X



トップページ身体・健康
1002コメント326KB

【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart36[無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 23:52:57.47ID:LJYZJXhj0
このスレは痔の中でも膿系の痔、「痔ろう」・「肛門周囲膿瘍」 を専門に扱うスレです。
痔ろうを治療中・完治した人のほか、痔ろうの情報交換にお役立てください。
痔ろう・肛門周囲腫瘍以外の内痔核・外痔核・切れ痔などは他のスレでお願いします。

手術後の人が質問をする場合は、術式・方角・瘻管の本数(シートン法の場合はゴムの本数も)を書くとレスがもらいやすいです。
荒らしは放置を徹底!相手する人も荒らしです。2ch専用クライアントのNGID機能で対処しよう。共有すればみんな平和。

[痔ろうとは]
・痔瘻(痔ろう)……肛門と直腸の境界から細菌が侵入し、化膿して膿瘍が出来る。
(この段階は肛門周囲膿瘍。病院で切開してもらって膿を出せば楽になる)
http://daichou.com/abscess.htm
そのうち膿が広がり、さらに皮膚を破って穴が開きいつまでもふさがらず、
肛門内とつながった瘻管を形成したものが痔瘻です。
http://daichou.com/jirou.htm
詳しく知りたい方は、こちらのサイトも。
http://daichoukoumon.com/ziroumatome.html

[痔ろう・肛門周囲腫瘍かも?と思ったら]
まずは肛門科主体の病院・医院へ行きましょう。痔ろうは手術でしか治りません。
放っておくのは厳禁!手術が複雑になるどころか痔瘻癌に発展する危険性もあります。
また、肛門周囲腫瘍にはフルニエ症候群という最悪死に至る病もあります。
http://daichoukoumon.com/esoseikinmakuen.htm

[痔ろうの病院選び]
日本大腸肛門病学会の認定施設から選ぶ方法(大腸系の総合病院含む)、
http://www.coloproctology.gr.jp/citizen/facilities/
臨床肛門病研究会の世話人一覧病院から選ぶ方法が推奨。
http://www.rinkoken.umin.jp/3.html (リンク切れ)
肛門疾患の治療は専門性が高く、奥が深いです。病院の規模より症例数を重視しましょう。

前スレ
【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart34
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1492611032/
【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart35[無断転載禁止]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1501242736/
0344病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 02:15:03.12
肛門の外側に吹出物みたいなのが出来てあまりに痛くて寝る事も座る事も出来ず
仕事中に上司にお願いしね肛門科行ったら、肛門周囲膿瘍と診断された
膿が出来て取らないと行けないと言われ処置してもらったら、麻酔無しで切開
あまりに痛くて絶叫し悶え暴れてしまい、医者と看護師に起こられ、なだめられ何とか終了
次は根治だねと言われてしまった
歯医者、持病と今回の肛門科と病院行き過ぎだよ
根治まで金無いからお金貯まるまで後回しかな
0345病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 08:27:42.90ID:K726RBNx0
>>343
そうです。
右に1個、左に1個です。
真ん中だけだと上記の他にゴムの結び目が肌に当たって痛いです。
0346病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 11:35:13.33ID:uDb5DXfw0
痛いよな痔瘻って
穴の奥が重たいズーンって感じ
そしてちんこまでケツの穴と筋肉連動してたのかとしる
あんまオナニーしない方がいいのだろうか
0347病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 12:33:46.51ID:AN4YJG880
>>344
麻酔出来ないんで排膿の処理するのが一番キツイと聞くな根治手術よりも
私は
>>341
なんだけど
病院行って寝台に寝転がるまでしたけどやめたわ怖くて
んで必死に我慢してたら外開通間際で止まって、内側から物凄い臭い膿が大量に出てきた

歯もそうだけど膿がたまってたり炎症がおきてると麻酔が効かないって最悪じゃん

何か鎮静できるものないんかなこの医療が発達してる現代に
とか時々思うわ
0349病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 15:24:54.65ID:QslW7xzl0
>>342
ナプキン2枚使ってT字にしてみたらどう?
0350病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 16:38:08.65ID:A1NlAkau0
>>348
35才にして週に一回程度はしてるわ
しかし尻のガーゼの膿を見ると悲しくなる
0351病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 17:07:47.77ID:OcOFHHSu0
一年前、ウンチ後のペーパーに膿みたいなんがつくのが続いて肛門科へ。「痔瘻。手術以外は完治なし。半年以内くらいで休み調整して」と医師に言われた。
が、その後、膿も出ず。

痔瘻って、誤診もあり得るのかな?
病院変えてもう一度掛かったほうが良いよかな?

経験者の方のご意見を聞かせてください
0352病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 18:58:43.23ID:A1NlAkau0
>>351
痛みとかはありますか?
0353病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 20:08:08.75ID:ppNFoRRp0
>>345
大変ですね
自分も複雑痔瘻の手術予定で患部が2ヶ所になりそうなんですよね
0354病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 20:29:49.87ID:OcOFHHSu0
》352 レスありがとうございます。
痛みは、膿が出てた時も今も全く無いです。受診した理由は、膿が臭うからでした。
0355病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 20:39:34.83ID:RY+2DztA0
初めて痔瘻の開放手術するんですが、術後の排便が辛そうで怖い。。。
0356病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 21:37:35.13ID:0pB/unbA0
342ですが主治医に相談したところ真ん中に縦に1枚で良いそうです
自己流でT字に挑戦します
0357病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 22:18:10.67ID:a7bodcxE0
痔ろう再手術(今回もくり抜き方)で今日やっと退院いたしました
再発でしたので根治するために前回より踏み込んだ手術だったので
9日間入院してました

術後の痛みで悶絶しながら排便し、尻を拭く度に大量の血と膿で汚れるペーパー
臭いもやばいけど毎度毎度何ともいえない気分になりますね・・・
しばらくは自宅療養なので、手術は今回で最後にしたいものです
0358病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:48:25.72ID:awz2qXyK0
>>357
入院お疲れ様でした。やっぱりくり抜きは再発率高いんですね…
自分もくり抜き手術後2週間経ちましたが、今から再発に怯えてます
0359病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:53:18.99ID:j7qzoYSA0
>>351
2次口はありますか?それとも深部痔瘻で2次口が無いものですか?
0360病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 08:33:20.12ID:0N3maaSm0
>>351
触診のみ?CTとかもやった?
その病院のレベルがわからないし、誤診はゼロとは言い切れないからね
気になるのなら別の肛門科へ行った方がいいが、膿が出ている時点でほぼ痔ろう→手術コース確定
0361病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 10:10:52.32ID:9E0LYX/N0
342ですが私も一年半近く、
膿なんて出ませんでしたよ
僅かに腫れるだけ、市販の座薬で3日で治してました
0362病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 10:34:09.18ID:mw4RAZuT0
腫れて膿を持つような症状が出るのは
オナのやり過ぎが原因と思うのだが
0363病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 12:27:09.76ID:6OfBAmoz0
12年放置の深部かつ外にふくらみ開通しかけで止まった2次口無しの者だけど

ここで散々12年前に聞きまくった知識の一つとして
放置する場合
まず下痢をしないようにすること
下痢は細菌だらけなのでろう管をさらに
進める事になる

カフェイン、香辛料避ける
麦茶でいく、なた豆茶だと膿を外に排出する効果があるので尚良
もち米は膿を進めるのでアウト
キノコしっかりとる

私の場合ほんとにごくたまにだけどお尻に荒れを感じたら 通常のボラギノールAは絶対にぬってはいけない、ステロイドが入ってるのがよくない
ステロイド無しのボラギノールMを使って肛門内にバリアをはり下痢に対処する

うっ血しないように長時間座らない
円座クッションを使う

大便したらなるべくトイレットペーパーでこすらない、ウォシュレットでやわらかく時間をかけて
0364病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 12:36:56.24ID:8rGeL70T0
あほくさ
0365病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 17:42:13.02ID:0aOHlJBD0
忙しい病院だったからかもしれないけど、十分に症状伝える間も無く、直ぐに40秒くらいの触診に移って診察終わったんだが
まあその後エコー検査して30分ぐらいしてからまた呼ばれて診察結果伝えられたけど
日本大腸肛門病学会の認定施設の割に、こんなあっさりした診察が普通なのかな
まあエコー検査結果を加味してその30分でちゃんと検討したのかもしれないけど
0366病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 20:52:53.06ID:FeHso/vP0
肛門周囲腫瘍の初期症状って痛いですか?
1日に何度もトイレ行くような下痢が3〜4日くらい続いて治りましたが肛門の1〜2cmくらい離れた場所にプクっとした膨らみができてました
痛み特にはありません
0367病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 21:50:40.98ID:2bN9Dk9R0
>>366
まったく痛くなかったよ
痔瘻の可能性大なので、手術する可能性踏まえて、しっかり病院調べてから行くといいですよ
手術実績が多いところが前提ですが
医療保険入ってて、仕事多少休めるなら入院出来る病院がいいですよ
0368病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:42:46.07ID:FeHso/vP0
>>367
レスありがとうございます
病院探して行ってみることにします
0369病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:45:03.50ID:cRQKtZiX0
俺の時は痛みがどんどん酷くなっていったな
肛門がキュッと締まる動作全般に激痛が伴って歩くのも辛かった
痛みがある方が痛みを何とかしようと病院に足を運ぶから踏ん切り付きやすいね
0370病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:58:08.61ID:QDA3BZKg0
>>366
自分の経験だと、風呂入って肛門洗おうとした時にミミズ腫れみたいな盛り上がりが出来てるに気付いて、その日は痛くなかったけど次の日の夜から段々痛くなって眠れなかった


痛くなるようなら冷やして。
膿瘍なら中身細菌だから、温めると痛みが一時的に和らぐけど、細菌が増えてあとで激痛になってくる
0371病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 01:12:20.74ID:uJlN1hqi0
>>368
即座に細菌繁殖を防ぐクラビットとかの抗生物質を飲めば痔瘻になるまえに防げる
0372病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 03:01:18.67ID:8lHfJamE0
>>369
全く同じ。締める動きをする度にこの世のものとは思えない痛みだった。
0373病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 07:02:54.37ID:wF+QhTiY0
>>366
自分は触るとなんか腫れてるなって感じと押すとちょっと痛いなって感じだった。痔核手術から1ヶ月経って酒解禁したら腫れが肛門の周りを半周して膿瘍からの無事複雑痔瘻で今根治術から1ヶ月。
膿瘍の痛みは広がってもその程度だったから寝れないほどってのはなかった。何が違うんだろ?
0374病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 08:52:10.92ID:icx8lbjp0
しかし痛みもないのによく肛門科なんていけるよ
恥ずかしくてまったくいけなかったよ
痛みがあっても一ヶ月はいかなかった
一度肛門科にいくとなんの羞恥心もないけど
手術は開放型が一番って解釈でいいんだよね?
再発率が低いってのは一番嬉しい数字だと思う
あと膿瘍になって切開術した人は今後必ず痔瘻になるって解釈でオッケー?
0375病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 10:06:15.14ID:fYumNsJ30
>あと膿瘍になって切開術した人は今後必ず痔瘻になるって解釈でオッケー?

膿瘍の切開術をしてから10年以上経っていますが数回膿を持った腫れが出来ました。
刺激物を避けてキョーレオピンと歯医者で出た抗生物質を飲んだら腫れは治りました。
ウォシュレットの使い過ぎは防御菌も洗い流すので5秒ぐらいが良いらしいです。
0376病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 10:19:54.57ID:S5zRtkNN0
>>374
膿が溜まってる時点で原発口と膿の通り道(瘻管)はできてるから基本的には同じことなんじゃないかと思ってる。
二次口が出来れば痔瘻完成で。
排膿処置は人工的に二次口を作っちゃうもんで瘻管自体を取り切らないとループするって押さえてる。
違うかな?
0377病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 11:16:13.89ID:uJlN1hqi0
放置するなら抗生物質まじいい
前立腺肥大て貰ってる抗生物質を
調子悪いとき飲むと止まる
0378病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 12:01:55.45ID:1n7MdTxS0
抗生物質って具体的に何系を使ってます?
セフェム系?マクロライド系?
薬剤名でも教えてくださいな。
0379病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 15:22:22.15ID:3hzO1bxl0
>>376
自分もおなじような解釈してた
それが正解なら膿瘍の時点で痔瘻やん
でも根治術が必要なのは、3割だったか4割とかなかった?
痔管が残ってたら何度でも再発するわけだろ?
だとしたら膿瘍で膿を出して1カ月かぐらいしたら根治術せないかんのではないかと思うんだけど
逆に手術しなくていいのならよく聞く複雑痔瘻でも放置してもいいことになるはず
0380病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:46:49.58ID:WElR8StO0
主治医の方針で敢えて弛めに縛ってあり
私もそれに不満は無いんだけど
ゴムの隙間に何かを挟んで擬似的に強く縛るのはやっても良いの?
無論痛いのは嫌なので少しだけにしますが
0381病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 19:16:06.14ID:crlxBiPf0
根治手術して4ヶ月で別のところに痔瘻ができました。
便秘も下痢もほとんどなかったのになぜなのか…
0382病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 20:08:17.67ID:S5zRtkNN0
>>379
>>379
放置したらまたいつ膿が溜まるかわからんよってことじゃないかな。
手術して瘻管取り除けばその限りで終わるけど放置したらその都度排膿しないといけないっていうことかと思ってた。
痔瘻は二次口が出来て膿が排出される状態になったものかと。放置しても膿は出るからいいけど臭いよってことでは。
自分は膿瘍って診断されて排膿してそのままシートン入れたら痔瘻って言い方に変わった。
0383病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 21:05:41.25ID:Zx7TNIum0
>>382
痔瘻では二次口が出来たもの?
一次口の状態で切開術して膿を出したのが膿瘍?
0384病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 21:58:57.53ID:S5zRtkNN0
>>383
ざっくりそんな感じなのでは?
膿瘍って膿が溜まった状態らしいから、二次口が出来たら膿瘍とは言えないし。
膿瘍も広義で言えば痔瘻なんじゃないだろうか。
肛門科のHPとか見ても大体セットになってるし。
0385病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 22:12:37.49ID:WElR8StO0
シートン法ではゆっくりと瘻管を“切開”する
実際にはゴムの縮む方向の組織が崩壊していく
つまり、それが術後1カ月だろうが1年だろうが
崩壊した組織に血管が含まれていれば出血する、ってこと?
0386病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 23:02:27.74ID:IzqiWttF0
痔瘻って放っておいても大丈夫ですか?
0387病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 23:22:15.59ID:Zx7TNIum0
>>386
痛くなけりゃいーんじゃないの?
ただ痔瘻とわかっていながら放置するのもいやじゃない?
0388病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 23:27:43.97ID:S5zRtkNN0
>>385
シートンの原理って肉が再生してく過程で本来無いものを外に追い出す仕組みを利用してるんじゃなかったっけ?
仮に血管があったとしても再生されながらって考えたらシートンの周りも隙間ないくらい肉がついてるから基本的に大きな出血はないんじゃない?
そういう自分は退院後に開放創から盛大に出血してテンパったけど。今も1本輪っかが残ってるのを来月取る手術する。
0389病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 00:37:14.73ID:n+B0iFbu0
二次口のない深部の痔瘻って自然に排膿する時って排便時に出てくるの?
それとも排便と関係なく肛門から出てくるの?膿がたまり排膿しない時って痛みとか熱とか出るの?
0390病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 16:26:27.47ID:vEyjCtjO0
>>389
高位筋間痔瘻の者です
膿は排便と関係なく出てたので下着はよく汚してました。あとめっちゃかぶれます
経験談ですが2次口の有無で痔瘻認定する医者もいるので症状あっても痔瘻ではないって言う医者もいます。
0391病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 17:29:26.29ID:/9oeeG4c0
二次口って
まず基本内側に一つ穴があって
外に一つでも穴があったら二次口だよね?
枝分かれして外に二つあったら三口?

実はそのへん理解出来てない
0392病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 17:31:04.36ID:/9oeeG4c0
自分は内側の穴どまりの十年以上放置なんだけどぜんぜん悪化なし

外に開通してしまったら放置すると悪化をまず免れない
というイメージ
0393病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 17:44:18.30ID:n+B0iFbu0
>>390
ありがとうございました。根治手術しましたか?
0394病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:36:04.27ID:p/6pf/YZ0
>>392
根治術はすすめられなかったの?
膿瘍で切開するというのは二次口を作って排出するわけだよね?
膿がいくらでもでてくるのはなぜだろう?
0395病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 21:14:46.45ID:aIYIA4na0
>>391
膿が腸側から漏れる穴を原発口、皮膚側の出口を二次口って呼ぶだけだから3つあっても二次口が3つあるだけ。

>>394
腸側の原発口が塞がらないと膿は永遠に出てくる。
ただ開放しても原発口をそのまま塞いじゃいけないという理屈がよくわからない。
0396病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 21:57:29.54ID:HRdZWV2C0
1ヶ月前に肛門周囲腫瘍の手術して
数日前の痔瘻のシートン法をやってきたんだけど
どっちの手術もくっそ痛がった。切開はもう二度と受けたくない。

痛くないってネットに書いてる人がいるけどさ、
病院が痛みに配慮してくれるかどうかで痛さ違うのかな?
シートンも痛み止めがあんまり効いてなくて
明日仕事出来るか不安すぎる。
0397病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 22:43:26.02ID:/9oeeG4c0
>>394
いや麻酔効かないし痛すぎるって聞いてたから
医者にやっぱ切開するのはやめときます
って断ったのよ
外にふくらみだして開通するかと思ったらおさまって、中から膿が大量に出た
なので外には何も穴はない

>>395
なるほど納得いったありがとう

原発あるかぎり大便通るたびにそこに大量の細菌が混入するから
他の外傷と違って絶対に膿が治らない
んだよね
ふさごうとしてもすぐに塞がるわけじゃないからその間に大便通って細菌入っておしまいってイメージ
例え塞いだとしても中に細菌がいれば
そこからまたトンネル開通開始かなって
0398病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 00:28:35.71ID:h4fHAv770
痛みは痔瘻の程度と手術の範囲にもよるんじゃないかな
人によっても痛みの感じ方が違うし
俺は早めに手術したせいかそれほど痛みはひどくなかった。
むしろ肛門鏡で広げられる時の痛みが強かったな
0399病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 01:35:38.63ID:WHJ/ctgL0
>>393
>>390です
シートン法で治療中です
本当はくり抜きか解放しなきゃなんですけどね
0400病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 04:18:46.66ID:OuKKxUJp0
痔ろう人狼。wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0401病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 10:08:53.43ID:0G7/hgad0
周囲膿瘍の切開でも、
腰に二種類の麻酔を打つパターンなら全然痛くない
0402病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 12:25:06.59ID:rIFnqld70
>>401
でもどうしてそれをしてくれないんだろか
どこできいてもめちゃくちゃ痛いって聞くし
それならもうどこの病院だろうが打ってくれたらいいのに
麻酔が体質的にヤバイとかじゃないかぎり
0403病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 13:49:55.76ID:kVOCk5900
>>402
多分局所麻酔なら外来でささっと処置出来るけど、腰椎麻酔になると手術室確保したり処置後に休む為のベッド確保とか色々面倒なんじゃ
入院って言われる事もあるだろうし
0404病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 14:20:43.68ID:AS39JfR40
>>403
腰痛麻酔はたぶん大がかりになるのでは?
自分は仙骨麻酔だったけど麻酔は多少効いてるんだろうけど普通に痛かった
0405病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 16:50:04.55ID:uIbZ5tOU0
退院した後の自宅療養のために便利な物って何かある?
取り敢えず円座クッションと食物繊維が取れるサプリやら特定健康食品みたいなの買うつもりなんだけど
0406病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 17:02:15.55ID:lmSvG5Zb0
円座とガーゼ、清浄綿ぐらいか
あとは普段通りの生活でいいと思うよ
0407病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 17:14:46.64ID:ZfoTA0zw0
>>399
ありがとうございます。どうかお大事にしてください。
そういう私は人の心配をしてる余裕などないんですが・・・
0408病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 18:18:43.83ID:uIbZ5tOU0
>>406
案外必要な物ってないのか
そもそも退院後に処方されるのって換えのガーゼと軟便剤と痛み止めぐらい?
軟便剤有るなら食物繊維とか積極的に取る必要ないのかな
0410病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 19:59:03.57ID:VtxmA3zf0
>>408
自分もまだ根治術は2カ月先だけど、ガーゼとナプキンぐらいは用意しとけとは言われてるけどね
膿瘍切開したあとはヘモナーゼと朝晩の坐薬をやってるぐらい
食物繊維とかはそんな気にしなくていいのでは?
便秘体質なら先生に聞いてみては?
0411病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 20:09:34.69ID:AUOqOAQN0
>>398
なるほど。痛み少ないとか羨ましい。

>>401
もう二度となりたくないけど、もしなったら次はその処置してくれる
大きい病院頑張って探すわ。
0412病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 20:32:03.97ID:uIbZ5tOU0
>>409
>>410
ガーゼとか市販の奴を自力で適当に調達して使うのか
てっきり手術後外気に曝露される部分にはしっかりとガーゼしてテープで固定するものって思ってたけど違うのか
0413病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 20:52:19.15ID:4lmEztwu0
>>412
ガーゼは全く使わなかった
尿もれパッドが
イチオシ
ボクサーパンツとセットで
無敵
0414病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 21:37:52.07ID:i6jlfII80
俺以外に肛門から穴まで10cm以上離れてるやついる?
ゆるゆるのシートン何年かかるかわからん
0415病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 21:49:29.25ID:uIbZ5tOU0
>>413
おおよそ退院後の状況がどうなるのか解ったわ
でも夏とかケツの割れ目から股下辺りよくかぶれるし、ケツ毛も濃くて手術で剃られて後の生えかけで肌擦れるのヤバそう
ガーゼの方が良いかも
0417病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 22:06:59.91ID:kVOCk5900
>>412
自分のとこは自分で調達だった
ガーゼしてテープ貼るのは正解です

俺日帰りだけど、412さんは入院だから、事前に病院内の店で購入してくださいって言われるか、入院中のガーゼは病院が用意してるのか、ガーゼ交換は自分でやるのか看護師がやるのか、病院によってほんと違うからその辺は聞いておいた方がいいです
0418病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 22:40:10.40ID:uIbZ5tOU0
>>417
なんかガーゼ要らないと言ってる方も居るし、よく分からなくなって来た
浅い痔瘻で膿少ないからいきなり根治手術(Ley open)で二泊三日、職場復帰まで一週間って言われたんだけど
この場合はどうなるん?
そもそも思い返してみると退院後に必要だからって予め用意する様に何か言われたり聞いたりもしてないわ
0419病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 22:59:00.76ID:kVOCk5900
>>418
ガーゼかナプキンか尿取りパッドかオムツか、どれ使うかほんと自由だし人によって合う合わないはあるんだよね
どっちにしても滲出液は出るからそれを吸い取るものが必要になるのは変わらない
自分はナプキンとガーゼ買ったんだけど、ナプキンはずれる感じして合わなかったからガーゼのみでした

ちなみに1週間で職場復帰っていうのは1週間で傷口塞がって完治って意味じゃないと思うから注意ね
職場でもガーゼ交換は必要になるよ
0420病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 23:07:08.26ID:DboS2Hes0
>>414
はかったことはないけどだいぶ奥にあるって言われたぞ、12年放置な
0421病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 00:12:30.99ID:zmvofphO0
ガーゼは必須だわ
滅菌されてる奴
ナプキンはあるにこしたことはないと思う
滅多に汚れないがごくまれに汚れないがることあるし
根治術のあとは坐薬とかしなくていいのかね?
泊まりの仕事でかつ座りっぱなしだからやばそうだ
一週間は休み取ろうとは思ってる
0422病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 00:35:17.87ID:nUDjUq2K0
病院によって全然術後の処置の仕方が違うね。
痔瘻は放っておく時間より生活とか体質とか出来る場所の運な気がする。
自分は膿瘍できて1ヶ月様子みたら肛門を半周してて複雑痔瘻になった。
開けたら意外と深くて人差し指の太さで深さ5cm位と肛門挟んで反対側に指2本位の深さ3cm位えぐられた。
0423病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 11:21:23.49ID:w6MMIT+V0
職場にウオッシュレットなかったから携帯用ウオッシュレット購入した
個人的には必須だったけどみんなはいらなかったの?
0424病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 12:50:26.09ID:vZa6UpIK0
3ヶ月ぐらい覚悟してたけど、
今日先生に質問したら2周間で治るって言われた。
滅茶苦茶嬉しい!
0425病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 15:05:49.50ID:7TP+6buy0
>>422
複雑痔瘻になると大変なんだね
自分は馬蹄痔瘻とか言われたな
0426病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 22:41:40.19ID:CDRjSHF60
シートン法は一次口と二次口をゴムで結ぶので、
恐らく一次口は引っ張られて少し大きくなっているはず
排便の度に滲みてとても痛くなるんだけど良い方法は無い?
取り敢えず痔創軟膏を指で奥まで塗って小康を得ているけど
小一時間は腫れと重いような痛みがあって辛い
その後は膿が大量に出てしまう
0427病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 00:04:01.51ID:8fw3Zxzc0
痔瘻のV型やW型は痛みだとかはあまりないんですか?
あるとしたらどんな症状ですか?
0428病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 04:13:55.64ID:iAK4s3Vh0
>>396
周囲腫瘍の膿出しはどこでやっても痛いらしいよ、あとは術式によるかと
自分は背中側の痔ろうの開放やったけど本当に無痛で拍子抜けした
手術翌日にウォシュレット当てたらまぁまぁ沁みたけどそれくらいか
0429病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 07:48:53.24ID:TTNjMLRm0
痔瘻はどっちにしろ根治術は確実にいるだろうね
気持ち的にもすっきりするし
0431病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:27:59.67ID:5QTSQmQV0
コメント聞く限り
耐え続けれる痛みなんかと思ったら
そんな痛いのか
0432病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:37:58.70ID:nvDxe19u0
退院して1週間経つけど血と浸出液が出続けるのでオムツが手放せない
ナプキンだとカバー範囲が狭いのでどうしてもオムツにしてしまうな
毎回脱ぐ度にぐっしょり汚れてるオムツ見るとげんなりしてしまう
0433病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:54:28.16ID:dIdYl1fX0
>>432
わかる。
この歳でオムツのお世話になるのかと精神的にも来るし。でも滲出液がドバドバ出るのは傷を治そうとしてる証拠だから頑張って。
ある時なんの前触れもなく気にならないくらいになるから。
0434病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 23:16:47.49ID:cz4letP30
半年前に、いぼ痔初体験でびっくりこいたが、ボラギノール、乙字湯を一箱使う前にほとんど治った。
残っているので誰かほしい人上げるよw
0435病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 07:59:11.56ID:ENHWPOxi0
>>431
さいしょは
0436病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 11:28:33.19ID:3eiSE2xZ0
>>432
それ、退院するの早すぎたのでは?
手術から何日たったの?
0437病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 19:53:55.23ID:lMzKydwR0
>>433
ありがとう! そうですね、前向きに考えるべきですよね

>>436
手術は1月17日で、今日で14日目です
先生はもう退院しても大丈夫と仰ってたので・・・
痛み自体はピークを超えたので後は安静にしてる感じです
0438病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:00:16.97ID:gWlDzFir0
>>437
複雑痔瘻?
0439病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:17:57.94ID:OaJXhNPd0
排便の前に痔用の軟膏を一次口に塗れば蓋の役割を果たす
表面が滑りやすく排便がスムーズにもなる
更に大抵の軟膏は水に溶けにくいのでウォシュレットで汚れが落ちやすくなる
ゴムと皮膚の間も汚れを拭いて軟膏を塗れば一次口の汚染をより一層防げる
(締め付けが強かったり術後日数が経過していないとこれが出来ない)
肛門内部を触った時特有の重いような感覚は、うつ伏せで数分間待てば軽減される
横になることが出来ないなら机等に両手をついて前傾姿勢を取っても良い

術後10日でようやく普通の生活を送れた喜びで長文を書いてしまった
でも一昨日と昨日は痛みで絶望しか無かったから光が見えて本当に嬉しい
0440病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 09:27:45.60ID:BCNo7OU50
調子に乗って長文を書いたら深夜から別の痛みがあああああ
0442 【中吉】
垢版 |
2019/02/01(金) 10:13:31.74ID:4oUfKnWp0
何もならないように
0443病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 11:57:55.35ID:knG1fx8e0
>>441
瘻管がビリビリする痛み
昼間はないのに深夜に急に来た
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況