X



トップページ身体・健康
1002コメント291KB

【わかりにくい】膵臓・膵炎26【すい臓病】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:47:36.73ID:9eQN1n93
!extend:checked:none:1000:512
治療中の人やその周囲の皆さんで、症状や治療に付いて
色々思う事等を、こっそり打ち明けてみませんか?
参考意見が聞けたり、気持ちが楽になるかもしれませんよ

基本的な膵臓病の知識はこちら(難病情報センター)
 急性膵炎:http://www.nanbyou.or.jp/entry/119
 慢性膵炎:http://www.nanbyou.or.jp/entry/193

※次の様な書き込みは避けて下さい※
・膵臓病かどうかを判断してほしい→診断はここでは出来ません
・これからどうしたらいいですか→治療方針は医師とご相談下さい
・あからさまな煽りには反応しない
其の他判断や選択は自己責任でお願いします

関連スレ
【慢性】膵炎になった人の為の食事2杯目【急性】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1382149595/

前スレ
【わかりにくい】膵臓・膵炎24【すい臓病】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1504416768/
【わかりにくい】膵臓・膵炎25【すい臓病】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1531359201/
VIPQ2_EXTDAT: checked:none:1000:512:----: EXT was configured
0866病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:52:27.78ID:AieQDOHy
>>862
レスありがとう。
今日退院してから二本だけ吸ってみた
即痛いw

具体的に書くと
慶●→出来るだけ吸うな
済●会→特に何も
●白=絶対やめろ


こんな感じや
0867病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:52:50.24ID:AieQDOHy
>>863
レスありがとう
0868病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:54:57.99ID:AieQDOHy
>>864
だよね?
飯食えない、酒飲めない、タバコも我慢、痛みも我慢て刑務所よりキツイわw
0869病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 21:15:53.89ID:qlh9hiaC
タバコは、あんまり関係ないと思う
少なくとも「タバコ性膵炎」という病名はない

アルコール性膵炎にしても「酒飲まない人の2倍!」って言ってるけど
万分の1が、万分の2になるだけだからね
逆数をとれば99.99%発症しないのが、99.98%になるだけ
「だから何?」って話だ

すでに発症してしまった人には関係ないけど
0870病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 21:31:14.33ID:58ILM2dz
タバコはどちらかと言えばやめた方がいいんじゃないだろか

親族に事故で指を無くした人がいて、ヘビースモーカーだったんだけど煙草を吸うと傷口がめちゃめちゃ痛くなるから泣く泣く禁煙したって言ってた
なんだか空気が重くて詳しくは聞けなかったけれど、内蔵に影響があっても不思議じゃないと思った
0871病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 23:14:55.53ID:qCJu2CEJ
体調に変化なければ吸っても良いと思ってる
もちろん膵臓以外にも癌の可能性があがるけど、そんなん吸ってても吸ってなくてもなる人はなるんだから知ったこっちゃない
それより今のストレスを軽減させる方が大事
酒も自分の限度量がわかってればギリギリ攻めても良いと思ってる
一気に脂質酒タバコを制限してストレスではげる方が問題だよw
アルコール性の人は禁酒必須だろうけど
0872病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 23:35:53.55ID:AieQDOHy
>>869
ありがとう

しかしタバコ吸うと激痛なうw
喉元過ぎたら熱さ忘れる、でそのうち再開しそうです
0873病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 23:36:36.25ID:AieQDOHy
>>871
ギリギリ攻めてもいい

ワードセンスワロタw
0874病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 23:41:06.09ID:AieQDOHy
>>870
大麻解禁して欲しいわぁ
0875病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 23:46:51.04ID:xZJq7k5y
タバコは体に悪いから禁煙しろと言われるのは仕方ない
消化器にダイレクトアタックするからねぇ
0876病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 00:33:05.56ID:Dk0snVs1
転院前の時間的バッファでコンビニ行ってきた。
膵炎、糖尿、脂肪肝持ち。前に書いたけど。

●ポカリ
●チンするご飯
●ゆかり
●のりたま
●飲むヨーグルト
●とろろ蕎麦
●チンする塩鯖
●チンする焼き鮭


やばいのある?

