X



トップページ身体・健康
1002コメント275KB

【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】82

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 08:31:25.27ID:Jd0Vi5r30
・歩いて止まった瞬間に滝汗スイッチON
・夏の暑さにポタポタ
・冬は暖房にダラダラ
・弱冷房車は天敵

次スレは基本>>980が建ててください
無理な場合は依頼してください
スルーするような自分さえ良ければ良い
そんなマスターベーションさんなら愛人できませんよ?

■前スレ
【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】81
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1537065203/
0258病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 19:55:20.34ID:C5RhYPKb0
アドレナリンが出てる時に汗が誘発されるんだろうな
興奮しない、夢中にならない、そういう生活を送るか
身体的、精神的依存必発の向精神薬に頼るか
0260病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 21:56:12.28ID:tJhFrOnQ0
恥ずかしながらキンチョーしーの自分はレキソタンという薬を以前かなり飲んでた。不安感がスーッと消えキンチョーもしなくなりキンチョー性の汗だけはかなり減った
ただ、その代償は大きかった
0261病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:01:11.41ID:tJhFrOnQ0
キンチョーしなくなるとテンションが上がり喋り倒す。そして、それらを仕事に支障が出るくらい覚えてない始末。医者から断薬を強く言われたがやめると強烈な不安感、動悸、めまい吐き気死ぬかと思った
薬完全に断ち切るのに精神科通いながら2年かかった
今は通院もせずその手の薬は一切やめた
キンチョー性の汗は復活(´・ω・`) そして汗が嫌で営業辞めて家業を継いだ(飲食店)
0265病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:05:05.74ID:2TkGR1p80
除湿した布団は快眠できる
夏涼しく冬暖かい 寝ござ茣蓙

い草には湿気を吸収する性質があり寝汗も取ってくれるから気持
ちよく寝ることもできます。

https://tshop.r10s.jp/fi-mint/cabinet/thumb_smh/other/tts_s_s.jpg
https://img.ponparemall.net/imgmgr/37/00100837/rug/tb/t18/imgrc0070961507.jpg
http://igusanowaza.jp/lifestyle/3036/

https://naniwa-48.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_7d6/naniwa-48/DSC_1478-a0b55.jpg100円ショップござ
0266病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:11:47.50ID:2TkGR1p80
除湿した布団は快眠できる
夏涼しく冬暖かい 寝ござ茣蓙

い草には湿気を吸収する性質があり寝汗も取ってくれるから気持
ちよく寝ることもできます。

https://tshop.r10s.jp/fi-mint/cabinet/thumb_smh/other/tts_s_s.jpg
https://img.ponparemall.net/imgmgr/37/00100837/rug/tb/t18/imgrc0070961507.jpg
http://igusanowaza.jp/lifestyle/3036/

https://naniwa-48.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_7d6/naniwa-48/DSC_1478-a0b55.jpg
100円ショップござ
0267病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:11:57.25ID:Rl1HOILX0
>>265
これしつこいね
業者なら逆効果だから止めた方がいいよ
このメーカーに恨みを持つ人なら何も言えない
0270病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:17:58.63ID:WSw5ZJ6T0
ゴザは嫌いじゃないないが
布団の上に敷くと端の方がささくれボロボロ抜け出すよね
それが嫌でゴザはやめた
それにしても暖冬。去年買ったロマンス小杉の羽毛布団未だ収納中
毛布と薄手の中綿掛け布団で全然暖かい
0271病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:18:34.53ID:WSw5ZJ6T0
オススメはささくれしない竹のブロックだね
0275病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 22:36:42.62ID:l3opiaE90
ござ
にシーツ敷くとゴミが肌にくっつかない
0278病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 00:45:45.82ID:g7z9bfuo0
通気性のある素材なんてガチの多汗症には効果ないんだわ
気化熱利用して冷たくする素材とかのほうがいい
0280病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 01:11:40.25ID:nIxhvBix0
敷き布団の上に毛布(足だけでも下に毛布あると暖かい)
0281病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 07:34:31.53ID:MPePek2C0
>>278
そやね。夏に外で作業する時長袖のそういうの着て体冷え冷え
>>279
理論上はそうなんだけど毛布の感触が好きだから
上から順にかけ布団→毛布
それにかけ布団の上に毛布、タオルケットの類いで熱を逃がさなくすると
暑くなるしそもそも重くて熟睡できないし羽毛布団の軽さを殺してしまう
0282病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 07:59:54.99ID:j8ZdVNgo0
ほらみろ
業者が居座ってるだろ
それか自分の言うことを聞かせたい勘違い野郎
きえろ
ぶっとばされんうちにな
0283病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 08:02:37.58ID:V9jTQ/wn0
>>273
しょーもないもん紹介してんじゃねぇわ!くそゴミが!
0284病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 08:19:30.93ID:WKPHM2ik0
朝から何と戦ってるんだ?
そんなにアドレナリン全開だから汗をかく
0285病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 08:43:58.92ID:g7z9bfuo0
ガチの多汗症はゴザや畳にカビ生えさせて腐らすからね
布団の下に敷くのはスノコ
0286病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 09:07:20.86ID:WKPHM2ik0
ねぇエアコン夏は
>>11この方法がすげー効いたんだが暖房で臭う場合はどうするんだろうか?
どうやってエアコン内を結露させられるかな?

