X



トップページ身体・健康
1002コメント312KB
【手足】汗疱・水疱・水ぶくれスレ24【ツブ】 [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 01:14:47.34ID:vqNvasrh0
汗疱(かんぽう)は
シリンゴーマ・水疱(水ぶくれ)・異汗性湿疹・異汗症pompholyxと同類
手の平・指・足の裏などに発症しやすい
小さいツブツブから大きな水ぶくれ、破裂すれば痛痒い
皮膚下に小水疱ができる。小水疱が合体すれば大きい水疱になる
皮膚表面に出て汗疱が破裂→じゅくじゅくの湿疹→脱皮して治癒
汗疱は皮膚下で水分が抜けると乾燥し、それが皮膚表面に及ぶ
細菌やウイルスはいないから水虫やヘルペスと違って感染しない

前スレ
【手足】汗疱・水疱・水ぶくれスレ22【ツブ】 [無断転載禁止]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1505121857/
【手足】汗疱・水疱・水ぶくれスレ23【ツブ】 [無断転載禁止]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1530348015/
0101病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 22:41:10.07ID:RUTUQLCh0
探せば植物油脂の類使ってないカレールーあるだろうけど高そうだし、最初は物足りないけどトマト缶とか砕いた昆布入れるとこくがでるよ。
0103病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 23:20:51.08ID:cHVyy1Ko0
今年の冬は今のところ少なめで済んでるわ
0104病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 00:11:59.13ID:JYuio4zC0
パーム油論を提唱したものだが、直接的原因ではない気がしてきたので書き留めておく。




新たな説は、口腔金属アレルギー説。
植物油脂や食器洗い洗剤に気を使っているのになお出るということは、
内分泌的な要因が関与していると思われる。
ちょうど粒で始めるまでに、かなり銀歯が増えたしな。

