X



トップページ身体・健康
1002コメント302KB

親知らず抜歯 その109

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0436病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 11:36:58.50ID:lYKhYKgC0
>>435
静脈鎮静だよ
効きがいい体質なのか点滴入れた1分後くらいには寝落ちしてる
0437病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 11:51:14.61ID:tZCK7AOg0
いいなー
あと1本が水平埋伏で根が変な形だから真っ直ぐ生えてた3本のようにはいかないと言われてる
0439病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 18:27:03.78ID:YfihE3fv0
割りと酷い虫歯だった右上抜いたけどすぐ終わるし痛み無いし何年も不快な思いしながらビビって放置してたの阿保の極みだった
0440病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 18:48:07.38ID:Y0D9MAfo0
昨日左上抜いた>>432です

今全然痛くないけど過去のレスで4日目辺りが痛みのピークとか見かけたので警戒してる

抜いた歯を持ち帰りますか?と見せられたけど処理してもらった
長年虫歯なのを分かってて放置してたんだが火山の噴火口みたいになってた

煎餅はまだ止めておくべきか
0441病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:49:40.91ID:GMEQ71kK0
>>440
煎餅や固い物はやめた方がいい

俺も痛みなくて翌日から調子にのっておかき食ったらめちゃくちゃ痛くなった
痛みはなくてもまだ炎症はあって反対側で噛んでも抜いた方に衝撃がきて治りかけてた炎症が復活するらしい
0442病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:35:16.64ID:TPP0kh3r0
左下奥歯の治療始めたら
隣に横向きに埋まってた
親知らずが萌え出し治療中断&激痛
年末にバラバラに分割で取った。
今日あたり やっと治ってきた実感。
ちなみに最近50になったオッサン。
若いうちに 取っとくべき ほんと大変だった。 右下のヤツいつ取るか思案中。
0443病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 21:10:59.94ID:Y0D9MAfo0
>>441
そっかあ、ありがとう
おっかないからしばらくはできるだけ抜いた側で噛まないようにしよう

こりゃ両側一度に抜くとかムリだ
0444病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 00:48:57.19ID:v6khLODQ0
右下抜いた時は腫れも痛みもほぼなかったのに左抜いたら顔すごいことになってる…
右のほうが難易度高い的な話だったのになぜに
0445病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 13:18:56.27ID:5Otau+Ea0
自分も片方腫れて片方腫れなかった
腫れた方は根っこが曲がってるという話だった
0446病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 13:21:19.20ID:IWEKT5iN0
朝一で左下抜いてきた
麻酔が効いてきてから数秒間であっという間に抜いてくれた
麻酔が切れてきて少し痛み出した
早く腫れも痛みも治ってほしい
そして次は左上だ…はぁ〜…
0447病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 15:20:43.15ID:bP+gH1LkO
今日抜いたけど…血が止まらない…
0448病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 15:37:35.35ID:8f0zu0hM0
俺も片方根っこが曲がっててそっちはかなり腫れた。
0449病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 17:11:57.99ID:bP+gH1LkO
やっと止まった…止血5時間近くかかった
0451病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 21:04:15.71ID:A2G4EIYk0
一ヶ月違いで抜いた左右の穴の状態の差を見ると人間の治癒力って凄いなぁと感心する
先に抜いた方はもう穴というより溝ってとこまで埋まってきてる
0452病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 22:23:22.43ID:IWEKT5iN0
>>450
そうみたい
はじめますね〜って言われてからほんと数秒でハイ抜けました〜と言われたw
本当にあっという間で「えっ!ほんとですか?」って聞いてしまったよ
抜歯にかかった時間が少なければ術後の痛みや腫れも早く引いてくれるのだろうか…
鏡で見たらまだ血が滲んでいる
明日また消毒に行くんだけど、縫合した糸の抜糸もその時かな?
抜糸するときは麻酔してくれるんだろうか…
抜いてもまだ怖さはなくならないw
0456病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:48:23.14ID:6sz0lhvx0
このスレ見てるだけでも毎日誰かしら抜歯してるんだな
0457病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:58:23.40ID:kDEwxKqO0
木曜日に抜いて今まで何事もなかったのにいきなり血の固まりが…
ガーゼがないのでとりあえずティッシュ噛んでるけど意味ないか?
0458病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 07:15:45.56ID:/XKWuVeC0
>>457
キッチンタオル 二つ折り
小さくしてカットして噛んだよ
オレは。つらいよな。
0459病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 07:54:33.68ID:MMmIAoeq0
大学病院だと30分毎に誰かしら抜いてるからな
0460病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 08:31:14.65ID:AhsDjrN10
>>456
まあ親知らずが生えているであろう年齢の人口だけでも
365日より多いからな。
今日もどこかで誰かが親知らず抜いている。
0461病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 09:11:17.55ID:03PbdQGm0
抜歯なんて個人にしてみたら一大イベントだが、医者にしてみたら日常茶飯事だからな…
0463病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 09:44:31.13ID:/hm3Lkg10
抜歯2日目…
昨日より痛みが増してる
早く楽になりたい…
0465462
垢版 |
2019/01/13(日) 13:54:46.99ID:ym9ANtJU0
出血が止まる気配が無かったので抜歯した病院行って処置してもらった…
歯科ではなく総合病院の口腔外科にしておいて助かった
ちょっと痛い(涙)
0466病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 15:06:32.39ID:pGFT/4vv0
4本全部横向きなんだけど下は頭出ててたまに疼くから抜いた
上は特に疼くとかないし触ってみたら完全に歯茎に埋まってるっぽいから放置してるんだけど抜いたほうがいいのかな
下より上は抜歯も術後も楽らしいけど出血や何度か歯医者に行くのがなぁ
0467病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 15:26:53.73ID:kDEwxKqO0
自分も下は左右とも水平埋伏だけど痛くもなんともない
悪さしてないなら今はほっといてもいいでしょうって歯医者さんに言われているが、先々抜かなきゃならん事態になったらしんどそうだな…