夏の方法で熱交換器やドレンパンに付着して残ったニオイ成分が結露水に溶け込み、洗い流されてニオイが軽減される仕組み
これの暖房版どなたか
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/11/news039.html
0287病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 09:10:02.65ID:WKPHM2ik0
ここで聞くより専門スレで聞いてくるか
0288病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 09:16:36.45ID:CU4SQoDZ0
>>286
ストーブなり他の暖房器具付けて、加湿器フルパワーにして冷房運転すればいい

そもそも暖房だからで臭うんじゃなくて、夏のカビその他が原因で臭うんだから秋位にやっとかないと
0289病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 09:18:11.45ID:9UNcdI/b0
平成も終わるというのにいまさらござとかすのことか
大正世代だろおまえらw
0291病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 09:20:33.10ID:CU4SQoDZ0
>>290
そうそう
来年からはシーズンインとシーズンオフにした方がいいよ
0292病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 09:29:35.05ID:WKPHM2ik0
1つ問題が
うちには暖房器具がエアコンしかなかった(´・ω・`)
0293病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 09:50:37.02ID:6Uraxq2e0
GUNZEの攻撃!!Miss!!

すのこはあっさりと交わした!
0294病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 16:15:24.88ID:exb83E7I0
布団乾燥機は
乾燥するから布団が蒸れ防止で快眠できる
布団干すのもいい

ござはダメじゃないが竹のがいいのね
0297病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 19:00:43.83ID:dgM4S4250
竹ブロックは夏冷えっ冷えなので気持ちE
ただし、デメリットもあり
案外硬いということ。 これは布団+薄手のゴザには敵わない。
布団+竹ブロックシーツでも硬い
とはいえ、ゴザは新品時の時はいいけど先に書いた通り
端がササクレて布団やベッドの人ならベッド下にササクレがたくさん落ちるわで
いやになる
0301病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 21:59:32.49ID:07qep3UM0
定期入れ(パスケース)どんなの使ってる?
自分はこんな感じの

