X



トップページ身体・健康
1002コメント250KB

【滝汗】頭部多汗症・顔面多汗症 Part23【KY】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 17:43:06.24ID:0Fmle4up0
滝汗に負けず、みんなで情報を交換し合いましょう

漢方・塩化アルミニウム・プロバンサイン(プロスパス)・パースピレックス・
入浴法・ボトックス注射・交感神経切除・胸部圧迫・等

※次スレは>>980が立てる
※荒らし、煽り、叩きは徹底スルー。反応せずに各自でNG登録すること

■前スレ
【滝汗】頭部多汗症・顔面多汗症 Part22【KY】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1533788850/
0460病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 12:56:10.23ID:ntCi09p10
>>459
代償性発汗ないの?
快適なら自分もやろうかな
ちなみに、おいくら?
0461病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:59:07.74ID:uoQrh1Lf0
明日は暑くなるぞ-
0462病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:04:30.03ID:I9ZLLn8T0
暑くなるぞ暑くなるぞ暑くなるぞ
0463病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:28:32.91ID:+19PaKo80
>>459
自分も頭皮全体にしたくて調べまくってるけど情報がないので教えていただけるとありがたいです。
0465病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 16:23:11.63ID:WaOUPvqn0
暑いな
夜は敷き毛布と毛布使ってるけどそろそろしまう時期か
0466病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 21:05:58.24ID:BDHE1aAf0
28度でも湿度20%なら問題ないな
0467459
垢版 |
2019/05/11(土) 03:31:42.88ID:j451xtkJ0
元々全身多汗症なのでほかの箇所は汗かいてるけど量が増えたとは感じてないね

過去2回それぞれ別の病院で頭部ボトックス受けたけど、どちらも頭部は生え際5センチくらいまでしか打たないと言われて
それだけでも効果はあったけど後頭部から首元に流れる汗が気になるので頭部全体に打ってくれるところ探した

金額は...27万です
高いけど一年弱効果はあるので汗対策に掛けてるタクシー代やストレス考えると月1万ちょっとと考えると
自分は許容出来る範囲なので今後も年一で打つつもり
0468459
垢版 |
2019/05/11(土) 05:56:09.49ID:j451xtkJ0
1ヶ月2万ちょいだった...自分バカ
訂正ついでに情報追加

1.鼻頭・鼻下・唇下より
2ヶ所54,000円 3ヶ所86,400円
2.上記3ヶ所+額生え際118,800円
3.額生え際86,400円
4.額生え際広範囲・生え際全周各118,800円
5.頭全部(後頭部含む)151,200円
・マスク麻酔32,400円

最初は3.4.生え際全周5.をやるで40万円近くって言われたけど、各メニューに単位が設定されていて
1日に200単位までしか打てない
上の内容だと200超えるが3.は4でまかなえるので4.5プラスマスク麻酔で27万円です

湘南だか品川はマスク麻酔5000円だったからここは高いなと思った
0470病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 10:47:09.72ID:j451xtkJ0
>>469
ボトックスはむしろ薄毛治療に使われてるよ
汗で蒸れてる方がよっぽどハゲそう
0473病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 17:43:43.96ID:8182gueM0
カラッとしてても滝汗には変わりないけどね
0474病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 19:16:36.09ID:y/Byy7E10
自分の住んでる所は湿気でベタベタ
もうやだ
0475病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 20:40:24.03ID:QewdjZwX0
ETS手術受けた人いない?
赤面症にも効果あるなら受けたいんだけど
0476病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 20:41:24.16ID:QewdjZwX0
と思ったけど受けて完治した人はこのスレもうみないか・・・
0477病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 21:03:36.62ID:wz7ZUNU50
赤面はETS関係ないというより悪化するでしょ
知らんけど
0479病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 13:22:21.13ID:/GxYrG+70
葬式で滝汗かいて恥ずかしかった
号泣してるかのようにハンカチ使った…流れてるのは涙ではなく汗なのに
0480病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 15:15:04.81ID:IaNMINct0
結婚式よりマシだと思え
こっちで「あの人ずっと泣いてる」と思われたら要らぬ問題が勃発するかもw
とりあえずおつかれさん
0481病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 17:41:05.64ID:TTJaX5Yb0
髪切りに行ったら汗止まんなくなった、久々にやらかしたぜ・・・
0482病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 22:16:19.02ID:32Odp5lI0
冠婚葬祭 治療 理髪 被接客はプロスパス飲むしかない
友人が8月結婚式だったけどギリギリ乗り切れた、勿論車で行って酒は飲まない
0483病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 22:20:43.16ID:bEGo5dEk0
>>481
まじか、…
対策して日が落ちた18時位に予約して、さっき行ってきた。

結果、見たこともない汗が。
1人サウナやってんのか?と思うくらいボタボタボタボタ。
タオルとクーラー温度下げてもらった。

店出て帰る途中落ち込んだよね。本気で

なんか壊れてんのかな?
0484病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 22:21:34.86ID:bEGo5dEk0
>>482
プロスパス?
気になる!飲むと単純に汗止まるのですか?
0485病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 22:35:52.07ID:kDrJAPoh0
このスレくらい読め
0486病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 23:09:38.14ID:9cSQYBRR0
岩盤浴行ったら、部屋に入った時点で、先に岩盤浴してる人よりも汗出てた
0488病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:22:46.08ID:cntZHZSJ0
おまいら悲報だぞ、
明日は気温が5度低いけど湿度が高くなるんだってよ

嫌ーーーーーーーーー!
0490病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:37:56.03ID:BknM+riR0
昨日31℃もあって暑かったな
毎日18℃ぐらいになってほしい
0491病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:46:47.42ID:cntZHZSJ0
32度20%と25度70%なら前者のほうが遥かにまし
0493病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 12:54:14.40ID:upGGNwS50
もっと熱くなれよ!
0495病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 14:39:58.75ID:qu0nmW3r0
ボトックス頭皮にも注射できるんだね
若いとき腋の下に打ってよく聞いたから試してみたいわ
首から上にばかり汗かくようになってしまって辛い
0496病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 15:10:46.35ID:X0a/zMva0
>>495
自分も前頭部、後頭部(襟足)射ちたくて検索してるけどなかなか出てこない。
関西にないかなぁ
0498病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:23:09.84ID:bd6sN0QU0
エルニーニョの影響で今年は冷夏らしい
0500病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 19:32:22.30ID:IU4TdSZl0
ダイソーの携帯扇風機300円のこないだ買ったけど割と風量もあるし折り畳みもできる
単3電池2本は別売、風量調節はなくオンオフのみ、熊とカエル柄が嫌でなければおすすめ
USB充電タイプの扇風機も持ってるけど充電結構面倒だったので単3のが使いやすいよ
0501病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 19:42:47.19ID:O6unR+ZK0
手持ち扇風機ごときに1500円とか出したくないけど
300円くらいのオンオフだけのちゃっちいのもなんか嫌だな
980円くらいで3段階ある充電式がベターか
0502病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 20:01:47.06ID:ARvJAK700
>>496
関西ならありそう
共立美容外科ホームページのQ&A見たけど、頭皮にも打てると言ってる医師とそうでない医師がいる
0503病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 20:09:05.65ID:SdwseYxM0
充電式3段階調整のやつ899円で楽天に出てるね。夏頃には1980円くらいになる。
0505病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:02:26.41ID:mIVl/tfd0
大黒摩季
0506病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 12:48:58.06ID:jp2d3GAr0
髪の毛をコテで巻くのがそろそろ限界
いつも7月頭くらいにパーマかけて乗り切ってるけど、年々多汗が悪化してるからそろそろかけたい
ただ、あまり早くかけ過ぎると暑いうちにとれてしまうからタイミングが難しいわ
0507病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 13:33:54.88ID:OSPz3np60
真夏の暑い時期は汗だくでも目立たない
28度で湿度の高い時は一般人との差が顕著に出る
0508病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 14:04:40.19ID:B+CWx8KL0
>>506
カールヘアにこだわりでもあるの?
自分は万年ストレート、暑い時期はポニテじゃないと汗をごまかせないけど
0509病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 14:12:27.86ID:eoC4bYLW0
他人の髪型にまでケチをつけるのか
0510病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 14:38:24.55ID:B+CWx8KL0
>>509
ちげーよ
コテだの美容院だの暑い思いしてまでカールする必要があるか聞いてんだよ
アスペ?
0512病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 15:18:13.53ID:8ZgKYRCs0
そもそもロングにできるのがすごい
それだけドライヤーの時間も掛かるし
ずっとショート
0513病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 15:51:43.93ID:IB8+wmVA0
>>512
長さはギリギリ結べるボブだよ
結んだらショートより涼しいような気がする
ぺたんこで貧相な髪質なのでカールは必須
0514病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 15:58:15.69ID:mAvERR9i0
>>512
ショートだと夏に毛先から汗垂れない?
結んだり団子にしないとダメだわ
0515病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 17:05:00.36ID:GYyaUpTm0
ショートでも結んでも先から汗は垂れるけど
結んだ方がマシではある
ロングで結ばないほうが髪は濡れないけど張り付く
0516病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 18:41:28.41ID:oPDy0tdx0
冠婚葬祭イベントが苦痛すぎる
ジャケット必須でこの時期冷房ついてないところ多いし
0517病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 11:06:40.10ID:e78m2uwM0
頭皮ボトックス打ったら、顔の汗が代償的に増えたりしないのかな
0519病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 16:27:42.30ID:F0N7PwV30
うわあ東京暑すぎだわ
25度で顔面びっしょり…
0520病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 08:32:33.26ID:e+yd8NYY0
家出たとき太陽かんかんでめちゃくちゃ暑かったけど
電車乗って降りたらちょっと涼しくなってた…よかった…
0521病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 15:11:25.12ID:vdZIhXwv0
ボブの髪の毛結んで汗かいてゴム外したらシャワー後みたいにびちゃびちゃ
0522病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 16:37:54.70ID:w1x7/0vs0
髪の毛の量が少ないから結んだ先から汗が垂れてくる
量が多かったら髪の毛が汗を保ってくれるんだけどな
0523病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:34:16.91ID:NchE786W0
暑い気持ちはすごく良くわかる
でも、映画上映中に白い扇子で仰がれると気になってしょうがないのでやめて欲しい
0524病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 10:12:11.85ID:oBHOozIO0
ギリギリ30代だけどホルモン値が閉経に近いことが分かった
顔汗は更年期症状だったのかも
似たような人いますか?
0525病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 10:23:16.24ID:F7wf439z0
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、人生は全て完璧(必然、最高、成功のみ)とのことです。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の49を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

宗教、哲学、その他
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/psy/1493026741/49
0526病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 22:32:42.98ID:gQs08zYq0
汗かきだしてからそれが気になってさらに汗が出るって部分は精神性だよね
自律神経もやられてる
ギャバとか自律神経にいいってサプリで改善した人いるかな?
漢方は効かなかった
0527病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 22:39:49.52ID:1uMQRlva0
昼間、窓の外で主婦数人が立ち話してた
何気なく眺めてたらこちらに背を向けてる奥様のデケぇケツにムラムラした
俺、どんだけ餓えとんねん、と自己嫌悪しつつも
大笑いした奥様のデケぇケツがぷるぷる揺れて
「たまらん」と勃起したナニをリズミカルにシコシコ
熱いものがビームのように放たれた
と同時におかずにした奥様が振り返った
ものすごい汗が流れた
0528病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 01:07:26.68ID:e3Qe9XJ00
3年前に脇にミラドライしたんだけどほぼ無汗になった
おそらく顔も汗腺を物理的に破壊する治療が一番効果あると思う
現在のミラドライでも首の裏には使えそうだけど、顔専用とかできれば一気に解決する可能性はある
0533病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:22:59.16ID:pz9EJLli0
ミラドライ、エクリン汗腺にも効くのかな
0534病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:31:18.89ID:m6Z526GH0
効きまくり
0535病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:02:08.96ID:lMB681jm0
頭と顔だけ汗かいて、喉と口が渇いて、まったく眠れない
夏が来るの怖い
0536病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:43:29.27ID:DLzDuIOa0
今週の気温やばい
もう真夏やんか……
0537病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:40:57.92ID:gvCrXukH0
見えるとこに汗かくのって本当辛い
なんで頭なんだろ
じゃあどこが良かった?って考えたらどこでも嫌なんだけどさ
服の汗染みとかも大変そうだし
0538病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 07:36:50.40ID:CHdIP+B10
髪型とメイクに影響するからね
0539病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 09:11:57.38ID:mdLgxJsz0
パースピレックス使ってる人いるかな
ピリピリする?
0540病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 09:27:59.14ID:fERDtJeD0
>>539
コンフォート使ってるけどピリピリする
金アレだけどケアしながらなら使える
0542病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 00:21:07.75ID:3g81aVk20
>>517
459だけど自分は変わらないよ

頭に汗かかなくなって頭皮環境良いからか髪が綺麗になるっていうメリットもあったわ
0543病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:43:26.42ID:U0or/qlx0
アトピー持ちだからパースピレックス試すの怖いな
やっぱりボトックスかな?
0544病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:48:28.02ID:0ELx2DhN0
テカリ防止下地とかぬってもテカリより汗で流れる
0545病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 13:02:16.37ID:dTI0Z1GH0
今日暑いのにあんま汗かかないと思ったら
やっぱ湿度か
0546病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 13:31:15.60ID:33NLJLml0
なんでボトックスは安心だと思えるんだよw
0547病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 15:01:57.96ID:3mHlPTjg0
サンバリア100みたいな日傘は効果あるかな?
少しでも涼しく感じられるなら買おうと思ってるけど、持ってる人いませんか
0548病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 17:11:40.38ID:fnuZDrJU0
今日1人だけ頭、顔から汗だくで恥ずかしかった
太ってるからかなとおもって20kgも痩せたのに…
0549病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 17:45:41.26ID:hdffbtFF0
>>547
日傘は効果ある!
オシャレなやつじゃなく、アルミ?ってぐらい銀色で完全遮光なやつがいい
分厚くて荷物にはなるけど、暑さが和らぐだけでもだいぶ違う

荷物的に日傘を持てない日は帽子推奨

頭部を保護しないのがいちばん悲惨
0550病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 17:49:38.84ID:IRR/ec7U0
日傘持ってカバン持つと
扇子とハンカチを上手く使いこなせなくなるんだよなぁ
0552病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 21:23:05.84ID:Vl6ByKye0
湿度大事だよね、暑さがぜんぜん違う
0553病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 21:42:27.63ID:JxxDFggq0
扇子や団扇であおぐのに疲れたのでハンディ扇風機買った
気休めにしかならないかもしれんが
0554病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:13:13.15ID:OzVxXeiA0
ギャツビーのヘッドフリーザー気になるけど、制汗剤じゃないし汗にはあんまり効果ないかな

まだ5月なのに顔と頭だけ大汗で鼻下の溝が汗疹みたいに赤くなった
0555病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 01:18:33.81ID:1Pnf9ZpW0
>>549
内側が銀色のやつは逆に焼けるんだよ
涼しさのみ追求なら別に構わないけど

サングラスだけでも脳を曇りの日って錯覚させると暑さがマシになる気がするw
眩しいと余計に暑く感じて汗の心配して汗が大量に出る悪循環
0556病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 10:31:51.92ID:ldLMHWGb0
>>553
同じくハンディ扇風機を購入したよ

荷物が増えて汗かきそー
0558病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 15:47:51.58ID:y5AbyN2V0
ハンディ扇風機は周りの目が気になり
緊張して汗が出る悪循環
0559病弱名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 17:45:13.68ID:akeLY/5l0
いや最近若い子の間でも流行ってるみたいだからそんなに注目されないと思うぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況