X



トップページ身体・健康
1002コメント309KB

首・頚椎症★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:30:45.40ID:GDNCCN5n0
語り合いましょう。
首から来る症状、意外と見落としされてます。
首だけでなく、肩から腕にかけて痛みやしびれがあれば、頚椎症も疑いましょう。
特に首を動かした時に痛みがあれば可能性大です。

前スレ
首・頚椎症★6 [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1524973283/
0352病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 20:39:50.09ID:oaWlK8gh0
>>347
昨日、今日の関東のように、降り続く雨の時は
もう朝から痛いことが多いよ。

医師に気圧の変化は首に顕著に現れるって言われた。
0354病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 07:26:39.07ID:UMtLoIRF0
>>351
たぶん中綿のだと思います。

>>353
そうですね、U字型だったと思います。

ありがとうございました。今度よく見てきます。
0355病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:19:30.03ID:lAdZR3B/0
3秒で首コリを消す体操

ここで紹介されていてやってみました
よかったよー
首を動かさないので痛みのある人にもおススメ
0356病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 14:52:11.40ID:MLlvRi4+0
色々試した中ではあご押し込みが一番、
というか唯一効果あったかなー。
0357病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 00:51:49.61ID:P+DWxBFb0
肩回し
テルネリン
デパス
スミル3ミリ
硬膜外ブロック

でかなり楽にはなってきた
0359病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 18:20:35.16ID:D1v2kVUq0
今年に入ってから何もしてないのに痩せるので、何かと思ったらリリカを減薬し続けて遂に断薬してたことに気が付いた。

私の頚椎症には、魔法の薬のように効いたけど、そういえば副作用に肥るって書いてあったな、、、
0360病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 02:31:00.37ID:vp8g1nU+0
骨棘なら手術ヘルニアなら経過観察が基本だよ
0361病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 21:57:02.54ID:sfhgAPcL0
hoshu
0362病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 10:14:18.61ID:DevVU+UZ0
リリカ飲んでると太るの?
ダイエットしてたんだけどリリカ飲み始めてから体重が減らない
ダイエットに停滞期はつきものだけどあまりにも長いんで薬の影響かと思ってるんだが
0363病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 17:50:37.08ID:zcVvEc6l0
リリカの副作用で体重増加ってのがある。

私も、その副作用知らなくて単に頚椎症で運動不足になって太ったのかと思ってたけど、リリカを断薬したら、2ヶ月で目に見えて痩せたので、改めて、リリカの副作用で太ってたのかもと思ってる。
ただ、リリカを断薬しても問題無いくらい頚椎症が回復して、運動量も少しずつ増えてるので、因果関係がはっきりしないと言えばはっきりしないけど。
0364病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 09:01:35.62ID:yt85S7sA0
自己レスするが、昨日薬剤師さんに聞いてみた
薬自体に太りやすくなる成分があるのではなく、
食欲を増す作用が動物実験で一部見られた、という事だそうだ
という事で私の場合はダイエットの停滞期、若しくはダイエットの方法を再考するべき
という事のようだ
0365病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 09:42:30.72ID:BlddJCWr0
リリカ飲むとお腹空くしご飯が美味しいからつい食べ過ぎてしまう
0366病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 10:24:40.07ID:hfJcu4a40
>>365
これだな。痛みから解放されてスゴい楽になって食事が楽しめるようになっちゃった。
0368病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 00:51:52.99ID:H/PaxtmQ0
リリカは危険な副作用が多いから、どうしても選択肢が無い人意外は飲まないほうがいい薬だと思う
0369病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:54:36.46ID:6cS3W/pB0
リリカ10日ほど飲んで
目のピントが合いづらくなって老眼が進んだ感じがする
もうひとつは尿意が全く感じられなくなった
危ないので気がついたらトイレに行くようにしてる
腕の痛みが少しずつ少なくなってきているからそれなりに薬は効いてるとは思うが
そこそこの副作用にびっくりしてる
あと症状が起きた時に精神的に大ダメージがあってそれも薬の副作用を引き起こしているのかもしれない
次の診察で全部話す
0370病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:49:21.76ID:4TTSTb0Q0
自分もリリカで目の焦点合わなくなった。
近くは良いが遠くが二重に見えて、怖くて2日目で飲むのをやめた。
0371病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:50:41.89ID:fIvOnpBX0
イブで10〜20%軽減できるのでリリカはおあずけ
0372病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 14:05:50.67ID:5NiJQeM90
神経伝達物質抑制するんだからいろいろあるわな
痛みのコントロールは大事だけど基質的な原因放ったらかして
痛み感じなくしても根本解決にならんからあまり服用したくはないよね
0373病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:42:56.46ID:x3GsJjgs0
頚椎症に根本的解決は無いだろ 寛解しかない
0374病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 07:05:43.86ID:6fmhJ1Mt0
リスクをとるのかそれともクスリとるのか?君はどっちだ!!
0375病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 07:34:43.07ID:tdJwpUnd0
俺はリリカ飲んでだいぶ良くなった
たまに痺れが出るけど姿勢を正すようにストレッチすると治まる
確かに飲むとふらついたりするが、左半身痛いよりまし
0376病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 18:31:54.55ID:UJfjH5Gp0
今日、虫歯の親不知を抜歯する予定だったけど首の痛みが残ってるのでキャンセルした
でも今日は暖かかったおかげかだいぶ楽ではあるかな