ちょっとアレルギーテストしてくる。
0105病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 00:15:12.77ID:4cGRtzxT0
>>92の記事は汗疱ではないけど、この写真を見てどう思うかで重症度が分かるな
0106病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 00:38:35.04ID:rdwlVKTg0
なんかきじょっぽいのがいるね
40代〜50代の女性に多いらしいから仕方ないか
0107病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 01:15:19.85ID:VWyb4g8S0
キャベツ効いてるかもしれない!
効かなくても薬と違って害はないし、半信半疑だったけど意識して食べるようにしてみたら、なんだか調子いい!
キャベツのどの成分が良い働きをしてくれてるのか。
他の野菜との違いはなんだ?
0108病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 10:57:03.57ID:/xhqLqiQ0
今年はなかなか気温下がらないせいなのか治まるのが遅い…
例年だと夏終わって秋にはおさまってんのによー
0109病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 11:12:01.87ID:cfqMBDFh0
自分は冬でもおさまらない、むしろ去年は冬のほうが皮向けひび割れで酷かったくらいでこのスレ過疎っててさみしかったけど今年は人いるなーって思ってた
0110病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 12:27:24.15ID:9Ca7971i0
キャベツはやっぱり腸内環境にいいんだろうな。
ザワークラウトが最強の予感
料理に使うのも限界あるし固くて不味いキャベツだと生はきついからシリコンスチーマーで蒸して常備してる。
今は1玉100円位だから助かる。
0111病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 19:56:31.77ID:yI86Dmrq0
金属アレルギーならキャベツはニッケルが入っていて逆効果
0112病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 21:35:25.57ID:VWyb4g8S0
金アレだけど、私はキャベツは問題ないよ
ほうれん草がダメで食べすぎると悪化する
0113病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 21:49:11.44ID:s4EOu1/j0
キャベツは毎日のように千切りを夕飯に食べてるけど良くならないな。
個人差はあるだろうから効く人には効くのね
汗疱にも早く特効薬出てくれー
0114病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 21:57:01.50ID:D0WIq4QJ0
最近調子良かったのにまた愉快な仲間達が出てきたわ。
胸が痛いから排卵するのかな。ツブも痛いヤツ。
最近やっとやり過ごし方わかってきたけど、やっぱり鬱だわ。
0115病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 22:28:51.76ID:6RLovTMp0
数年ぶりに調子いい
ツフがでてこない
でもきっと何日かしたら出てくる
調子いいのに喜べない
0116病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 00:10:01.62ID:9UyarVUJ0
年に1回か2回ある無排卵のときは調子いいんだよなー
ホルモンが汗疱に直接関係あるんじゃなくて、ホルモンが胃腸の調子とかに影響して汗疱が悪化してしまうって感じ
0117病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 11:15:32.01ID:6xa/Rq080
汗疱もタバコ関係あるのかな…
0118病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 12:02:53.61ID:2VHUuxFE0
SEXした後は悪くなる…
それでも彼女がせがむから必ず週末SEXしなければならない…
0119病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 17:46:20.18ID:vxKs98Rx0
3日間ツブ無しひび割れ無し
こんなの10年ぶり
いつもなら極小ツブ軍団が沸き出てくるのに
かえって調子狂うわ
普通の手ってこんなにツルツルなんだね
3ヶ月前から始めたビオチンやアシドフィルスやミヤリサンその他が急に効き始めたのか
0120病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 23:59:40.89ID:4SWKbBAV0
足の側面のツブと水疱が治らなくて辛い
まともな皮膚になりたい…
0122病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 10:18:58.74ID:MW2Ta5Xk0
自分も雨なのにツブがでない
でも生理前にたまにある口内炎?が痛い
ツルツルに近いけど2週間前酷かったからその部位(掌の9割)が気温差でドドメ色になる。
ちなみに稀に見るゾンビだったが亜鉛華厚塗りだけで治したが、ステ使わなくても変色するのかな
0123病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 10:24:14.52ID:MW2Ta5Xk0
ちなみに数日前針でつついたようなツブのコロニーが皮下に潜伏しているのを発見してガクブルしてたが、
そいつはそのまま乾燥してしまった。
変わったことと言えばゾンビになってからキャベツ大量食いとアシドフィルスか
0124病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 13:49:35.89ID:FqO4dys/0
そこら中水疱とあかぎれで痛いやら痒いやら
夏場は痒いばっかりなのが冬はあかぎれもきてつらい
指紋認証は全然だめだ。昨日認識させた指が今日はだめってのがよくある
0125病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 14:59:24.01ID:N56oRl4d0
ひび割れて痛い時はキップパイロールがよく効いた 
かゆみ止め作用はないからかゆい時にはムヒアルファS2
これでなんとか人の手になってきた
0126病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 16:30:11.89ID:F7XJ8Qgw0
みなさんお薬塗った後手袋してるみたいだけど、足の裏に出来た場合靴下はいたほうがいいのかな?
悪化する前、寝る時靴下履いて寝て起きたら足の指の間がムズムズしてたからちょっと抵抗あって
0127病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 17:48:27.95ID:e1oelQuJ0
5本指の靴下なら蒸れなくていいかも
手袋して寝ても朝になったらいつの間にか脱いでるw
ツブは小康状態だが、しみ&シワだらけで老婆の手みたい。
0128病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 18:51:01.12ID:F7XJ8Qgw0
5本指ソックスか!
ありがとう、試してみる

わかるわ、左足裏だけ酷く荒れてるんだけど、右足と比べたら違う人の足みたいで悲しい
0130病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 10:40:54.02ID:E81hzp2G0
亜鉛華軟膏ってドラッグストアでも買えるのかな?
市販薬だと何が汗疱には効果あるんだろ
0131病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:32:39.93ID:yHo39ihE0
掌蹠膿疱×亜鉛華信者だけど
亜鉛華は第三類だから整腸薬とかと同じ扱い。ただマニアックだからあまりドラッグストアにはないかな〜と思ってAmazonで買ったよ。
外用薬は対症療法でしかないなら、マイルドだけど亜鉛華で充分。夜塗って手袋&昼間でもつけられる環境にあればどんなにボロボロでも1週間あれば人前になんとか出せる手になる。初期のツブなら1日で治る。
勿論体に入れるものも気を付けてはいるが
0132病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:41:46.53ID:yHo39ihE0
あと、一度会社に亜鉛華を忘れて帰ったので、苦し紛れにアズノール塗ってみたが以外と良かった。大爆発してる時は意味ないと思うがツブが炎症してる時は少し楽になる
0133病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 21:29:25.77ID:mt4tmFGJ0
>>131
ありがとう。一度試してみようと思う
0134病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 23:00:26.73ID:H2780qZF0
亜鉛華って市販されてたのか
自分もどちらかというと亜鉛華信者なので探してみる
ありがとう
0135病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 09:11:09.05ID:6bxH91T70
女だが低容量ピル飲んでから、汗疱ひどくなった気がする。ピル 汗疱でググッたら悪化したという情報もあったからホルモンとか関係ありそう。
0136病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 10:20:23.31ID:4I7ksHP60
>>135
私もそれで凄く悪化したから辞めてみたらかなり減ったよ
生理前の今ツブ1つだけ出来たけど
ホルモンが関係してそうだね
0137病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 17:12:10.70ID:/y5l5mZY0
>>131
亜鉛華試してみようと大手のドラッグストア回ったけどどこも売ってなかった
ネットで買ったけど安くていいね
相性いいといいんだけどな〜
0138病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 17:17:43.43ID:iW+9VvBx0
排卵から生理前まで汗疱酷くなりますよね。
生理18日前くらいからなるべく質素にして、お酒も控えてる。
0139病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 19:51:34.75ID:6bxH91T70
>>136
やっぱり悪化しますよね。
ピル開始から明らかにひどくなったから
疑ってた。
カンジダにもなりやすくなったし婦人科疾患で服用してたけど
汗疱マシになるなら辞めたいー‥
0140病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 21:08:50.47ID:k9BhmbvH0
ピルとか治療に使ってるんだろうけど、イメージが良くないんだよな
0141病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 23:05:47.84ID:4jIKGO4V0
自分も排卵してから調子良かったのに久々に元気のいいヤツができたw
ていうか再発する度に今まであったところの外側にツブができる。つまり掌から指→指先みたいな感じに。
しまいには爪剥がれるような気がして恐ろしい。
やっぱりプロゲステロンが悪影響なのかな。チェストツリーのハーブティー買おうかな。
閉経したらツブ体質も治るのかな?
ちなみに先月はプラセンタドリンクで整えようとしたけど全く効果なかった。
0142病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 00:49:14.29ID:OdtW7t6W0
プロゲステロンは胃腸の働き低下させる作用があるし、ホルモンに影響される身体の状態が汗疱引き起こしてるのかなーって思う
0143病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 08:14:49.87ID:KBfwDp7O0
やはり胃腸とストレスマネジメントが重要か
0144病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 16:29:40.61ID:NFY098Pi0
>>139
私の場合産後突然ツブが出始めて左足のみ大量発生→
産後の生理開始からピル飲み始める→左足と右手に大量発生

