X



トップページ身体・健康
1002コメント309KB

首・頚椎症★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:30:45.40ID:GDNCCN5n0
語り合いましょう。
首から来る症状、意外と見落としされてます。
首だけでなく、肩から腕にかけて痛みやしびれがあれば、頚椎症も疑いましょう。
特に首を動かした時に痛みがあれば可能性大です。

前スレ
首・頚椎症★6 [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1524973283/
0302病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 18:23:26.24ID:j4ZH9SMTO
>>301
トンネル型の方がクリアランスはあるよね
新しい機種だと、さらに大きくなってるし中も明るい
短時間で撮れるし自分はトンネル型の方がいいな
0303病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 18:43:17.86ID:z4EjXSK70
俺はアイマスク持参で検査するな、意外といけるぞ
0304病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 19:30:25.03ID:O8eMZ1qc0
自分も閉所恐怖症ではないと思ってたがかなりやばかった

事前にネットでMRIがどんな音なのかとか調べて心の準備してたが
実際に始まると頭では大丈夫とわかってても心臓がバクバクしだしてパニック寸前まで行った

たぶん音だけとか閉塞状態だけとか単独なら大丈夫だけど
それが合わさった上に検査の緊張感とかも加わって精神的に追いつめられたのかもしれない
0306病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 10:56:07.87ID:bW99C7I/0
やっぱりMRI苦手な人多いんだね
同じ機械でも検査内容によって音が変わったりするし慣れないよな
自分は目を閉じてなんとか耐えられるw

しばらく落ち着いてた頚椎の痛みが復活してきて我慢できなくなったので昨日整形外科行ってきた
注射してリリカと貼り薬処方
寝る頃にはだいぶ楽になったけど朝方にはまた痛くなって数回目が覚めてしまった
でも起きてる間はかなり落ち着いた

リリカふらつき問題、自分は大丈夫かな
0307病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 10:59:40.62ID:Pt2+J/nb0
狭い空間であのゴンゴンゴンゴンて音嫌だよなー
0308病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 11:09:10.36ID:allHJ01S0
痺れっていつか無くなるものなのか?
ずっと半身痺れてる
0310病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 11:51:10.32ID:reqf/6Xq0
痺れなくなる気配ない
日増しに筋力低下してる…
0311病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 12:17:34.94ID:4tzzK9F5O
痺れと言えばメチコバール
効かないという声が多いけど、全く効かないわけでもない
しばらく飲んでると足の痺れが出なくなって
止めるとまた痺れが復活する
0312病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 13:06:56.36ID:jJZ5jKq10
>>302
トンネルタイプは短時間で撮れるの?
CTくらい短時間ならなぁ〜
0313病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 15:08:26.90ID:4tzzK9F5O
>>312
一番多いと思われる1.5T(テスラ)の機械で頚椎のMRIだけだと
10分くらいで終わるよ
0314病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 16:56:51.66ID:jJZ5jKq10
>>313
10分か…10秒なら自信あるんだがw
同級生が脳外科医で彼の病院にあるから見せてもらうか
0315病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 19:49:23.60ID:4tzzK9F5O
自分は抗不安薬持ち込みで
医師と技師さんに恐怖症である事を伝えて検査受けてる
伝えておけば何らかの配慮はしてくれるよ
0316病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 20:38:36.25ID:LynskPfh0
首も悪いのにメンタルも弱いポンコツしかいないのかよ。
0317病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 20:48:07.93ID:n5B60NSb0
首由来でメンタルに来てる人も多いの知らんでアホかと
0319病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 21:04:05.62ID:LynskPfh0
頚椎症から垪所恐怖症ってアホすぎるな。
0321病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 23:15:59.13ID:ZORpU8cE0
頸椎症とか関係なくMRIは苦手って人割と多いよ
寝ちゃうっていう猛者もたまにいるけど
0322病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 06:47:10.97ID:43wXobkW0
狭いとかどうでもいいけど、症状出てる人があの姿勢だと腕に激痛走るんだよな。
子供だったら痛みで泣いてるわ。
0324病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 16:08:44.92ID:Xi78EgFB0
小林製薬のコリトール効くのかな?
0325病弱名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 19:55:46.05ID:9PwrQ2CwO
>>324
コリホグスでしょ?
個人差があるから何とも言えないが
自分は全く効かなかった
薬でコリを解消させたいなら
処方薬のテルネリンかデパスくらいしかない
0326病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 00:33:13.70ID:lx4bxcjf0
小林製薬って、調剤薬局の薬も作ってない、ネーミングに命かけてるだけの道場もないもの作ってばかり。
0328病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 13:35:47.42ID:Gx/+e0Ui0
324です
コリホズス情報ありがとう

地道に鍼灸、整体、カイロなど探します
0329病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 18:56:57.02ID:j7EHe6Cq0
>>325
デパスは精神科領域の薬だからまだしもテルネリンって
通ってる整形外科で処方してくれと言ってみようかな?
今、飲んでるミオナールは全く効果が感じられない。
0330病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 19:37:35.18ID:UwyzorbEO
>>329
ミオナールは自分も全くダメ
でもコリには効かなかったけど
血流が良くなってたのは感じてたよ
0331病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 20:44:00.93ID:VknKmXLN0
デパスは効くけど朝起きたら体が重くなる
0332病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 21:17:02.23ID:sAUOFr/00
デパス、依存がなければいいのに
ツイッターでデパスカリポリとか分かりすぎて笑う
今日めちゃめちゃ肩痛いと思ったら明日の天気予報雨だった…
0333病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 21:38:24.64ID:UwyzorbEO
>>332
離脱もなければね…
気象に左右されるのは頚椎症の宿命なのかな
0334病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 22:32:15.63ID:Cyw0CE2F0
お前ら気をつけろよ、首はメンタルやられるし首からくる鬱になると自殺率高いからな
俺は一年地獄見て死にかけたが今は何とか復活した
0336病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 23:26:14.09ID:UwyzorbEO
>>334
しっかりとメンヘラになったし
自律神経系の症状もあり
正直、詰んだ感がある
0337病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 23:33:34.29ID:hfx+y0AZ0
リリカちゃんはメンタルにも効くぞ。
依存は知らん。少なくとも俺は感じない。
0338病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 23:36:56.65ID:sAUOFr/00
>>337
リリカはめっちゃ太る
ご飯が美味しくなる不思議なお薬
0339病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 00:17:31.23ID:zi3LBkUm0
リリカ、寝る前にニ個飲むように言われたけど、みんなもそう?
0340病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 00:38:48.76ID:2n8lEMnd0
寝る前に1個。睡眠導入剤代わりになってるな。
0341病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 00:54:15.52ID:7p0ht6ah0
>>339
一日2回、25mgを2個ずつだわ

リリカを飲まないと、気分が落ち込んでよろしくない・・
0342病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 02:21:13.60ID:LqDTfT5f0
リリカ75を朝晩一錠ずつ
ダイエットが捗らないのはこのせいか?
0343病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 02:31:16.06ID:zi3LBkUm0
寝る前のリリカ25*2だけど、全然眠くならない。睡眠導入剤の代わりになる?
0344病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 12:04:28.52ID:D3uebPTn0
リリカはちゃんと理解した上で飲んだ方がいいぞ、調べればいくらでもでてくる
医者の言いなりになって安易に大量服用すると後々地獄見る可能性大
0345病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 14:23:17.46ID:ZfbKBvHw0
花粉症でくしゃみする度に激痛だよ
精神壊れそう
0346病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 17:28:52.33ID:LoQjkWkG0
>>344
なんかリリカをディスる奴が定期的に湧いてくるのは、他社のディスマなの?
0347病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 19:19:25.30ID:P1dyDEeS0
>>332
>>333
俺も雨の日が近付くと、途端に首が痛くなる。
午前中は凄く調子良くても、午後とか夕方からは嘘のように
痛む。
気象病の最たるものだよ(;´Д`)
0348病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 20:55:45.26ID:JsTfYATX0
皆さま神経の圧迫を抑えようとはしないのね…
0350病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 22:07:23.57ID:CtIidqcX0
ツタヤで首枕ってのを売っていたんだが効果あるかな
0351病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 12:05:05.15ID:76sDRI7B0
>>350
中綿タイプより空気で膨らますタイプの方が首が伸びて気持ちいい
すぐに穴があくのが難点
0352病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 20:39:50.09ID:oaWlK8gh0
>>347
昨日、今日の関東のように、降り続く雨の時は
もう朝から痛いことが多いよ。

医師に気圧の変化は首に顕著に現れるって言われた。
0354病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 07:26:39.07ID:UMtLoIRF0
>>351
たぶん中綿のだと思います。

>>353
そうですね、U字型だったと思います。

ありがとうございました。今度よく見てきます。
0355病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:19:30.03ID:lAdZR3B/0
3秒で首コリを消す体操

ここで紹介されていてやってみました
よかったよー
首を動かさないので痛みのある人にもおススメ
0356病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 14:52:11.40ID:MLlvRi4+0
色々試した中ではあご押し込みが一番、
というか唯一効果あったかなー。
0357病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 00:51:49.61ID:P+DWxBFb0
肩回し
テルネリン
デパス
スミル3ミリ
硬膜外ブロック

でかなり楽にはなってきた
0359病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 18:20:35.16ID:D1v2kVUq0
今年に入ってから何もしてないのに痩せるので、何かと思ったらリリカを減薬し続けて遂に断薬してたことに気が付いた。

私の頚椎症には、魔法の薬のように効いたけど、そういえば副作用に肥るって書いてあったな、、、
0360病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 02:31:00.37ID:vp8g1nU+0
骨棘なら手術ヘルニアなら経過観察が基本だよ
0361病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 21:57:02.54ID:sfhgAPcL0
hoshu
0362病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 10:14:18.61ID:DevVU+UZ0
リリカ飲んでると太るの?
ダイエットしてたんだけどリリカ飲み始めてから体重が減らない
ダイエットに停滞期はつきものだけどあまりにも長いんで薬の影響かと思ってるんだが
0363病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 17:50:37.08ID:zcVvEc6l0
リリカの副作用で体重増加ってのがある。

私も、その副作用知らなくて単に頚椎症で運動不足になって太ったのかと思ってたけど、リリカを断薬したら、2ヶ月で目に見えて痩せたので、改めて、リリカの副作用で太ってたのかもと思ってる。
ただ、リリカを断薬しても問題無いくらい頚椎症が回復して、運動量も少しずつ増えてるので、因果関係がはっきりしないと言えばはっきりしないけど。
0364病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 09:01:35.62ID:yt85S7sA0
自己レスするが、昨日薬剤師さんに聞いてみた
薬自体に太りやすくなる成分があるのではなく、
食欲を増す作用が動物実験で一部見られた、という事だそうだ
という事で私の場合はダイエットの停滞期、若しくはダイエットの方法を再考するべき
という事のようだ
0365病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 09:42:30.72ID:BlddJCWr0
リリカ飲むとお腹空くしご飯が美味しいからつい食べ過ぎてしまう
0366病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 10:24:40.07ID:hfJcu4a40
>>365
これだな。痛みから解放されてスゴい楽になって食事が楽しめるようになっちゃった。
0368病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 00:51:52.99ID:H/PaxtmQ0
リリカは危険な副作用が多いから、どうしても選択肢が無い人意外は飲まないほうがいい薬だと思う
0369病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:54:36.46ID:6cS3W/pB0
リリカ10日ほど飲んで
目のピントが合いづらくなって老眼が進んだ感じがする
もうひとつは尿意が全く感じられなくなった
危ないので気がついたらトイレに行くようにしてる
腕の痛みが少しずつ少なくなってきているからそれなりに薬は効いてるとは思うが
そこそこの副作用にびっくりしてる
あと症状が起きた時に精神的に大ダメージがあってそれも薬の副作用を引き起こしているのかもしれない
次の診察で全部話す
0370病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:49:21.76ID:4TTSTb0Q0
自分もリリカで目の焦点合わなくなった。
近くは良いが遠くが二重に見えて、怖くて2日目で飲むのをやめた。
0371病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:50:41.89ID:fIvOnpBX0
イブで10〜20%軽減できるのでリリカはおあずけ
0372病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 14:05:50.67ID:5NiJQeM90
神経伝達物質抑制するんだからいろいろあるわな
痛みのコントロールは大事だけど基質的な原因放ったらかして
痛み感じなくしても根本解決にならんからあまり服用したくはないよね
0373病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:42:56.46ID:x3GsJjgs0
頚椎症に根本的解決は無いだろ 寛解しかない
0374病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 07:05:43.86ID:6fmhJ1Mt0
リスクをとるのかそれともクスリとるのか?君はどっちだ!!
0375病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 07:34:43.07ID:tdJwpUnd0
俺はリリカ飲んでだいぶ良くなった
たまに痺れが出るけど姿勢を正すようにストレッチすると治まる
確かに飲むとふらついたりするが、左半身痛いよりまし
0376病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 18:31:54.55ID:UJfjH5Gp0
今日、虫歯の親不知を抜歯する予定だったけど首の痛みが残ってるのでキャンセルした
でも今日は暖かかったおかげかだいぶ楽ではあるかな

明日薬を飲みきってしまうからまた病院行かなくちゃ…
0377病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 20:42:10.84ID:uF5ZJ4eL0
実際に怖いのは根本的な問題が治ってなくて痛みがなくなっていくことなんだよね
急性で痛みを取ってその間に外科手術や体の自然治癒力で良くなるのなら良いけど
慢性的に痛みを取るために薬を使い続けるのは、体が悪くなっていく一方なのに
本人ですらそれに気づかない
0379病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 20:48:57.62ID:VNNCGk0M0
病院行ってきた
注射とリリカなど処方薬数種類、処置も薬も前回と変わらず…
先生としてはこれで押し切れるとみているようだ

座ってじっとしてればいくらかいいけど
枕が合ってないのか横になるとじわじわ痛むからしっかり眠れん
0380病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 21:27:39.87ID:T5WEcj/f0
>>379
注射ってのは整形外科の痛み止め?それとも麻酔科の方?
0381病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 18:53:47.57ID:tanWZbsB0
>>380
痛み止です
注射して数時間はちょっと効いてる感じだけど気休めにしかなってないような…
夜もまともに眠れんし、買い物で出歩くだけでも痛みを我慢しながらでしんどい…
0383病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 19:18:28.99ID:ztJbZPdl0
アブローラーが原因で引き起こしたかもしれない、頚椎の痛み
0384病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 07:53:49.57ID:+RN2mJSq0
>>381
数時間しかもたないのなら注射してももったいないね
寝られないなら安定剤や睡眠導入剤をもらったらどうだろう
首の解決にはならないけれど眠れるから楽じゃない?
0385病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 11:48:07.97ID:NBmBa2He0
リリカ増量してみるとか?
私は最高に飲んでた時は朝晩に150rのOD錠を2錠ずつ飲んでた。
0386病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 13:27:01.72ID:rhxobexw0
>>374
いや、俺はクリスを取るよ
0388病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 22:22:29.31ID:9z/sUelv0
リリカのんでみたいな 楽になれるのならためしてみたい
0389病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 09:44:22.87ID:qaFVNFuJ0
教えて下さい

頚椎症性神経根と診断されました。
首を後ろに反らすと、右腕が激痛と痺れです。

最初の病院でロキソニンを貰いましたが効かず、あまりの激痛に再度受診したら、ブロック注射、手術は期待出来ないため、自然治癒しかないと言われました。

別の整形外科でも、薬が変わっだけで受信結果は同じでした。

ネット等を見ると2〜3ヶ月程度で痛みは和らぐと言われてますが、2週間でこの痛みはかなり辛く、若干効いてるロキソニン飲んで耐えるしか無いでしょうか?
0390病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 10:11:02.16ID:tpiMS9JS0
ペインクリニック紹介してもらうか探してブロック注射で痛みコントロールするとか
0391病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 11:50:39.88ID:qmLNY2D30
副作用とか色々言われるけど、リリカ試してみたら?効く人には効くよ。効いているか判るのに一週間くらいかかるけど。
0392病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:28:16.00ID:C8GoeKtm0
>>384
リリカは今25rを朝夕食後に2Tずつ飲んでるけど増やせるのかな…今度病院行ったら聞いてみるかなぁ

でも今の処方箋出すのにも先生苦渋の表情だったんですよね
俺心臓やっててすでにいろいろな薬飲んでるので
0393病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 23:25:17.80ID:shu6H4W00
>>390 >>391
389です。

レスありがとう御座います。
2件目の受信でリリカは効かないと言われ、ボルタレンとトラムセットを処方されました。
飲み比べるとロキソニンが効いてるような気がします。
しかし痛い、激痛、超激痛、痺れも有ります。
別の病院、3件目も検討します。
0394病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:18:21.31ID:IIPj/ZfL0
過疎ってるけど、暖かくなって
みんな調子いいのかな
自分は今年はダメ
余計に悪化してる感がある
0395病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 13:13:24.99ID:uhKq7fQv0
雨の日はダメだ
肩関節からもげそうになる痛み
上腕の中で爆発しそうな痛み
この病気になってからこの世にいろいろな痛みがあることを知ったよ
0396病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 20:17:37.17ID:XIfLoCOa0
ここにいる人は皆、手術してない人達ばかりなのかな?
0397病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:22:47.82ID:Eyo7TnMf0
おそらくそうだろね
手術望む人は手術情報スレの方へ移動してると思う
0398病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:33:59.47ID:6ivreZTW0
リリカの副作用が酷いから薬を変えてもらいたかったけどリリカ減らされただけ
はあー病院変えるわ
それにしてもリリカの副作用にはまいった
0399病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 00:31:42.94ID:+9XvpkSY0
>>398
どんな副作用が出たの?

私はリリカで超快調に回復して神の薬だと思ってたけど、リリカ卒業した瞬間から激ヤセして、逆にどんだけ肥る副作用が有ったんだって改めて驚いたので、参考まで。
0400病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 02:38:40.07ID:AW6OsLP00
リリカはマジに止めた方がいい
まだ若いなら長期連用は危ない、人生つむよ本当に
0401病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 02:55:17.34ID:crsKSFZS0
>>399
ふらつきと文字が二重に見えて焦点が合わなくなった
申込書なんかの名前記入すら二重見えるし遠くと近くのピント合わせがうまくいかなくて
どっちを見てもボヤボヤしてる感じ
軽かったら気づかない人もいそうだけど結構辛い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況