ttps://www.free-spirits.co.jp/img/category_name_img-teikiire00065.jpg

使ってるんだけど、しばらくすると汗のせいでケース、定期共ににカビが生えるOTL
汗っかきにも使えるおススメのケースってある?
0302病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 22:27:50.24ID:g7z9bfuo0
ワイドハイターで洗えるやつにしろよ・・・w
0303病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 22:54:27.62ID:XT3xpuGb0
車で通勤してるし定期入れは大学時代以来買ってないな
学生時代は革製使ってたけどね
濡れてもいいようにオイルドレザーね
冗談じゃなくヌメし革にベビーオイルを染み込ませるのもいい
要は野球のグローブにもオイル塗ってたでしょ
重くなるから塗らない人もいたけど
0305病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 07:12:41.28ID:M7DvC7wK0
ワークマンのオンラインは基本、すぐ売り切れる。店舗だと大抵ある
そして、そのR600はワタ無しカッパだよ。2レイヤーと言われるもの
着心地好きじゃない
0307病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 10:45:50.74ID:vYGc/s7D0
今日暖かいね22度!夏みたいでもカラッとしてるのでロンT1枚
0311病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 00:17:16.76ID:vmKc9LHv0
満員電車内暑くて上着脱いでワイシャツに、安物の黒い革のトートバッグを肩に掛けてたら色移りしてた…革物は極力使わないようにしよう…
0312病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 00:37:47.10ID:3dOqNtxy0
業務フロア室温30度w
頭オカシイやろおおぉ!!??
アウターと1つ脱いだぐらいで良くね??
0313病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 04:54:31.08ID:XfTSLnTz0
冬のエアコン設定は22度で中央管理されてるよ。
エアコン設定というより、室温が常に22度。
30度は汗かき関係なく過剰すぎる温度設定
0316病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 08:29:24.18ID:x1ymj8qs0
自分は適正糖質摂取へ過剰摂取を減らしたら
110kgが70kgへ。182cm
簡単に痩せてしまうので
痩せ急ぐ気持ちをぐっと我慢して、あえて3年かけて
月1kg未満しか痩せないようにした
運動は0。
友人に内分泌科医師と栄養士がいるのでアドバイス受けながらね
結局、食習慣変えなきゃすぐにリバウンドするし
妊娠線みたいなものと痩せシワを作らない目的もあった
小腹空いたら好きなだけ肉食ってた
痩せたら汗減るか?と思ったら変わらなかった(     ´・ω・`    )
0317病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 08:33:38.44ID:x1ymj8qs0
痩せたら良く歩くようになり
基礎代謝も上がったのか太らない体質になった。酒は一切やめた。
元から好きな甘いものは今では結構食べてる
職場の女性たちが毎日持ってくるだよね
職場の温度管理は自分がやってて
女性たちの部屋は24度。自分は一応個室あるので足元のみヒーター
私服でできる仕事へジョブチェンジ(経営)したので気は楽
0318病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 01:02:55.32ID:XnJH+duw0
>>316>>317
自分の力で解決したならそれが一番カッコイイじゃんそこで終わればいいじゃない
なんで文章の後半に身内や自分スゴいみたいな要素足してくるの?
俺の感覚だとこういうのは「恥ずかしい」になるんだけどどういう意図なんだよ
0319病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 03:18:34.91ID:umSIkxEs0
まんま 「こんだけできる俺凄いっしょ褒めていいんだよ」だよ
0320病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 05:23:47.40ID:av53BrRX0
女から見ても頭悪い女みたいな文章で引くわ
汗関係ないし
0321病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 06:39:02.82ID:bO6fEvQV0
>>317のどこが俺凄い!のか良くわからん。汗が嫌で転職したんだろ。俺もそうした
0324病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 09:06:21.83ID:hP08rh8M0
>>323
今日はハロワ休みだぞw
毎日祝日だからわからないかwww
0325病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:40:28.58ID:DSQYubOd0
さすがハロワ利用者はわかっててすごいな
まともな人生歩んでればハロワなんて使うことないしなぁ
0326病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:46:54.98ID:iXK//cIE0
自分に自信があれば他人がなにしてようが気にならんもんだけどな
違うってことは
そういうことか可哀想に
0327病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 06:57:02.63ID:6V99kEGl0
自分も転職考えてる営業嫌だ。夏のスーツは嫌
0328病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 07:46:24.10ID:ayFee4zP0
猛暑の年は暖冬
ほかの人は知らないが
猛暑ゆえ例年に比べエアコンかなり低めに設定され
暖冬ゆえ例年に比べ暖房もかなり薄めかオフ
猛暑、暖冬は案外悪くない
下着さえ間違いないの着てればok
0329病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 07:48:59.94ID:ayFee4zP0
もう一つ。暖冬なので冬用衣類のバーゲンがすごいことにw
西川ダウンがユニクロ以下の価格で買えたw
0330病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 07:59:16.80ID:f9JcNfmW0
冷夏だと暖冬になりやすい(エルニーニョの関係で)とはよく聞くけど、猛暑だと暖冬になるって初めて聞いた
0331病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 08:58:13.03ID:vp6/XJZp0
暖冬とかじゃなくて平均気温が年間通して上がってるだけ
基準がズレてきてる
0332病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 16:29:32.46ID:7q+LKOI10
たしかに夏は室内エアコン強めだったね
0333病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 23:02:05.85ID:9h0c25Y60
週末から九州もようやく最高気温一桁に
過度な暖房にならないように祈る
この季節鍋食べに行こうと誘われて困惑季節。知れた仲なら汗気にならないけど
会社の人とかは嫌だ
そもそも会社の人とかと食事なんて嫌だ
水炊き、ホルモン鍋ならまだしもキムチ鍋とかだと死ぬ
0334病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 00:50:23.80ID:gX2rLbsG0
冬でも滝汗体質なのに最近腰痛になって
痛み止めや血行の良くなる薬を飲み出したら
普通に歩くだけでシャワー直後みたいなビショ濡れ