比較的楽ということになっている上の片方だけでもう最低でも3回歯医者さんに行かなきゃならんとはなぁ…18日の抜糸までもう何事も起こらないでほしい
1ヶ月で上の左右とも抜けるかなと思ってたけどきつい、認識が甘かったです
0468病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 16:01:16.63ID:jS1U2iZQ0
上はまっすぐ生えてたら縫わないし抜歯後もう病院行かなくていいのかな?
0469病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 16:17:34.24ID:PTvBfJz90
>>468
消毒で一回は行くよ

経過を診てるのもあるんだと思うけど、だいたい抜歯の翌日とか5分くらいで終わる
0470病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 18:50:47.76ID:NdhCWntu0
横向きで隣の歯を圧迫してると歯根吸収で将来が絶望
0472病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 22:56:58.32ID:03PbdQGm0
>>471
消毒してチェックするなり相談するなりして炎症を予防できるなら価値のある通院や
0473病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 05:17:54.89ID:RflNgnk70
右下水平埋状を抜歯して5日目、過去最高の痛みに襲われてるけどドライソケットかなあ
0475病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 10:17:12.91ID:bYNgvhxS0
親知らず抜歯から17日
もう痛みも化膿も止まって
一安心。ホントひどかったわ。
誰かも書いてたが、飲み続けた
抗生剤の影響か知らんが
理想的な大便が出る。
やはり悪玉菌とか減るからなのか。
抜いたばかりの人は
せいぜい半月位の辛抱だ。がんばれよ。
0476病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 11:47:56.21ID:643IjtjF0
早く抜糸したい…縫ったところが痛くて噛めない
片側で噛むのは地味にストレス
顔が歪みそう
0477病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 11:49:25.71ID:A8npsboy0
昨日出血が止まらなくて病院に駆け込んだ者だけど

