X



トップページ身体・健康
1002コメント311KB

- 今年の風邪の症状 (58)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0730病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 02:18:11.72ID:2IDDZ/VS0
   
   
   
    
   
                >>709   にゃんとっ!マ、マジっすか?
  
   
   
   
0731病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 02:24:51.29ID:SUBji0iS0
>729
風邪って熱が出るだけじゃないんだぞ?鼻炎や咳だけで寝込むのか?会社休むのか?会社行って風邪ばら撒く気か?鼻水垂らして接客するつもりか?っていう話よ。視点が狭すぎ、無知過ぎ
0732病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 02:26:29.15ID:SUBji0iS0
>>729
一応伝えておくと、高熱とか空咳とか薬飲まないと体力失って逆に治りが遅くなることもあるからな。勉強し直してこい。おやすみ
0733病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 02:56:02.47ID:5S4tMUzO0
あんなマスクなんかツバ飛ばないだけでウイルス拡散させまくりだぞ。
0734病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 02:57:51.88ID:5S4tMUzO0
ちゅーか熱で頭パーになってないかお前ら。
少し頭冷やせ。
0735病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 07:11:19.27ID:ctZvL2MB0
>>733
本人の喉の潤い確保にも役立つし、つば飛ばさないのそれはそれで利点じゃん
0736病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 07:17:43.55ID:0zG///bb0
すごく理由つけて薬飲むこと肯定しようとしているやついるけど惨めだなあ
0737病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 07:20:30.48ID:SUCUJy0m0
>>713
俺は薬を飲んでも飲まなくても10日ぐらいで治るから飲まなくなった
病院に行っても風邪はなおらずインフルエンザをもらってくる確率のほうが高い
0738病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 07:23:18.32ID:QXp1vunv0
昨晩やけにだるくて咳が止まらないから銀のベンザLプラス飲んで寝て
今朝になったら喉は多少痛くて声変わってるものの咳の頻度は落ち着いて37.2度でかなり落ち着いた気がするんだけど
単にまだ薬が効いてるだけなのかな
0739病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 07:23:46.16ID:QXp1vunv0
昨晩やけにだるくて咳が止まらないから銀のベンザLプラス飲んで寝て
今朝になったら喉は多少痛くて声変わってるものの咳の頻度は落ち着いて37.2度でかなり落ち着いた気がするんだけど
単にまだ薬が効いてるだけなのかな
0740病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 07:48:54.86ID:TP0NMmQO0
日曜日まで風邪引いてたけどやっぱり喉に違和感が。明日病院いこうかと
0741病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 07:55:25.08ID:Hn2H4M6G0
起きたら声出なくなってる
喉は痛くないけど腫れてるみたい
0742病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 10:40:16.91ID:KpKo9ICx0
>>738
ごめん、横だけど銀のベンザって風邪ん時に飲んだらダメって医者に言われたよ

>>717
扁桃腺炎って抗生物質効かないの?!
飲んでも意味ないってこと?
0743病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 10:50:07.65ID:swD1Us2U0
原因がウイルスなら抗生物質は効かない
抗生物質が必ず効くと信じてるならプラセボ効果はあるかもしれないけど
0744病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 11:14:53.59ID:0zG///bb0
扁桃炎なら細菌感染だから抗生物質使うよ
0745病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 11:23:06.60ID:duTkyZRX0
ウイルスによる扁桃腺炎であれば、抗生物質の効果はなく、熱は4−7日ほど続く場合(もちろん2−3日で熱が下がるばあいもあります)もあり、抗生物質には関係なく、ウイルスの寿命により熱が下がる期間が決定されます。
0746病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 11:27:36.09ID:KpKo9ICx0
>>743
有難う
ウィルスと細菌の違いが何となくだけどわかったよ
でも扁桃炎はどちらか検査をしないと分からないと書いてあったからとりあえず抗生物質は飲んでおくよ
先生が言うには「すっごい腫れてる」って言ってたんだけど自分でよーく見ると腫れと扁桃腺の奥に白いぶつぶつがあって喉痛いw
もし溶連菌だとしたら飲まないといけないから念のため飲んでおくよ
いつも風邪ぐらいじゃ抗生物質は貰ったとしても飲まないからきっと効くと思う
痛み止めも飲んだんだけど昨日より喉が痛い気がするw
痛み止めよりトローチが大切ね
0747病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 11:29:17.94ID:KpKo9ICx0
>>745
有難う、リロってなかった
熱は全然ないんだよね
溶連菌検査をしていないから分からないんだよね
今日も鏡で見てみるよ、有難う
0748病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 11:54:36.64ID:b9Y62gUQ0
>>742
おれも横からだけど、なにがダメなの?特に変わったとの入ってないと思うけど。イブプロフェンだからインフルの可能性を考慮したのかね
0749病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 11:56:09.09ID:BDVtSqyz0
熱が38度あって喉がめちゃくちゃ痛くて耳鼻科行ったら溶連菌出たこと2回くらいあるよ
そこの医者は喉腫れてたらすぐ溶連菌の検査してくれるから無駄に抗生物質飲まなくてすむから助かる
陰性ならただの漢方薬になる
0750病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 12:10:36.63ID:KpKo9ICx0
>>748
銀のベンザはよくそれを飲んで救急で運ばれてくる率が多いって先生が言ってたんだよね
何が原因かは分からないけど、って先生も言ってたよ

咳が出てきた
ピークは過ぎ去ったのかと思ったんだけどこれからかな
0751病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 12:13:34.69ID:KpKo9ICx0
>>749
ごめん、読み飛ばしてたよ
キットがあるのはいいなぁ、やっぱり耳鼻科なんだね
昨日内科行って失敗したから帰りに耳鼻科に寄ったんだけどキットがないから溶連菌か調べるのは無理って言われたから帰って来ちゃったよ
ちゃんと検査はしてほしい所だよね
0752病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 12:19:12.26ID:b9Y62gUQ0
>>750
ほえーまじか。成分同じでも調理法で効き方も変わるからな。考慮しようがないけど
0753病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 12:40:02.47ID:KpKo9ICx0
>>752
そうそう、だから銀のベンザだけは買わない方がいいよ、と友達には言ってるよ
調理法なのかね、何が違うってそれしかないよね
あとイブも良くないって聞くよね
買うならバファリンかな、とは思う
まぁ市販薬だからって安易に買って飲むと痛い目に合うよ、って事だと思う
あー、先生がこうも言ってたのを思い出した
銀のベンザは合わない人が多すぎる、とも
でも宣伝してるから買う人は多いんだろうね
0754病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 12:43:51.44ID:LiiXAr520
どこにそんなに入ってた、という位鼻水が出る
0755病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 12:57:47.73ID:v/cowKA10
子供が昨日の夜から微熱その前から咳がひどい
今日の朝もほんの微熱とゲホゲホしてたから休ませた
病院予約して待ってる間に市販の風邪薬飲んだら平熱に
咳はするけど平熱でインフル患者がうようよしてる病院には行く気になれなくて予約はキャンセルしたった
0756病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 14:18:09.05ID:xoNKoD9o0
4日経ってようやく熱は下がったけど、こんなに風邪拗らせたのはじめて
まだ倦怠感と咳と鼻水が残ってる
0757病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 14:30:44.65ID:b9Y62gUQ0
>>753
あとは添加物とか、、確かに相性はありそうだね。MRの親戚もジェネリック否定派で色々聞かされてたから分からなくもないけど。おれはルルメインでパブロンサブなんで大丈夫よ。ありがとね
0758病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 15:01:51.12ID:KpKo9ICx0
>>757
あー分かるw
ジュネリックは絶対に飲まないわ
ジュネリックを処方すると医者にも薬剤師にも金入るんだよね
薬を安くするっていってるのにもう意味が分からない世界だよ
添加物もあるかもね、それ考えるとジュネリックって何の添加物を使用しているかって答えてくれないんだよねw
それも謎だけど怖い世界だ
市販薬も何度か飲んでて身体に合ってれば副作用はそんなには大丈夫だね
0760病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 17:01:47.00ID:24yv7HQU0
今年の風邪きつくない?
風邪で医者かかったのなんて何年ぶりかしれない
0762病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 17:32:27.29ID:KpKo9ICx0
ちょっとw
何の疑いもなしに書いておったw
ジュネリックw
0763病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 18:28:42.56ID:AUdmyuwb0
昨年このスレを卒業したけどまた再入学みたい
喉に違和感出てきて体が全体的にダルい
0764病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 19:28:25.92ID:F3ssB6b00
>>755
流行りの風邪なら長引くよ。
0765病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 19:29:48.29ID:2Feuotv60
インフルエンザA型だけど41度の熱が上がる
0766病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 19:32:02.72ID:u5rNJHdL0
フスコデ飲んでる人いる?処方されたんだけど効くかな?
0767病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 19:33:18.72ID:8hd/xHpV0
今日で1ヶ月、やっと咳も落ち着いてようやくこのスレを卒業出来そうだ
長かった〜
もう今季はこのスレにお世話にならないようにしなければな
みんなも早く良くなれよ
じゃあな
0768病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 19:50:29.96ID:w+VAa/hT0
>>766
飲んでるよー
効いてると思う
自分は軽度の慢性副鼻腔炎と言われていて耳鼻科に通院して調子いいから抗生物質減らそうと決まった翌日から今までにないくしゃみ鼻水鼻づまりと酷い咳と痰と倦怠感。目も浮腫むし充血してるし頭痛も酷い。でも36.8℃のままw

