トップページ身体・健康
1002コメント298KB

糖尿病総合スレッドpart289

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001三澤紗千香
垢版 |
2018/12/14(金) 14:07:04.66
             ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  1      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
良い歳してゆいかおりの小倉唯ちゃんと石原夏織ちゃんの可愛い水着姿で抜きまくってる哀れな珍カス基地外ニートすずはらみさきち ◆5oR0dKBDzYwwwwwwwwww
http://yusaani.com/wp-content/uploads/2014/11/o0483075012710797404.jpg
http://yusaani.com/wp-content/uploads/2014/11/o0482075012710797406.jpg
http://www.eronuki.net/wp-content/uploads/2016/06/cbaf5b6ea6f3ec2219540674202741b1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nizigami/imgs/b/3/b3b29610.jpg
0821病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 18:14:58.83ID:fjCjkZsz0
随時血糖が200超えれば糖尿なんだから
診察前直近でどんぶりめし5杯食ってから血液検査してもらえばいいだけ
医者は患者の雑感より眼の前にある数値を信じるだけのこと
相談とかアホか
0823病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 18:59:45.75ID:3FLNmdLM0
>>820
リブレが測定初日だけ数値ぶれるのってマジなんですか?
以前医者に食後尿糖出てると話しても空腹時の血糖値とヘモが正常だから問題ないよと言われて放置されてるんです
0824病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:15:05.05ID:kEiBKabF0
>>823
マジですよ、数日様子をみましょう
それからリブレの数値は血糖測定器の数値と結構乖離するのも常識です
トレンドをみるのには良いんだけどね
0825病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:32:21.27ID:3FLNmdLM0
>>824
わかりました
とりあえず2週間様子見でデータ取ってみます
一応先週から毎日1時間ジョギング始めたんですけど10日ちょいじゃ数値に変化ないだろうし続けてやっていこうと思います
0826病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 20:08:20.88ID:xzGZFGQ40
>>825
あれ一応処方されて医者がデータ見ないと勝手にやってデータみてまたここにワーワー書くんだろ
医者に説明されないとたぶんわからんだろ
食事の時間とか入力をきっちりしてるとこんな感じなんだって雰囲気はわかるけど
5chの情報うのみにして安心する奴は腎臓壊す前にさっさと成仏してくれ
0827病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 21:24:18.65ID:dEaq9R8N0
毎日ガン患者みてる医者からしたらそれくらいの糖尿病はどうでもいいんじゃないか
どうせ治すのは自分の生活習慣だろ
0828病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 22:19:36.07ID:KUrP+0hP0
リブレって2型で付けてまらえますか?
0829病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 22:26:42.51ID:1AE2Lw+n0
>>828
日本語が意味不明だけど
インスリンやってるなら保険適用で、それ以外なら自費で付けてもらえるよ
0830病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 22:59:09.86ID:WltJPKVF0
スジャータみたいな配合錠を処方されましたー
0831病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 23:05:41.60ID:sFgIrJjQ
酒飲むと翌朝血糖値低めにでるみたいだな血糖値とヘモグロビン良好に保ちたいならやっぱり酒は飲むべきだよ(糖質のあるつまみは禁止で)
0833病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 00:09:49.92ID:GPBW9Cwv0
酒は好きだが飲むべきとは思わんよ、労働のご褒美として少し飲む程度になった
少し高い小瓶のチルドビール1本もしくは純米吟醸1合で十分満足
0834病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 00:17:50.95ID:mQygEk86
腎臓保護でサラダチキン食うなとか肝臓保護で酒飲むななんて言ってたら何も飲み食いできないよ
0835病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 00:41:52.38ID:yWFTd0ua0
アントニオ猪木「俺は現役の時は1日15000キロカロリー食べていた」
0838病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 07:05:49.11ID:Qh14DN7m0
あまり酒飲むと
肝臓がアルコールの分解に使われて
脂肪の分解が後回しになる
すると脂肪肝と膵臓脂肪が蓄積されて
インスリン抵抗が悪化
インスリン分泌も低下していく

はず

わたしはただの患者

たしかにアルコールは血糖値を下げるけどね
0839病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 08:19:46.12ID:tTNaWkkl0
叔父が糖尿だったんだが、肝臓も悪くて
尿が出なくなり脳まで毒素回って意識ないまま亡くなった
最後は足首がおれの膝上あたりくらい腫れ上がってた
0840病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 14:17:38.17ID:JdFoWco60
マジかよ
苦しい死に方嫌よ
なんで死ぬのが良いんだ?ガン?
0842病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 14:31:41.22ID:tSq+4pX10
フクジョウシ
0843病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 14:52:07.69ID:fijDyuqW0
酒全く飲まないのに肝硬変
背中一面に刺青してたのもあるんかな
あと覚せい剤で何度も服役
0844病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 14:53:09.31ID:fijDyuqW0
あ、839の叔父の話です
昔はヤクザ(893)でレス番839てなんだかなあw
0845病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 15:13:35.37ID:eCerRfKR0
ヤクザなら節制もしないだろうからまともな死に方はできない
0846病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 15:44:31.12ID:khwK8jRK0
旦那に最後の時に「愛してる」って言いながら死にたい
0847病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 15:58:52.32ID:L6s4zZbG0
>>839
普通に透析すれば助かっただろうに
今どき3次団体のチンピラでも生ぽ受けて透析するだろうに
上納払えね3次団体は普通にイラナイ子だから死んだ方がいいけど
0848病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 17:28:12.11ID:GCi+yBLP0
>>807
薬は飲んでないの?
0849病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 17:28:21.43ID:mBd/aX260
カロリーは熱に弱いから揚げるとカロリーゼロと聞きましたっ!
0850病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 17:31:07.58ID:GCi+yBLP0
>>844
ヤクザでも上り詰めれば病院でもVIP扱いだけど
幹部以外の雑魚は厄介払いされる
0851病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 17:54:31.39ID:6HE2rael0
ヤクザは普通に処刑で良いだろ。
反社会的勢力に税金の無駄遣いはもったいない。
0852病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 18:01:44.14ID:GCi+yBLP0
>>849
伊達かっ!
0853病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 18:04:44.40ID:EKmLlvQh0
燃やさないとゼロに近づけないだろ
0855病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 22:03:28.30ID:yWFTd0ua0
3ヶ月ごとの通院
飲み薬を服用してるけどA1Cが6%はまぁ合格かな?
医者は何も言わなかったけど
0859病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 00:17:14.70ID:+Gbszobb0
足のチクチクで病院初めて行って糖尿病てわかったんですがヘモグロビンa1c 7.2でした。そこから1ヶ月で6.6まで落としました。頸動脈エコー検査では動脈硬化異常ないと言われましたが合併症まで出てたら糖尿病としては重症ですよね?主治医からはそんな重症て感じはしないです
0861病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 00:25:14.79ID:1zBGXJoL0
893は在日の事が多いからナマポは受け放題だよ
0864病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 09:46:25.18ID:T4qiMlRW0
>>863
1個25ミリ?
0865病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:11:01.21ID:GLqh2HKB0
>>864
250mgと表示があります
私は朝は食べないので
昼が4個で晩が4個か6個ですね
0866病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:21:17.19ID:T4qiMlRW0
>>865
単位間違えました、どうもありがとうです!
0868病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:27:44.85ID:R3QlFM5q0
>>865
1日最大2250mg、維持量は1500mgって製薬会社から出てるので、ちょい飲み過ぎではないかな
0869病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 11:28:28.79ID:vp3De9J30
エクメットHd配合錠のんでるわ
メトグルコが含まれてるらしく
0870病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 12:20:33.26ID:kwlfKNzL0
メトグルコは飲酒禁止だから飲んでないな
0872病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 13:49:59.91ID:xZlijdwT0
江部は毎日バターを100g食べろ
0873病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 14:10:39.28ID:bA0Q3i1o0
胆石か胆嚢ポリープか胆嚢ガンになりそうだね
0875病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 15:23:34.88ID:ubDYCe310
飲酒、喫煙なんかしてるやつはほっとけ
0876病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 15:25:11.25ID:L7jPFoVY0
エクメットHD配合薬って
見た目ビタミンサプリみたいだよなw
0877病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 15:44:33.75ID:WOZ2X16H0
江部は毎日発泡酒飲んでるらしいが批判しねえのか
0878病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 15:56:16.87ID:qYfn0URh0
飲酒喫煙が良くないのはわかってるけど、
やるもやらないも個人の自由だからほっとけって話なんじゃないの?
0880病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 16:38:54.40ID:WOZ2X16H0
酒が好きな江部が発泡酒を飲むのは正しい
ストレスを溜めるほうがずっと体に悪い
炭水化物よりストレスが血糖値を上げることをハッキリ言わないのはよくねえけどな
0881病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 16:46:18.03ID:o3w3ePZV0
炭水化物よりストレスで血糖値が上がるお前は別の病気だぞ
0883病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 16:54:58.78ID:qYfn0URh0
血糖値だけを見てもストレスが影響するかもしれないけど、
けれど、実際に影響する問題として、ストレスからくる衝動行動が糖尿に繋がっているということもある。
0884病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 17:02:41.22ID:HI72Ki3L0
ケンカをすると血糖値は100くらい上がるという
血糖値ブーストは原始時代に人や獣との戦いに負けたら死んだ時代の
名残りの機能かもしれませんね
0886病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 17:14:14.16ID:T4qiMlRW0
まぁ一過性の上昇の可能性が…
0887病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 17:14:44.28ID:o3w3ePZV0
>>882
無関係とは言ってない
炭水化物を食べるよりストレス時に高血糖になるならお前は別の病気だと言ってる
0888病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 18:50:55.20ID:T4qiMlRW0
インスリンが不足してる場合・インスリン抵抗性がある場合の他に肝臓が糖新生を必要以上にしている場合もあるんだね多分
0889病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 19:08:34.15ID:eJrHw/bh0
>>863
医師の処方箋以外に入手してるってことだよね?
どこで買ってます?
0890病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 19:36:05.34ID:kiz2lDXi0
糖尿病のことよく知らないのですが
糖尿病に運動はいいですか?
あと先輩が糖尿病で糖分取らないと頭がボーっとするって言って微糖の缶コーヒーを1日5本以上飲みます
0892病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 21:15:05.30ID:R3QlFM5q0
先輩がー、同僚がー、ご近所がーっていつもの人か
0893病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 21:15:38.35ID:s0c2gmLm0
こういう末期の人見るとこうなりたくないからって頑張れる
0894病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 21:23:05.36ID:T4qiMlRW0
さば弁当を衝動買いしました… ご飯が300kc弱…
40kcくらい食ってあとは冷凍ー、味噌汁作ったときなんかに40kcくらいずつ入れよ。
炭水化物がまったく無くてもいけないらしいから。
0896病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:43:14.19ID:xuaKZ7GN0
>>863
乳酸アシドーシス起こして苦しめ
0897病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:46:55.77ID:+u2v8Gum0
>>886
> まぁ一過性の上昇の可能性が…

そう、確かに「喧嘩した時に血糖値が上がる」現象は「一過性」ですよ。
でもね、その喧嘩を毎日してる場合は、どうなりますか?
0898病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:50:30.55ID:MOFal/c50
友達から聞いた話ですが、糖尿病の先輩が角砂糖を
一日30個ほど食べたほうが良いと言ってましたが
本当でしょうか?
0899病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:52:02.20ID:a5QeFpGP0
嘘松
0901病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:18:35.57ID:vzBwi9W30
コンビニを経営している、パートでテレフォン対応をしている、
そんな人たちにストレスを溜めるなという方が無理
仕事をしていれば否応なしに血圧の上がる局面にぶち当たる
0902病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 01:17:54.24ID:WQggOeEv0
解決不能なのに愚痴られても知らんがな
0903病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 08:19:26.98ID:zExivfJY0
ビタミンサプリじゃないんだから糖尿とか血圧は多く飲めば効くとか怖いわー
0904病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 08:43:53.50ID:rAmmYEKw0
友達から聞いた話ですが、糖尿病の先輩が薬を
飲めば飲むほど血糖値が良くなると聞きましたが
本当でしょうか?
0905病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 09:11:18.73ID:I8XSRUOJ0
>>881
何の病気?
0906病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 10:09:11.82ID:6dZ3i0V10
>>904

>>892
0907病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 10:58:36.64ID:qkV/Q1zT0
たんぱくと塩分の制限きたー
カロリー不足をグミで補ってもいいかしら
なんかクソ甘いんだけど
0908病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 11:19:04.10ID:D46PRi8A0
腎臓の数値が割るかったん?
0909病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 11:56:44.41ID:lj+3Nt4l0
糖尿病にエプソムソルト風呂が効くってほんと?
ミネラル補給になって心筋梗塞とかに効くんか?
それとも代謝が上がって状態がよくなるんか?
0910病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 12:00:57.49ID:GRg91eFb0
>>835
アントニオ猪木の現役時代と同じトレーニングメニューこなせるなら食いなよ
0911病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 12:05:59.04ID:vntpld970
>>908
うん
足がパンパンにむくんでビックリした
カリウム抜けがちのフルーツの缶詰とかオススメされたけど面倒くさいからたんぱくと塩分高く無いし300キロカロリー以上あるグミでもいいのかなー?と思ってw
0912病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 12:08:28.19ID:GRg91eFb0
>>880
20年掛けて血糖値如き下げられない江部のいう事に意味ねーけどな
0913病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 12:11:39.27ID:D46PRi8A0
酒がうまいとか言う感覚わからん
0914病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 12:18:43.18ID:rVFAyfTw0
>>912
インスリン分泌が減少してるんだから血糖値が高めになるのは仕方ない。
高インスリンが血管負荷を上昇させて疾患になるが、糖新生での高血糖では大してインスリンが上昇しないのは
自分の検査でも把握しているし、それが問題になるのかどうかはわからない。
で、江部医師の血糖値がどのくらいだって?
それがどの程度のリスクになるっていう証明がある?

って聞いても答えられんでしょ。
0915病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 12:29:07.18ID:ct+/OfYW0
食後いつも眠くなるので、休みで自宅にいれば食後の度に寝てしまう。
小便で2時間くらいで起きるけどw

喰ってすぐ寝ると太るっていうけど、そういう意味でも良くないよね^^;
0917病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 13:36:14.77ID:+8zcv+GQ0
>>915
食後血糖の乱れによる睡魔、起きるほどの頻尿
典型的糖尿症状
0918病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 13:43:36.38ID:ct+/OfYW0
>>917
うんうん、わかってます^^;
0919病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 14:08:49.77ID:D46PRi8A0
いい状態を維持できるくらいになりたい。
0920病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 15:16:30.42ID:kA8iqJ4D0
米やパン食べなければ食後の眠気防げるんじゃないかな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況