそうかなーと思るまでになりました。
道具はあくまで痛みの軽減になるかもしれませんが、根本的なところを変えないと治らないし、再発濃厚だと言われました。
自分で判断よりもちゃんと見てくれる医者を探し続けることが最短かと思います。
掲示板などで同じ症状の人が良くなった言うのを見て、治るんだと思えたので諦めずに医者探しができました。