その間ステロイド 腸内環境 亜鉛 ビオチン カフェイン断ち試してたけど良くならずたまたまピル辞める
劇的に良くなったよ
今もたまに出来るけどすぐ治るし今は腸内環境気をつけるくらいでサプリも飲んでない
0145病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 10:12:08.78ID:IGbliwzY0
女子の場合以外とホルモン腸内環境をなんとかすればビオチンとか要らないのかも。
とはいえ今日ビオチン忘れてきたらしくガクブルしてる。
朝はタイムリリースの5mg飲んできたし昼(とはいえ夕方)はいつも500µgのタイムリリースだから一回位飛ばしても大丈夫だよね。
そもそも効いてるかわからんし
0147病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 21:35:50.63ID:a4kt15c60
本格的に冬になって、最近かなり落ち着いてきた…
0148病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 19:54:04.62ID:4Nw1MW080
寒いからって厚着して寝ると夜中痒さで目覚める
せっかく落ち着いてたのにふり出しに戻る
ここへ来てまさかの寝汗説
0149病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 22:43:25.62ID:LTYLvqkB0
裏に滑り止めがあるタイプの靴下履いたら一気に足裏にできて歩行困難で辛い。
指サックすると指先にデカイのがでるしもう季節関係ないな、、
0150病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 10:12:15.32ID:+az4Xq3/0
汗が詰まってるタイプの汗疱の方はサウナとか縁赤外線ドームで強制発汗させるといいんじゃない?
0151病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 10:34:20.61ID:FbSkkMeF0
>>148
同じく布団に手を入れて寝ると翌朝小さい水疱が発生する
布団の中は体温36℃の真夏で寝汗で蒸して発生してそう
0152病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 11:32:17.82ID:0ibIhbFN0
蒸れると出るタイプの人は、アレルギーやホルモン、胃腸とか関係なさそうでいいな
代謝良くすれば改善できそう
体内が悪くて根本原因不明のタイプは本当やっかい
0153病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 15:43:06.47ID:oORtNpTW0
ホルモンというか自立神経の乱れだという気がしてきた。食べ物は気をつけてはいるが、炎症ひどいとき以外はチョコレートとかカフェインとか気にしなくてもいいような。
金アレではなかったし、コーヒーやチョコ断たなくてよいのは不幸中の幸い。
0154病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 16:08:02.63ID:nq0qxOvP0
自律神経は関連性高そうだね
ストレスでやられると酷くなるから
0155病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:17:20.84ID:xfYtftke0
確かに頭痛、肌荒れ、汗疱、生理痛など自分の体の不調をネットで調べると、どれも自律神経を整えろって出てくるな
0156病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:22:20.98ID:/lxvwsGD0
それって
生物が変な動きをする→地球温暖化のせい!
みたいな感じかもしれないな・・
0157病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 21:41:13.72ID:9l/PsY440
>>149
指サックは絶対やっちゃだめなやつだぞ
ゴム手袋を直接つけてるようなもんで蒸れる

>>152
コーヒーが関係してるっぽいから金属アレルギーの疑いありの者だけど、蒸れれば普通に出るよ
逆に腸内環境とかホルモンの人は汗で皮膚ふやける指サックしても悪化しないの?
0158病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 21:46:32.79ID:9l/PsY440
ごめん、なんかケンカ売るみたいになった
>>152を否定する気はないんだ
根本原因はホルモン系の方が大変だと思うけど、でも汗だくになったら皆出るよねって言いたかった
0159病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 22:14:51.67ID:IRKFkTYt0
俺はビオチンとミヤリサンで改善したから腸内環境が原因っぽい人ね

・釣りの時に手が濡れると寒くなるからビニール手袋+ネオプレーンの手袋をしても大丈夫
・雨中のランニング時もビニール手袋+布の手袋をして走るから
手がふやけるほど汗浸しになるけど大丈夫
・深酒+焼き肉は翌日に100%手のひら全部に粒が大量発生のち潰れてガサガサになる
0160病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 23:08:38.91ID:uGL5JPzl0
金アレなし生理に関連して悪化するからホルモンかなだけど、お風呂とかでしっかり汗かくとツブ乾いて治りが早くなるよ。
汗がこもらない環境で発汗させると悪いものも出ていくんじゃないかな
0161病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 01:16:20.36ID:OcTtfE1E0
自分は腸内環境、ホルモンタイプの汗疱だと思ってるんだけどゴム手は全然平気。
皿洗いの洗剤とシャンプー、ボディソープを直接触ると一発でツブ出来ちゃうけどゴム手袋を毎回欠かさずにしたら良くなってくる。同時に酒と甘いもの断ちを平行してだいぶ良くなる。
0162病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 11:52:58.77ID:p+awzUOj0
爪の生え際近くまでツブが潜んでる。なんとか爆発&爪床への進出を防がなければ
覚悟してたけど爪が剥がれるのはやっぱり嫌だわ。
以前より発生しても爆発せず1〜2日で収まるけど発生位置が掌中央〜指先と外に向かってるのはなんなんだ。皆そうなの?
0163病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 12:44:07.11ID:iR2HVW290
>>162
逆より良いだろ
粒が指先から掌、そして腕へ、更に体全体に
想像しただけで死にたくなる
0164病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 16:09:03.11ID:fYUM7RFq0
皮膚に穴が開くと、爪にも穴が開いたまま伸びるよ。
皮膚が育って爪になるからね。
0165病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 21:29:03.35ID:nIAUnlRl0
>>163
そうだね(笑)そのまま指先からぬけていってくれればいいんだが
>>164
穴が空くくらいならまだ我慢できそうです。

今日休みだったから半日くらい亜鉛華で密閉してたら萎んだけど汁抜けてないから油断はできない。
しかし萎んだ後の皮膚がしわしわになるのは萎える。
そろそろここ最近の春先の謎の蕁麻疹の心配もしなきゃだから賞味期限近いL-92のドリンクもまとめ買いしたよ。
その時瞼腫れてこの上なく酷い顔になったから
その事考えたらまだ手はましなのかなとも思う。
0166病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 21:51:40.44ID:aPCrp0C50
>>158です、皆レスありがとう
腸内系(ホルモン系も?)は汗だくでも粒出ないのか、もう3年患ってるけど目から鱗です
>>161みたいに触ると出るタイプの人はそれアレルギーじゃないのか…?
自分みたいに金属アレルギーと汗量とストレス(自律神経?)の複合型もいるから、やっぱり奥が深い病気だな

>>162
自分の場合は指先から指の股、掌って感じで侵略してきたよ
幸いにして手首まではあんまり来てない
0167病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 12:58:12.52ID:+xeRxWTN0
全身に来たら膿疱性乾癬
難病なだけあって地獄だな
0168病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 00:33:32.69ID:xbqIp4dC0
排卵前に新しいツブ大発生して排卵したら一気にガビガビになる
今あかぎれだらけで痛いよ〜泣
0169病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 01:00:23.33ID:EqiYMCdg0
足の裏が痒くなって水疱は出来てないように見えたが一面皮が剥けて水疱の跡というか穴だけある
病院で見てもらったら水虫ではなく汗疱といわれたけどステロイド出されておわり
1ヶ月くらいずっと痒くて辛い
0170病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 08:20:35.02ID:q+ss6O3Y0
今回は生理来たら楽になりそうなパターン
痛いツブが出来て爆発もしないけど汁も抜けない。
早く出血してくれ〜
0171病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 13:11:04.06ID:GxTF8YdR0
排卵とか生理とか出血量とか気持ち悪い
0172病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 16:19:38.90ID:n8f4tBv/0
前から思ってたけどここ女専用じゃないからあんまり生々しいのは避けてほしい
汗疱の状態ならボコボコで汁と血まみれとか書かれても男女共通だし生々しいとは思わんけどさ
0174病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 18:57:18.57ID:e6rlWiM10
あんなキモイものに平気で見たがる癖に血が生々しいとか男ってわからんな
0175病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 19:25:43.95ID:AXs8KnyN0
おまえその気持ち悪いところから産まれてきたんやでっていう
0176病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 19:35:35.84ID:f3YdDk+G0
ホルモン関係で悪化、改善もあるんだからスレチでもないし別にいいと思うが…女専用でもないしって言葉がすでに区別じゃな。汗疱は男女共通辛いんだから、小言言ってやらないでスルーしてやれ。
0177病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 19:48:18.26ID:I0GKh/6+0
やっぱ不快に思ってた人他にもいたんだw
0178病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:45:06.56ID:MjjkRMTQ0
生理はともかく排卵が気持ち悪いって謎
0179病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 00:45:07.82ID:w9NlsJnJ0
生理が気持ち悪いって童貞かよw
0181病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 01:47:56.87ID:9QRZWp+c0
>>168とか>>170みたいな話しを男の見てる場所でするババアが気持ち悪いって話しだろ
リアルでも男の前でそんな話ししてるのか?
0183病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 09:03:15.70ID:t55D+uno0
ネットは非現実というわけでもないけど
0184病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 10:00:03.72ID:mVAD64uJ0
そんな面倒なこと、いちいち言う奴がいると
スレから脱線して本来の情報も伸びなくなってしまうだろ。
汗疱の話に男も女もないぞ
0185病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:23:23.51ID:xRMcG9So0
むず痒いところちょっと触っただけのつもりだったのに止まらなくなって血まみれで痛い
自分の足が今どんな状態かって考え出したら気持ち悪くて鳥肌立って吐きそう
身体にあんな気持ち悪い箇所があると思うとゾワゾワする
0186病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:03:11.82ID:9Oa4rcxU0
金属アレルギーだけどクリスマスということで小麦粉解禁していたら粒大量。
お正月までは強力ステロイド塗りながら好きなもの食べるんだ。
0187病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:31:30.60ID:Q6HkgU/M0
条件的には絶不調なはずなのになぜか調子いい
でも売ってるケーキはやめておからのガトーショコラ作った。
どうせ一人だしなw
0188病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 16:41:31.79ID:9QRZWp+c0
>>184
汗疱に男女はないけど、生理は男にはないだろ
生理のクサマンの話しとか俺には関係ないし、汚くて不愉快なんだわ
0189病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 18:46:03.63ID:w9NlsJnJ0
>>188
じゃあおまえが消えろよ
100年ロムってろボケ
0190病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 21:39:13.51ID:mgjtm2k20
男だが、>>176を支持する
確かに生理排卵の話がここ半年弱で急増してるし男からしたら生々しいんだが、そりゃ医療系なんだから生々しくもなるだろ
汗疱は女だけの病気じゃないが男だけの病気でもないんだよ

ただ、生理排卵の話って1人か2人が延々書いてるように見えるの俺だけ?
同じ人がずっとこだわってるんならちょっと自粛してほしい
0191病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 22:12:18.59ID:hGWMesc60
道程臭い過剰反応してる男たちこそ一人や二人に見えるけどなw
たまに性行為とツブの関係書いてるヤツいるけど皆スルーしてるのに、生理ネタには反応するとかイミフ
0192病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 22:20:05.78ID:nw+4VPMS0
スーパー行ったらクリスマスだから揚げたチキン、ケーキがたくさんw誘惑すごかったが我慢したわw
その代わり米粉ホットケーキ作ってバターたっぷり塗って食べたぞ〜。
0193病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 23:07:18.94ID:vG5WyLQ70
>>191
それ思った。リアルとネットを同じと思ってる阿呆は問題外だけど、下品な男の下ネタなんてネット上に溢れかえってるのに、
いざ女が生理だ何だ言うと目くじら立てて突っかかってくるのは何なんだと思う。
ネットでも女は慎ましくしてろってか、夢見すぎだし時代遅れだよおっさん
0195病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 06:41:48.83ID:yimCXpWY0
ストレスとイライラは分かりやすいくらい猛烈に痒くなるな。腸内環境整えるといいよ。
脳と腸は繋がってて精神作用も大いに関係してる。
0196病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 10:26:07.75ID:3tTRq2A30
腸脳相関てやつやね。
プレミアガセリ菌てどうなんだろう。cp2305とか。
今その菌が入ったボトルコーヒーがちょっぷるでアホみたいな値段で売ってるけどね
ボトルコーヒー好きじゃないから買わないけど
0197病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:10:15.72ID:VPpwLK5f0
クリスマスイブに童貞が顔真っ赤にしてて草草の草
0198病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:15:04.59ID:hRDSkV3x0
お前らのキモ粒破裂で真っ赤っかのクリスマスカラーw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています