X



トップページ身体・健康
1002コメント393KB

◆子宮筋腫について語ろう 56◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 22:03:34.48ID:Ps1dfsUu0
【書き込む前にお約束】
※ 初めて子宮筋腫の診断を受けてパニックになっている人は、まず落ち着いて>>1を全て読んでください。
※ 質問する前に過去ログ・リンクを読みましょう。 検索エンジン等も利用しましょう。 「調べてから、聞く」これ重要。
※ 煽り・荒らしの類は放置でお願いします。サイズだけ聞いてくる人もスルーで。
※ sage進行でお願いします。(メール欄に半角で sage と入れる)
※ 今のところ筋腫のできる原因は不明です。完全な治療法は見つかっていないようです。
※ ローカル病院等の情報は禁止ではありませんがほどほどに 。
※ UAEやFUSの情報は少ないようなので、回答がつかない可能性が高いです。
※ ここの書き込みは、あくまでも参考意見として受け止め、最終的には個々の自己責任でお願いします。

>>970を踏んだ人は、次スレを立てるか、どなたかにスレ立てをお願いしてください。

前スレ
◆子宮筋腫について語ろう 55◆
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1539509597/
0276病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 19:23:12.19ID:8sXcC8Pc0
>>275
>>274です。
やっぱりちょっと早かったようですね。
ケロイドは少したってからなりやすいんですね。
詳しいことを診察の時にあまり聞かなかったので
ここで勉強させてもらっています。
ありがとうございます。
0277病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 19:47:48.78ID:3GU/NeQl0
今日、退院してきたばかり。
ケロイドの事を聞くの忘れていたから助かりました!

病院のゴロゴロした生活が身に付いてしまった。
来年から社会復帰できるんだろうか。
0278病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:30:59.18ID:rvS36EZs0
腹腔鏡で傷がケロイドになった方いますか?
0279病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 22:13:54.25ID:dsiXmENa0
>>274
術後3日目くらいだったかな?
蜂の巣みたいな保護シート取れてその日の夜に看護師さんが貼ってくれた
商品名はエフシートってやつ
本来は浸出液とか止まってから貼るらしいけどふつーに汁気出てるのに貼られました
治癒を促進するものではなく下着との擦れ防止やケロイド予防と言ってました
扱いめんどいけど守られてる感はあるよ
0280病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 22:16:57.01ID:Tr8cbxRl0
>>276
術後3ヶ月目あたりからっていうのはその頃から貼れってことじゃなくて
3ヶ月目くらいでもういいかな〜って貼るのやめちゃうと肥厚性瘢痕になりやすいってことです
術後すぐに病院でステリストリップ等のテープ貼ってあるよね
ジェルシートも傷がちゃんとくっついてて乾いていれば当てて良しって意味です

術後すぐって傷が1本の線状でミミズ腫れにもなってないものだけど
体の動きで上下左右に引っ張られることで
体質によって肥厚性瘢痕(ついケロイドって言っちゃうけど)になっていくので
傷の幅が太くならないようにテーピングで寄せて貼っておくといい
かぶれちゃったらジェルシート当てて圧迫しておくようにと先生に言われてます
0281病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 23:17:52.45ID:G+IqDVLp0
                 __,>>1,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
0282病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 10:49:38.01ID:os+qcUDA0
>>274
私は術後2週間から半年は貼るように 綺麗に直したいなら一年貼るのもいいと言われました
0283病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 13:56:26.08ID:5cfSWBpu0
>>281
閑人
0284病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 20:18:41.65ID:rKpLfVRU0
>>268
出血は無かったです。すべて内部の痛みみたいな感じでした。
もうガスが出る度にうぅーってなってました。
血液中の炎症の数値が、手術直後と同じぐらいに上昇してるって言われた。
そういうこともあるので、痛みがあったらすぐに受診したほうがいいです。
0285病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 22:33:33.58ID:YAmV0nvQ0
かゆみに耐えかねて3カ月くらいでやめちゃって今7カ月なんだけど
今から再開しても意味ないかな
0286病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 23:15:06.83ID:cTLuD5AW0
今月上旬に開腹だったけど、かさぶたと思っていたのが黒い糸で、お腹の中から出ていて怖い…
なのでまだテープも怖くて出来てない
糸が残るってまあまああるもの?
0287病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 23:33:01.86ID:T4PwoTCr0
>>285
かぶれて痒いならテーピングじゃない方がいいよ
エフシートとかのシリコンジェルシート当てておけばいい
肥厚性瘢痕になるかは体質次第なので
何もしなくても傷が消える人もいればやれること全部やってもミミズになる人もいるんだよね
0288病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 13:07:11.23ID:Vef+bkcd0
ケロイドって体質的なものなの?
開腹で術後動きすぎたりすると皮膚が引っ張られたりして
なるのかなと思ってた
0289病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 13:09:29.23ID:Vef+bkcd0
連投すみません。
ご存知の方教えてください
シリコンシートなんかのピタっとしたのを貼るときには
ちゃんと消毒しないといけないのかな?
なんか空気が入らないところに消毒できてなかったら
中で菌が増殖なんてことはないのか心配
0290病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 14:11:05.44ID:4dg3P74a0
>>288
ほぼ体質と医師に説明されました
何もしなくても傷跡が白っぽい線状になって消えてしまう人もいますが
私は術前からリザベン服用してテーピングもしたけどミミズになった
形成外科で肥厚性瘢痕に直接ステロイド注射する治療を2年続けて
やっと盛り上がって固くなった瘢痕が平らになり色も薄くなったところ
本当のケロイドはどんどん増殖しちゃう大変なもので
ここでみんなが気にしているのは肥厚性瘢痕のことね

>>289
傷がちゃんと塞がって普通の皮膚のようになってたら消毒は不要
エフシートは2枚入りなので2日おきくらいに石鹸で洗って陰干しして
交互につけてます
0291病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 21:28:09.61ID:SqTP5Nwr0
>>286
私もお腹の傷口から糸が出てきた
絹糸みたいなん想像してたら釣糸みたいに固くてびっくりしたよ
1ヶ月もすれば表面に押し出されてきてスルッと抜けるよ
それまでは無理に引っ張らないでね
0292病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 00:13:34.95ID:mzjY4f6I0
>>289
私も洗って乾かしてケースに直しているのでシリコンを洗うソープをコラージュフルフル カビの増殖を防ぐタイプで洗うようにしてます
0293病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 00:18:42.46ID:mzjY4f6I0
>>291
そんなことあるんですね 私も縦開腹ですが 外傷はびっしりくっついてて 中の縫った糸は自然に溶けると説明されました その糸が出てるって普通なんですか
0294病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 05:57:59.00ID:T8UBv1wg0
>>293
横だけど私もそうだったよ
縫い始めと縫い終わりに糸が残っててそのせいか傷がなかなか乾燥しなくて痛かった
自分で抜いたら5ミリくらいの釣り糸みたいな硬い糸が出てきて、その後すぐにキズが乾燥して痛みもなくなったよ
0295病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 09:42:13.73ID:lRKmFXji0
>>289
最近では消毒の弊害も指摘されているらしく
開腹手術の後に傷口の消毒は一度もしなかった

>>290
体質だね
私は2度開腹
一度目は長いことテープ貼りまくってケアしまくり
二度目は放置して何もせずで
どちらも同じように綺麗な薄い線の傷跡
0296病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 10:30:48.40ID:iQt2fCtE0
>>288
ケロイドは体質ですね。
しょうがない、自分はこれなので、諦めてます。
術後約1ヶ月でも怖くてまだ自分の傷跡見られてないですが・・・。
0297病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 12:24:13.76ID:0aFylrod0
私は皮膚科注射してもらってる。
痛いけど凹んできました。
二年前の傷痕を注射してもらっていたけど、年末にまた手術したから更に増えてしまうわ。
ちょっとしたことですぐに傷痕できる体質。
嫌になってしまう。
0298病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 12:54:34.47ID:0aFylrod0
傷痕も悩みだけど今はお通じが辛い。
なかなかすっきりしなくて。
お腹に力が入らないせいもあるし。
今まで押さえつけられていた腸がパニックなのかしら。
下剤を貰ったけどあんまり飲みたくないし。
ガスが動いたりがわかって非常に痛い時がある。
数日で収まるのかしら。
0299病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 13:49:08.38ID:mzjY4f6I0
>>294
そうなんですね 膣からタンポンの糸みたいにっていうのは開腹経験者のかたのブログでみたことあったので お腹の傷から糸が出るのは驚きでした
0300286
垢版 |
2019/01/02(水) 17:48:03.25ID:r0inbGEM0
>>291
ありがとう
抜いても平気だったって教えてくれた方もいたけど
やっぱり怖いので、引っ張らないよう見守ります
0301病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 18:26:10.41ID:mzjY4f6I0
>>298
酸化マグネシウムですか 私も薬には頼らない派ですが 術後1ヶ月はうまくお腹に力入れたりできないので 酸化マグネシウムは夕食後に一錠飲むようにしてました 不発があってもスルリと綺麗には出てくれたので 参考までに
0302病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 15:24:18.52ID:q0NvVvgo0
ネットの書き込みで術後何年か経っていても
くしゃみしたとき傷か中の方かが痛いと書いてあり
何年もたっても痛いの!?ってショックだった
そんなにいつまでも痛むものなの?
0303 【大凶】 【92円】
垢版 |
2019/01/03(木) 17:00:26.07ID:a3l/nOtk0
人それぞれだと思うけどそこまで痛みが長引くのはあまりないんじゃないかな
他の原因で痛いのかも知れないし
0304病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 17:10:58.99ID:0tP2AZhi0
心因性の痛みというのはあるかもしれないね
どこか気になっている所はいつまでも痛いような気になるのかもしれない

失くした腕の部分がかゆいとか痛いとかっていう話もあるし
0305病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 18:17:54.95ID:Ek7VDoBC0
来週いよいよ手術です
生理が重なりそう
手術中ってナプキンできるの?

あと、入院中ってノーブラ?
ブラジャー何枚か持って行った方がいいよね?
0306病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 18:19:18.73ID:rtPyVMnD0
筋腫はまだ切ってないけど20年程前に肩甲骨辺りに10cm程の粉瘤が出来て切開して膿の袋を剥がして取り出すって手術したけどその後15年くらいはたまにピキーンとなにかが弾けるような痛みがあったよ
ケロイド体質だから術後10年くらいは紫色で幅1センチ程の盛り上がったヒドい跡が残った
今も幅は変わらないけど茶褐色の平らの傷跡にまで落ち着いてるけどこれから筋腫手術したら年齢的にもそこまでは治らないだろうからヒドい傷跡ができるんだろうなと思ってる
0307病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 00:35:04.91ID:jO/kEPBU0
>>302
私は2週間くらいしたらお腹抑えてくしゃみしなくても大丈夫だったよ
>>305
私はノーブラ派 病院着レンタル個室だったので 部屋以外をうろうろする時は上着トレーナーのようなものを着た
つけてたのと2枚別に持って行った いざとなれば院内コインランドリーがあるのでと思ってた。
0308病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 00:56:26.64ID:/WcgbqhH0
>>305 同じ日に手術する人が生理始まってしまったと言ってましたが、普通に手術してたようでした
量が多い人は大変そうですが、婦人科ではよくあることだと思うので事前に相談すれば
対処してもらえると思いますよ
私のところは術後は紙オムツ穿かされてて、オムツ取れた後はパンツ+ナプキンに着替えてました
生理だとオムツ+ナプキンなのかなあ
術前も術後も、遠慮しないでなんでもすぐ看護士さんに相談してくださいね
0309病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 13:44:51.14ID:iXovmW2r0
>>305
行きはキャップ+手術着+パンツ一丁で自分で歩いて手術台乗る(帰りは自分のベッドで病室まで搬送してくれる)
手術着は背中開いてるから肩に羽織るもの持ってた方が良いよ

術後は点滴と硬膜外外れるまではブラは無理かな(体力的にもつらい)
ストラップレスとノンワイヤー持ってったけど結局付けなかった
婦人科は看護師さんも女性だしブラ無くてもそれほど抵抗ないよ
0310病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 14:39:15.56ID:qK20oysy0
AAサイズだから退院時のブラジャー1つしか持って行かなかったわ〜w
0311病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 16:42:43.16ID:WbPnza640
点滴とカテーテル外れる前でもどうしても気になるなら脇にホックがあるタイプのストラップレスブラなら寝たままで着けられるよ

自分は救急で入院手術になった時巻いただけみたいな全開の病院着しかなかった
たまたま若い男性看護師が担当になって女性の方に変更してもらいたかったけど
救急で当日の夜勤交代って無理でしょ
向こうも仕事だからとは分かってるけど麻酔の針確認に夜中何度も起こされて痛いし全裸オムツで本当情けなかったわ…
0312病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 16:47:05.68ID:oRojLyl90
>>305
スロギーのゼロフィールみたいな、シームレスのカップ付きハーフトップをつけてました
支える力は全然だけど、締めつけ感はなく、つけたままで寝られるくらい楽ちん
0314病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 19:14:19.46ID:V9CydXnD0
無駄に巨乳だけど真冬の手術、入院だったので
ちょっと厚手の羽織ものあればノーブラでも問題なかったw
それより院内の暖房が効き過ぎてて冬物のフリースパジャマじゃ暑くて
半袖のTシャツに7分丈のルームパンツで過ごしてた
もっと薄いパジャマとか部屋着もって行けば良かったと反省
0315病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 20:52:22.78ID:zcrHCkv60
ユニクロのエアリズムブラタンクトップを着てたよ。ノーブラだと貧乳がさらに真っ平らになりそうで。
0316病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 20:57:17.28ID:kfD8dGpv0
病院の張りのある生地のパジャマだったのでノーブラだった
病院て暑いよね
0317病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:01:59.04ID:stlKEIem0
開腹全摘術後1週間
お正月のお笑い番組見ると傷が痛くてツラいけど、日に日に回復してます

縦切りだったんだけど、テープは縦に一本じゃなくて、短く切ったのを傷に沿って10枚くらい貼ってありました
多少動いても傷が引っ張られないので楽
自分で貼るようになったらやってみる

むせやすい体質なので、ペットボトルの水とコップは手放せない
あと、うがいとマスク

>305
生理終わりかけだったから看護師さんに伝えたよ
T字帯にナプキン付けて行ったけど、術後はオムツあてられてました
ブラは持って行ったけど、術後は着けなかった
パジャマに上着羽織って病棟内を歩いてました
0318病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:26:22.37ID:Dniv8pw30
>>305です
みなさん、ありがとう
生理は無事に来まして手術日は生理5日目です
出血はあるけどピークは過ぎてたぶん少量なのでなんとかなりそう
看護師さんに相談してみます

ブラジャーはなくても平気そうですね
残念ながらペチャパイなので…笑
一応ブラトップとブラジャー2枚くらいあればいいかな

はじめての入院&手術でかなりビビってますが、ここを参考に入院グッズを購入しました
かなり参考になりました
そして勇気付けられてます。がんばります!
0319病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 03:01:09.97ID:qy4QjSzu0
>>309
> 手術着は背中開いてるから
それは病院による。私のとこは普通に前開きだったよ。
肩の所がマジックテープになっていて、病室で術着に着替えたあと点滴始めたから手術室で脱ぐ時は自分で前も開けたけど点滴してる側のマジックテープバリッと剥がされて脱いだ

>>318
翌朝看護師さんの手伝い付きで持参のパジャマとショーツに着替えたんだけど、何も考えず貧乳晒したw
金具のないかぶるタイプのブラとチューブトップブラを持っていったけど、その時はまだ点滴してるからブラはせず、後日点滴外れてからしたよ
0320病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 10:25:53.27ID:5xNfGcKN0
開腹全摘後3週間たったけど
出血ってまだ続くのかな?
ちょっとずつなので受診するほどでもないんだろうけど
(生理並みなら受診をといわれた)
今度受診のときに聞いてみたいけど
しばらく様子見・・・
でも赤い出血がちょっと続くと気になる
0322病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 12:13:57.58ID:TTZ8wvzL0
ブラなんて考えもしていなかった。
病院ではずーっとパジャマのみ。
女性ばかりで男性は医者だけだしオバチャンだからどうでもいいや状態。

来週から会社、術後2週間でちょっと疲れやすいけど体力回復兼ねて行くわ。
0323病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 13:43:48.33ID:uJJk0I9S0
御見舞いで男性がわりといるけど他は違うのかな
0324病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:23:25.06ID:FL3hFbZq0
廊下で走り回らせてる子供を見守っている父親らしき男性が、
共同の給湯使ってるこっちに向かって歩いて来た時はマジ勘弁して欲しいと思ったわ

そっちにとってはどうでもいい他人の、女とすら認識してないかもしれない他人のいでたちかもしれないが
こっちは最低限の他人にしか見られたくない格好をしているというのに
0325病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:32:24.56ID:RQrir8Qr0
粘膜下で三カ月出血が止まらない
ガン疑惑もあったけど検査結果異常なく一安心
結果出るまで生きた心地しなかった。
もう体が限界っぽい全摘決意
ただ仕事を長期休みたくない
開腹全摘だと二週間で職場復帰は無理かな
0326病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:43:00.77ID:FL3hFbZq0
>>325
開腹二週間後だと自分の場合はPC前に一時間半も座ってるだけで下腹部がザワザワしてきたよ
臓器にだんだん重りが乗ってきてしんどい感じに

一ヶ月家事も何も出来ないって人もいるし10日で復帰って人もいるし個人差があるから正解は無いと思う
0327病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 19:27:21.65ID:TTZ8wvzL0
私が入院していた病院は婦人科と産科が別れていたし見舞いに子供はご遠慮下さいだったな。
体調悪いしボロボロな時だし出来たら女性以外はちょっとね。

お腹が凹んだので、と言い訳して甘い物を食べまくりしている。
0328病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 20:04:52.64ID:UYwQW2Xe0
私結構デブいけど腹腔鏡大丈夫かな
経験者の方いませんか?w
0330病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 20:33:35.99ID:5xNfGcKN0
BMI30以上だと腹腔鏡が難しいとドクターのブログに書いてあったよ
術野が狭くなったり、脂肪がじゃまして操作しにくいとか書いてあった
0331病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 20:39:32.87ID:RQrir8Qr0
>>326
経験談ありがとうございます!
かなり個人差ありそうですね…
収入減るから頑張らなきゃ
0332病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 22:46:36.58ID:4uS5UwYH0
長くなります

40代子なしで筋腫1番大きいのが6cm
昨年見つかり妊娠を望んでいたので不妊クリニックに行きましたが思った以上に遠い場所で
手術や大きな検査は更に遠い本院に行かなければならなく通ったり手術はムリ
とっとと紹介状を書いてもらい他にと思ったけどそうは言えず、何となく他の病院を紹介して貰いたいと伝えたが紹介して貰えず、自分で探して紹介状を書いてもらいました
不妊もやっていて腹腔鏡手術もやっていて女医、自宅と主人の職場からも行きやすく、人気もありすぎない所を探しました
(腹腔鏡手術で有名な所は混んでいて手術待ちが長く、年齢的に手術を急ぎたいので)
結果、腹腔鏡手術はしているけど認定医ではありませんでした
その先生と本当に合わなくて悩んでいます
初診の時主人も同席したのですが、紹介状を読んで手術の内容を冊子を見ながら読んだだけで私から話したのは二言くらい
腹腔鏡手術は出来ますとは言われましたが、
私は術後半年妊娠出来ないのなら採卵を先にするのは?
採卵が筋腫に影響は?
手術の内容は?など聞きたかったのにもう出てけと言われたので急いで
採卵を先にするのはどなんですか?と聞いたら、
[手術が先か採卵が先か外で考えて来て]と言われました
待合で主人と採卵を先にすると決めて看護師さんにそう伝えたら、採卵は術後3ヶ月で出来ると看護師さんから聞いてビックリ
それなら手術を最短でして術後3ヶ月の時に採卵して術後半年で移植した方が最短で妊娠まで考えられるのにと思ったのですが、
先生と話せないまま採卵を先にすると決めさせられて帰りました
0333病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 22:49:03.79ID:4uS5UwYH0
何度診察してもそういう感じで、何でこんなにむげに扱われなきゃいけないんだ?私が何かいけないのか?と、診察後の虚無感や先生との信頼関係が築けない事に悩む日々
でも年齢的に回り道出来ないし、採卵の為の注射も進んで行く日々で今さら転院出来ないと頑張ってきました
そして採卵したので、移植もココでするしかありません
次は腹腔鏡手術になり、リュープリンを1回打ち済で2月に手術予定です
なる早で手術して欲しいと初診の時に言ったら、リュープリンは2.3回で腹腔鏡と言われました
でも信頼関係が構築されていない先生に手術して貰うのが怖いです
まず手術に関しての詳細説明がなく、聞けば答えるけど自分からは説明してくれないスタンスです
リュープリンを打った時に手術の傷口はどうなるのかと聞いてやっと図解したほどで、本当に傷がどこに付くか言うだけで
しかもお腹の左右とへそと下腹部に4cmと言われ、それがスタンダードなのか私の場合筋腫がこうこうだからこういう手術になるといった説明は無し
下腹部に4cmは初耳で、この手術をすると帝王切開必須の話も聞いてないです
認定医でも無いし腕がどうかも分からないし、先生自身が出来れば手術したくないのかもとか
(官僚が仮病で入院する大病院だけど)

もう2月に手術が決まっているし、移植もそこでやらなきゃいけない
でも今のままでは不安しかありません
何より私の事を治したいと思ってくれていない気がして、出来れば他で手術したいと思い始めています
転院じゃなくても他で聞いてみたい場合、どうすれば良いですか?
0334病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 22:59:09.28ID:9MtpTpnq0
>>323
>御見舞いで男性がわりといるけど他は違うのかな
産科と婦人科一緒だったけど部屋は分かれてたな
配偶者のモラルなさは年齢に比例するな
20〜30代だと必要な物の買出しや預貯金の管理とか子供の世話もこなせてるけど40代以上だとアレだ
急病で入院した奥さんに対して文句言うわ銀行手続きは面倒くさがるのにパチンコで負けた報告ばかり
隣の奥さん気の毒だったな…
0336病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 23:31:05.94ID:4uS5UwYH0
332です
空気読まず長文すいませんでした

聞きたい事は

@リュープリン1回手術日確定で、他のお医者さんの意見を聞きたい場合どうしたらいいか

@筋腫6cmでへそとへその左右プラス下腹部に4cmの傷口が出来るのは普通か

@認定医じゃない先生に手術して貰った人はいるのか

です
0337病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 23:37:03.55ID:4uS5UwYH0
筋腫摘出後何ヶ月で妊活OKになったかも教えて下さると助かります

来週自己血を取る予定です
そうなったら他で手術する事は出来なくなるので、月曜に認定医がいる所で意見を聞きたいと考えています
どこも診療は明日からなので資料は持って行けないし、通院している所へは移植もあるので何も言わず他院へ行きたいですが、どう説明したら良いのか
お知恵を下さい
0338病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 00:21:34.90ID:bgFCVxQR0
>>337
前スレで妊娠希望のかたは3ヶ月避妊ってのをみたことがあります 私は開腹核術ですが6ヶ月は避妊して下さいと言われました
0340病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 02:36:01.01ID:PRsbBGuH0
>>329
>>330
仲間発見
BMIの数値的にはセーフでしたわあ


ユニクロのでかパン買ったけど
下腹部の肉のせいで生地が丸まる
分かる人にはきっと分かるはず
恥ずかちいい
0341病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 02:44:53.27ID:E1ftQxbF0
>>336
私は開腹だったのですが、腹腔鏡の場合、出産経験がなく膣から取り出せない場合はこれぐらい(といって指を少し広げて)切開して取り出します。と言われました。
出産経験なくても膣から取り出した方もいるようなので病院の方針、執刀医の技量ではないでしょうか。

私は開腹横切りで6、7cmぐらいの傷です。腹腔鏡希望だったけど綺麗に治ったし結果よかったと思っています。
0342病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 06:47:11.74ID:o+TIJ9hA0
>>333
自分の中で優先順位が何かを考えるのが先だと思う
そうしないとどこに行っても同じことの繰り返し
(あなたは前院に対しても不満があったようだし)
6センチの筋腫を核出するに至った理由もわからないけど

私は妊娠出産することを優先して後は捨てた
主治医にもそれだけ伝えて、手術のタイミングも術式も全部任せた
私の主治医は冷たくて典型的なアスペで嫌いだったけど
病院の規模や設備から治療には不安はなかった
(規模的に主治医=執刀医ではないと思っていた)
だから診察では術前の説明は大して聞いてない
一度、帝王切開は何回できるのか聞いたら
「物理的には何回でもできる」と言われ、それ以降聞くのはやめた
でも病院の決まりで手術前夜の術前説明があったので
そこで書面でちゃんと説明は受けた
(執刀医は主治医だった)

開腹だったので出産は帝王切開になったけど
妊娠出産するという当初の希望は叶ったから結果オーライ
帝王切開も里帰りしてこの病院の産科にした

>>341
核出腹腔鏡を膣から出すって想像できない
子宮に穴開けるの?
0343病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 09:00:43.09ID:e5GHatUY0
去年、子宮全摘したんだけど、生理前の匂いがするとか生理中の匂いがする言われる
他の人はどうなんだろう?
0344病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 11:26:05.37ID:GjxGcTT+0
>>342
核出腹腔鏡を膣から出すって想像できない
子宮に穴開けるの? >腹腔鏡で子宮を切開して筋腫を
切除、穴が小さいので細かく細断して穴から出すか
そのまま膣から筋腫を出してあとは腹腔鏡でカメラでのぞきながら
子宮を縫い合わせるんじゃないの?
0345病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 11:28:14.81ID:GjxGcTT+0
>>343
わたしも年末全摘しましたが、
まだ出血があるのでその出血が生理っぽい
匂いがします。
去年って、どれくらい前に手術されたのですか?
出血とかはあるのですか?
0346病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 11:29:11.50ID:fZMaPst00
そんな気持ち悪いこと一度も言われた事ない
どんな相手か知らないけどそいつの思い込みじゃね
0347病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 12:41:57.27ID:+eFmStJW0
>>342
最近このスレに来たのかな?この話は前スレでも出てたと思うけど…
腹腔鏡で全摘経験者だけど受けた説明はほぼ>>344さんの書いた通り
切り出した筋腫を膣から出すんだけど出産未経験で筋腫がデカいと膣から出すのが難しい
すると一番大きく開ける穴から取り出すんだけどその穴を広げなくてはならなくなる
私はまさに上の通り出産未経験で膣から取り出せず予定より傷口が2p大きくなりましたw
0349病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 13:53:00.98ID:o+TIJ9hA0
>>344
筋層内とか漿膜下だと子宮内膜にメス入れないものだと思っていた
開腹の場合でも核出の仕方で自然分娩可能なこともあるって言われたけど
場合によっては腹腔鏡でも帝王切開になることもあるってことになるね

>>347
膣から出すって全摘のときか、粘膜下で子宮鏡のときだけだと思ってた
核出腹腔鏡でお腹に傷付けないで子宮貫通って何かすごいね
0350病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:08:12.88ID:Z/xLQYDt0
腹腔鏡全摘した者です
出産未経験だけど筋腫は12センチを筆頭に6個くらい子宮いっぱいにあったのを
切り刻んで膣から出しましたよ
0351病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:34:01.65ID:4ULFs8hq0
>>341
返信ありがとうございます
実体験ためになります!

腹腔鏡でも穴3つ開けて+下腹部に4cm切るのなら
開腹で6〜7cmと変わらないような気がしてしまい質問しました
てっきり穴3つだと思っていたのに、その説明も無く手術する事が先行して決めさせられました
認定医じゃない場合、先生の技量をどう調べれば良いのか分かりません…
0352病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 18:00:00.81ID:4ULFs8hq0
>>342
返信ありがとうございます!
ほんとうに実体験為になります

私は初診の時に妊娠出産したい旨伝えてあって、年齢的にも最短でと伝えて今は採卵もして凍結してあるので優先順位は伝わっていると思います

ただネットで自分で探した先生であまり混んで無い所でと探したので認定医じゃない、更に説明が少ないところで信じ切る事が出来ません

6cmの筋腫を取るのはMRIで内膜側に出っ張ってるから

前院に対しての不満は一度しか行ってないので無いのですが、
単に通いずらかったのと、手術する本院は更に遠くて入院出来ない
そんな一見さんなのに、血液検査をする方向に持って行かれて1万払ったことです
でも紹介状を書いてもらったのでしょうがないかと思っていたのですが、その紹介状の内容が多分あまり良く書いてくれなくて、現在の主治医の初診の対応が悪かったんだろうなーと思います

私の筋腫はココとココにあってこうだから腹腔鏡で出来て、膣からは出せないから下腹部を切るという説明があればと思っていたのですが、案外術前の直前にするものなんですね

私も先生主導で最良と思われる時期と方法で進めて頂きたくてそうも伝えた事があるのですが、手術自体したくない感じで
年配だし認定医じゃないし手術に自信が無いのかなと思ったりします
0357342
垢版 |
2019/01/07(月) 07:54:19.40ID:9eeXqxWK0
>>352
>>手術自体したくない
私も手術が必要かってとこが気になった
筋腫があっても妊娠出産してる人はいるし、
筋腫を取ったら絶対妊娠できる訳じゃないし
高齢だと手術自体がタイムロスになるし
なぜ腹腔鏡がいいの?開腹でも妊娠出産できるし
前のクリニックは一度だけってことは、それまではどこに?
どこで不妊関係の検査をして筋腫が原因って指摘されたの?
スレチになるから回答はいらないけど
医師の気持ちも少しわかる気がするって思った
焦る気持ちもわかるけど、手術自体のリスクもあるから慎重に

主治医に直接、手術が必要かどうか聞いてみたらどうかな
手技に自信がないというより、医師は手術自体に抵抗があるんじゃないかな
0358病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 14:33:09.13ID:5YB0Yvbj0
腹帯が邪魔だ。
でもしないと傷が痛いし。
動きにくいなー
1ヶ月もこれってなんとかならんかなぁ
0359病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 15:01:53.43ID:/yfbwcV40
>>357
おっしゃる通りです
筋腫が不妊の原因と確定はされてません
ただMRIなどの検査後、年齢と筋腫で妊娠率は極めて低いと言われました
だから移植前に手術した方が良いのではと
移植後やっぱり筋腫邪魔ってなったら年齢的にももう手術して妊娠はムリなので
>前のクリニックは一度だけってことは、それまではどこに?
2.3年前にリプロに通ってました
その最中に人間ドックで他の病気の疑いが見つかり色々検査でリプロに通う気力がなく中断、次の検査で病気が大丈夫なら高度不妊治療も考えてと思ってたら筋腫が成長していて、手術やってるクリニックに行ってみたら手術の本院が遠くて今の病院へ…という流れです

腹腔鏡か開腹かは再度聞いてみたいと思います
ありがとうございました!
0360病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 17:46:59.77ID:WdkyX//Y0
>>358
ずっとするように言われたのですか?
わたしは主治医から何も言われなかったので
自らつけようと購入したのですが、買い物へ行くとか
少し歩くとかというときしか腹帯を付けていません。
ずっとつけるのは苦しいので・・・
ちなみに開腹です。
でも傷が痛いとなると、していたほうが引っ張られない
みたいですしね。
0361病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 17:48:07.97ID:WdkyX//Y0
>>360
追記です。
わたしも開腹でいま術後3週目です。
0362病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 19:07:39.21ID:XUzqIXUb0
術後10日め
正月休みも終わり、家族の仕事始めや始業式で家事をやらざるを得ないけど少し動いてもしんどいねー
幸い痛みはそれほどではないのだけど、体がついていかない感じ
0363病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 22:29:52.37ID:rUai3Snv0
私も傷跡から糸出て来た…
横切りだから一瞬下の毛?って思ったけど明らかに体毛じゃない
術後1ヶ月半ずっと気づかなかった
毎晩ジェルシート剥がして貼ってを続けてたけどもしかしてジェルの粘着につられて認識できるほど出て来たのかな
とくに気にせずシート貼ってるけどハサミで短く切るくらいなら大丈夫かなあ
抜くのは流石に怖いけど
0365病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 23:03:22.17ID:J0A3dvFw0
睡眠導入剤貰えない?
一晩寝られれば翌日あれよあれよと言う間に手術終わってるから頑張って!
0366病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 23:11:52.35ID:RZKmyGvV0
>>365
手術終わったあとの痛みがどんだけか想像できなくて怖いよー
0367病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 01:04:24.63ID:06z22Vdt0
糸が出てきた方々はご自分の目で見て糸だと確認出来たのですか?
術後半年も経っているのですが横切りの傷の1ミリぐらい下に黒い点があることに1ヶ月ぐらい前に気付き、何か出来物かなー?と思っていたのですが>>286を見て糸かもと心配になりました。
目が悪いので自分ではハッキリ見えないのです。屈むにも限界があり見てもらえる人もいなく…。
触ると硬いものが出ている感じもします。
術後の診察は終わったのでもう行く予定ないのですが診てもらった方がいいのでしょうか。
0368病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 01:10:35.22ID:4ukasn2w0
溶ける糸が溶けない体質の人もいるよ。私がそう。
2年くらいかけて表にでてきたよ。
1000人に1人くらいはいると言われた。
0369病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 01:51:51.24ID:DbqXcgCl0
>>367
286だけど私もよく見えないからスマホで撮影して画像を拡大して糸だと確信しました

数日前の一ヶ月検診で診てもらった時に尋ねたら糸を引っ張られ、妙な痛みにゾクゾクしたけど結局抜けはしなかったようで根元から糸をハサミで切られただけの模様

今は絆創膏を貼られててどういう状態かわかりません
0370病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 08:30:06.61ID:c9bBagxL0
>>366
私も今日の午後手術だよー
開腹核出です
どんな痛みなのか想像できなくてこわい
今日の晩を乗り切ればあとは元気になるだけ…のはず!
頑張りましょー!!
0371病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 08:54:14.66ID:IO2fiyI60
>>366
>>370
すぐにここで励ます側になれるよ
痛みの処置は色々あるからガマンせずに看護師さんにお願いしてね
0372病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 08:59:31.30ID:p2LijTks0
>>370
私も午後です
緊張しますなー!
終わったら報告しにまたここに来たいが
今日はスマホいじる余裕なんかあるんだろうか
0373病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 09:43:32.74ID:12sjF3U50
>>366
直後は麻酔効いてるから意外と痛くないよ〜
>>370
>>372
スマホ余裕だし病室戻ってすぐテレビ見てたw
今日の午後ローはMIB2だよ
これから手術の人達がんばれー
0374342
垢版 |
2019/01/08(火) 11:30:04.09ID:lr+szh/H0
>>367
私も黒い7ミリくらいの塊が見えていて、
しばらくしたら外に出てきて取れました
主治医に聞いたら血の塊と言われました
自然に出てくるので心配ないみたいです
0375病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 11:47:40.70ID:UkEuXJs90
>>373
スマホすぐ使えるくらい術後は楽なんですね!
来月手術なので安心しました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況