一週間我慢して耳鼻科いったら、風邪じゃない?ってフスコデと抗生物質とアレルギーの薬出た
今日で飲みきったけど、鼻水以外は全然しんどさ変わらないんだけど、本当に風邪か?w咳と鼻づまりで眠れないよー
0769病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 19:51:35.66ID:w+VAa/hT0
>>768
自己レス
矛盾したこと書いてるw
やっぱりフスコデあんまり効いてないわ…ごめん
0771病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 22:59:44.91ID:cXB4ORlN0
年始から続いた咳が落ち着いてきた。
まだたまに怪しいけど。
0772病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 23:21:05.20ID:zAhvP33S0
うちの母親が去年の暮れからずっと風邪引いてる
今年の風邪ってやばいんだねぇ
咳が収まってきて治りそうになるとぶり返す
0774病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 23:40:53.16ID:8hd/xHpV0
呼吸器内科に行ったほうがいいぞ、2週間以上咳が止まらない奴は
0775病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 23:42:21.33ID:8hd/xHpV0
>>770
ありがとう!
やっと炭酸が飲める!🍾
風呂上がりに
冷蔵庫にクリスマス前から眠っているファンタグレープ飲んでやるぞ!
0776病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 23:52:11.74ID:eeYuMpauO
>>775
風邪の最中に飲むと良いのに
フランスでは風邪にはコーラなんだぞ
0777病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 23:54:46.94ID:Hn2H4M6G0
子供が保育園から持ち帰る風邪がうつりまくり
今回は喉の腫れと痰で声が嗄れてるわ
日曜日までに治したいけど無理そう
0779病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 00:00:19.41ID:FHao0u2h0
ゴロゴロしてたら本当に何もやる気なくなるね
人生ゴロゴロ最強
でも明日と週末は仕事なんだな
行きたくない〜、絶対に悪化するよー
0780病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 00:21:50.19ID:shs0Bhq60
>>773
>>774
明日行かせてみます
0781病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 00:27:34.14ID:yH0pUra60
>>776
生姜を入れたホットコーラも体があたたまる
0782病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 00:27:45.50ID:dkKoaM+F0
頭痛と喉の痛みにはロキソニン。
市販の喉の痛みに効くとかいうやつはほとんど試したが、効いた試しがない。
0783病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 00:30:00.15ID:yH0pUra60
トラネキサム酸は効いたよ
0784病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 00:35:25.39ID:AqUJCE0/0
まぁ働いてる人ならわかるよね。
休んだら会社に迷惑かかるからそう簡単に休めないってこと。
俺の場合は病院行って薬飲んで仕事行ってどうしても無理なら早退する。
簡単に休め休めって、責任感が足りなすぎ。
0785病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 01:02:23.15ID:K6k0G7530
まだ言ってんのか、本当に頭悪いよ。風邪引いてんのに出勤して他人に感染さすることの方が迷惑と考えないのかな。風邪薬は飲まない
0786病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 02:01:39.38ID:uO/eKBi80
平熱、喉正常、咳なし、右鼻だけ鼻づまり。他人に風邪移るといけないので明日会社休んでもいいですか?by店長
0787病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 02:09:22.97ID:kBxaVdnA0
>>784
ほっときなよ。きっと働いたことのない無職かバイト君だから。薬飲まないのはドM体質だからだよ
0788病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 02:37:02.19ID:W2mXx5cn0
今の時代に会社にそこまで恩義を感じる必要もないと思うけどね。しかも働いてる人ならわかるよね?って何なんですかね?
大抵の人は働いてますよ。風邪に一番いいのは温かくして寝ること。咳と鼻水がウィルス出してくれてんのにわざわざ薬飲んでどうするの?きっと784は自分が会社から必要な人間だと思われたいだけなんですよ
少し古臭い日本の価値観で生きてる人なんでしょうね
0789病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 02:48:01.63ID:7uah1iG+0
頭痛いときはコーラ飲むわ。
死んだばあちゃんの教え。
0790病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 02:49:00.91ID:PO3hmGRE0
   
    
   
   
  
 まぁ働いてる人ならわかるよね。出勤したら会社に迷惑かかるからそう簡単に出勤できないってこと。   
 俺の場合は病院行って薬飲んで欠勤してどうしても無理でも欠勤する。
 簡単に行け行けって、知能指数が足りなすぎ。
 
               こうですか?わかりません
  
  
  
  
0791病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 08:04:32.49ID:mWNjBFyL0
>>738だけど
今日になったら熱が38.1度まで上がってた
薬のせいか相変わらず咳の頻度は落ち着いてて発熱の割にきつくもないんだけど
インフルの可能性がちらつきだしたから午前休とって病院行くことにしたよ
0792病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 08:38:47.14ID:lkuiIjQI0
>>773
その疑いも有りだね。
この風邪3週間くらいがピークみたいだ。
0794病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 10:14:52.85ID:lkuiIjQI0
会社でも私生活でも
十人十色。

自分の考え方を他人に押し付けるのは違うんじゃないかな。どんな事もね。
0795病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 10:15:45.19ID:lkuiIjQI0
>>793
最悪の結果だな…
お大事に!
0796病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 10:17:37.59ID:kQNeYAU80
痰が出ないからなかなか治らない。
あとだるさが半端ないね。
0797病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 10:22:11.16ID:tqCCPGb40
>>793
風邪で長引くより、インフルの方が楽だわ。
俺もA型だったけど、ゾフルーザ はよく効くよ。
高熱も出るけど長くても3日ほどで引くし、頭痛や下痢もあるけど、薬が効いてる証拠だわ。
解熱剤を飲むならタイミングが難しい。
0799病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 12:38:30.73ID:6/BJZWzu0
>>790
> 俺の場合は病院行って薬飲んで欠勤してどうしても無理でも欠勤する。
> 簡単に行け行けって、知能指数が足りなすぎ。
> 
>               こうですか?わかりません

あなたの書いてることがわかりません
こうですか?って何?
薬飲まない派なの?飲む派なの?

今の社会には未だに>>788のいう、古臭い日本の価値観の人がゴマンといるわけで、
「風邪ひいた?はぁ?自己管理が足りないんじゃない?熱が38度ぐらいで寝込んでんじゃないわよ、いいから今すぐ来て!」
という人もいるし、
やっと休めたと思って寝込んでても
「ちょっとぉ〜××のデータどこにあるのぉ〜!?それから○○会社さんから電話あって、トラブってすぐに対応してほしいって言われたんだけど、対応できる人みんな出払っちゃってるのよ〜」
なんて電話きておちおち休めなくて、
結局自分がお客さんに電話かけたりしなきゃならなくて
却って自分が出勤した方がいい時もある
0800病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 13:22:32.27ID:PO3hmGRE0
   
    
   
    
    
    >>799 
    毎朝5時から1時間ウォーキングしてても風邪ひかない馬鹿にレスされても困るにゃ
    
    昨日と今朝は丸いお月さまが綺麗だったにゃとしか言えないにゃ
   
    
    
     👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0801病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 14:02:21.44ID:K0dg9OmJ0
扁桃炎ってぶり返すことってある?
扁桃炎なんだけど、今日はこれから仕事でちょっとだけ飛び回らないとならない
一応薬は飲んでるけどぶり返したら厄介だなぁと思って
知っていたら教えておくれ
0802病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 14:22:19.63ID:tBc7QjKY0
>>706
小説はどんなのかな?
熱下がったと思ったら今朝、37ten1度!
なんでやねん?ぶり返しか?
0804病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 14:29:45.98ID:5Gd+D+zf0
>>802
夜に普通は熱が上がって朝には下がるんだけどね
それはぶり返しじゃないかな?
大丈夫?ゆっくりできるならしなね
>>706>>801同一なんだけどw
小説は死都日本、ニュー速で勧められて何度も読みたい小説だと何人かに力説されてポチったけど本当に面白いよw
まだ頭痛くてずっと読んでると頭に入ってこないからちょっとずつ読んでるけど1つずつが怖くて面白いよ
体調大丈夫?これから夜にかけて熱上がりそうだね
0805病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 15:14:16.37ID:lgRelHAm0
インフルエンザだったわ
咳が出て寝れないししんどい
0806病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 15:56:00.74ID:7b64UolM0
のどがなんか変で声ガレの予感
次に目の圧迫感、目の奥の頭痛
やたら体が冷える
治療した歯がうずく
栄養ドリンクに漢方薬飲みまくって
踏みとどまった
0807病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 17:19:21.65ID:tBc7QjKY0
>>804
しんどい時に本読んでていいのか?
死と日本、いつか読んでみるか。
おきづかいあざっす。熱上がるんか、
そうかもなあ。
0808病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 17:22:01.21ID:tBc7QjKY0
>>806
目の圧迫感って目の後から来る感じしないか?
今回は喉痛くないんだよな。クシャミは
たまにするけど。
0809病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 17:23:22.12ID:Sp8sjceI0
ウンコしたらだるいの治った気がする
ずっとガスたまってた気がしてた
腸内環境は大切だから風邪であまりもの食わず便秘がちの人はウンコだして見たらよくなるかも
  
  
  
0810病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 19:19:55.37ID:kQNeYAU80
>>806
目の圧迫感 自分もあったわ。
頭動かすと痛いのもあった。
熱がこもってたのか?

そのあと鼻 くしゃみが花粉症みたいにひどくなって
やっと少し痰が出始めてきた。
10日目ぐらい。
0811病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 19:35:26.92ID:8hRHFER/0
>>806
やたら冷えるよな?不思議。熱っぽいのに
手足が冷たい。
0812病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:32:44.42ID:CbGfhqsg0
>>787
そうだよね。
働いた事がないか、職場で使えないからどうでもいい仕事まかされてる疫病神君なんだろうね。いてもいなくても同じってやつ。
0813病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:38:01.24ID:GCz0NzE90
>>784
ブラック企業に働いてるから悪いんだろう?
ってか社蓄に洗脳されてんな。
さっさと辞めろよそんな世の中に必要無い生産性無いゴミクズ会社なんて。
それが自分の為だし世の中と日本の為‼︎
ブラック企業の経営者は労働基準法違反つう犯罪行為だけど、働いてる人間も労働基準法違反幇助だよ?
厳密に法律適用したら、あんた刑務所行きだな。
あとさぁ、ブラック企業は鬱や病人を増やして医療費上げる原因なんだけど?
世の中のブラック企業が晒されてんのに、まだブラックの社蓄やってるとかあんた将来性無いよ。
0814病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:42:52.57ID:cw6p8HB90
>>812
いや違うと思うけどわざわざ同意を求めないできれない?おまえこそいてもいなくても変わらないし風邪で会社に行って迷惑がられてんだぞ おまえめちゃくちゃしつこい陰キャだな
0815病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 20:55:55.96ID:cw6p8HB90
風邪薬飲まない人結構いると思うけど周りに聞いてみればわかる
0817病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 21:21:41.75ID:CbGfhqsg0
>>814
お前には聞いてない。しゃしゃり出てこんでいい。
0818病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 21:24:15.88ID:geddqLu30
1か0かの意見が多いけど、もっと臨機応変に考えられないものかね
0819病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 21:28:52.62ID:GCz0NzE90
>>817
言っても無駄無駄。
ブラック企業のバカ研修で洗脳されちまった人でなしのごみくずだよこいつ。
洗脳を信じて生きてる情弱哀れな何も考えられない頭がただ付いてるだけの人間だよ。
典型的に詐欺に騙されるタイプ。
哀れなバカが負け犬の遠吠えしてるよって生暖かい目で見てやるのがいいかも。
0821病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 21:38:54.96ID:Ahd3FV1F0
熱、喉の痛みは無くなったが喉に痒みがあり咳してしまう。痰が絡んだりからまなかったり。
0822病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 21:39:29.17ID:CbGfhqsg0
>>820
別にいいよ?w
0823病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 23:33:18.55ID:f9Mfdg3X0
>>820
その記事から引用。
熱が高かったり喉が痛いと食欲が無くて食べられない事もあるし、ぐっすり眠れないことだってある。
そういう場合は薬で症状を和らげた方が、しっかりご飯を食べられるし、ぐっすり眠れて風邪の回復が早くなるんです。
0826病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 00:46:59.21ID:oGhlg1io0
飲みたいやつは飲めばいいし飲みたくないやつは飲まなきゃいい
スレを遡ると薬飲まないと書いたやつに対して無職扱いした人間がいて普通は薬飲むよなと自分の意見を押し付けようとした頭悪いやつが一人いるだけ

たぶんFラン大学か高卒の馬鹿でしょう
0828病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 02:31:43.66ID:GkjprSKZ0
>>726
こいつのレス読んだのか?
病院行くやつは馬鹿だと断言してるが
0829病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 02:40:03.67ID:63pD5zkj0
ここは他スレよりかなり頭の悪い連中ばかりが集まってる。レベル低すぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況