X



トップページ身体・健康
1002コメント370KB

-尖圭コンジローマ/コンジローム その14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 22:36:18.30ID:IqbidQLK0
質問するときは性別を書いてくれた方が答えやすいです。
ただしスレの住人は専門家でない人が大半なので書き込みを鵜呑みにしないこと。
正確な知識が欲しい場合はググるか医師に相談した方が確実です。

●前スレ
-尖圭コンジローマ/コンジローム その13
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1535628822/

◆コンジローム/コンジローマにお悩みの方々用スレ

経験者のコメントが欲しいのであれば、性別を明記のこと。
勿論、医師のコメントが得られる訳ではありません。

wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%96%E5%9C%AD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E

※970〜80あたりで次スレ立てるよろし。
0203病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 03:38:40.23ID:AFOUoFuJ0
いや、このスレ見てるから素人童貞か(笑)
0205病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 05:20:24.72ID:H2VHhyVM0
>>204>>202
ここは性病スレだからそんな煽りは何の意味もないぞ

どんまい
0206病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 10:26:59.11ID:nE26q1qU0
>>190
自分はやってないけど組織検査ってのであれば完治したかどうかわかるんじゃねえの?
まぁ調べた場所ら辺のみになるのかもしれんけど
君のレスは思い込みが激しすぎてどこから突っ込んでいいのか・・・
0207病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 10:54:20.60ID:N7elyUH40
>>206
思い込み激しいのはお前だろ。
もっとちゃんと調べてからレスしろ。
アホ丸出しだぞ。
コンジローマ らしきイボが出来て初めて電気メスでオペの際に組織切除して検査に出すから、検査の方法がないってことくらい理解しろよ!
0208病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 12:34:01.66ID:Uo5Nix4G0
>>207

> お互い同じウイルスならもう感染しないはず
> 製薬会社とかのHPには感染すると書かれてるかもしれないがそもそも同じウイルスに感染してんだから関係無いし

これはどういう思い込みなの?
全く同じウイルス型でも別の箇所に感染すればそこで新たにイボができて完治が遠のくし、再発率も上がる原因になるよな?
0209病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 14:18:55.78ID:2ksfKQO00
頭の中にコンジローマができたみたいやね
0210病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 14:51:23.07ID:N7elyUH40
>>208
お前、本当に基地害だな。
俺はそんなこと一切書いてない。
別の奴が書いたんだろ。
お前、精神科行けや!
スレ書き込みすんなよ。
マジムカつく野郎だ!
0211病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 15:10:00.96ID:Uo5Nix4G0
>>210
お前、nE26q1qU0でもないのに206に
顔真っ赤にしてレスしてたのかよ
精神科行かなきゃいけないのはどう考えてもお前の方だろ
0212病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 15:41:45.40ID:N7elyUH40
>>211
お前も基地害だな。
全然流れを理解してない。
精神科行けや!
ID変わることってあるだろ。
そんなことも分からないアホなの!
0213病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 18:19:14.96ID:Uo5Nix4G0
>>212
> ID変わることってあるだろ。

だからなんだよ笑
お前がnE26q1qU0なら妄想オナニーデマ野郎だし、
そうじゃなけりゃ精神病患者だって言ってんだよ
話を理解してないのはお前の方だろ
お前に流れ(笑)が説明できんのか?
0214病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 18:53:21.40ID:Onm6WQbr0
正月で暇で寂しいんかw
まぁ今年中には皆で完治目指さそうぜ!
0215病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 20:47:58.34ID:N7elyUH40
>>213
お前、救いようがないくらい面倒な奴だなw
じゃあ、お前の言う通りでいいよw
刺されるといけないからなw
0216病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 03:11:57.85ID:vact7Jkc0
>>215
お前の言う通りってなんだよ
結局どっちだったんだよ
こんなに会話成り立たないことある?
0217病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 06:11:01.95ID:BJ058lzS0
寂しくて会話を終わらせたくないあまり無茶苦茶な会話になってしまったんだ
0219病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 17:13:55.07ID:A1bQLij20
実際コンジのせいで精神おかしくなるよ
移しただろう女に殺意湧きまくるし
0220病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 17:39:28.15ID:rA3JfAlM0
>>219
誰に移されたか分からないだろ?
逆に誰かに移しても分からないだろ?
そもそも切ってしばらくしたら傷跡なんて殆ど分からないんだから。
0221病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 17:54:17.08ID:BJ058lzS0
>>219
このスレじゃその殺意湧く女のようにバラ撒こうとしてる輩が控えてるからなw
0222病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 22:19:47.11ID:rZJAoGR30
人類皆コンジローマ
0224病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 11:03:44.38ID:grqaxbaG0
この前じょっきんこして、大量に血は出たものの
感染も広がらず、ただ、イボが小さくなったから
もう一個更におおきめのヤツじょっきんこしたら
かなり痛かった上に血が止まらなくなった
根元ちょろっとしか繋がって無い癖に痛覚神経とかいらんのにな…

最大に大きいイボじょっきんこする勇気は出せなかった
0225病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 20:18:16.99ID:BToWmPHD0
治った人に聞きたいんだけど、彼女できたらコンジローマだったこと言う?
0226病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 21:44:35.12ID:A0zRfNHE0
言うわけないじゃん
0227病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 14:33:02.15ID:uMfLfXER0
15年位前になったなあ。その後再発してない。
0228病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 14:37:50.74ID:oqrNp06M0
そういえば前スレでポド個人輸入してレポするって言ってた人どうなったんだろ
0230病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 17:33:53.51ID:J8l4PNvy0
>>228
俺は再発、再発で1ヶ月使ってるよ
0231病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 21:24:41.73ID:oqrNp06M0
いや、経過の写真が見たかったのと、最初だけレポして消えたから気になってただけ。

>>230
再発って別の場所に新しく出来たってことだよね?
0233病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 21:50:09.83ID:FnEbuZ8D0
違うよ
0234病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 22:33:39.61ID:B/A650hA0
皮オナの刺激で再発することってあんのかな
毎回陰茎の右側面に再発するんだが、オナる時の利き手の方だしよく擦れるとこなんだよね
0235病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 23:56:09.39ID:yVyzljX30
オレは鬼頭から尿道に転移したわ
尿道治り辛すぎる
0236病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 00:02:33.14ID:2mZgDoNv0
再発違うところにできるんだね怖いね
ちんこにできてたらしまい込んだときキンタマにくっ付くからキンタマに移ることもあるんだよなぁ
コンジローマは芯あるの?芯はないの?
0237病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 00:44:49.69ID:RLD/lu6l0
>>231
>>230ですが違う場所ですね
再発は4回繰り返しています
2回は最初にできた辺の近辺でしたがポドフィリンですぐに消す事ができました
次に裏筋のカリ部分の左側が3回目これはしつこかったですが最近消えました
次に裏筋のカリ部分の右側が4回目これもしつこく現在闘病中です
0238病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 15:45:46.75ID:2mZgDoNv0
例えばイボができて1日目でも肉眼でなにかできてるの分かる?
0239病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 17:15:29.48ID:Qg80G6qY0
>>237
そうそう、裏スジの付け根の窪みに白くカビみたいになってて、なかなか消えない
俺はベセルナだが、もう二ヶ月闘ってる
爛れる程塗り込んでも爛れが治るとコンニチハするんだな
0240病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 17:16:08.35ID:Qg80G6qY0
>>238
イボが出来たと分かったのならその時なのでは?
質問おかしくないです?
0241病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 06:31:55.61ID:Su73+1FB0
>>239
治ったと思われた左側、爛れた所にコンジらしきものが・・・
暇あれば電気メスとも思ってたけどかなり近くに尿道もあるし貫通しそうで怖い・・
参ったな・・
0242病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 06:42:04.45ID:AQ0OaPwY0
なんか、爛れについて
勝手な推測なんだけども

ウイルスが多量に偏在してるけれども
イボ形状、つまり視認できるところまで行ってない所が
優先的に糜爛する気がする
原理考えれば当然と言えば当然なんたが
イボ形状になってないから
免疫作用で攻撃されると皮膚がダメージ受ける訳よね
だから、糜爛部分から新たに発生するのはさもありなんというか

上で自分で切断して
ベセルナ続けてる者だけど
鶏冠が触れていた部分の糜爛がホント酷いのでそう思った

ただ、免疫作用落ちてる人は
糜爛すら起きないから
爛れは治る希望があると考えられる
0243病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 20:53:26.27ID:wgkmVBfT0
>>242
日光角化症はウイルス性の疾患じゃないけど治療薬のベセルナの副作用には糜爛がある。
ベセルナが隔日塗布なのは、連日塗布することで糜爛を含む皮膚障害を起こす頻度が上がるけど治療効果は隔日塗布と変わらないから。
何が言いたいかって言うと、糜爛が起こるのと免疫が働いてウイルスを攻撃するのは別の話ってこと。
そもそもウイルスが局在?してる場所で優先的に糜爛が起こるんだとしたら、その時点ですでに免疫細胞が細胞に隠れてるウイルスを捉えてるってことになるよな?それはもうほぼ免疫獲得してるってことにならないか?

>免疫作用落ちてる人は糜爛すら起きないから
なんか根拠あるの?
0244病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 21:56:15.31ID:UJn7GQZY0
>>243
鵜呑みにしたのかと言われればそれまでだが、医者に言われた
0245病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 00:41:27.61ID:GpHeHpGt0
今、イミキモドクリームをカリにできたイボに塗り始めて10日くらい。2日に1回のペースで。
仮性包茎だから塗ったあと皮が戻っちゃうのが嫌で、医療用テープで戻らないように固定して、洗い流した後も常に亀頭が全部出るようにテープ張ってた。
今日まで爛れなかっだのだけど、今日朝洗い流した後、テープで固定せずに一日過ごしたら爛れ出した。
洗い流した後でも、成分とか付着してて、その状態で皮が戻っちゃったから爛れたのかな?爛れると塗る気無くすから嫌なんだよなあ。。。
0246病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 01:42:15.53ID:HdSnBwXH0
>>245
説明書き通りに石鹸使って洗い流せば落ちると思うよ
2日に1回でも爛れるときは爛れるから単にタイミングが重なっただけじゃない?
皮膚障害が出たときはスッパリ休薬すると再開までの期間が短くて済むって読んだよ。
お大事に。
0247病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 07:57:14.45ID:xZ018Pyu0
>>246
ありがとう。
ほんとは少しでも早く治したいから2日に一回は必ず塗りたかったけど、今日はアズノール塗って様子みるかな。。。イミキモドクリーム 塗ってないと他に移りそうで怖い。。
0248病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 18:08:24.01ID:PBSSBJMB0
ベセルナが効かなくて、入院手術宣告されてから3ヶ月ほど放置してたけど1ヶ月前からイボが小さくなり始めて20個近くあったのも残すところあと一個。
多分来週中にはサヨナラだな。
0249病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 19:35:22.59ID:EWyaYFxY0
>>248
そんな自然治癒なんてあるんですか?
0251病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 20:38:43.60ID:PBSSBJMB0
>>249
性病科のhpとか見てると、自然には絶対治りません!とか書いてあるけど、臨床データでは基剤群(有効成分が入ってないただのクリーム塗った人たち)でも約30%の人が完全消失するからね。自然治癒は全然ありえる。
ただしいつ消失するかなんて運だし、長期化、癌化、病変拡大、ごく稀に超肥大化、とリスクはいくらでもあるから治療しないとやばいけどね。
http://www.mochida.co.jp/beselna/medicin/data.html

>>250
塗布やめたのに時間差2〜3ヶ月で効いてくるなんてありえないでしょ。
0252病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 21:16:06.07ID:sIiEsD/20
よかったな
あと1個も消えてくれればいいね
0253病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 12:42:03.53ID:338jAW860
爛れ始めると膿?リンパ液?だか出始めちゃって指定時間待たずに薬が流されちゃうよね
みなさんどうしてる?仕方がないかな
0255病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 14:37:13.98ID:U2/GitVn0
>>254
ありがとう
薬局いってみようかな
0256病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 10:27:39.54ID:V00Mx1df0
七月にコンジローマ かな?と思って皮膚科、婦人科行って違うと言われ
なんとなく今また気になっています。
女ですが、膣の下の方(肛門の方)の左だけボコボコしています。
こちらのリンクに貼ってある乳頭状に似ています。
ビラビラ の延長なら良いのですが、なんとなく夏より増えたような気もしないでもないです。
触りごごちは他のびらびらと同じですが
コンジローマ は固いのですよね?
0257病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 10:38:28.55ID:N4a7sgTu0
>>256
見た目でコンジかどうかそれなりの判断は出来ても診断は出来ない。
泌尿器科の電気メスによる切除片の組織検査でないと診断は出来ない。
血液、尿検査でも判別出来ないからね。
触りごこちって言うことは相当大きいのかな?
形も色も硬さも人それぞれなのであまりあてにならんよ。
ドクターも誤診するくらいだから、そんなもん分からんよ。
0258病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 12:53:17.92ID:Kde1Sbcp0
>>256
婦人科行ってみたほうがいいよ
私も膣の入り口周りのポコポコが気になってたけど処女膜の敗れた肉片?だった
乳頭もあるんだけどどちらも生理前はすごくぷっくらしてゴツゴツしてくる
もしかして生理前じゃないかな?
乳頭なら生理おわったらまた小さく萎むから気にならなくなるよ
0261256
垢版 |
2019/01/14(月) 18:41:07.30ID:AuZw1jW80
皆様レスありがとうございます。
明日は皮膚科に行くのでまた同じ先生に診てもらいます。
後日婦人科に行くのでそこでも聞いてみます。
確かに気になったのは生理前でした。今終わる頃です。
乳頭風のびらびらの延長にぽつっと何か触れるのが気になります。
必ずコンドームもしていますし一人としかしていないので思い当たることはないのですが。
0262病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:04:48.22ID:dDw5FTZS0
コンジだねー
0263病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 20:36:12.10ID:MFmuPWue0
>>261
気にしすぎかもしれないね
何もない事祈るけど万が一、コンジならまたこのスレにくるといい
0264病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:51:02.16ID:Kde1Sbcp0
>>261
私もほかのより小さいのがあたって気になってたけど小さい乳頭だった
なんともないといいね!
またどうだったか報告してほしいな
0265256
垢版 |
2019/01/15(火) 10:02:16.61ID:q7Zb5bQR0
皆様ありがとうございました。
今見てもらってやはりそういった類のいぼではないとのことでした。
心配な時に親切なレスをどうもありがとうございました!
0267病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:37:11.32ID:De0JL2fy0
>>228>>231
やあ久しぶりだね元気してたかい?
今俺がここに居るって事はうん、「また」なんだ。(´・ω・`)


治ったレスついでに経過観察写真をアップしようとしたら他に取れたとレスがあってそれは同じ便で届いた奴っぽかったけど 俺もレスすると自演に見えてしまうかもと思って書かなかった

イボ無くなったらベセルナの類似品の更にジェネリックのやつを塗るの面倒臭くなって塗らなくなったらこのスレに来るのすら面倒臭くなってたw
0268病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:47:37.82ID:De0JL2fy0
>>265
今はもう不安感が無くなってると思うけど あの不安感を起こさせない為に予防ワクチン打っておこう
子宮頸がんの予防にもなるし


>>231
今度また写真アップしレポするけど
イボ取れたと思った数日後に肉眼では確認出来ない何か硬いもモノが手触りで出来た >>238が言ってるのと似てるかも マクロ撮影するか他人のをかなり目を近づけて見れば見えるだろうけど自分自身のだと遠くて小さくて見えないのがそこにはあった
0269病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 10:20:02.84ID:iIDirG8B0
オマイら、コンジなんてどうせ風俗で移されたんだろ。
俺もだけどな!
0272病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 21:43:06.68ID:LoEs+MgI0
おれコンジだけど生でやりまくってるよ
0273病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:27:48.36ID:Y3szuDYu0
私も生でやりまくってます。
風俗から素人さんまで。
10人位こすりつけてる。

1年位で再発したから、旧帝国大学卒の
大先生に電気で焼いてもらった。

免疫力とか関係無いと断言されました。
再発するのは、単に運が悪いだけだそうです。
何故か納得した。
0274病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:45:56.70ID:7raDUcKd0
その再発するまでの1年はやらなかったの?
0275病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 00:46:52.57ID:wv2bhymf0
ボーエンとコンジローマの違いって
何でしょうか?
0276病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 04:10:46.23ID:TY6wIub80
俺コンジ除去して半年再発ないけど、ずっと会ってなくて気が向いたとき会うセフレから誘いきてるんだけど、俺が移したかもしれない率が高いから、やるのためらうんだけど皆さんならどうします?
0277病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 04:15:04.51ID:wbt6LuKe0
ウイルスが違うから、皮膚の破壊の仕方も違う、増殖力も違う。
0278病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 04:16:00.24ID:wbt6LuKe0
>>276
相手の女にはコンジの事実を伝えて治療して貰ったのか?
0279病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 17:32:34.60ID:6LYSu6FD0
コンジになってまだ風俗で生でやってないよな?
0280病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 17:34:49.79ID:Cs6f/hwP0
ここでは学習しないのがゴロゴロいます
0281病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 18:45:29.95ID:LSJRGLEF0
コンジローマ再発してもうた

再発したかも疑惑が出て除去から10日間
この1ヶ月SEXしたくて頭の中挿入したいx100
さわりたい舐めたいばっかり
0282病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 20:19:13.49ID:6LYSu6FD0
まあ最短でも出来なくなって一年は異性とはゴムつき手こき位にしときな
0283病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 21:16:28.83ID:ULLobshD0
一旦消えたけど気づいたらまた増えてた
0284病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:03:19.51ID:Vl7DFcTi0
半田で焼いた。半年くらい出来たら焼きを
繰り返してた。
もう2年くらい再発無し
0285病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:46:15.09ID:7PokxXnN0
>>283
小さいのはベセルナクリームで十分だよ
0286病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:49:57.14ID:7PokxXnN0
>>261
感染経路はSEXだけじゃないですよ
銭湯等も
男の付き合いって言葉わかります?
彼氏旦那の友達が夜のお店好きで男グループでいくことも結構ありますよ

男が夜の店でお嬢が感染してあなたとSEXであなたも感染
症状は個人差があります
数ヶ月後男に発症してるか聞く、
0287256
垢版 |
2019/01/17(木) 22:52:32.08ID:Hc97BinQ0
>>286
キモイ
0288病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 03:44:28.14ID:6AUeWliu0
仮性包茎だとコンジになりやすいのかな?
この際、あまり皮を切ってやろうかと考え中。
0289病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 04:37:58.37ID:fYQl8WMK0
ポド付属の棒なくなったら綿棒とかでいいの?
0290病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 09:02:01.97ID:kI6g1rfN0
俺の行ってた泌尿器科の医者はコンジは潜伏期間は3ヶ月以内だと
3ヶ月以上は気づくのが遅れてるとか記憶違いや性行為だと思ってるけど実際は銭湯やタオル共有トイレで移ってるってさ
0291病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 10:30:13.41ID:gV2bNfkl0
家の風呂とかどうしてるの?
0292病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 11:16:01.11ID:rpB776h70
性交渉以外の経路で感染するかどうかは患者の年齢で統計取ればわかるよね。
銭湯や共有トイレで感染するなら小学生とか老人とかの患者が一定数いるはず。
医者の間じゃ銭湯ではうつらないって見解が多いみたいだから、多分そういうことなんじゃないかと思ってる。
0293病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 11:53:01.49ID:an9F5u9B0
感染経路が性行為or風俗って決めつけると
発狂する層がいるから
銭湯とかサウナもあり得るって
逃げ道を作ってる気はするね
実際、ごく低い確率で感染はするそうだし
ただ、肛門近辺は分かるけど
性器は言い訳きかんと思うんだけどね
0294病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 15:25:45.70ID:FtSlPHJ/0
>>288
皮にあるから俺もそれで
一網打尽にしたい
0295病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 17:14:31.76ID:OprlAu0o0
>>292
銭湯でうつらないってより湯船では移らない
だけどサウナみたいな木に直接患部がついてサウナなんて1日洗わないからどんどん座って運悪ければ移るよ
湯の中では移らない
0296病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 17:17:00.31ID:OprlAu0o0
ちんこ自体は銭湯じゃ移らないかもね
でもサウナとかでタオル巻いてて下にコンジの奴がすわっててウイルスあってタオルにそのウイルスがついて
知らずにそのタオルでちんこ拭いたりしたら可能性はあるんじゃないかな
俺は完全に性交渉で移ったけどもう二度となりたくないから若干潔癖みたいになってる
0297病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 19:36:58.39ID:4a1hyLrb0
俺は昔、十年くらい前は風俗遊びしてたけど、以来行ってないし(そんな金も無いw)、妻とはレスだし
だけど病気でステロイド使って免疫力落としてる入院中に発症した
去年の11月かな?
それから半年は死ぬか生きるかでコンジ治すどころじゃなかったから、どんどん転移して鶏冠が3つもあった
感染源は性交渉以外としか思えないけど、黄門様じゃなくてちん子なんだよなぁ。。。
病院の浴室の足拭きマットからしつこい水虫も移ったし、なんかしらそういう接点があると思うんだけど
感染しても無症状の人とか、自己免疫で無症状の人とかいるんでしょ?そういう人からもらったとしか思えない
何に気をつければ良いか分かんなくなるね
0299病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 21:35:46.30ID:kI6g1rfN0
>>297
病院でうつったんじゃない?
ウォシュレットとかもわからんし便器も座り方によったらウイルスもってるやつの金玉が便座にあたって自分のちんこが便座にあたってウイルスうつるとかね
何年も潜むというのはさすがにないからどこかでもらったのは確か
0300病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 22:33:26.97ID:y5FnxW5k0
ウィルスを一生、保有するって言う人やある程度の期間で免疫で死滅するって言う人もいたりでわけわからん病気だね
一生、保有するなら上の人みたいに他の病気で併発したり老人になれば再発するかもしれんし怖いわ
0301病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 22:43:49.49ID:ExJQ92YF0
俺はコンジじゃないけどウイルス性のイボをもう3年も治療してる。
無くなったと思ったら数ヶ月後にぽつんと発生する。
終わらない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況