明日薬を飲みきってしまうからまた病院行かなくちゃ…
0377病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 20:42:10.84ID:uF5ZJ4eL0
実際に怖いのは根本的な問題が治ってなくて痛みがなくなっていくことなんだよね
急性で痛みを取ってその間に外科手術や体の自然治癒力で良くなるのなら良いけど
慢性的に痛みを取るために薬を使い続けるのは、体が悪くなっていく一方なのに
本人ですらそれに気づかない
0379病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 20:48:57.62ID:VNNCGk0M0
病院行ってきた
注射とリリカなど処方薬数種類、処置も薬も前回と変わらず…
先生としてはこれで押し切れるとみているようだ

座ってじっとしてればいくらかいいけど
枕が合ってないのか横になるとじわじわ痛むからしっかり眠れん
0380病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 21:27:39.87ID:T5WEcj/f0
>>379
注射ってのは整形外科の痛み止め?それとも麻酔科の方?
0381病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 18:53:47.57ID:tanWZbsB0
>>380
痛み止です
注射して数時間はちょっと効いてる感じだけど気休めにしかなってないような…
夜もまともに眠れんし、買い物で出歩くだけでも痛みを我慢しながらでしんどい…
0383病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 19:18:28.99ID:ztJbZPdl0
アブローラーが原因で引き起こしたかもしれない、頚椎の痛み
0384病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 07:53:49.57ID:+RN2mJSq0
>>381
数時間しかもたないのなら注射してももったいないね
寝られないなら安定剤や睡眠導入剤をもらったらどうだろう
首の解決にはならないけれど眠れるから楽じゃない?
0385病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 11:48:07.97ID:NBmBa2He0
リリカ増量してみるとか?
私は最高に飲んでた時は朝晩に150rのOD錠を2錠ずつ飲んでた。
0386病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 13:27:01.72ID:rhxobexw0
>>374
いや、俺はクリスを取るよ
0388病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 22:22:29.31ID:9z/sUelv0
リリカのんでみたいな 楽になれるのならためしてみたい
0389病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 09:44:22.87ID:qaFVNFuJ0
教えて下さい

頚椎症性神経根と診断されました。
首を後ろに反らすと、右腕が激痛と痺れです。

最初の病院でロキソニンを貰いましたが効かず、あまりの激痛に再度受診したら、ブロック注射、手術は期待出来ないため、自然治癒しかないと言われました。

別の整形外科でも、薬が変わっだけで受信結果は同じでした。

ネット等を見ると2〜3ヶ月程度で痛みは和らぐと言われてますが、2週間でこの痛みはかなり辛く、若干効いてるロキソニン飲んで耐えるしか無いでしょうか?
0390病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 10:11:02.16ID:tpiMS9JS0
ペインクリニック紹介してもらうか探してブロック注射で痛みコントロールするとか
0391病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 11:50:39.88ID:qmLNY2D30
副作用とか色々言われるけど、リリカ試してみたら?効く人には効くよ。効いているか判るのに一週間くらいかかるけど。
0392病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:28:16.00ID:C8GoeKtm0
>>384
リリカは今25rを朝夕食後に2Tずつ飲んでるけど増やせるのかな…今度病院行ったら聞いてみるかなぁ

でも今の処方箋出すのにも先生苦渋の表情だったんですよね
俺心臓やっててすでにいろいろな薬飲んでるので
0393病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 23:25:17.80ID:shu6H4W00
>>390 >>391
389です。

レスありがとう御座います。
2件目の受信でリリカは効かないと言われ、ボルタレンとトラムセットを処方されました。
飲み比べるとロキソニンが効いてるような気がします。
しかし痛い、激痛、超激痛、痺れも有ります。
別の病院、3件目も検討します。
0394病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:18:21.31ID:IIPj/ZfL0
過疎ってるけど、暖かくなって
みんな調子いいのかな
自分は今年はダメ
余計に悪化してる感がある
0395病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 13:13:24.99ID:uhKq7fQv0
雨の日はダメだ
肩関節からもげそうになる痛み
上腕の中で爆発しそうな痛み
この病気になってからこの世にいろいろな痛みがあることを知ったよ
0396病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 20:17:37.17ID:XIfLoCOa0
ここにいる人は皆、手術してない人達ばかりなのかな?
0397病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:22:47.82ID:Eyo7TnMf0
おそらくそうだろね
手術望む人は手術情報スレの方へ移動してると思う
0398病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:33:59.47ID:6ivreZTW0
リリカの副作用が酷いから薬を変えてもらいたかったけどリリカ減らされただけ
はあー病院変えるわ
それにしてもリリカの副作用にはまいった
0399病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 00:31:42.94ID:+9XvpkSY0
>>398
どんな副作用が出たの?

私はリリカで超快調に回復して神の薬だと思ってたけど、リリカ卒業した瞬間から激ヤセして、逆にどんだけ肥る副作用が有ったんだって改めて驚いたので、参考まで。
0400病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 02:38:40.07ID:AW6OsLP00
リリカはマジに止めた方がいい
まだ若いなら長期連用は危ない、人生つむよ本当に
0401病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 02:55:17.34ID:crsKSFZS0
>>399
ふらつきと文字が二重に見えて焦点が合わなくなった
申込書なんかの名前記入すら二重見えるし遠くと近くのピント合わせがうまくいかなくて
どっちを見てもボヤボヤしてる感じ
軽かったら気づかない人もいそうだけど結構辛い
0402病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 09:04:59.37ID:k43UIAWO0
自分も、眠気・ふらつき・視力低下が酷くなり、トラマールに変えてもらいました。
0403病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:23:26.00ID:Wt+ElR7f0
二重は昔からだし
視力低下は老眼と思ってたが違うのか。
0404病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 14:33:19.99ID:Jv89M4Mr0
私もリリカは合ってる。副作用は全く感じないで痛みが無くなった。
危険とか副作用とか聞くとなんだか怖くなるね。
0405病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:13:48.40ID:BWSEKzQb0
投げられた枕が思いっきり頭に当たった
直後は首が痛かったけど今はなんともない
病院行ったほうがいいですか?
0406病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 00:57:27.16ID:mt41oRv+0
>>405です、今もやや痛みます
手足のしびれなど感じることがあれば病院ですかね?
0408病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 08:37:36.22ID:X6GsTpUd0
おれもものが文字が二重に見える
手元は大丈夫だが10mほど離れると見えない
0411病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 22:29:16.46ID:B9qQbIG60
リリカやめてトラムセットのジェネリックに変えたけど
症状が軽くなってきてるから効いてるのか効いてないのかわからない
あとロキソニンのジェネリックが効かないからロキソニンにしてもらったけど
薬価がほとんど変わらなくてじゃあ先発でいいじゃんって思った
0412病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 10:48:09.22ID:8l+KM6LN0
痛みで苦しんでる人が多いんだね
自分は痛みは時々あるくらいで
しびれと頚性めまいとかの自律神経の症状で
悩まされてる
0413病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:59:08.09ID:hTNbbkrg0
症状が無くなってしばらく経ったので、(医者との相談の上)リリカ絶ちしてみた。
急に遠くまでピント合うようになって、300m程先の信号まで見えて感動してる。
視野も広がり、アナログ4:3から4K16:9になった気分。
辞めたデメリットとしては、ほんのり痺れが復活しているのと眠りが浅くなったくらいか。
0414病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 00:44:54.49ID:iOXnF8Fq0
リリカは向精神作用もあるから服用期間にもよるけど断薬による今後の副作用には気をつけて
0416病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:55:19.10ID:JxBDFXpO0
>>415
75を就寝前に、半年ほど服用。
とにかく夜景が綺麗に見える。
0417病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:07:58.07ID:DQX7gb9Z0
>>416
情報ありがとうございます