タバコは買わなかった
0877病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 09:43:32.45ID:dNbnc1g2
>>865
クラブってねーちゃんいるほうか踊るほうかどっちや
今踊る方なんてそんなにないか
0878病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 10:21:36.18ID:wlFhwxs3
>>877
両方やね

踊る方でもビップで見栄シャンパン、血糖値上昇ですわ。
0879病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 13:58:29.74ID:/hui+MUk
禁煙三年目だけどまだまだ猛烈に吸いてえから困る
0880病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 16:26:33.03ID:RhjFkFEg
>>879
3年経過しても吸いたいもんなの!?

怖いわぁ
0881病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 16:56:20.65ID:FhzAjeV5
元高級官僚の名誉>越えられない壁>一般人母子の命
0882病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 17:39:36.54ID:xz+Zngwq
>>879

友達が目の前で吸ってると、一本頂戴って言ってしまうw
0883病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 17:53:57.43ID:RhjFkFEg
>>882
吸ってますやん!w
0884病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 17:58:33.37ID:/HdrrQKP
アミラーゼが基準値越えてたけど自覚症状はない
0885病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 18:17:50.71ID:dcCoKr9a
>>876
自分的にはサバ危険。
0886病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 18:21:07.09ID:d5XZmer0
>>885
サンクスイケメン。

青魚の脂もあかんのかな?

今日は豚しゃぶ食べに行こうと思う。
すき焼きは暫く我慢。

レバ刺しとか牛肉の赤身、ジンギスカンなんかはどうなんだろ?
0887病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 19:39:32.82ID:dcCoKr9a
種類というか養殖の脂しっかりのったものは結構ヤバイ。
天然ならいけると思う。
酒と同じで、安いものは少なくても当たったりするから注意かな、逆もあるけど。
0888病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:08:11.32ID:tBVdOVZY
>>884

ここの膵炎の住人達はアミラーゼに無関心なんだよね
自覚症状が無くて膵炎に関心が有る人しかアミラーゼの数字言わない
0889病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 00:34:17.79ID:uGRtL0KG
>>880
常に吸いたい訳じゃないけど
体動かして一息ついてるときとか
様々なタイミングでな
0890病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 03:09:34.59ID:ToB1defe
今日は退院したばっかやから

鳥しゃぶ
馬刺し
生野菜

もりもり食べて来た
塚田農場で

大衆店で騒がしいけど助かるわ
0891病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 17:01:00.92ID:O4OTfLuq
普段あんまり水分取らないんだけど、最近蒸し暑くて1日500mlちょい飲むようなった
小便の回数めちゃくちゃ増えたんだけど、やっぱ膵炎って多尿になるんかね
飲んだら飲んだ分そのままが1時間後くらいに出る感じ
0894病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 18:29:53.07ID:3eAcPLXE
>>892
飲んだらめっちゃトイレ近くなるからあんまり飲みたくないんだよなぁ
あんまり喉乾かないし
医者に相談した方がいいのかな
0895病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 22:38:37.28ID:JIcNL56F
水分取った方が、膵液や胆液サラサラになっていいんじゃないの?
膵液がドロドロなのはよくないよ
0896病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 22:39:38.23ID:4RH+OkgP
>>894

飲みたくなくても無理してでも最低1000ml以上は飲まないと結石になり易くなるかも

医者ももっと飲めと言うに決まってる
0897病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 22:45:14.95ID:3eAcPLXE
そうなのかー
仕事中トイレいっぱい行くのめんどうだけど頑張って飲むわ
ありがとう
0898病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 23:07:49.46ID:sS6V8drg
アミラーゼってやせると上がる。だから気にしない。やせてるから。
0899病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 06:46:07.81ID:nlhhXheG
痛みがあればアミラーゼ だけではなく自分の状態は気になる。
0900病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 10:08:34.28ID:MxRKYEpn
アミラーゼの数値は基準内なんだけど膵炎てあり得る?
0901病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 11:11:33.24ID:zaGt5xFY
急性膵炎後で膵臓ぐちゅぐちゅしてますが(CT画像)
アミラーゼはとっとと平常値に戻りました俺が通ります
下がってますが今ヘタなもん飲み食いすると一発逆戻りと言われておりますので
発症後なのかなんなのかによっても違うと思われます
0902病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 14:04:24.93ID:Y+vHbpBV
痛みと吐き気が止まらんなあ
出張マッサージ(エロとかやない)を良く利用するんやが良くないのかな?
0903病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 14:06:27.29ID:Y+vHbpBV
膵臓や肝臓にピンポイント施術して貰うんだが、

その間は鈍痛ヤバくて内臓直接揉まれてる感覚
0904病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 15:46:06.69ID:5QBvwBJ8
>>903
膵臓悪いのにわざわざ刺激与えるなんて、読むだけで身震いする
0905病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 17:11:21.37ID:mZ/VVa6Q
そういうばマッサージチェアで背中をゴリゴリやったら翌日は膵臓が痛くなる
0906病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 18:36:34.87ID:QchR6nsm
>>904
アロマ、整体、キネセラ、試したが翌日悪化若しくはその場で救急車になるんよね
0907病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 18:37:03.46ID:QchR6nsm
>>905
やっぱり?
ここは西洋医学一択なのかなぁ
0908病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 20:25:47.71ID:Oc3lOkNT
俺は逆だな、腰背中が痛くなってマッサージ行かないとどんどん悪化する
0909病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 13:49:15.25ID:vIS1eEIk
>>908
筋肉が緊張して堅くなるからな

つかマッサージして鈍痛って色々間違ってるだろ
筋肉は緩めるものであってゴリゴリやってもろくなことねえぞ
0910病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 17:27:08.20ID:YNokEkyB
>>900
何回言ったら分かるんだ?
「膵臓に前兆はない」
沈黙の臓器が、アミラーゼとかリパーゼとか
分かりやすい指標を吐くか! バカめ!

平準でも膵炎患者
オーバーしてても平常人

区別つかないから、困ってるんだろうがよ!
0911病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 23:23:20.32ID:UXihBgNX
診断の目安にはなるだろ
つうかその辺関係ないとかお前は医者なのか
0913病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 08:17:47.48ID:MuEJmaWJ
指標がないなら採血しないだろ
意味があるからやってんだよ少し考えたらわかるだろ
0914病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 13:25:49.94ID:/nac6Jeb
全く意味ないなら選択項目になるハズだよね

膵炎じゃないけどアミラーゼは必ず入る
0915病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 20:15:07.28ID:o9ij67aJ
急性膵炎を起こした「事後」なら指標になるけどねぇ。
事前、前兆という意味では、ほとんど使えないでしょ。
つか慢性膵炎の確診を受けてても、普段は平常値なんて普通じゃん。
0916病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 21:32:58.82ID:Azsw2Gh9
腫瘍マーカーの数値も基準オーバーでも命に別状ないよ いろんな要因あるから
0917病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 22:09:03.82ID:7gi8he8Q
>>908
キネセラ受けたら少し楽になったが今度は腹部が痛えw
めんどくさいわぁこの病気w
0919病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 09:41:48.52ID:mVxs1iWR
一人だけ前兆の意味が違うヤツがいるみたいだな
0921病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 10:01:29.13ID:xG8wfSm6
急性です
値は下がったみたいだけど痛みは治らずで点滴取れなきゃ絶食継続中
あと一週間は病院かな
自業自得ながら辛い。。
0923病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 18:30:05.91ID:uhEffxYh
いま気張ってでも絶食しとき。
ようなったらそこそこ飲める食えるようなるさかいに。
0924病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 22:02:48.74ID:aO/eHiSw
>>919
「前兆」を感じたか?
痛みを感じた時には、すでに発症してただろ?
0925病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 22:07:27.80ID:i1wGqTIY
字面だけ見るとなんか邪気眼臭のするレスだな
0927病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:10:28.56ID:6BPmedFV
俺は5月1日は令和を祝って飲み食いしてしまったが
明日から節制するぜ
0928病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:29:37.48ID:v3KFTsTs
最近酒飲み続けたたら痛くなってきたわ
今日はやめとく
0929病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:23:09.84ID:PFRwSi+4
休みだと飲みたくなるね
0930病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 12:05:08.08ID:xTamLS4v
>>929
なるな。
10連休だけど1日だけ酒飲む日にする。
ウイスキーをチビチビやりつつ映画見る。
膵臓やる前は毎週末これが楽しみだったのに寂しい限り
0931病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 13:41:33.95ID:sI0Jk1LE
膵臓の痛みって何とも言えない堪え難さなのに
喉元過ぎると暑さ忘れるというか
飲んだら絶対後悔するんだろうけどな〜飲みたいぞ
0932病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 14:28:54.98ID:mma0jJqv
尿路結石や出産みたいな激痛ではなく僅かに左背中脇辺りがチクチク痛む時があるわ。
0933病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 07:47:26.87ID:5pmYBFmc
これからBBQだ、、、
最近調子悪いのに、、、逝ってくる
0934病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 08:16:22.63ID:Y39tOYDE
アルコールが原因ってわかってる人はいいな、俺は原因不明言われたから何に気をつけていっていいのか
0935病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 08:20:14.40ID:NpUIIQv+
アルコールが原因だとしても、禁酒しただけでは壊れた膵臓はもう落ち着いてくれないんだよorz
0936病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 08:32:54.82ID:5pmYBFmc
なにが原因でも禁酒と脂質制限必須では?
自分も特発性だけどアルコール性の人と同じ食生活してるよ
0937病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 10:58:48.30ID:4EAQ5lmF
そうだよね、まず何が原因でも膵炎なら禁酒や脂質控えるもの。
ただアルコール性の場合はそれこそアルコール依存症で急性繰り返したりでまた厄介なんだよね、うちらみたいに普通には止めれない。
原因不明も怖いけど
0938病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 11:54:08.06ID:rKZrr/+Y
>>933
逝ってらっしゃい
0939病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 13:03:02.08ID:86Rf8RKK
入院するまで脂質なんて気にしたこと無かったけど、成人の50cって中々厳しいな。朝のパン1つで半分位いっちゃうし
0941病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 23:29:40.67ID:gsryAmmL
たまにアルコールを飲むとみぞおちと背中に締め付けられるような痛みを感じることがあります。
立ち上がり背中を伸ばすと痛みは消えますが横になるとまた痛みます。
これは膵炎の症状でしょうか?飲む度に毎回なるわけでもなく大量に飲んで何ともない時もあればビール2〜3本で痛む時もあります
0943病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 16:13:02.50ID:200mmKR9
俺この史上最長のGWが終わってから本気出すんだ…
0946病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 23:40:38.49ID:jFQGIYGN
軽度の膵炎じゃないの
しばらく酒をやめろ
0947病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 20:54:19.92ID:o93Im8jh
>>941
びみょ…?だって「逆」だもの

>立ち上がり背中を伸ばすと痛みは消えますが横になるとまた痛みます
あくまでも一般的になんだけど、急性膵炎の時は痛くて背中を伸ばせない
むしろ、横になって胎児みたく丸くなってると楽……ってことになってる