夕御飯(雑炊)食べてる時に詰めてもらった綿が取れた
少し待っても出血しなかったので胸を撫で下ろしつつおそるおそる完食

今朝も慎重に朝食するも患部に違和感
最初食べカスかなと思ったけど血餅ができたっぽい?
患部を覆うように生成されてるけど柔らかそう
気を付けないとまた剥がれて出血しそうで落ち着かない…
0478病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 11:59:34.50ID:dhLHoUbv0
口内手術に加えて抜歯した時に口角に2ラインで裂傷入ったんだけど、同じような経験ある人いたら経過を知りたい
今四日目で傷の長さはそれぞれ1.5〜2cmくらい、抗生物質の塗り薬を塗って乾燥させないよう言われてるけど傷口が白くジュクジュクで気持ち悪すぎるんだ…
マスクしたらマスクに血や白のジュクジュクがめちゃくちゃ付くからガーゼの絆創膏タイプを貼ってその上にマスクしてて
マスクやガーゼ絆創膏貼らなかったら寝る時に枕やらに血が付くし顔がパンパンだからやっぱそれらのガードはしていたい
ただ傷の治り遅くなるかなと思ったりで
0479病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 13:36:15.54ID:0piby6Zh0
>>476
あまり痛いなら歯医者に行った
方がいいぞ。オレも抜糸は一週間後と
言われたが、5日目に耳の奥から
アゴと喉の奥まで痛くなり歯医者に
行ったら、歯茎が腫れて縫合糸が
突っ張って 再切開寸前だったぞ。
なんとか麻酔なしで抜糸したが
めちゃくちゃ痛かった。その後はウソの様に痛みが消えた。
0480病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:42:35.99ID:1AX6RauR0
たまに抜イトが痛いという人がいるけど、誤字じゃなくて化膿しててマジで痛かったのかもな
0481病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:17:05.36ID:5X7qtQOI0
>>480
化膿してなかったけど抜糸痛かったよ
上はともかく下がめっちゃ痛かった
0482病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 22:04:28.22ID:31Ztq0gg0
>>478
口裂けたって事?
0483病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:23:06.71ID:dngGi+tR0
>>482裂けたのと剥がれたの両方
0484病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 00:36:55.46ID:LsKSz5hM0
縫った人本当に可哀想
私の親知らずよ、素直に生えてきてくれてありがとう
0485病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:10:06.31ID:RQd2TnT70
下の親知らず抜いて1週間
抜いたとこが痛いというか痒いんだけど、これは普通?
ロキソニン飲めば治まるがいつまで続くのか不安はある
0486病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:41:07.59ID:CIo2iNnQ0
親知らずを抜歯すると何日分ぐらい抗生物質を処方されますか?
0487病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 02:19:34.77ID:26JFALUY0
>>486
オレが通っている歯科医では
痛み止めと一緒だと3日分
抗生剤だけだと5日分くらい出して
くれる。医師によって薬は違い
フロモックスだったりクラビットだったりするが、個人的にはクラビットの方が効き目が強い気がする。
0488病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 12:09:17.68ID:3BRkHx0i0
さっき抜糸してきた...
どうでもいいけど、抜歯と抜糸って読み方同じだね。
0489病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 12:15:55.50ID:i5CsKVtc0
いいな〜
私も早く抜糸したい…
金曜日まで長い
0490病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 13:38:53.56ID:KV/taK1G0
>>488いや、違うよ
抜糸はばついとって読む
0491病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 13:40:25.84ID:KV/taK1G0
歯科関係だけの話ね、抜歯と混同しないように歯科だけはばついとって読む
0492病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 15:20:11.06ID:CIo2iNnQ0
>>487
どうもありがとうございました。
0493病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 16:28:49.87ID:2kW8Kqga0
うちのとこは普通に「糸を抜く」で会話してたわ
先生同士の会話だとばついとって言ってるのかもしれんけど
0494病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 18:23:13.85ID:y+K0pR2a0
自分「先生、抜糸はいつになりますかね?」
先生「抜歯は既に終わりましたよ?」
自分「えっ?終わった??なら抜糸って必要ないんですか?」
先生「www大丈夫です、必要だから抜歯したので!無事終わったので安心して下さいね」
自分「

って堂々巡りの会話ガチでしたの思い出した
途中で先生が気付いて解決したけどw
0495病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 19:29:11.53ID:IyN1ZHes0
>>490
はえ〜そうなんか
紛らわしいもんね

>>494
今日まさにその状況でしたw
直ぐに先生が気づいてくれましたが
0496病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 21:06:08.32ID:8DeS19jT0
イントネーションが同じなのも厄介の素だなw
0499病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 02:22:08.25ID:7CTAeYSW0
オレの通ってる歯科医は
抜イト(ばついと)と言ってたな。
0500病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 11:01:58.09ID:oq5D7zeQ0
木曜日:抜歯
金曜日:異常なし
土曜日:異常なし
日曜日:就寝時から出血、止められず昼頃救急外来にて止血
    夕食中に詰めていた綿が取れてヒヤリとするも出血なし
月曜日:異常なし
火曜日:朝血餅?が剥がれるも出血なし
水曜日:朝口のなかに大量の異物感、吐き出したらまた出血

ガーゼ噛んでどうやら治まったみたいだけどなかなか落ち着かない…
金曜日に抜糸予定だけどそれで終わらなさそうな悪寒
0501病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 11:22:02.97ID:7CTAeYSW0
>>500
ずいぶん出血してるな。
半月位の辛抱だ。ツライだろうが
頑張れ。
0502病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 11:42:58.42ID:Diln+fZL0
昨日上の親知らず虫歯になってたから抜いたけど、痛み止めだけで抗生物質とかくれなかったよ
痛みはもうないけどスレ見てたら逆に心配になってきた
自分が痛みに鈍いだけなのかな
0503病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 11:50:28.52ID:oq5D7zeQ0
>>501
抗凝固薬飲んでるからなぁ
またガーゼ噛んでるけどなかなかきっちりとは止まってくれん…
0505病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 14:22:26.65ID:oq5D7zeQ0
ダメだ止まらないわ
ちょっとだけガーゼ取って飯食います…
0506病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 15:53:56.36ID:CEpxtJ+C0
お水がすごくしみて頭まで突き抜けるほどの痛みなんだけど、みんなこんなものなのかな
土曜日に抜歯して金曜日に抜糸予定
0507病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 16:56:06.77ID:xGgal45Y0
>>502
上の方は 結構軽く済む事多いみたい
下の埋没とかの抜歯だと、結構悲惨。
血は止まらないわ、血が止まったと
思ったら 抜糸前に腫れて糸が食い込んだ理、抜糸終わったら 化膿汁が出続けたり
そんなだから抗生剤がでる。
抗生剤が出ないなら軽めの抜歯だったんじゃないか。
0508病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 17:47:08.85ID:mtjSsBcG0
>>506それ知覚過敏ぽい
0509病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 18:33:52.89ID:oq5D7zeQ0
ふう…ようやく出血何とか止まったっぽい
予約してなかった歯医者さんに連絡入れて診てもらおうと思ってたけど結局キャンセルした…

痛みや化膿がないのは不幸中の幸いか…
上でも結構しんどいな
0511病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 19:17:53.85ID:MtA3gdHS0
>>503
抗凝固薬って血液サラサラにする薬か

抜歯の時に聞かれたけどそんなんなるんだ…服用するようになる前に全部抜こうと決めたわ
0512病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 20:33:04.36ID:oq5D7zeQ0
心筋梗塞やっていろいろ手術していろいろ薬飲んでるんだけどその中のワーファリンってのが抗凝固薬
以前は抜歯する時は薬を中断したらしいんだけど最近は中断しないのが普通になったらしい
0514病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 21:55:08.27ID:sOQkcKMy0
>>499
私立をわたくしりつ、化学をばけがくと言うのと同じ。本当はばっし
0515病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:48:59.78ID:gGOt8oMA0
今日歯医者さんに、紹介状もらったけど大学病院にしてねって言われてた
これは難易度高めってこと?
0516病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:16:39.22ID:Ban0zCp+0
>>515
その歯科医は「抜歯」が得意じゃないって事。
(特に下の)親知らずの抜歯は自分では行わない歯科医の方が多いから気にする
必要はない。得意じゃないのに無理して自分でやるより、得意な病院を紹介する方が
良い歯科医と言える。
0517病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:45:06.88ID:HTDKqwQj0
>>515
外科出身で抜歯が得意な腕のいい開業医の先生もいるだろうけど素人には判断できないから安全を見て大学病院にしてねって言ってるだけかも
0519病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 00:36:59.32ID:689k5MQP0
>>518
緑って・・・
0521病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 18:49:03.06ID:NNc9VLTV0
緑から黄色になって痒くなり出したら治ってきた証だよ、お大事に
0522病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 20:08:10.90ID:GoRuSd/a0
赤十字病院、市民病院、旧帝大学病院、Fラン歯学部付属病院

どこがオススメ?
0524病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:40:41.37ID:PU763Ktv0
さいたま赤十字で抜いた人いたら感想教えて
0526病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 09:10:26.14ID:kJTDVwaY0
赤十字だったらホムペで医師の名前公表したんだから専門医の名簿で調べろ
0527病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 10:56:20.01ID:s9rfxIPl0
今日左下の水平埋没抜いてきます。
右下も同じ状況だったけど、1時間かけてゴリゴリ骨も削ったけど、腫れ痛み共にほぼなく
拍子抜けだったので、今回も何もないことを願うばかり。
ただ前回は紹介状書いてもらったけど、今回はそのまま抜くので心配。
紹介状書いてほしかったよ。
0530病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 13:56:06.51ID:CRRP3UNV0
紹介状てほとんど便宜的な事で病状と何をしてくれみたいなことしかかいてないぞ
0531病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 14:01:23.26ID:AJvc4yQe0
レントゲンも撮り直すし紹介状って意味あんのかな
0532病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 15:54:48.23ID:Ha8HT/0U0
>>520
最近だとグリンチかな

それはさておき>>512です
今しがた抜糸終わり、何の問題もないとのこと
今日で抜歯から8日、途中経過では結構出血する感じだったのでどうなることかと思いきやどうやら落ち着いたみたい

で、まだ右上があるんだけど予約がいっぱいで3月までお預け

みなさんもうまくいきますように!
0533病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 16:37:21.03ID:s9rfxIPl0
>>527ですが無事終わりました。
今回は30分くらいで終了。
そこはよかったけど、やはり痛い。
とりあえずロキソニン飲んどいた。
0534病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 17:07:38.50ID:X2Bh1taw0
>>531紹介状は大体は安易に上位病院に来る事を防いで、本当に必要な患者を選り分けて診るためのものだよ
転院目的だとまた意味合い違うけど
患者側も予約入れてもらえないわ料金上乗せされるわで色々不利になるしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています