X



トップページ身体・健康
1002コメント393KB

◆子宮筋腫について語ろう 56◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 22:03:34.48ID:Ps1dfsUu0
【書き込む前にお約束】
※ 初めて子宮筋腫の診断を受けてパニックになっている人は、まず落ち着いて>>1を全て読んでください。
※ 質問する前に過去ログ・リンクを読みましょう。 検索エンジン等も利用しましょう。 「調べてから、聞く」これ重要。
※ 煽り・荒らしの類は放置でお願いします。サイズだけ聞いてくる人もスルーで。
※ sage進行でお願いします。(メール欄に半角で sage と入れる)
※ 今のところ筋腫のできる原因は不明です。完全な治療法は見つかっていないようです。
※ ローカル病院等の情報は禁止ではありませんがほどほどに 。
※ UAEやFUSの情報は少ないようなので、回答がつかない可能性が高いです。
※ ここの書き込みは、あくまでも参考意見として受け止め、最終的には個々の自己責任でお願いします。

>>970を踏んだ人は、次スレを立てるか、どなたかにスレ立てをお願いしてください。

前スレ
◆子宮筋腫について語ろう 55◆
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1539509597/
0608病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 20:14:05.35ID:Dx1amM3Y0
>>607
1月7日入院して8日に手術予定でしたが7日の夜から発熱してしまった為手術は延期になり1泊2日で退院しました
0609病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 21:01:37.69ID:8O3UG0um0
私も手術前日に原因不明の高熱出して手術延期で翌日一旦退院かもって言われた
翌朝なんとか平熱に下がったけど、中には発熱したまま手術する人もいるって先生が言ってたな
流石にインフルとか感染症だったら無理だろうけど
0610病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 22:00:22.75ID:+7H+9W4Y0
ヘアカラー白髪染めだけど、2週間とちょっとで染めに行ったよ。
なんともなかったから良かったけど、ちょっとこわごわ・・・
でも白髪すごくてガマンできなかった
0611病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 22:31:53.10ID:H9jUd8WF0
美容院行って入院中〜退院後1ヶ月くらい保てるヘアスタイルにした
あとインフルの予防接種は術前の問診に項目あった
手術予定日の1ヶ月前に済ませておくといいかも
私は今年は接種しなかったんだけどね
0612病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:15:34.12ID:sDT0l+lF0
限度額認定証は地域とかで違うかもですが私は国保で役所の健康保険課に行って保険証を出してその時にもらって帰りました
0613病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 03:52:14.91ID:1fGdU1ea0
子宮筋腫ある人は白髪が多いのは気のせい?
0614病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 06:54:31.51ID:x1LQajef0
筋腫も白髪もストレスが関係してたりして
0615病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 08:34:46.83ID:pKOpq2+h0
全摘しても卵巣残ってればこれまでの生理周期で太ったり痩せにくくなったり浮腫んだりする?
0617病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 09:20:12.50ID:PVzkZUI30
>>616
排卵通ではなく生理痛なの?
全摘してるから子宮の痛みでは無いんだよね
でも明らかに傷の痛みでは無い
なんだか生理痛のような痛みがあったのだけど
もしかしたら排卵痛なのか
やっぱ生理痛なのかわからなくなった
0618病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 14:08:50.53ID:3RKJkZ1H0
白髪は遺伝に関係あるそうだから親が早く白くなってれば自分もそうなるかもね
海藻採れ!は根拠がないのだとか

筋腫の症状は30代以降訴え始める人が多いだろうから当然白髪人口も多くなるともいえる
0619病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 15:00:44.67ID:Me+bafFI0
白髪ならいいじゃん
薄毛だよ…抜け毛が酷い
0620病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 15:08:44.85ID:lHw+8JL/0
手術してヘモ値が改善(9→15)したら白髪も抜け毛も減った、新しい毛も一杯生えてきた
主治医はヘモ値だけではなく痛みや出血に対するストレスが減ったこともあるかもって言ってた
0621病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 15:09:58.00ID:+RHTKjz60
剃毛はしたら駄目と言いますが(傷がついて雑菌が入るから)、皆さん「何もしない」なのでしょうか?
あと、脇は関係ないですよね?
0623病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 17:22:59.15ID:3RKJkZ1H0
顔そりすね毛剃りは何も考えず入院中からしちゃってたわ
自分に関しては特になんともない
脇は昔に脱毛済みなのでわからない…
0624病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 18:01:21.48ID:PVzkZUI30
>>621
おばさんなので永久脱毛していません。
なので、ワキやスネは剃って行きましたが、
下はなにもしていません。
0625621
垢版 |
2019/01/25(金) 18:37:00.89ID:+RHTKjz60
ありがとうございます 下手に剃っていくとリスクがありそうなのでそのまま行ってきます
あとは相部屋の方に変なのがいないよう祈るだけかな 先日新聞投書に「カーテンを開け、交流しよう!」とかあったので
術後なんてきっと疲れてそれどころじゃないし、せっかくの機会でもあるから心静かに過ごしたいです…
0626病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:24:31.76ID:mFtdZWuA0
ああああああ...
手術日が近づいてきたぁぁああああ
もう誰かかわてぇぇぇぇええええ!!
0627病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:40:28.86ID:GFQDdCJg0
筋層内に筋腫があり、腹腔鏡手術下で核出手術の予定です。
術後初めての診察は、術後どれくらいで行きましたか?
あと、術前に聞いたこと、術後に聞いた方が良いことを教えてください。
0628病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:45:28.68ID:K0qrPjZo0
術後1ヶ月だけど代わってあげてもいい
手術は麻酔かけたら一瞬で終わってるし傷が痛むのは1週間ちょっとで日に日に回復するから3食昼寝付き
これまで筋腫でさんざん苦労した分、人生の休日だと思って
お食事が美味しくてきれいな病院なら尚良し
0629病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:51:43.10ID:PVzkZUI30
>>627
病院にもよるけど、2週間が多いんじゃ無い?
0630病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:54:10.43ID:PVzkZUI30
>>628
ほんとそれ、
今は生理の苦しみから解放されてるし、(全摘だから)
筋腫がどうなっていくかという不安からも解放されてる
手術しなければずっと婦人科に通い続け、経過観察していかなきゃ
ならないから・・・。
終わったらいつの間にか普通の生活に戻ってるよ。
0631病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 23:03:23.53ID:FZu1aXC20
多量の鮮血から量は変わらず薄ピンク色に
もう血が足りてないっぽいんだから諦めて出血しないで
欲しい
再手術早くしなきゃ…

手術近い方インフルエンザとかに気をつけて手術頑張って
下さいね
0633病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 00:43:29.07ID:G/3Bm3m70
やっぱり子宮がないと後ろ指指されたり女じゃないって言われたり友達減ったりするのでしょうか?
ネット調べてるとそんな感じになるそうですが・・・
0635病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 00:52:47.39ID:LcxYsXle0
むしろ子宮無いんだーってカミングアウトするシチュエーションってどういうのw
0636病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 01:06:01.95ID:pWsgN6+G0
同情を引こうとして支給がないアピールするようだと友達いなくなりそうだけどな。
0637病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 02:32:40.49ID:YXgHQUJQ0
筋腫取らないといけなくなったって友達に伝えたら
実は自分も昔子宮ごと取った、って教えてくれた
母親と同じ年代の友達だけど、敢えて自分からは言わないんだろうな
0638病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 06:12:18.34ID:42uxBsve0
>>629
>>632
病院によって違いがあるんですね
来月手術なのですが、退院してから1ヶ月後に診察と聞いて遅いなと思ってお聞きしました
0639病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 07:09:38.50ID:mZ3Z1w2N0
経血も増えて左側がかなり痛むようになったので検査したら案の定左の方に1.5cmの筋腫が再発してた
術後2年しか経ってないのに
まだ小さいから悪さしないはずだけどなって言われたんだけど、出来た場所が悪かったのかなあ。もうやだ…
0640病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 07:18:00.40ID:4thzIXQs0
私は半年で再発、全摘しとけば良かったと後悔
何が嫌だって手術で関係の無い上まで裸になって大勢に乳首を晒すのが嫌だ
0641病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 07:20:35.07ID:4thzIXQs0
前回も全摘しようと思ったけど医者から「子宮は女性のシンボルだからよく考えて」って言われて止めた。
今回は曲げないで覚悟を決め全摘しようと思う
0642病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 07:28:02.01ID:t1yBBJ2/0
ここで良いのかな?
まだ病院に行ってないんだけど、先月から生理がおかしい
先月は2回来て、後から来た方は2日で終わり
殆ど出血無し

で、先週、30日周期で生理が来て2日はまともな?生理だったたけど、その後4日出血無しで、昨日の夜、サラサラした鮮血が
年齢は40代半ば、子供無し
婦人科には数回がかかったきり

やっぱり病院行くべきでしょうか?
0644病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 08:36:22.09ID:1N9+TYgy0
>>642
おかしいと思ったらこんなところで相談するよりまず病院
40代半ばならなおさら
0645病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 09:15:38.47ID:V/DWsBTC0
>>642
年齢的にも周期がおかしくなってくる頃だから
やはり婦人科で見てもらうべきですね
0646病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 09:17:52.10ID:V/DWsBTC0
>>641
年齢が若い人は医者も簡単に全摘を勧めないですよね。
わたしは47だったので手術の話も
全摘が当たり前のように話勧められました。
0647病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 09:24:26.15ID:t1yBBJ2/0
>>644
ありがとうございます
>>645ありがとうございます

パニック障害も抱えており凄く病院が苦手ですが、行ってきます。
0648病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 09:29:10.45ID:V/DWsBTC0
>>647
わたしもすごく苦手なんです。
先生と話すときもすごく緊張しますし、
逃げ出したい!っていう衝動に駆られることもあります、
でも先にパニックになりやすいのでって伝えておくと
わかってもらえるのではないでしょうか?
MRIも安定剤と目をつぶって受けることで
なんとかいけましたし。
大丈夫!
もし女医さんがいれば、女医さんの方がいいかもしれません。
ご自分お体のこと、がんばって行ってきて下さい。
通うと少しは慣れてきますよ(^_^;
0649病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 09:52:32.72ID:42uxBsve0
子ナシ筋層内筋腫あり40代で
最後の体外受精前に腹腔鏡で核出手術予定です
筋腫取ったって出来るか分からないけど

年齢的に早く手術をと探した結果、先生との相性が悪くて手術が来月に決まったのに不安で
単に冷たいとか事務的なら我慢するのですが

元々2個の筋腫アリと言われていて子宮鏡MRI撮って内膜に出ているという事で手術すると決めたのですが、その際もどこをどう切って筋腫を出すという手術の説明はナシ
詳細は入院後の手術前説明でするのかと思い質問せずに我慢するも、やっぱり気になって聞くと臍と臍の左右だけで無く下腹部も4〜5cm切ると初耳の内容が
また、筋腫が10個以上あるとの事
なぜMRI撮った時に言わないの?

リュープリン2回打って手術なのですが、注射後筋腫が小さくなったかの内診をしないで手術を迎えます
そんな人をココで見ないので不安です

リュープリンの副作用で頭痛とめまいが酷いけどそれも言えず、先生の良いと思う質問をしないとあからさまに嫌な顔をされます
0651病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 10:25:53.22ID:V/DWsBTC0
>>649
そんな病院でも医師でも大丈夫ですか?
今からでも遅くないのでは?
転院できそうなら、転院した方がいいかも
わたしはリュープリン5回しましたが、
途中病院を変えました。
手術するか悩んでたのもありますが、
腹腔鏡で出来るところに変わりたいと言って
紹介状書いてもらいました。
0652病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 10:38:56.07ID:kUjZZbyN0
以前の長文の人?
なんか心配する部分がズレてると感じていたけど
5chで訊くより医師に訊いたほうがいいと思う
嫌な顔されようが自分の身体のことなんだし

私はクリニックから紹介状出してもらって綜合病院で手術したけど、先生方みなさん合理的よ
どんどん話が進んでいって自分がついていかないと思うなら、どうしても引っ掛かるところだけ箇条書きにして診察の時に訊けばいい
0654病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 11:21:02.52ID:1N9+TYgy0
精神的に相当参ってるね
MRIの結果の説明受けている最中は筋腫よりも他の内臓が色々気になって診断に集中出来なかった
筋腫は素人目にもわかる存在感放ってたし
0655病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 11:34:07.45ID:nQ7g9En90
うーん
確かに同じ内容でしたね
MRIの画像も私から言って先週見せて貰ったんですよね
手術だけじゃなくその後移植をその病院でやらなきゃいけないので転院言い出せなかったです
0657病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 12:16:58.69ID:mZ3Z1w2N0
私だったらそんなに相性合わない不安を覚える医師に命預けられないなあ
私も少し苦手かも…って思った先生に手術して貰ったけど入院中その医師に泣く程嫌な思いさせられてその後の経過観察も苦痛で結局病院変えた
紹介状も医師とは顔合わせないで書いてもらうこともできたよ
何とかなりそうだけど、難しいのかな?
0658病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 12:18:35.45ID:bvjPxKpA0
そもそも筋腫が不妊の直接的な原因じゃないのでは
その辺りは不妊クリニックで確認したのかな
年齢的に妊娠を最優先したほうがいいと思うけど
最後にかけたい気持ちは分かるが腹腔鏡でも最低半年は妊活できない
体外の結果が出て、無理だったら諦めて筋腫手術するもしないも貴女次第
デモデモダッテだと無駄に時間が過ぎていくよ
0659病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 12:23:43.88ID:m5OUCvDs0
子宮筋腫手術後は妊娠しやすいっていう都市伝説はあるよね
0660病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 12:45:02.20ID:bvjPxKpA0
私自身は10年前に筋腫6〜8センチ大小その他あったけど人工で妊娠出産したよ
筋腫あっても妊娠出来るだろうとの不妊専門医の見立て
個人的には卵管造影を直前にやったことのほうが妊娠に結び付いたのかなと思う
筋腫があって子宮内は狭かっただろうと思うけど
出産は予定帝王切開
前にも書いたけど帝王切開で筋腫を同時にとってもらえる場合もある
(私はとってもらえなかったけど)
10年経って筋腫が大きくなり貧血も酷くなったので閉経待たずに開腹子宮全摘

質問者さんの場合、優先順位がごっちゃになって合わない医師にも当たっちゃって身動きとれなくなった印象
妊娠優先するなら信頼できる不妊クリニックさがすしかないよ
そこから出産できる病院に紹介状出してもらえばいいんだから
0662病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 13:39:45.35ID:42uxBsve0
皆さんありがとうございます
全部読ませて頂いてます
今年42になります
0663病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 14:31:23.61ID:78JeRYdV0
気になることやら症状やらを病院に言えないならそりゃ治療って言わんよ
病院の医師もエスパーじゃないし身内でもないんだから
事務的だの冷たいだのっていうのも説明が足りないっていうのも
客観的にどうなのかは分からない
不安に思ってる人のフィルターがかかっててそれだとして
でもそれを我慢してそのまま流されていくというなら
それは意思表示をしない自分のせいにしかならないと思うんだが

今更時間がもったいないとはいうけどその状況だと何かあっても
全部他人のせいにして終わるだけになりかねないと思うし
後悔しか残らない可能性が高い
0664病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 15:23:02.93ID:1N9+TYgy0
うまくいかなかった時全てを医者のせいにする理由を探しているように思います
不安をぶつけても医者はどうすることもできないよ
病院を変えない理由も凍結卵子のせいにして決断できない自分を守ろうとしていませんか
そんなに不安な医者なのになんでそんなに拘るんですか
もう一度ほんとうの目的を思いだして
妊娠出産したいんだよね?
0665病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 15:24:26.26ID:1p7IH7ea0
>>625
術後なんて大変なのみんなわかってるからスルーでおk

慣れてきたら、どーもー、くらいでおk
0666病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 15:33:34.89ID:1p7IH7ea0
>>662
一旦落ち着いて、ちょっと郊外にでも出て気晴らししてみては

好きな場所に行って自分取り戻してリラックス
そのときにフッと答え出るから

焦るとよくない選択しちゃうからね
自分が一番どうしたいか、考えるな感じろ、で
0667病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 15:33:38.98ID:zq3Ih+ip0
貧血は鉄剤点滴が劇的に効くような気がする
0668病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 15:35:07.02ID:1p7IH7ea0
私も、鉄剤気持ち悪くなるんです、つったら
注射にしてくれたよ
0669病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 15:41:03.70ID:m5OUCvDs0
気分転換するのが一番
私は断捨離して家売って会社辞めて全摘して離婚したらスッキリした
気分的には人生のリセットボタン押してやった感じだわ
0671病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 16:03:47.41ID:55ehVVz+0
医師も人間だから病気が良くなりたい・本当に妊娠したいって人には親身に答えてくれるけど、迷ってる人は突き放すよね
全摘しようかどうしようか迷ってる時は先生も事務的な応対だったわ
結果的には自分で「手術する」って決断できたし、病院から手術薦めるわけにもいかないしね
0672病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 16:12:45.17ID:8uCk4Ffy0
>>646
医者によるのかな?
何もわからないのに「どうします?」と言った医者もいれば、懇切丁寧に説明する医者もいたからな
0673病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 16:14:11.82ID:zq3Ih+ip0
余程のことが無い限りQOLのための手術なので
本人の判断に任せるしかないのでしょう
0674病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 16:54:14.54ID:iIZZXeRf0
子宮の平和は僕たちが守る!
子宮戦隊キンシュウジャー参上!!
0677病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:57:46.83ID:m+5zsKtF0
流れ読まずに
昨日腹腔鏡で全摘しました
手術室入るときに緊張して声ちっちゃくなってました
午前中に管類全部外れたけど、さっきまで気持ち悪くてお昼ご飯食べられず
ガスが出てからずいぶん楽になったので、この後テニス観られそうw
ここで見たとおり肩がすごく痛かった
喉はまだザラザラしてるのでのど飴なめてます
ここの病院は術後の麻酔なかったです
ボタン押してみたかった
0678病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 19:22:12.55ID:V/DWsBTC0
>>677
腹腔鏡って余裕だね
硬膜がいなくてもテレビが見れるほどに
大丈夫なんだ、
開腹で地獄の2日間を過ごしたわ
0679病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 19:38:56.66ID:qK+Pd3hO0
>>678
いやいや、人によります
腹腔鏡でしたが辛すぎて手術しなきゃよかったと思った
0680病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 19:43:36.92ID:r4caplzn0
腹腔鏡全摘ですがどれくらいで社会復帰望めますか?
0683病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 05:53:22.81ID:FYQ6d+YH0
術後どれくらいで蒙古タンメン中本食べてもいいですか?
0684病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 07:59:17.22ID:6YH1xDlY0
術後3日目には好きな物食べていいですよと言われて売店で購入したチキンラーメン食べた 3日目くらいから蒙古タンメン中本も食べて大丈夫だろうけど 刺激強いから 便の調子とか整ってからがいいのかも
0686病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 11:19:53.35ID:mQmkmBys0
マルチとかって暇なやつおるんやな
0687病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 11:36:09.04ID:kkrRtpoI0
>>683
半年後から食べたけど、まだ汁なしには手を出してません(キリッ
0689病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:12:32.97ID:zwHfOrQA0
子宮鏡で核出したときなんとなく胃がムカムカしてて
二週間くらい食欲落ちたな
無理やりゼリー食べてた
0690病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:46:56.80ID:au/FaSx20
>>640
半年で再発ですか?
核出を検討しているだけに、再考するひとつの参考にします
多発性で取りきれないと言われて取れそうなのだけ取る、ってなると一層リスキーかもしれないですね
やっぱり全摘なのかな‥
0691病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:59:49.31ID:fP7/hgVk0
>>690
40歳という微妙な年齢だったのと多発だけど2つだけだったので全摘しなかったのだけど、こんなにすぐ再発するなら全摘しとけば良かったと。
先の事なんて誰にも分からないし結果論いっても仕方無いのはわかってるけどさーって感じで凹んでる。
0692病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 00:16:23.96ID:G11KnmMc0
>>691
再発したからそう思えるのであって、最初から全摘だったらそれはそれで後悔した気がするよ
貴首を見て幸せになる人もいるのだろうから、そこは菩薩の心で
0694病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 03:04:18.72ID:8QvAkA7Q0
>>691
再発が発覚したのが術後半年後なんですよね
で、現在はそれからどれぐらい経っているのですか?
手術を検討するほどの症状がすでにあるということですよね?
0695病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 09:57:03.78ID:F4yuiL+w0
再発するとまたすぐに月経過多に戻りますか?
0696病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 10:01:48.12ID:RD6/eAAu0
うちの病院は麺類2ヶ月禁止だぞ。核出でも。
0697病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 10:36:35.90ID:4Dt+Cs370
再発すぐなんだ…今年40だし全摘でもいいんだけど、仕事長く休めないから悩んでる
デュファストン 3週間飲んだらびっくりするほど月経過多がよくなった
でも筋腫の周辺が圧迫されてるのか股関節痛とか辛いし先送りにしても大きくなるだけだし決断しないとなあ
0698病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 11:19:51.91ID:GTz/skAZ0
>>696
うそつくなよ
0699病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 12:09:41.47ID:juUUvVLU0
>>697
責任感が強い人ほど仕事を休むことをためらうけどその仕事も健康であってこそだよ
腹腔鏡なら仕事にもよるけどデスクワークなら術後1〜2週間で復帰できるしね
立ち仕事や重いものを持つ仕事はお医者さんと相談になると思う
0700病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 12:48:50.24ID:bNKSlPq90
開腹核出して入院中に通常食で焼きそばとかうどんとか出たよ
食べ過ぎなければ何食べてもいいんじゃない

私はちょうど10年で再手術したけど
どうせ再々発もするんだろうなって思ってるし
そしたら年齢的にも次はついに全摘かなとぼんやり覚悟はしてるよ
0701病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 12:58:13.48ID:Sxegcbo00
>>695
三年めで粘膜下再発した
前よりかなり多量で期間も長い(2ヶ月出っ放しとか…)
本当きつい
0703病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 14:43:25.16ID:bMEj8o/j0
半年で粘膜下4cm再発、塊が大量すぎて怖い
夜用2重に付けても1時間持たなくて漏れることも。
タンポンは押し出されて悲惨なことになった
0704病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 14:57:32.20ID:GTz/skAZ0
40歳前後がほんとうに悩むだろうね、
核出を勧められると、そっちの方がいいと思うだろうし、
全摘だともう戻れないわけだし・・・
0705病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 15:52:25.92ID:lwSFazVa0
40歳すぎると時間が経つのが加速したように感じられてあっというまに数年経つから、全摘してもなんてことなかったなと思うだろう、と個人的には言いたい
0706病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 17:08:58.33ID:7K9rMSMD0
時間の流れが本当に速いから仕方がないよ
0707病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 17:26:37.72ID:4P3HiVeT0
とりあえずUAEが適応になって数年前に手技を受けたけど満足してる
もし再発しても再塞栓できるし、あらためて全摘することもできるから
仕事してたり子供がいると、治療のタイミングが難しいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況