まあ、感覚の個人差があるので「これは痛い!死ぬ!」って時に
肝胆膵を扱う医者がいる大きな病院へ行きなよ
そのとき正に膵炎を起こしてれば、即時入院だから、嫌でも確定する
なお、何度も書かれてるけど、普段の兆候はない
「痛い!」って時に行かないと意味ないよ
0948病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 21:24:37.49ID:o93Im8jh
いちおう再検索したので、ソースらしきもの提示

http://kompas.hosp.keio.ac.jp/sp/contents/000780.html
>この痛みは激烈で、通常は体をまっすぐに保つことができず
>上体を前屈みにしてうずくまるような姿勢になります

https://www.tbsradio.jp/183201
>重症の患者がよくする姿勢
>救急搬送時、よくみられる姿勢=胸と膝をくっつけて座り込んだ姿勢
>背中を伸ばすと痛みが強くなる=自然とその姿勢になっている
0950病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 22:27:09.54ID:l7A/Pdyw
>>941
6時間後に出やすい
0952病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 13:37:48.56ID:BUXKZD/h
>>948
>>941ですご丁寧にありがとうございます。
もうすぐ健康診断がありますので酒は控えて症状を話してみます
0953病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 15:27:16.62ID:xsKziwzg
急性から慢性になりインスリンが、作れなくなり糖尿
この間12時間呑んだけど頭が全く無い
後期へ突入したのかな?膵臓残30%
0954病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 15:41:38.37ID:PCG2O1vm
>>953
流石に酒やめた方が・・
いいのは分かってんですよね。俺もそーだもの。
急性二回やって、アルコール性なのに酒やめられない
慢性にはなってないけど禁酒しなきゃ時間の問題だと
節酒でなんとかなって欲しいが
0955病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:16:28.53ID:l+bpdNZm
救急車呼ぶほどじゃなくて恐らく膵臓が痛いのが続いてても急性膵炎なのかな
数日酒飲まなかったら治るんだけど
0956病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 07:56:32.06ID:Sx5INUFc
俺は最初そうだった。医者に行ったら膵炎かもしれないから禁酒しろって言われたな
0957病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 15:21:21.22ID:E+DTDBLB
膵癌だったら3年15%コースなわけだが、医者に行かなくていいのか?
0958病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:07:00.70ID:zMqZh/uE
>>954
今日も呑んでしまったよ だが痛みが無い
焼肉行っても痛くならず痛み止めは飲んでない
痛み止めオキノーム5ミリは持ち歩いてる
今月、造営CTがあるからどうなってるのか聞かなくては
0959病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 20:52:40.19ID:23ygy12F
>>958
自分も全く一緒
3月から酒の量が増えたんだけど
痛みがほとんど無いんですよ 食べ物も結構いろいろ食べてる
痛み止めにカモスタットは常備してます
0960病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 21:20:14.71ID:N73rJlZ0
飲酒再開してる人はどのくらい呑んでるんですか?
自分ビビりなんで再発怖くて飲めない・・
月一とかだったら平気なのか?月一でもがっつり量飲むと
再発しちゃうのか?
医者は呑んでよし!とは絶対言いませんね(笑)
0961病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 23:38:07.58ID:9JbRVosj
あの痛みがもう一回来てもいい覚悟があるなら飲めばいい
0962病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 00:24:46.05ID:eFCKPltR
>>960
飲まねーほうがいいよ
結局もともと歯止めが利かない飲み方してたから膵炎やってるのも多いわけで
(いやいわれるほどアルコールが主原因の症状でもないとは思うが)
0963病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 22:27:40.04ID:DHWGa0vr
肝臓のスレと時期を同じくして酒飲みが集まっちゃダメだろw

とりあえずみんな禁酒しましょう
0964病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 22:39:33.79ID:CJNuqRqx
肝臓の数値は問題ないんだがなあ
膵臓が弱い体質なのか
0965病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:27:14.26ID:bz4A8OAn
なんの数値が悪いんだ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況