X



トップページ身体・健康
1002コメント311KB

- 今年の風邪の症状 (58)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0579病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 07:02:00.90ID:WPh2C3IP0
みんな喉やられてんなと思ったら俺も今日やられた、うつされたか?
いまんとこだるさと咳のどが痛いだけだけど仕事早退しようかな
ちなみに咳で寝れなかった、徹夜だわ
0580病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 07:42:52.87ID:rt38y6yb0
マヌカハニーっていうハチミツおすすめ。
0581病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 08:39:31.94ID:w/yTsus70
咳止まらん奴にマジでオヌヌメ
アネトンなんかよりずっと効いたわ
瓶入りで安いからマジで効くのか不安だったけど
気管支炎の激しい姉が飲んでもしっかり効いたからオヌヌメ

エスエス製薬 ブロン錠
https://www.amazon.co.jp/ブロン-BRON-【指定第2類医薬品】エスエスブロン錠-84錠/dp/B00B0L47D4

ドラックストアに普通に売ってる
0585病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 11:37:02.51ID:15E10feX0
正月に高熱→咳だけずっと残って今日やっと病院行ってきたぞい
フルティフォームと飲み薬出してもらった
治るといいなあ
0587病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:28:27.28ID:nCFj6Bu90
もう2週間も抗生剤のんでるが大丈夫なんかな
0588病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:47:36.80ID:Acow2Ip/0
>>504
私も鹿児島から埼玉にきて、母はもういない。
そして風邪ひいてる。同士よ、頑張ってなおそ。
0589病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 23:26:38.07ID:k4qiVI1/0
>>587
たぶんその抗生物質に耐性あるやつじゃないかな…
抗生物質飲み過ぎると腸の粘膜剥がれ落ちたみたいなん出てきて大変な目に遭ったから
病院で相談してミヤBM錠とか腸内環境整えるやつ貰った方が
0590病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 23:55:17.70ID:iE1Jf0D90
>>587
抗生剤って4日間しか処方されないはずだが
2週間も処方されるってそれどんな闇医者だよそら2週間も飲んでたら薬の副作用で体調不良になるわ
0593病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 00:20:37.66ID:Kj1hfaJx0
副鼻腔炎だと結構長期で抗生物質飲むぞ
0594病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 01:02:31.50ID:w5dZWb7Y0
昨日から関節痛や筋肉痛が出だしてだるく起きていられず
熱もあったから寝て薬も効いたのか少し落ち着いてるけど今日用事があって
がんばれば出かけられるけど高齢者も多く来る用事だから万が一うつして
しまうリスクとそうなるととても申し訳なくどうしようかとても悩み中
0595病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 01:16:05.05ID:jgIYpGQb0
微熱でだるいのに寝れない
風邪で自律神経も不調になるのかな?
自分の場合は風邪の引き初めに
憂鬱になったり不眠になったりするよ
0597病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 01:53:21.96ID:fpS2dKkH0
今月の6日あたりに発熱してその後、完全に治ったと思ったのに
またぶり返してしまったようだわ(´・ω・`)
0598病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 01:54:53.86ID:w5dZWb7Y0
>>596
返事ありがとう
胸も軽く痛み出してきたから休んで養生します
0600病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 04:14:19.14ID:1P89/7VR0
>>588
ありがとう!
幸いにも自分は正月休み4日くらいほぼ寝て過ごして直しました\(^o^)/
頭が重いとか熱っぽい時は、通販でロキソニン飲むといいですよ!
0601病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 04:15:04.90ID:1P89/7VR0
ロキソニンはドラッグストアよりも通販のほうが圧倒的に安いです!
0602病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 08:42:44.50ID:dj/iVEwr0
昨日、月一のクスリもらいに内科に行ったら、めっちゃ混み
「風引いてないですねー」と受付で聞かれる異例の対応。

診察でも「ここでもらってかないように、帰ったら手洗い
きちんとしてね・・・・」日をずらせばよかったのかな。
0603病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 12:00:44.24ID:TSkWZjrU0
>>595
風邪は自律神経乱れまくるよ!
気候の寒暖でも乱れるし。
0604病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 12:06:18.92ID:TSkWZjrU0
本当に今年の風邪はどうなってんだ?

咳は治まって来たけど、身体や頭がぼーっとしたままイマイチ回復して来ない…

オマケに角膜炎起こしてるから
目がコロコロしてうっとーしくて堪らん。
誰か角膜炎の治し方知ってる人居るかな?
スレ違いだけど知ってたらご教授下さい。

※眼科には2度受診してるが
イマイチ治らないので…
0606病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 12:58:58.32ID:TSkWZjrU0
>>605
ですよね…
もう2.3日様子見て治る気配なければそうします。
0611病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 13:56:45.27ID:xutQLtI+0
年末に39度の熱と少々の喉の痛み
1週間ぐらいで熱は下がってきたが喉の痛みが増す
1週間ぐらいで喉の痛みが治ってきたなと思ったら咳が出始める←今ここ
0612病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 14:11:48.99ID:J9IpKYWh0
>>602
日をずらしても今は同じだと思うわ
午前の診察がまだ終わらない状況だよ
ホントもらわないようにね
0613病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 15:25:42.42ID:TSkWZjrU0
>>608
ドライアイもあったんです。
ヒアレインと広範囲抗菌目薬と眼軟膏を塗り
様子見てるんですが…少しはマシになってるのかなぁ?程度なもので…
0614病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 15:58:25.81ID:/mqo6MD80
>>613
ヒアレイン処方されている時点で主たるのはドライアイではないかと
風邪の時や乾燥する時期は細菌や異物原因で眼疾病多いし、スマホとかで目を酷使していない?
あとコンタクトが原因で角膜炎になる人はすごく多いよ
ドライアイと角膜炎としては問題ない処方だとは思う、先に上げた原因に思い当たる節はない?
0615病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 16:40:28.31ID:CalTvJ/30
喉が軽くい痛い
でもジム行きたい
行くと拗らせるんだろうか
それとも大量つくんだろうか
0616病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 16:54:34.29ID:v3QfXvK/0
麦門冬湯効くよね。
空咳は治ってきたけど頭痛とだるさがひどいや。
麻黄湯に変えようかな
0617病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 17:56:45.99ID:bL3JXkU90
途中で抗生剤の種類を変えて2週間経つが喉イガイガが治らない。。
まじ泣けるわ
0618病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 18:32:24.90ID:EInIU3lz0
年末からダラダラの風邪がマスクの徹底で完治した。
食事と風呂以外はマスク着用、それだけで治る。
0619病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 19:33:42.24ID:SdQTB07f0
>>617
それウイルス感染でしょう。
咽頭炎を慢性化させると、やっかいな病気の引き金になるから気をつけましょう。

耳鼻科行ってる?
0621病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 19:43:59.17ID:jghV8d5E0
>>614
スマホは弄り過ぎてると思います。
コンタクトはしてないです。

角膜炎と角膜びらんは違いますよね?
確か眼科では角膜びらんと言われた様な…
0622病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 20:37:05.02ID:GJbOex3b0
アレを混ぜるだけで"コンビニ風おにぎり"ができた!

日本人なら一度は食べたことがあるであろう「おにぎり」。コンビニでも色々
な種類のおにぎりが発売されていて、普段からおにぎりをよく食べるという人も多
いのではないで
しょうか。しかも、コンビニのおにぎりって冷めても美味しいのが嬉しいですよね。そんな
美味しいおにぎりを家でも作りたいと思いませんか?そこで、用意し
てほしいのが「サラダ油」。ご飯にサラダ
油と塩を混ぜてから握ることで冷めても美味しいおにぎりになるんです!

お弁当にぴったり!冷めても美味しいおにぎり
冷めても美味しいおにぎりを作るポイントは、温かいご飯にサ
ラダ油と塩を入れるだけ。あとは、好きな形におにぎりを作っていくだけな
ので、とっても簡単ですよ!
0623病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:56:32.81ID:jgIYpGQb0
>>603
やっぱり自律神経が乱れるよね
不眠と集中力がおちてモヤモヤすると思ってたら
午後になってダウンしたよ
0624病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 00:17:13.58ID:p0UJ5fy20
>>603
気候の寒暖差に弱いんです
鼻水とくしゃみが出たから、お風呂には入ったけど2日間シャンプーをしなかったら
頭がくさくて痒い
0625病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 00:32:02.57ID:x9JcRU+g0
>>543
おいおい薬剤師は医師に疑義照会するんだぞ。
照会しておかしければ処方を変更する。
それが薬剤師の仕事なのだから。
お前が仕事しろと言っとけ。
0626病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 00:52:54.42ID:nlgiHVWU0
>>621
目のごろごろは角膜の問題よりドライアイだね、目に異物があるようにごろごろしたカンジでしょ?
スマホ老眼と同じくスマホのやりすぎの人に多いよ
きちんと眼科通ってヒアレインを使い続けてスマホは控えめに
0627病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 04:33:20.31ID:3Nmo2o/E0
日曜に38.7出てから翌日には下がったけど今になって咳が酷くて夜中起きてしまう
木曜だから病院休みだし困った
0628病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 05:15:21.32ID:L9pO98la0
38.7出た後、副鼻腔炎なったぽい
顔面がいてえ
喉からドロンとした黄緑の鼻がおりてくるわ
最初はポタポタ鼻から鼻水落ちてたはずなのに今は喉からしかおりてこなくなった
病院行くしかねえな…
0629病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 05:51:26.43ID:4/FSrs300
長年苦しんだレベルの蓄膿に鼻うがい(自分は注射器型)試したら劇的に改善したよ
最初は勇気要るけど健康法としてコスパ最高
当然医者に診てもらったりした後で試すことを勧めるけど
0630病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 07:05:36.44ID:Ur45ajox0
>>626
了解です!
スマホ弄り控えます!
0631病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 07:17:29.94ID:r0R1x9210
>>623
季節の変わり目に体調崩す人多いんだよ。
季節の変わり目も自律神経乱れるからね。

風邪やインフルになるくらいなら
少々頭臭い方がマシだよ。
0632病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 13:38:40.44ID:J5EvsVjO0
1週間ずっとひどい風邪引いてる
最初は鼻水頭痛、その後吐き気下痢、その後くしゃみ咳、昨日今日は夜中に咳が出て寝不足…
最初に痛み止め飲んだから長引いてるんか…?
0633病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 14:53:47.27ID:4kwg2FmS0
6日ほどで治ったけどなんか疲労感が残るなあ
普段は感じることこない下半身の冷えもある
身体の芯に火が入らないな
0634病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 17:32:59.58ID:J5EvsVjO0
>>633
午後は暑くなるのに今日は下半身が特に寒い
暖パン履いてカイロ貼ってるのに…
0635病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 20:46:42.12ID:Yfr6G8Ye0
昨日から体のだるみを感じていたんだけど、生理前かなと気にしてなかった。
昨日の夜から急にくしゃみ鼻水が出始め、朝から咳が止まらない。
くしゃみは止まったしお腹も大丈夫。
咳をすると頭が痛い、尋常ではない寒けがする。これから熱が上がるのかな。
0637病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:45:20.94ID:Yfr6G8Ye0
>>636
ありがとう。
今熱計ったら38.0℃ありました。子の幼稚園に行って風邪を貰ってきたのかも。
たまに咳出て身体がダルいくらいなんだよね。
0638病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:46:47.34ID:cWTOZyjV0
もうすぐ1ヶ月だ
年末年始は気管支炎で咳き込みまくりだった
そのせいか、相当首と肩と背中が凝りまくったみたいで
咳と喉のイガイガが残ってるけど、
行きつけの整骨院で低周波当ててもらって、マッサージしてもらったら
咳も軽くなったし、喉のイガイガも軽くなった

咳混んでる奴、少し軽くなったらマッサージ行くと良いかもよ
0639病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:20:41.68ID:MJ1AFsiY0
>>638
確かに、身体中凝りまくりだ。
特に背中が怠い。
0642病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 11:04:38.83ID:e+kTpfSU0
長引くのどの痛みから突然、大量の痰。
これも3日くらいでほぼ出なくなったのだが、

今度はしつこい咳が続いていて治る気配がない。
今回は不思議とほとんど熱らしい熱はでなかった。

漢方の出番かなと思ってるんだけど、同じような症状で
治した人いますか? 何飲みましたか?
0643病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 11:27:37.29ID:qgjeZguD0
昨日鼻水とのどの痛みで耳鼻科で鼻風邪でしょうと診察
夕方から熱が出てきて40度に
きつくて寝れなかった 朝からかかりつけの内科行ったらインフルAだった
0644病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 11:41:03.77ID:vaFH818m0
昨日午前休してから一気に回復した
なんだったんだ
0645病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 14:47:29.24ID:vJIlVEqb0
>>642
同じように咳おさまらなくて、先生に相談したらそれまでの処方に麦門冬湯追加してもらえて飲んだら効いてきたよ。大分おさまってきた
咳辛いよな、お互い頑張ろう
0646病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 18:02:10.37ID:e+kTpfSU0
>>645
ありがとう、さっそく飲んでみます!!
0648病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 19:56:44.75ID:SK/uoC470
もう3日も頭洗ってなくて大変なことになってる
まだ治りかけだけど洗っても平気かな?
風呂はやめておく
0649病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:43:55.74ID:VluG282k0
熱が高いとか体力がないとかじゃなきゃ風呂入っていいよ
湯冷めしないようにだけ気をつけとけばいい
汗もかいただろうし清潔にしてた方が気分もいいよ
0652病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 23:48:58.94ID:6yXzx/e60
今までにない喉の痛みと自分でもわかるぐらいボコボコに晴れた感じが
鼻に上がって胸に降りて胸痛い気管支炎かと思ったら
次の日疲労感と咳が出てきた
なんとか治りそうだけど今年の風邪は酷いな
0653病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 00:00:31.99ID:2Ru9Wsg40
年末に高熱が出てからずっと風邪ひきっぱなし
今日、病院に行ったら肺炎が心配になってきたらしく
メイアクトが出たんだが飲んだら下痢が止まらん
0654病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 00:02:09.17ID:LbOWuul80
>>651
サッパリしてきた!
やっぱり精神的にも風呂に入ると気持ちが落ち着くね
自分では分からなかったけどニオイも結構酷かっただろうからなー
布団も洗えて干せたらスッキリするんだけどなぁ
0656病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 00:28:22.53ID:Xzq1oLdD0
>>654
洗濯できないときはリセッシュでシュシュッってやると気持ちいいよ
頭洗うのって実は面倒だから嫌い
0657病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 02:32:58.15ID:rEfYj6Pn0
>>654
それは良かった
血流も良くなっただろうし、ある程度良くなったら体力と相談して風呂入っちゃうのが良いよ
0661病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 10:45:23.09ID:dj1vGm8f0
ペニシリン系の抗生剤一週間飲みます。
0662病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:27:13.03ID:2QAjVRnZ0
今年の風邪は3週間がピークみたい。
今日、医者が言うてた!

風邪引いた人は3週間堪えよう!
高熱の出る風邪は分からないが…

自分の場合は、咳、鼻詰まり、鼻水、咽喉痛、
時々微熱。特に咳が酷かった。今はほぼ完治に近い!年末27日から引き始めで今日くらいから大分身体も楽になった!
0663病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 16:55:16.15ID:HbP/fnOY0
喉の痛みと頭痛、首筋の痛み
症状はこれだけなんですが、鼻や咳がない風邪もあるものなのでしょうか
0664病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 17:43:23.53ID:aCtNCTVo0
>>662
あー当たってる…
大晦日に風邪ひいて今日いきなり楽になってきた
0665病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 17:49:39.55ID:qQodMkAe0
やっと約2ヶ月に及ぶ咳との戦いが終わったけど
その元凶となった子供がまた風邪もらってきたわ
また地獄が始まってしまうのか
0666病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 18:29:02.64ID:8kNhHXkM0
>>663
それってインフルかもよ。
自分もそのパターン。熱が上がる前は肩がめちゃくちゃ痛かった。
0667病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 18:43:53.65ID:m0pXNClQ0
1週間前からくしゃみ、鼻水、喉痛の風邪ひいてピーク時39度出た
熱は数日で下がったがここ1週間、鼻かむと黄色のねばついた鼻にずっと血が混ざるのと鼻の奥がジンジン痛い
急性副鼻腔炎?蓄膿症?とかいうやつになっているのかな
頭痛も残ってる
0668病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 19:53:36.66ID:nHg5PXAT0
医者の後 処方箋もらって薬局で薬買いに行って待ってたら わざわざ隣に女が座ってきて
マスク無しでゲボケホ 人に移せば治ると思っているのかな・・・・・・もちろんそそくさと逃げました
0669病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 20:04:18.55ID:rEfYj6Pn0
マスクは息苦しくて嫌いザマスって自分勝手なババアなんだろ
0670病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 20:16:22.43ID:ygNpWhA80
最近風邪をよくひくようになった
市販の薬と栄養ドリンク飲んだから寝る
0671病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 22:27:13.42ID:eGwk4mHM0
喉痛から鼻水ときて一週間、なんか治ったみたいだわ
0672病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 01:54:15.10ID:G1gddj1y0
耳鼻科とか内科の医者ってなんで風邪引かないんだろうな?
滅茶苦茶ウイルスにさらされてるはずだよね
0674病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 12:12:45.98ID:WB5q6eDO0
>>671
それで治れば良いんだけど!

この風邪厄介なのが、治ったと思うと
咳出たり、咽喉痛来たりするから
気をつけて!
0675病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 12:39:03.24ID:mCIKtQBw0
今日は大寒なので無理せずにみんなゆっくり身体を休めましょう・・・・・・
0676病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 14:15:23.99ID:ldOG2MKb0
>>672
一人の患者を診察する度に飲み物を一口飲んでるらしいよ
ウィルスは粘膜に付着してから15分以内に胃の中に落としちゃえば発病しないから
0677病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 14:48:06.16ID:JtSxD0N00
寝ると関節痛と喉痛と熱は軽減するけど、起きてるとぶり返す
体調回復してる気がしない
0678病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 16:17:09.25ID:GTP1/ZkW0
治ったよ
毎年風邪引いてるんだけど免疫高めたい。。
会社でもめちゃめちゃ流行ってる
みなさんもお大事に…
0679病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 21:50:24.13ID:XG8gUoaE0
とりま睡眠不足にならないことは大事だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況