完全に異常者状態で、もう生きる気力が湧かない
0335病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 07:48:24.15ID:V//JYtNq0
自分も異常体質で恥ずかしいとずっと思ってたんだけど
自意識が過剰、そこまで気にすることないと、当時の彼女に言われたら急に楽に生きられるようになった。
でも、彼女と別れ、つぎお付き合いするたびに
変に思われてないか?と自意識過剰になる
付き合い始める≒多汗もさほど気にならないと思われてる
と思うように努力してる
付き合いが長くなるとそんな気苦労も無くなるんだけど
0338病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 19:53:56.48ID:wMtYthB70
ダウン定価で買った俺の立場は?吐きそう
0339病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 21:39:57.55ID:B3tjsvAU0
季節の始まりにアパレル買うほどのバカはどうしようもない
0341病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 06:13:57.84ID:pOU/M4Do0
>>338
どのブランドでも投げ売りはしてないと思うし
ほら、昨夜は寒かったじゃん?
大丈夫だよ…
0342病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 07:22:59.76ID:Txvdlx4H0
汗っかきなのに寒がり。
顔からは滝のようで、足裏はびちょびちょ。顔用、足裏用の汗を減らす制汗剤を使っても効果なし…
病院で多汗症治療のボトックス注射検討しています
0343病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 07:41:16.55ID:RkSpT72U0
>>338
ユニクロは定期で1000円オフするけど1000円くらいいいじゃん
自分なんか1週間前に買った服が今日から17800円も安くなってそれこそ吐きそう。
最悪なデリヘリ嬢に当たったと思うことにした
>>342
ボトックスとやらするなら効果、副作用の実体験夜露死苦
0344病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 09:59:22.61ID:Kvc0c5pY0
暖房効いた電車にちょっと乗るだけでシャツの襟ぐっしょり
殺してくれ
0345病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 10:11:49.27ID:5Q8OXJYU0
>>343
17800円も安くなる服ってどんなんだよ
そんな高いの買ったことないしどうせ汗でダメになるから買おうとも思わないわ
基本服なんて使い捨てくらいの気持ち
0350病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 16:37:17.30ID:bwMgWnnV0
これが17800円も引かれたら逆に1万円くらい貰えるんじゃ?
べつに他人が何買おうがどうでもいいけどアパレルほど高い金使う人って人間性に自信ないんだろうなって思う
0351病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 17:42:22.05ID:rwYznbmd0
服に金かけるのは金持ち以外は自信がないとか見栄によるものが多いかもね。でも自信はあるが金はなくとも単に服が好きで金かける人もいる
自信のある服好きの金持ちは好きなものを買ってるだろうし、自信もあって金もあるが服に興味がない人もいるな
内面が充実してるとブランド名やロゴで補完せずともシンプルなもので満足できる、というか色々を削ぎ落としていきたくなる人もいるな
心が満たされていれば他者と比べないから色々に惑わされず好きなものを選ぶに到達するという感じだな
0352病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 18:16:18.07ID:byfK7nY50
服好きだから結構買ってるかな。家計簿は付けてて今年は100万近く使った。今年の最高金額は20万くらいのダウン。それ相当な年収あるしまぁ服が趣味
飽きやすいし大抵売ったりするので実際はさほど
0353病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 18:53:06.40ID:22+Spky10
ブランド物着るのはご自由にだけど
これ○○のやつドヤァとかそれどこのブランド?とかデザインじゃなくてすぐブランド聞く人って恐ろしくダサいと思うw
さりげなく着こなして知ってる人が、お?あれ○○のだな!とか思ってればいいだけなのに
0354病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 22:13:51.65ID:40O0huP00
服が趣味なやつ、PC等ガシェ好きなやつ
ほかの何かが趣味なやつなど
他人の嗜好を認めず
自分の尺度でしか物事を判断できないやつは
結局のところ自分に自信がない証拠
他者を蔑み自分を上げてる
服になると高いの買わない層の僻みみたいなのが
透けて見えるレスがあるね特に
>>350,356これとか情け無い
でもユニクロで十分だと俺は思う
0355病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 22:14:43.46ID:tt7s+nw20
今やってる有吉大反省会につるのが出てるけど、
汗すげえわ 自分で汗っかきというだけある
0356病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 22:16:31.61ID:40O0huP00
俺はゴルフクラブマニアで天文学的金額で皆からバカだと笑われてる
嫁は良くブランド服買ってるなw
俺は太りすぎてブランドもの物理的に無理w
良いとこアウトドアブランド程度。服がデカイw llbeanとか。基本服は興味ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況