X



トップページ身体・健康
1002コメント273KB

【慢性・急性】前立腺炎Part54【頻尿・残尿】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 10:43:06.71ID:SdKrGa+F0
・細菌性、非細菌性前立腺炎の治療、改善方法をみんなでじっくり考えていくスレッドです。
・自分のやっている治療法、本や医師から聞いた治療法、海外の治療など情報交換する場です。
・なお、頻尿や残尿の症状があるからといって必ずしもこの病気とは限りません。

「これで直る」「絶対効く」などの(一方的な)書き込みは信用されにくいばかりでなく、
治療法に個人差があるので控えましょう。
治る治らないの議論は荒れるだけなのでやめましょう。
自分の症状、生活環境、医師の診断、現在の治療法などを書くとよりわかりやすいです。

団結して辛い状況をがんばって乗り切りましょう!

○まとめサイト(過去スレも読めます)
2ちゃんねる発「前立腺炎」の完治を目指すページ
http://zenritsusen.karou.jp/

○前スレ
【慢性・急性】前立腺炎Part53【頻尿・残尿】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1538531242/
0895病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 05:34:08.23ID:CoptU+t20
自分は痛み系だけど、ずっと痛いってわけではない。疲れが溜まると痛む。自己管理さえきっちりすれば痛まないようにはなった。
そのかわり昔できてた事が色々できなくなった。生活の質がとても落ちたよ。
なにかにつけて疲れが溜まらないようにと意識しないといけない。
0896病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 11:54:32.81ID:D8QtDx4+0
蓄膿症でクラリスを半年続けたら蓄膿は治らなかったが前立腺炎が治った。8年目だった。偶然かもしれないが。
0897病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 12:07:41.21ID:H0CpJN0h0
結局オナニーはどれくらいの頻度にすりゃいいんだ?
たしかに、オナ禁してると調子いいが、一生射精しないなんて無理だろう。抜くとまたすぐ悪くなる感覚なんだが、みんなどうしてるんだ?
0900病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 13:28:56.60ID:GLInPCfY0
自分は射精すると悪化するとわかってはいるが…
4日か5日に1度かな
0901病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 14:40:58.05ID:9XOPbGV70
射精したいけど、いざすると満足度が低い
0902病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 18:27:59.63ID:56/wcBLh0
出すものを出さないと
いつか支障をきたすよ
そっちの方が大きいと思う
0903764
垢版 |
2019/02/26(火) 19:47:44.81ID:HudhEddu0
俺このスレに来て丸2年が経った
下のスレの587のレスから参加させてもらってきたわけだが  もう症状も出なくなった、完治とは思ってないけどね
ひとまず、このスレは卒業しようと思う  何だかんだで2017年の3月いっぱいで仕事辞めて今日まで静養させてもらったから改善に至っただけかもしれない
また就活してみようと思う、とはいえまずはバイトからだけどな
またぶり返したらよろしく頼むぜ
んじゃあ、とりあえず さよならだ

【慢性・急性】前立腺炎Part42【頻尿・残尿】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1482059722/
ID:zuqLiqeG0と日付変わったrxlJSU3j0が俺なんだが、当時は何が何やらワケ分からなかったな

でもやっぱ、自律神経の乱れとかストレス 生活習慣の見直し、睡眠不足と運動不足
ここら辺が一番真っ先に見直すべきとこじゃないのかな
まぁいいか、俺の慢性前立腺炎の改善への感想はこんな感じだわ
お前らも無理せず、地道にな
お大事に
0904病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 22:48:49.67ID:ZX6rTHca0
>>901
これこれ
凄くムラムラはするのに

やっちゃいけないけど疲れてから
長めにやると
やっぱ気持ちよくなる

ただ相当負担かけてるなってのはわかるからあとが怖い
0906病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 23:41:28.72ID:LsnWf3PG0
>>894
抗生物質が効いたてのは細菌性だったのですか?
自分は菌出ないんで医師も抗生物質は出さないんですが。
0907病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 00:16:18.41ID:t9Vb52K90
骨盤のこむら返りってどういう意味なんだ
0910病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 10:53:36.72ID:Wo/Vf1MR0
夜間頻尿と言うか朝方になると尿道が敏感になるのかトイレ何回も行きたくなる。
すげームズムズするんだよな本当コレなんなんだよ。
0911病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 11:10:02.53ID:MAPr/Py80
おしっこしたくなった、おしっこしなくちゃいけないという感覚知覚あるよね
この独特の感覚知覚が強い違和感と痛みにとって変わってしまった
便意も同じだしお腹いっぱい食べた時にも違和感痛みは増える

マジで生きていくのが苦痛になる症状なんだよ
0912病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 11:34:59.98ID:zrRFTqsN0
>>910
自分は朝方必ず膀胱がパンパンになっているというか下腹が張っていて辛い
寝る前ちゃんとトイレに行ってるんだけどな
0913病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 12:20:49.93ID:UK8D+kdn0
と言うか絶対に夜中に一回はトイレで目が覚めるよ ひどい時は3回
0914病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 12:45:01.25ID:Wo/Vf1MR0
>>912
自分はほとんど貯まってない感じ。
腹圧かけてもチョロッとしか出ない
一時間ぐらいするとまた行きたくなる。
敏感と言うか過敏すぎる。
0916病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 13:52:02.07ID:Wo/Vf1MR0
>>915
検査したが肥大はしてないと言われた
0917病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 13:59:10.85ID:h3zlgFZF0
関質性膀胱炎て難病もあるみたいだしね。
0918病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 19:45:23.32ID:99y+0jsf0
>913

仕事への悪影響あるだろ。大丈夫か?
0919病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:50:44.82ID:FeVONna30
0時に寝て5時30分起きで
3回トイレにいくから
全く寝てる気がせえへんw
0923病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:08:43.73ID:YXDY8E7b0
しまったカフェインが決まってしまった抜き方教えてくれ
0924病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:12:31.66ID:ZFqIVrvm0
どなたか879について
ご存知の方いるでしょうか?
教えてくださったら幸いです。
明日の早朝にレスがなければ別の
スレで聞くのでその時点で
879はスル―でお願いします
0925病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:20:20.78ID:YXDY8E7b0
頼むねれないんだ
0926病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:23:18.29ID:MdCoL6Tu0
無理
カフェインて人によって影響するしないあるけど
俺はコーヒー一杯でも飲んだらおしまい
五時間ぐらい本来寝るべき時間に寝れなくなる
紅茶、緑茶はもちろん
コーラーですらアウト
0927病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:26:46.96ID:YXDY8E7b0
冗談だろ?いつも問題ないのに
0928病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:37:43.04ID:d1uFY1M/0
カフェイン完全抜きの生活遅れ
ようつべの動画でもいたじゃん
0929病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 01:27:13.03ID:Y8vy/ny10
>>924 最初に見てくれた病院が良かったって事?
紹介された病院は合わなかった?
とにかく、病は人生を左右する試練とするなら、自分で1番したい治療を求めてどこでも尋ねる事だよ、ゴミの様な医者はたくさんいるから、どこか合う医者に出会えるよ
0930病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 05:13:13.03ID:3HTKXKoO0
鶴瓶の麦茶飲み始めて3日
おしっこの勢い復活
0931病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 06:43:42.41ID:IiSqjCnZ0
尿が出にくいとか言ってる人たちって、αブロッカー処方されてないの?
フリバス処方されてるけど、飲んでると尿の出方が大分違うわ。
残尿感や痛みは変わらんけど・・・
0932病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 13:31:23.76ID:6BWw9GjK0
頻尿で常に尿意がある人はやっぱ尿道辺りがムズムズする?
自分もトイレ行ってもすぐなんかトイレ行きたい感じに尿道がムズムズなるんだよね。
我慢自体は出来るけど精神を病むよ本当に。
0933病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 14:45:00.30ID:JaLu+RTh0
皆、変な透明汁は出ないんだな。
俺は今朝いっぱい出てた。
0934病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 14:47:18.41ID:LtEC18300
前立腺炎も昨日のガッテンでやっていた骨盤底筋がゆるんでいるせいか?
0937病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:35:57.66ID:d1uFY1M/0
シコるな カフェインとるな 座るな

この三つで大抵解決するな
0938病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 01:06:53.30ID:bpu/yvvp0
射精もカフェインも個人差あるから何とも言えない
でもストレッチで下半身を柔らかくすると改善するのは共通な気がする
もちろん3日坊主じゃ何の変化もないが
0939病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 01:30:38.65ID:7pUD0RNm0
原因は分かってるでしょ、骨盤底筋の劣化だよ、このスレの住人なんて肥満で運動もしない人ばかり、スクワットとジョギング、10キロ痩せれば90%の患者は治る、でもやらない、生活習慣を変えるのが辛いから、ヤブ医者のモルモットになった方がマシなの?
0940病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 01:35:08.64ID:7pUD0RNm0
カフェインがなぜ悪いのかすら皆んな知らない、自律神経のバランス壊すからだよ、骨盤底筋と直腸は同じ神経通ってるから腸が朝晩の感覚おかしくなれば骨盤底筋が緊張感増してが硬くなるそして痛みが増す、簡単に言えばそういう事
0941病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 01:45:41.02ID:7pUD0RNm0
ヤブ医者から気休めの合法ドラック処方されて薬漬けにされるんだったら痩せて骨盤底筋鍛えろよ、殆どの人がそれで改善される、薬が効こうが効かまいが医者にとってはどうでもいいからな、それとセルニルトンなんて世界一効かない薬だよなw初診料だと思えかww
0942病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 06:21:54.44ID:8NHGN5AA0
会陰部思いっきり殴ったら治りました!
お試しアレ!
0943病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 06:58:44.50ID:PHPLTuze0
誰が信じるかね?
0944病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 10:12:13.68ID:lg0/rWqe0
自転車乗ると絵陰部なんかおかしな感じになる。
0945病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 10:14:49.79ID:Ll5naXyy0
ほんとセルにルトンてカロナール並みに
効いた実感ゼロだよな

実感あった人いる??
0946病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 10:14:50.46ID:jgBg2rXO0
もともとやせてる人はどうすりゃいいのかな
身長163cm体重54kgなんだけど
0947病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 10:59:44.18ID:kKsEUnD90
牛乳飲め
0948病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 11:49:03.44ID:lg0/rWqe0
>>945
セルニルトンは本当効かない
なんの為に作ってるんだってレベル
気休めにもならない。
0949病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 12:04:45.08ID:nK4ecAhf0
牛乳飲み過ぎたら前立腺がんになるじゃん
0950病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 12:37:40.11ID:jgBg2rXO0
牛乳は日本人に合わないし骨粗鬆症になりやすくなる
効率化のための超高熱殺菌で変質している
チェルノブイリでは事故後牛乳とキノコを摂取してた人に重い放射線障害が出た
なので牛乳は飲まない乳製品も極力避けるようhにしています
0951病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 17:10:26.50ID:c0KAAeDi0
>>937
それを長期続けて治るんならいいけどなあ
何やっても治る気がしないわこれ
0952病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 17:12:04.24ID:hnXfqEUd0
キノコはどうなん?最近マイタケかなりTVで取り上げられてたけど
0953病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 18:01:21.28ID:PHPLTuze0
動物性脂肪、カルシウム ✖
大豆製品 ○
0954病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 18:03:19.08ID:PHPLTuze0
文字化けした部分は ×
0956病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 20:24:25.69ID:aPGlC+4O0
おキンタマの裏に冷えピタ貼ったら前立腺炎治りました!
お試しください!
0957病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 20:40:25.54ID:e3mXRlY40
食あたりで熱でたりしてたら前立腺の調子がいい
でも歩くのもままならない

体調回復して来たら又前立腺の調子がよくない
0959病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 22:44:46.22ID:vk+gbz3g0
>>937
全く意味ない
というかこれは人それぞれ対処方法が違うな
0960病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 00:00:42.63ID:7sLyT0lk0
セルニルトンとカロナールを1年処方されたが頻尿と残尿感が改善せず。
なので通院も薬もやめた。
尿検査と前立腺液の検査で非細菌性なのは確認済み。

結局自分で改善するしかないと思い、下記を実施
カフェイン断ち
ストレッチポールで骨盤ストレッチ
ノコギリヤシ
3日に一回の射精

2ヶ月続けてるけどこれでほぼ症状を感じない。
たまに腰から臀筋あたりが痛い時に症状を少し感じる程度
0961病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 00:49:10.99ID:o4zBdnY00
ストレッチの効果が証明されて、今年の冬は楽だった人が多かったんじゃないかな
0962病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 00:56:15.16ID:0E5yJItl0
ストレッチって具体的にどんなことやるのかサイトとか見たらわかるかな
0963病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 01:00:32.65ID:WluWcGhF0
このスレは数年前に比べて慢性前立腺炎の真実を分かってる人増えたよな、以前は細菌派が多く占めてた、それに影響受けて中国で前立腺手術受けに行った人もいたっけ
0964病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 01:04:50.59ID:WluWcGhF0
慢性で苦しんでる人が多いのは全て医者の責任だよ、正しい治療を教えないしそもそもこの病気に興味無い、痛み止めと精神薬与えて終わり、治そうなんて気さらさら無い、西洋医学は切ったり貼ったりは得意だが見えない病気には全く歯が立たない
0965病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 01:06:18.59ID:GVk/K/RZ0
相撲とりじゃないけど四股踏む股割りもも上げスクワットとか股関節をよく動かし鍛える運動やストレッチをしてるな
0967病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 01:49:49.94ID:0E5yJItl0
今回もクラビットとセルにルトン貰って終わり
0968病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 02:05:34.37ID:Z6hVFpCq0
股関節まわりストレッチ(血行)はガチで、あとは人によるって感じか
0973病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 05:20:59.26ID:FHjQiErB0
寝るときは緩めのズボンを履きましょう
夏でも長ズボンがオススメです
0974病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 10:28:08.41ID:kaE0gt6d0
うんこした後ジンジンするんだけど
これ神経が刺激されてるのか?
0975病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 14:48:30.07ID:VOfaDFkb0
膀胱が小さいので、すぐお手洗いに行きたくなる バイト先だとお手洗いを我慢しなきゃいけないことも多いので辛い
「介護用オムツを履いて、バイトをする」
という選択肢を思いついたんだけど、どう思う?不衛生だから止めたほうが良いかな?
0976病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 16:59:25.55ID:+bAvBuoO0
上のレスで同じ症状の人が居るけど、
尿意ってかあそこの先に違和感ってどうしたら収まるんだよ…この症状が悪化して8ヶ月で薬試して効かないし、今は漢方飲んでるけど、 病院も4件目だし頭狂う
0977病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 17:38:57.70ID:xR7Z9/a80
>>976
常に尿道にオシッコが溜まってる様な感じがしてムズムズする感じならある。
それが尿意になってしまう。
0979病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 19:03:10.63ID:doLKL+rO0
>>976
漢方はなんという薬でどういうところから入手してるんですか
0980病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 19:16:01.99ID:oulaQAf20
>>977
何か薬など自己流で改善とか何かやってます?

>>979
今は清心蓮子飲飲んでます(まだ2週間で1日飲んでない時もありましたが
漢方は泌尿器科で出してくれました(4件とも)
0982病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 20:33:33.35ID:Uhnp/XxX0
おしっこがふたつにわかれるんだけど
これって勢いがないからなの?
0983病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 21:37:35.81ID:xR7Z9/a80
>>980
977です。自分も漢方飲んでます。
竜胆瀉肝湯ってやつです。
飲み始めて10日ぐらいですが特に変化ないですねぇ。
本当この常に尿意があるような感じが辛いです。
0986病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 22:20:31.74ID:0MAgQBZy0
オシッコが二つに割れるのは
肥大症の特徴でもあるよ
0987病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 22:39:42.60ID:3M+Z6FxN0
え、おれも左右におしっこが分かれるんだが…
やばいの?
0990病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 00:45:27.29ID:/V6F1rZw0
頻尿系と痛み系の人は、同じ症状の人多いから情報共有できていいよな
上記の症状は無いんだけど、ソケイ部に違和感というか腫れみたいなもの感じる俺からしたら、
同じ症状の人いないせいで情報共有できないから孤独だわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況