25を2錠、朝晩飲んで1ヶ月
まだ痛みが…
早く綺麗な夜景が見たい…
0418病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 10:55:17.83ID:sTh57/wP0
半年以上辛い状態が続いてる人は手術しなよ
逃げるほど悪化して取り返しつかなくなる
そんな長期なら急性期とは言わない
0419病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:23:59.63ID:+4Dm37uI0
長期間症状に悩まされてても
よっぽど症状がひどくないと
手術はしないからねえ
逃げてるわけじゃないと思うよ
0420病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:18:18.66ID:kbL8BULB0
ピタッと治るんなら手術受けるんだけどね。
0421病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:48:00.10ID:uJw7xv9+0
長引く長引かないは結果論だし、
別に医者に手術勧められるわけでもないし
受けたとしても100万ポンと出せる人はなかなかいないだろう。
0422病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:15:43.55ID:7o8Tn25T0
大体15から100だよ、薬代より安い場合も良くある
0423病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:25:10.82ID:z6Ga67nZ0
俺は寒い時期の方が症状が酷くなるかな。
暖かくなって幾分緩和される程度だけど。

雨の日はやっぱ死んでることが多い。
痛みだけでなく痺れも強いし、腕が思うように動かない。

仕事していて残業が続くとかなりキツいし週末に一気に
疲れが出てきて外出あまり出来なくなる。
0424病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 12:41:18.95ID:1VvMmWFL0
コルセットポチって配達待ちだけど気休めかなぁ
効果あるとうれしいな
手がしびれたり肩甲骨下が痛いんだけど年中じゃ無いからマシな方なんだろうね
0425病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 15:48:02.39ID:pbwcsDLH0
俺はしびれ感と目眩で気持ち悪くなることが多くて、通勤の電車が地獄。
0426病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:21:15.11ID:+AK3FEW/0
眼精疲労と深い関係があるから、PC、スマホの使用時間を
大幅に制限している。
あと、ストレッチも合間みて繰り返すといいよ。
0427病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 10:45:12.09ID:DSE8SwB/0
筋膜リリース注射を試してみようかと思うんだがやったことある人いる?
0428病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 16:52:45.91ID:+qCrWsgY0
症状が治まってきて自分が頚椎症って事を忘れるくらいになったのでリリカ辞めた
ちょっと心配したけど1週間経っても悪化しなのでほっとしてる
0429病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 18:58:59.02ID:917dxvGb0
>>427
腹膜のストレッチなら3種類ほど続けているけど、
結構効いているよ。
0430病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 04:01:01.19ID:6QtZWm/l0
>>412
同じだ。めまいがきつくて自律神経の症状出てる。あまりにもめまいひどくて倒れるんでないかと毎日不安でしょうがない。最近は仕事にも影響してる。
0432病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 09:08:14.05ID:A7CR/q8D0
俺はありとあらゆる不定愁訴から鬱病になり自殺を真剣に考えてた地獄から何とか復活して今は首肩凝り程度になった
0433病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 09:56:39.29ID:OsQdOHWf0
>>432
大変なおもいをされたんですね
回復されて何よりです
自分もメンタルに来てしまって
メンクリにも通院中です
ちなみに回復するのに一番効果のあったものは
何でしょうか?
0434病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 10:03:47.82ID:/1hBUAvO0
旅でホテルの合わない枕で寝たら翌朝とんでもない寂寥感に襲われて焦った思い出
0435病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 16:04:06.14ID:dx6nvWH40
回復するのは休養でしょうな
ただ手術が必要なレベルだといくら休養しても最後は寝たきりになると思われる
ちなみにメンタルクリニックなんてまったく意味ないどころか
薬飲んでると余計に悪化するよ
0436病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 16:40:01.77ID:A7CR/q8D0
>>433
435の人が書いてる様に首からの鬱はメンタルクリニックでは治らないよ、俺も通ったが薬が増えるだけで何の効果も無かった。
回復できたのは手術したからですよ。
病院行くときは大学病院ではなく首、腰に特化した専門病院に行った方がいい。
俺は大学病院で保存療法というなの治療放棄を受けて歩けなくなる寸前まで行ったからね。
転倒一発で寝たきりのリスクあるからね。

専門病院に行って即手術でなんとか助かった。
ただ、筋肉切ってるから凝りや強張り頭痛は結構あるが、メンタルにきてないから乗り越えられてる感じかな。
0437病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 22:19:35.12ID:nMPZGO660
痛み止めは効かないから、筋弛緩薬をもらってたけど
作用時間が短くて元の痛みに戻るのがすぐなんだよね。

それでも手術は怖いから、騙し騙しで服薬はしてるけど。
0438病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 08:12:35.69ID:pm9oT6n90
>>436
やはり手術ですか
病院は数ヶ所行き、脊椎の指導医の
診察も受けましたが
どの医者も手術を考えるほどでは無い
とのことでしたね
0440病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 17:43:17.72ID:+qjztM2c0
リリカ止めたい言ったらサインバルタ処方された
0441病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 19:00:17.81ID:3ZB8S1UG0
ひと月半経ってようやく腕の痛みがなくなった
これはいい方?
0442病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 20:11:53.05ID:TLG8SU/h0
>>441
安心するな
そこからドドーンと酷いのが来て、同時期に五十肩発症したよ私
何事も無理せず迂闊なことはするな
0443病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:24:48.86ID:mf4DiY320
>>441
快方には向かってるだろうな。
あとは油断せず普段の姿勢に気をつけてれば完治も近い。
0446病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 05:17:53.02ID:PGkfj+Q60
441だけど完治はないのか?
だけど死ぬまであの痛みと付き合っていくなんて人もいなさそうだが
それは死ぬまで薬飲み続けるってこと?そして最終は手術?
0447病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 06:28:08.88ID:Edq5oX7g0
症状が出なくなればそれは完治でいいよ。
そんなに誰も彼も手術させたいかね。
0448病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 15:14:36.07ID:zqAQI8Gq0
結局の所、整形外科・脳神経外科・神経内科
どの診療科で診てもらうのがいいのやら
最初は整形外科行ったけど
めまい等の自律神経系の症状を訴えると
脳神経外科の方がいいと言われ
脊椎疾患専門医ではないけど
年に数件は頸椎の手術をしてる脳神経外科で
診てもらってるけど、進展なし
0449病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 14:00:07.28ID:unkDmUnp0
関東住みだけど、今日は痛みが増してる。
低気圧が近付いて天気が崩れる証拠だな。
0450病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 16:53:43.96ID:0UmkRK5G0
俺は朝からの頭痛でまいる
0451病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 09:50:48.66ID:/FrtefU00
朝から酷い頭痛の時、あるね。
頸椎もそうだけど、眼精疲労で目の奥が
痛む時は、それが更に響いてくる感じで
特に後頭部痛が目立つ。
0452病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 11:20:20.35ID:uhU6Bs4o0
一年前、右肩を中心に右首、右背中、右手の親指、ひとさし指(小指、くすり指はまったく痛みなし)の
慢性的しびれに襲われ、大学病院を受診した所、レントゲン撮影して
MRIを希望しましたが必要ないと一蹴されて治療は無く、リリカを処方されただけでした

3ヶ月ほど経って肩などの痛みはすっかり消えたので、親指、ひとさし指も直るだろう、、、と思ってましたが
一年経った先週、ひとさし指のしびれというか激痛に襲われ、GW前に急いで近所の整形外科クリニックで
首と右手のレントゲン撮影したところ
不在の院長の代理の若い医師に、「とげ?があり首の椎間板が石灰化したのでわ?」とおそろしい事を言われたため
大病院への紹介状を書いてもらいました
右手の写真は異常なしとのことでした


自然に治ると信じてたわたしはこの一年間、一体、ナニしてたんだろう?
首のリハビリしないと治らなかったのでしょうか?
現在の首は右側にほんの軽くしこりを感じる程度なのにこうまで右手が痛いとは・・・
私の首は治らないのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています