X



トップページ身体・健康
1002コメント406KB

歯医者さんにするまじめな質問 Part97

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:06:28.83ID:xMEzXFbz0
前スレ:歯医者さんにするまじめな質問 Part96
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1538511429/

※一般人の経験や意見の書き込みは他のスレで行いましょう。またその書き込みに対しては華麗にスルーしましょう

○皆さんへ
ここはQ&Aスレです。異なる回答が複数あったり、質問者が期待しない回答があった場合、荒れる傾向があります。
議論や罵倒をしたければ専用スレがありますので移動をお願いします。一般的に医学の世界では個人の経験は当てにならないので注意を。

○書き込む方へ
まずテンプレ>>2-を読んでから質問しましょう。性別、年齢、気になる場所(右上前から○番目の歯など)など。
詳しく書くとそれなりに適切な答えが返ってくるかもしれません。できるだけ書き込む前に過去スレや文章を読んでから質問しましょう。

○歯医者さんへ
まじめな質問には丁寧に答えてあげましょう。歯医者には当たり前でも患者は疑問に思うことは多いものです。不真面目な質問はスルーでお願いします。

尚、ここは5ちゃんねるです。ここでの答えを全部信用して鵜呑みにしないでください。

〔各種テンプレート〕
歯科/歯医者 治療費の全て  http://cost.ha-channel.net/index.shtml
歯科情報ポータル サイバーデンタル  http://www.cyber-dental.com/
日本歯科医師会 テーマパーク8020 各種情報  http://www.jda.or.jp/park/
日本歯周病学会 歯周病 Q&A  http://www.perio.jp/qa/
日本口腔外科学会 相談室  https://www.jsoms.or.jp/public/
日本小児歯科学会 こどもたちの口と歯の質問箱  http://www.jspd.or.jp/contents/main/faq/index.html
0782脳内歯医者
垢版 |
2019/01/24(木) 17:06:29.71ID:mj9iHMtY0
>>760
日本もそう悪くはないけどね
現役世代の意識はもっと高くなってもいいと思うけど
0783脳内歯医者
垢版 |
2019/01/24(木) 17:09:02.86ID:mj9iHMtY0
>>769
>>774
ファイリング
NiTi電動モーターも年々進化しているけど手用がまだ一番確実
0785脳内歯医者
垢版 |
2019/01/24(木) 17:11:09.56ID:mj9iHMtY0
>>776
よくいるよ
血や削片交じりの水を飲まれた時は少し大丈夫かな〜?と思う事もあるけど(まあ大丈夫だけど)
0786脳内歯医者
垢版 |
2019/01/24(木) 17:11:56.92ID:mj9iHMtY0
>>777
フレアアップを除けは0〜2日くらい
0787脳内歯医者
垢版 |
2019/01/24(木) 17:14:11.63ID:mj9iHMtY0
>>778
みんなやってるの?
やってないことを算定するのは不正だよね
衛生指導書の発行が義務だし、文句が言いたいなら保険組合に相談したらいいかも
0788脳内歯医者
垢版 |
2019/01/24(木) 17:18:23.25ID:mj9iHMtY0
>>779
そのくらいの転院で戻ってくるのは気にしないけどね(あまりにも普通にあるから)

あなたの主訴が改善した後、簡単な治療は近くの歯医者でとか、自費は安い他の歯医者で、とされたら不快だと言われたり出禁になるだろうけど
0789病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 18:57:31.50ID:A8lADHqw0
歯の治療と歯周病の治療別々の医院ではだめなんですかね
0790病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 19:43:29.50ID:2o+dcXNe0
>>779
ホームページで地下鉄の駅のすぐ前なので遠くのお客さんが口コミで通って来られています!
そんなに離れてないけど行こうとしたら、

家の近くに歯医者ないのか!歯医者ってのは家の一番近くにあるところに行くもんなんだよ!

本当に客寄せの嘘の宣伝文句ってのは求人の嘘と同じでどうしようもない
0791病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 20:11:48.63ID:RrXn4qgW0
顔にタオルかける歯医者とかけない歯医者があるけどあの違いは何なんだ
0792病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 20:38:47.63ID:KNI4xuwo0
こんな患者はいやだってのあります?
嫌われてないか心配で
0793病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 20:48:13.99ID:asJI5hQ50
タオルかけるのやめてほしいわ
歯医者さんの保護メガネに反射してちょっとだけ映る自分の口を見ておきたいのに
かといって目の前に鏡置かれたりディスプレイで自分の口を余すことなくバッチリ映されるとそれはそれで怖い
メガネの反射で微妙に見えるくらいがちょうどいい
0794病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 21:59:37.73ID:HDI43Anf0
>>769チタンファイルの方がいいらしいけど2500円くらいするから保険では使えない、使えても使い回しとか…
0795病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:22:32.27ID:evNkv5jT0
>>793
え、治療中目開けてるの?おれは目のやり場がないから閉じてるけど…
視線が気になるからタオル置かれてるんじゃないの
0796病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 00:29:54.93ID:QDA3BZKg0
ググったら削りカスとか水とかが顔にかかったり、目に入るのを防ぐらしい
0797病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 01:32:54.84ID:LR3idUBy0
あのタオルって歯医者さんが家の洗濯機で洗ってるのかなぁ?
0798病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 01:55:01.95ID:KD59+66j0
>>780
ありがとうございます
次回まで間があるのでそのまま様子見でいいのか
それとも早めに診てもらった方が良いのか自分では判断が付かず困ってました
様子見しときます
0800病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 02:11:13.34ID:DQW3/Qe40
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0801病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 02:27:07.10ID:KPyaNT4f0
クラウンの箇所がピリピリするので見てもらったけど
パントモでも何ともない、根の治療も再度必要なしとのこと・・
でも口内の粘膜がかなり荒れてることを指摘されました

実は数週間前までインフルで咳、のどの痛み、口内炎で酷い状況でした
それと歯茎とか歯の痛みって関係ありますか?
インフルの影響で歯が痛くなるとかあり得るのかなあと疑問です
0802病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 03:31:24.47ID:AjWE/psP0
ブリッジって難しい?
歯医者によってうまい下手ってあるの?
0803病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 04:28:50.42ID:GDO7U6Tp0
根本治療終わってセラミックにする前なんだけど咳が出るなら収まるまで延期し続けた方が良いですかね?…
予約してたけど1週間延期してもらって病院行って薬貰ってもまだ治らないからまた延期して貰おうと思う…
迷惑ですよね…また来週治らなかったときのために2週間後にしてもらったほうかいいでしょうか…
0804病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 06:59:02.04ID:vIG8Fcmk0
すみません。患者側です。
どうも・・歯性上顎洞炎・・ではないか?と勝手に思っているのですが、ネットで調べると
かなり治療は大変だし、完治もしない可能性があるんだとか。

覚悟決めて近いうちに大学病院の耳鼻科と口腔外科を受診しようと思っているのですが・・
先生方のご経験から考えて「治療を通院で・・もし何か手術になるとしても、日帰り手術で」
とか患者から希望されたら、どのくらムカつくもんなのでしょうか?

日帰り・通院でも何とかなるもんでしょうか。

頭悪くて、こんな感じの文章でしか質問出来ないのですが、自分なりに真面目に悩んで
おります。回答を宜しくお願い致します。
0806脳内歯医者
垢版 |
2019/01/25(金) 07:45:45.47ID:yGY0fhYE0
>>791
歯医者側の意識の差
顔に何か飛んでトラブルになりたくなければタオルかけるし
上前歯の治療とか部位によってかける先生もいる

海外、特にアメリカではゴーグルやタオルをしないと裁判沙汰になる
0807脳内歯医者
垢版 |
2019/01/25(金) 07:47:32.19ID:yGY0fhYE0
>>792
臭い
無理な要求をして断られるとキレる
0810脳内歯医者
垢版 |
2019/01/25(金) 07:50:27.77ID:yGY0fhYE0
>>802
クリアランスが無いと難しい
歯医者だけでなく技工士の技量にも左右される
0812脳内歯医者
垢版 |
2019/01/25(金) 07:58:29.94ID:yGY0fhYE0
>>804
仕事とかで拘束時間を短くしてほしい希望を言うだけなら別に問題ない
ただ明らかに入院が必要なのに「いや・・それは無理」と言ったら、「じゃあ治療するの止めますか」と言われるだけ
大学病院なんだから命にかかわらない上顎洞炎の患者は別に放置してもいいカテゴリーだから
0813病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 08:28:01.41ID:ax2hLPfV0
>>807
臭くてすまん
臭いのなんとかするために歯医者に来たんや…
0814脳内歯医者
垢版 |
2019/01/25(金) 08:43:13.10ID:prAhf2Ip0
>>813
歯周病とかの口臭は仕方ないけど
ニンニク、衣服の汚れ、体臭、タバコは勘弁してよと思う
0817病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 10:38:15.20ID:O+w5nMGC0
はい死にます!
0819病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 11:01:36.76ID:slkblFN10
右上の親不知を抜くことになって、先生はすぐ抜けると言ってたのになかなか抜けず悪戦苦闘して一部が残って、大きい病院の紹介状を貰いました

こういうのはよくあることですか?
0820819
垢版 |
2019/01/25(金) 11:10:29.60ID:slkblFN10
本来なら1回で終わるのに、痛みも料金も2回分

非常に悔しいです
0821病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 11:13:46.43ID:bLhvVWIQ0
1回で無理矢理されて後遺症残るよりいいじゃない
2回分の料金と言っても日本の抜歯代なんて数千円で大したことないし
0822病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 12:02:06.44ID:88Runk6b0
10年以上両第一大臼歯が欠損した状態で放置してます。
噛み合わせが悪くなってきたのを感じブリッジかインプラント選択迫られてます。
左右ともに両隣りは健康です。
歯学的に放置と言うのはやはりデメリットしかないですか?
0823病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 15:34:19.88ID:odHvVRDL0
>>786
昨日とり、今日うずきますが大丈夫でしょうか
0824病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 16:32:29.96ID:AUcFMrcn0
ハクサンシコーっていう粉末コンパウンドは凄くステイン落ちしますが、エナメル質を傷めないですかね?
歯磨き粉より滑らかですが
0825病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 18:57:01.00ID:TwUjqaj+0
嫌いだった同級生が治療に来たらどう対応しますか
0826病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 19:28:13.93ID:TwUjqaj+0
歯周病・予防歯科に力を入れている医院で虫歯の治療をするのは良くないでしょうか
0827病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 20:02:17.23ID:+efPaUCh0
歯医者側とみなさんにも聞きたいけど
歯科助手の女性がバリバリのネイルでしたが
衛生面とか大丈夫なんでしょうか?
キャバ嬢みたいな感じでした。
0828病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 20:06:36.08ID:757sDs5x0
膿みって二週間くらいで溜まることありますか?
はじめにいった歯科医でレントゲンとったときは膿みはないといわれた
なかなか痛みが引かないので別の歯科医へ二週間後かかりレントゲンとると
膿みがたまっているといわれた
はじめの歯科医の誤診?
0829病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 20:39:41.36ID:lryjPJzJ0
自家歯牙移植を検討しているのですが、保険適用の条件がどれほどなのか分かりません
判明しているのは、移植先の歯が残存していること同日に2つの歯を抜歯して移植すること、移植に親知らずを使用することくらいです
再来週に初診で詳しく聞こうと思うのですが、その前に気になってここで質問しました
0830病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 20:59:46.08ID:KwvE9HRe0
>>827衛生士じゃなくて?衛生士さんならいつもゴム手袋してるからよくわからないけど
0831病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 21:39:55.64ID:8s+YI0wh0
>>829
抜いた日に移植しなきゃいけないという制限は2年前になくなったよ。
移植した歯は、それで終わりじゃなくて神経の治療して被せ物になりますよ。
ところで、どこに移植するのですか?
0832病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 23:36:55.86ID:lryjPJzJ0
>>831
お返事ありがとうございます
右耳側下顎の5番目の歯です
永久歯が欠如していて、乳歯が踏ん張っている状態です
歯周病とは診断されておらず、揺れもありません
25歳の男性です
メールで問い合わせたところ、見てないからなんとも言えないが乳歯だとスペースが足りなくて矯正併用かもと言われました
0833病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 01:48:58.39ID:IVzPT9je0
歯茎切り開いて親不知抜きました
切り開いた歯茎はいつから歯ブラシで磨いていいんですか?
0834病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 02:43:58.93ID:PBvYZjd/0
まだです
0835病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 08:03:32.65ID://puTHj60
30代、朝にクチの中がネチョネチョします。

よく調べると、 前歯 (2本とも神経を抜いている) の裏側と歯茎を
後ろから前へ向けて押さえると
汁? が出ているようです。

これは何という病気ですか?
この汁みたいなのって 何ですか?
0837病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 13:40:28.11ID:x/TP6ym90
根の治療専門医のとこいってるけど、1ヶ月に1回しか治療してもらえない。
全然痛みがひかないのに、別の治療はじめられた。
根管治療途中で歯医者変えてもいいですかね。
0839病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 03:21:20.40ID:2Rmr+V+S0
>>838
アホな質問でごめん。

その排膿って、今から私が歯をケアして安静にすれば、
自然治癒で回復しませんか?

精神病持ちで、歯医者や美容院は苦手なんで
出来れば行きたくないんです…。
0840病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 04:15:30.75ID:Qle121JE0
歯間の研磨は嫌がられますか
難しい作業ですよねおそらく
0843病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 08:06:30.54ID:wf2p/rkH0
精神病じゃないけど歯医者は超行きたくないです
0844病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 08:54:28.70ID:UjX2Gy5r0
行かないとあとあと歯抜けでみじめか更に高額料金な人生になるよ
0845病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 10:57:06.00ID:1+8dNr7p0
親知らず抜きたいんですが
歯医者選びのコツとかありますか?
0846病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 11:03:19.42ID:1+8dNr7p0
筋肉が多い方が有利とかありますか?
0847病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 11:24:03.99ID:2Rmr+V+S0
Netflix にある Root Cause (2018) という
歯科医療のドキュメンタリーを見た方、いらっしゃいますか?

あれって…素人の私が見ても、デタラメな似非科学に見えます。
歯科医の目線だと、どう見えるのか知りたいです。

視聴した歯科医や歯科衛生士の方は感想をお願いします。
クソだと思ったら、そう伝えてください、 私もあなたと同じように マイナス評価 を入れておきます。
(世界中の全歯科医が マイナス評価 を入れるべき動画だと感じました)
0848病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 11:28:32.49ID:2Rmr+V+S0
Root Cause

** 以下に内容を抜粋 **

「歯の根管治療は、様々な体の不調(ガンなど) の原因となりうる。
28本の歯にはそれぞれが神経 (やリンパ腺) で繋がっており、
歯と対応する器官がある。
1本の歯に根管治療を施したら、それに対応した器官 (例えば、肝臓、腎臓、乳房、眼球など) の
不調につながる。これを防ぐには抜歯しかない。

乳がん患者を調べると、患者の 96% は、その乳がんの発生した乳房の側と
同じ側の歯に最近、根管治療をした跡があり…」

** 抜粋おわり **

↑ これ、歯科医とか歯科衛生から見てどうなの?起こりうるの?

書き写していて論理がめちゃくちゃで頭痛がしてきた。
因果どころか、相関を示す統計、論文の引用すらなかったし…。
0849病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 11:31:44.31ID:2Rmr+V+S0
歯科医や歯科衛生士の方はこのドキュメンタリー動画 Root Cause を
ご覧になってください。

あ、やっぱり、ご覧にならなくていいから、
忙しい方は、とりあえず、マイナス評価だけ入れとくといいかも。



アスペだけど日曜日なのに、長文失礼します…しました。
0850病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 11:56:06.88ID:IewxO74T0
評判のいいところは、やはり混んでいる
それでも、どうしても急ぎならば予約をとってくれる
断るところは、余裕がなさすぎて詰め込んでいるから良くない
0851病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 12:21:41.33ID:kbdrYQbT0
3ヶ月前ほどに知覚過敏と診断され塗り薬を塗ってもらったところ、嘘のように痛みがなくなりました
これはどのような原理で痛みを抑えているのでしょうか
また効果時間も長いようですが、そのうち薬の効果がなくなるのでしょうか
0852病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 12:54:53.21ID:8WxCSf9j0
右下7番と6番をセラミックに変えるんだけど、イーマックスにしようと思ってたけど
やっぱりジルコニアのほうがいいのかと思ってきました。6番は削った量が少なくてインレーで
7番は上部を覆うような感じでクラウン形(完全にすっぽり覆うような形ではない)になると思います。イーマックスじゃ割れますかね?

400いくつだっけ?硬さを示す数値あれば大丈夫ですか?肉の筋とか噛んでるとイーマックスじゃやっぱり割れそうな気がして・・
0854病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 05:22:34.63ID:ZYA5EjT/0
かわいい女は歯も綺麗ですか?
かわいい女の歯が汚れてるとか、虫歯あるとかは想像しにくい
見た目が綺麗な人は当然歯も綺麗に磨くと思うから。
虫歯予防だけじゃなくて、歯が汚いと容姿が台無しだからね!
0856脳内歯医者
垢版 |
2019/01/28(月) 07:35:27.11ID:GflK/icI0
>>822
ネット検索するとデメリットばかり強調されるが、お金がかからなかったり支台歯の負担が軽減されるというメリットもある
が、第一大臼歯なら放置したらデメリットの方が大きいと考えたほうがいい
0858脳内歯医者
垢版 |
2019/01/28(月) 07:36:39.89ID:GflK/icI0
>>824
磨き方による
歯磨き粉なしでも強く磨きすぎると歯は摩耗する
0860脳内歯医者
垢版 |
2019/01/28(月) 07:38:21.42ID:GflK/icI0
>>827
精神衛生上は兎も角、汚染や感染的にはネイル程度で問題はない
0861脳内歯医者
垢版 |
2019/01/28(月) 07:40:04.38ID:GflK/icI0
>>828
その時のレントゲンによってははっきり映らないこともある
誤診とは必ずしも言えない
0862脳内歯医者
垢版 |
2019/01/28(月) 07:42:17.34ID:GflK/icI0
>>832
5番に親知らずを移植するのは、大きさ的に無理がありそう
0864脳内歯医者
垢版 |
2019/01/28(月) 07:45:33.76ID:GflK/icI0
>>840
難しくは無いけど、前歯全部研磨とか手間がかかるケースでは保険外請求になるかも
0867脳内歯医者
垢版 |
2019/01/28(月) 07:48:16.16ID:GflK/icI0
>>845
病院口腔外科だと確実
紹介状がなければ、実費数千円かかったり、研修医が担当になるかもしれないが
>>846
ない
0868脳内歯医者
垢版 |
2019/01/28(月) 07:51:58.57ID:GflK/icI0
>>847
根治した歯が多くても長生きする人は長生きする

申し訳ないが見る気はないが
そういう疑似科学情報は多すぎるから
テレビの医療番組、特に民法は殆どがネタと思ったほうがいい
0872脳内歯医者
垢版 |
2019/01/28(月) 07:55:46.78ID:GflK/icI0
>>853
それは先天的な障害が専門だから
後天的な精神疾患は、担当医との相性が合うか合わないかのによる
0874病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 16:00:15.72ID:0ZFdh/RC0
歯内療法学会の指導医なのに患者の口の中を素手でさわる人をどう思いますか
0875病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 18:02:40.19ID:LIeVXTGW0
素手でないと出来ないことや判らないこともあるんだよ。
0876病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 18:19:29.41ID:+lxHTElv0
>>875マジッすか?
0877病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 18:45:19.55ID:Pyy4EAWJ0
へー
たまに指毛ボーボーの歯医者いるからなんか嫌だなぁ
0878病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 19:13:54.71ID:VDvNHvtT0
患者がどんな感染症持ってるかわからないのに、歯医者さん側も素手はイヤでしょう。
指毛ボーボー(笑)イヤー((‘д’o≡o’д’))
0879病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 21:08:00.76ID:siFVdQR60
歯医者の手袋は歯医者を守るためにあるのよん。
0880病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 21:11:08.27ID:trnF2e3G0
歯石取りって頼めば深い部分もやってくれるんでしょうか
浅い部分しかやってくれないです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況