X



トップページ身体・健康
1002コメント291KB

【わかりにくい】膵臓・膵炎26【すい臓病】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:47:36.73ID:9eQN1n93
!extend:checked:none:1000:512
治療中の人やその周囲の皆さんで、症状や治療に付いて
色々思う事等を、こっそり打ち明けてみませんか?
参考意見が聞けたり、気持ちが楽になるかもしれませんよ

基本的な膵臓病の知識はこちら(難病情報センター)
 急性膵炎:http://www.nanbyou.or.jp/entry/119
 慢性膵炎:http://www.nanbyou.or.jp/entry/193

※次の様な書き込みは避けて下さい※
・膵臓病かどうかを判断してほしい→診断はここでは出来ません
・これからどうしたらいいですか→治療方針は医師とご相談下さい
・あからさまな煽りには反応しない
其の他判断や選択は自己責任でお願いします

関連スレ
【慢性】膵炎になった人の為の食事2杯目【急性】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1382149595/

前スレ
【わかりにくい】膵臓・膵炎24【すい臓病】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1504416768/
【わかりにくい】膵臓・膵炎25【すい臓病】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1531359201/
VIPQ2_EXTDAT: checked:none:1000:512:----: EXT was configured
0971病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:40:36.38ID:kknHwtEz
慢性膵炎だから家飲みはビールからノンアルビールに変えたけど、仲間いる?
0972病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 02:01:46.03ID:p1TGmPvL
5年前に朝起きたら急激な腹痛に襲われて耐えられず救急搬送された
MRI撮ってもらったけど異常ナシと言われて点滴打って痛みも消えて半日で帰宅
あのことが気になって仕方がない
膵臓だから見えなかったのじゃないかと。。。。。
0974病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 07:13:32.12ID:P4A6Gkl3
>>971
自分は炭酸水にしましたね。ノンアルビールだとその内ビールに
移行する気がして笑
炭酸水おすすめですよ。
0975病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 08:02:15.92ID:L3KU+lj9
症状ではじめに休ませることです。
今わたしはビール一杯と日本酒一合は飲めるようになりました。
食事が楽しいですよ。
0976病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 09:14:05.34ID:MzxXvfuI
>>974

禁酒成功してる人たちも炭酸水おすすめと言ってる人が多いね
0977病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 09:54:29.22ID:URnl8b2f
ピザMサイズ2切れで下痢ピーよ
当たり前なんだが調子が良いと大丈夫じゃないだろうかと思ってしまうんだよな
0978病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 09:57:56.41ID:waMvoPcM
いまは月に一回、350缶2本飲む程度だわ
自覚症状は落ち着いてる
0980病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 10:41:18.42ID:5RG7bavs
>>977
分かる
痛みもなく調子がいいともう少し大丈夫かなと食べてしまう
それがしばらく続くとジクジク痛みがでてきて下痢したりする
その繰り返し
0981病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 09:41:56.22ID:XZSJSP/w
ほんと繰り返し
0982病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 21:47:08.18ID:QOEafcmm
膵臓もほぼ枯渇してきたから痛みもほぼ無くなったよ
酒も少量飲むし、脂質制限もそんなに厳しくもしていない
0984病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 09:56:53.13ID:Lon1e79O
ブロムヘキシン塩酸塩や
L−カルボシステインのほうが効くんじゃないかな
0986病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 10:13:34.55ID:JYk/GW4a
ブロムへキシンってよく効くのは嬉しいんだけど
長く飲み続けても大丈夫なのかな
0988病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 23:08:30.88ID:3OBftPYQ
うちのオカンが膵臓で入院した
酒も飲んでないのに何で膵臓の疾患になったのか不明
ガンじゃないことを祈ってる
0989病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 23:33:33.76ID:HPt11pTB
女性はアルコール由来じゃない人がむしろ多いらしいよ
0992病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 11:01:43.97ID:P9fxyIGA
ファミマで荷物出そうとしたら「ファミチキ試食しませんか」
って言われたけど、病気なので。とお断りした。多分唐揚げだろ?
ちょっと無理だよね。
0993病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 12:24:10.17ID:+3AZhwOh
唐揚げ屋チェーン店近所に出店したからたったの2個頼んであつあつのその場で食って
その後1日ゲリピーだったから思ったより威力あるんだな唐揚げ
膵炎患者のお友達鶏肉だったから油断してたわ
0994病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 13:50:09.58ID:keZ+1/v0
昨日我慢できなくてファミチキくったら案の定下痢オブ下痢
ぽんぽん痛くならなかっただけましだけど
0995病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 14:25:17.39ID:xrkGM0vV
食べ物はほぼ大丈夫なんだよなあ
酒は飲み過ぎルトヤバい。病前は浴びるほど飲んだが
今は瓶ビール1本が適量。
0996病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 14:32:01.49ID:P9fxyIGA
断ってよかったわ。店員さんは好意と会社からの指示でおすすめしてくれたんだろうけど
まあ、病気だからごめんね。
0997病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 10:25:38.63ID:6EKjGNwp
コンビニは一切利用しない事だよ。これは基本中の基本だわ。健康面でも節約においてもさ
0998病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 17:16:06.92ID:2p8SgkRk
普段自炊してるから食費1万でおさまるわ
だからたまにコンビニ飯食べたくなるんだよなぁ
0999病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 08:25:44.24ID:+ALWhJyA
コーヒーってやっぱり良くないかな?
大のコーヒー好きで、脂質制限は我慢できるんだがコーヒーだけは難しい
毎朝のカフェオレと午後のアイスコーヒー
このところ背中や鳩尾の痛みがあってあまり調子良くないんだわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 162日 0時間 38分 59秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況