質問です
数年前に歯医者に行った際「これ、今C3だからいずれ抜かなければならなくなるよ」
と言われていた左の下の奥歯(親知らず)が痛くなり
歯医者に行ったのですが、「上の方がボロボロで、うちでやったら痛いと思うよ」と言われました
「うちは歯科で抜歯は専門出ないから、抜歯専門にやってる口腔外科の方が良いのではないか?」と

現在の状態
・左下の親知らずが、食べ物を食べる時、その歯で噛むとズキズキ痛む
・歯の上4分の3ぐらいが欠けている

痛むのは炎症を起こしているからだと思うのですが
炎症を起こしていると麻酔が効かなくなると上位の歯医者から言われました

ですが、そもそも歯医者に行くのが怖く、そこの歯医者は今まで治療してもらった中では一番
良い所なので、今から他の歯医者に転院するというのには抵抗があります

現在の歯医者で、痛みの出ない様に左下8番の歯を抜歯してもらうにはどういう風にするのが良いでしょうか?

素人考えですが

質問1
先ず炎症を抑えて麻酔が効く様になってから抜歯というのだと良いと思うのですが、そういう方法は可能なのでしょうか?

質問2
一旦左下の親知らずに根幹治療をする→抜歯の様な、長期化しますが痛みの出ない方法というのは無理なのでしょうか?