X



トップページ身体・健康
1002コメント334KB

逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイ 3eb3-kWEM)
垢版 |
2018/11/05(月) 11:44:18.59ID:6sPCHG980
!extend:checked:vvvvv:1000:512
「胃食道逆流症」(Gastroesophageal Reflux Disease:GERD)
胃酸が胃から食道に逆流する疾患。
それによって胃や食道に炎症を起こすと「逆流性食道炎」(Reflux Esophagitis:RE)
炎症を伴わず逆流症状だけが起こる場合「非びらん性胃食道逆流症」(NERD)と呼ばれることもある。
(参考)http://kk.kyodo.co.jp/iryo/news/0912esophagus.html
非びらん性と同じ症状に機能性胃腸症(Functional Dyspepsia:FD)逆流症状型がある。

症状は、胸やけ、喉やけ、喉の掠れ、喉の締め付け、胸・みぞおち・背中の痛み、肋間神経痛の様な痛み、
過度のゲップ、喘息の様な咳、吐き気、口内の苦さ・酸っぱさ、痰、歯軋り、頭痛、耳痛、手足の冷えなど。
食道は心臓の後ろ、背中側を通っている為 背中痛や心臓痛、動悸を起こす人もいる。
胃酸の逆流から口内の酸性が強くなる事で、口臭が増す場合も多い。
妊婦さんは胃を圧迫され症状が重くなるよう。

原因は、胃のヘルニア・胃酸過多・肥満・大食い・早食い・食後すぐの就寝・ストレス・筋トレ・腹筋運動・猫背・過食嘔吐・老化等それぞれ。
睡眠時無呼吸症候群から併発することもある。
酷い咳から喘息と誤診されることもある。

※このスレは患者の集まりですので、「私の症状はこの病気ですか?」といった問いに
  明確な答えは出せません。消化器・胃腸科の病院に行って医師に診てもらいましょう。
テンプレ>>2-6辺り

前スレ
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)72
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1536028478/

関連スレ
機能性胃腸症スレ その26
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1532780232/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0766病弱名無しさん (中止 23e0-q1e7)
垢版 |
2018/12/24(月) 09:47:52.68ID:4dqHC1PV0EVE
タケキャブ2年服用。最初のうちはよく効いたのだが、半年ほど前から胸焼け(深呼吸ができないときもある)が続き、
医者に言ったら、ガスモチンと半夏しゃしんとうが追加。1ヶ月服用も症状は治まらず。今回の胸焼けは少々辛い。
ガスモチン半夏しゃしんとう服用したら、どれほどで効果が出るものでしょうか?
0767病弱名無しさん (中止 c557-pJxC)
垢版 |
2018/12/24(月) 12:02:12.72ID:CfJ7lhp10EVE
>>760
どうやって減薬してる?
パリエット減薬隔日服用でチャレンジしたけど5日でギブアップして
ホントは錠剤半分にしたりしてやりたかったんだけどパリエットって溝はいってないから
割りづらいんだよなぁ
0768病弱名無しさん (中止WW 8db2-u3CH)
垢版 |
2018/12/24(月) 13:10:23.48ID:KrrBBzCa0EVE
>>766
深呼吸出来ないの凄いわかる
それも逆流性食道炎だったの?
しばらくなかったのに2日前から深呼吸しても肺に入ってない感じ
0770病弱名無しさん (中止W 2385-ixG9)
垢版 |
2018/12/24(月) 16:08:01.39ID:qkq/W2mF0EVE
もう喉が痛すぎて痛すぎて耐えられないから咽喉科の救急医行ってきた
「喉真っ赤ですね!」ってことでフロモックスとムコダインもらって来たよ
抗生剤が効きますように...
0771病弱名無しさん (中止 cbdb-mrQG)
垢版 |
2018/12/24(月) 17:25:22.44ID:+lrTsSJP0EVE
いつも寝るときに胃がギュルギュルなってムカムカ
することが多いのに、連休中東京に出かけてホテルで
ハンバーグ定食を食べたのに、ビックリするくらい快調で
した。行く前日は症状あったのに。
0775病弱名無しさん (中止 9bb3-Bzci)
垢版 |
2018/12/24(月) 17:43:40.18ID:qfuYoIBE0EVE
なかなか薬飲んでも喉のイガイガ治らないわ。
寝てるときも左側下以外の体勢になると胃酸が上がってきて喉の痛みで目が醒める。
0776病弱名無しさん (中止 9bb3-Bzci)
垢版 |
2018/12/24(月) 17:46:13.12ID:qfuYoIBE0EVE
>>772
ああ、全然イブのこと忘れてたわ・・・
ご飯、鯛のアラの煮付け、味噌汁、ブロッコリーとベーコンを和えたもの、バナナ、カボチャの煮つけ。
0779病弱名無しさん (中止W a34a-mIEN)
垢版 |
2018/12/24(月) 18:51:39.38ID:NUb+CGjd0EVE
スープ系しか食べられそうにないからシチュー食べたわ
0781病弱名無しさん (中止WW c562-s+kr)
垢版 |
2018/12/24(月) 20:04:49.74ID:kM8DrRDZ0EVE
家族はチキンとピザとケーキ
食べるものがない
はなまるうどんでも行こうか、、、
0785病弱名無しさん (中止WW 9bb3-hUT+)
垢版 |
2018/12/24(月) 21:07:32.69ID:qfuYoIBE0EVE
食道癌でも日本人とアメリカ人ではなりやすい種類が違うみたいだが
食生活によるものかそれとも体質的なものかという感じで
逆流もまた対処は多少違うかもな。
お粥とかうどんが普及してるかどうかだな。
0786病弱名無しさん (中止WW f57b-BOzU)
垢版 |
2018/12/24(月) 21:08:56.18ID:HDQ6iSuX0EVE
>>767
2日に1回とか3日に1回飲んで、これがだんだん減らせていけるようにしたいかな
調子がかなり悪くってから飲む
それまではキャベジンコーワ飲んでる
ppiの連用はやっぱり良くないみたいだしね...
0787病弱名無しさん (中止WW f57b-BOzU)
垢版 |
2018/12/24(月) 21:09:42.35ID:HDQ6iSuX0EVE
胃酸過多の人の食事内容が知りたいな
どんな食事してる?
何か胃酸過多を抑える食事とかあるんだろうか
0789病弱名無しさん (中止W 2385-ixG9)
垢版 |
2018/12/24(月) 22:02:52.55ID:qkq/W2mF0EVE
5日間苦しんだ喉の痛みがかなり楽になってきたよ
抗生剤よりも咽喉科の吸入が効いたっぽい
喉痛で苦しんでる人は試してみてください
本当に最悪な3連休だったわ
0790病弱名無しさん (中止 a3b4-pJxC)
垢版 |
2018/12/24(月) 22:13:11.82ID:oLgSKvWL0EVE
個人的だけど喉痛くるのって周期があるんだよね
辛い時は何しても一定期間辛いし治まってる時は何食っても平気
だからといって生活習慣や暴食には気をつけてはいるけど
0791病弱名無しさん (中止 adad-ESEE)
垢版 |
2018/12/24(月) 23:05:55.95ID:kQ0HaF6a0EVE
>>771
北海道旅行でビール園に寿司にソフトクリームやら
食べまくったのに普段より全然楽だった
やっぱメンタルの問題なんだろうな
0794病弱名無しさん (中止WW c562-s+kr)
垢版 |
2018/12/25(火) 01:42:09.62ID:GqL8TXe30XMAS
>>792
わかる
私の場合
胸のあたりがチリチリ、チクチク、ヒリヒリ
から始まって酷くなると痛くなる
0795病弱名無しさん (中止WW 1be2-Wt5v)
垢版 |
2018/12/25(火) 01:45:54.15ID:fqPwMi2J0XMAS
LJ88という乳酸菌が胃酸過多に効果あるみたいでサプリ買った
ピロリ菌除菌してから胃酸増えたから効いてくれるといいが
しかしネットで調べても全然この乳酸菌の話題がないけど何でだ?
0798病弱名無しさん (中止WW 8db2-u3CH)
垢版 |
2018/12/25(火) 09:17:08.69ID:1KPQ1d7k0XMAS
乳酸菌LJ88の効果
胃酸の分泌を抑える効果、整腸効果もあるので乳酸菌LJ88を食物として供給することは胃と腸の両方の健康に保つ効果が期待されます。
っ書いてた
0799病弱名無しさん (中止WW 8db2-u3CH)
垢版 |
2018/12/25(火) 09:21:22.65ID:1KPQ1d7k0XMAS
サプリ調べたけど60粒入りで3200円くらいだ
1日1粒〜2粒らしいから1粒飲むなら2ヶ月もつね
その通販の商品説明にも逆流性食道炎、ピロリ菌除去、ガストリンの抑制に!って書いてた
0800病弱名無しさん (中止 c557-pJxC)
垢版 |
2018/12/25(火) 10:03:27.85ID:tW2hlfkm0XMAS
>>788
そうだったのか
割らないでよかったー・・・って止められないのはよくないんだが
仕方がないからもう一回隔日減薬やってみるか
0801病弱名無しさん (中止 1be2-a6Ww)
垢版 |
2018/12/25(火) 10:42:44.82ID:fqPwMi2J0XMAS
>>797
Youtubeでたまたま発見した
https://www.youtube.com/watch?v=88_4xq6n7G0

初日タケキャブ半分に割ったものと一緒に飲んでみたが寝付き悪かったw
動悸と咳出るが風邪によるものか逆流性食道炎の症状かよく分からん
すぐ定着する乳酸菌かも分からないしもう少し続けてみる
0802病弱名無しさん (中止 Sd43-BOzU)
垢版 |
2018/12/25(火) 11:30:13.64ID:JUsitr3DdXMAS
太田漢方胃腸薬2とキャベジンコーワαを同時飲みはやばいかな
薬剤師に聞いても漢方薬はよく分からんとか言われたんだが
0804病弱名無しさん (中止W 7d6c-0zh2)
垢版 |
2018/12/25(火) 13:11:35.73ID:DKCXRT6j0XMAS
俺もピロリ菌除菌後に逆流性食道炎になったクチ。
胃ガンになるよりはマシと諦めるしかないか。
0805病弱名無しさん (中止W 9562-giVT)
垢版 |
2018/12/25(火) 13:28:28.94ID:zNnk9wJf0XMAS
絶対この病気だと思ってたし医者もタケキャブ出すし
でもここ読んでたらあれ?なんか違うかも?って思ってきた。
上がってくるけど下向いた時だけで
いつもより食欲ない 気持ち悪い 食べたあとげっぷが出ない感じが続く
喉は痛くなくてご飯粒が張り付いた感じ。
今年違う病院間に合うかなぁ。。。
0806病弱名無しさん (中止 9bb3-Bzci)
垢版 |
2018/12/25(火) 13:34:21.79ID:AGznbcJf0XMAS
俺は胃底腺ポリープがあるからピロリ菌はまずいないだろうと言われてる。
ところでガストリンの数値が低いと現れる症状に胃底腺ポリープがあるみたいだが
この場合勝手にLJ88試さないほうがいいかな・・・
ガストリンは血液検査で調べられるみたいだが通常の血液検査の項目に載ってないから高いとかあるかな。
0808病弱名無しさん (中止 7ddc-5YD5)
垢版 |
2018/12/25(火) 14:15:11.58ID:clFbARJ80XMAS
胃がんの98%はピロリ菌が原因と言われてる位だからなぁ…
山本KID徳郁もやっぱピロリ菌なのかねぇ
0809病弱名無しさん (中止 Sd43-xSxO)
垢版 |
2018/12/25(火) 15:14:04.87ID:BxQvekkjdXMAS
ピロリには反応しなかったけどこれから一生の付き合いと思うとなぁ
医学の進歩でなんとかならないか
0814病弱名無しさん (中止 9bb3-Bzci)
垢版 |
2018/12/25(火) 17:14:22.55ID:AGznbcJf0XMAS
>>812
そうなのか。俺まだ調べてもらったことなかったわ。
タケキャブ飲んでもずっと口の中酸っぱかったり喉が熱くイガイガしたりするから
ちょっと試してみようかな。
0820病弱名無しさん (中止WW f57b-BOzU)
垢版 |
2018/12/25(火) 21:19:20.09ID:klmMRuf70XMAS
胃酸過多あんまり良くならない😰
ほんとに原因なんだろう
セカンドオピニオン行ってみようかな
0822病弱名無しさん (ワッチョイW 2362-pDw3)
垢版 |
2018/12/26(水) 05:18:27.92ID:zoDVcAJV0
>>792です。胸のただれ感、焼ける感じしてたけど漢方のツムラ半夏瀉心湯を薬局買って飲んでみたら昨日は吐き気なし。1日しか服用してないので効いてるのかはわからないけど
0824病弱名無しさん (ワッチョイWW 9bb3-Vs04)
垢版 |
2018/12/26(水) 08:08:44.89ID:J638rTVl0
胃酸が上がって喉痛いし夜中なので仕方ないから唾液溜めて飲み込むけど
胃液が混ざっているからか唾もしみるしLJ88ためしに注文してきた。
0825病弱名無しさん (ワッチョイWW c562-s+kr)
垢版 |
2018/12/26(水) 11:32:58.68ID:FFDIuhyY0
乳酸菌で胃酸抑えられるなら試してみようかな
0828病弱名無しさん (ワッチョイ 2376-kcn7)
垢版 |
2018/12/26(水) 13:19:14.56ID:myX5X5ri0
ランソプラゾールとネキシウムカプセルってどう違うの?どちらが強いとかある?

あとタケキャブが一番強いとこのスレで聞いたけどどうなの?
0834病弱名無しさん (スプッッ Sd03-Csio)
垢版 |
2018/12/26(水) 22:39:52.98ID:XkTlXoT5d
先週、逆流性食道炎と診断されてネキシウムを飲んでるんだけど全く喉の痛みが治らなくて悲しい
こぽ…こぽ…と小さな空気が出る感じのげっぷと、喉の痛みがずっと続くってイライラするね
夕方になると圧迫がひどくて喋りにくくなる
0839病弱名無しさん (ワッチョイ 4bce-pJxC)
垢版 |
2018/12/26(水) 23:44:18.94ID:TZPf7qUK0
逆流性食道炎になってからコタツであぐらかいて座れなくなった
前かがみになるせいか悪化する
家でもイスばかり座ってる
084549歳無職童貞 ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ aa51-rDRb)
垢版 |
2018/12/27(木) 08:55:54.74ID:dFZUIlr+0
>>834
すぐには効かないと思う  多分、よくなったと思うのは、2−3週間後
知らないうちに収まってる そんな感じです

ネキシウムも大事だけど、多分レバミピドも一緒に処方されてると思うので
こっちもちゃんと飲んでください

自分としては、レバミピドを三回ちゃんと飲んだ方が効く感じです
0848病弱名無しさん (ワッチョイ 6eb3-85ZL)
垢版 |
2018/12/27(木) 11:34:21.66ID:BO8epqxg0
パリエットはまだ飲んだことないな。試してみたい。
ネキシウムは最初効いたけど副作用で下痢になったしそのうち効かなくなった。
ランソプラゾールは最初から効かなかった。
0851病弱名無しさん (ワッチョイ b162-4IaR)
垢版 |
2018/12/27(木) 12:32:24.72ID:6gaPBtkA0
>>841
まさにそれ書きに来たわ ネキシウムだけど
夕飯前にお風呂入ると しばらく胃が張って苦しくて、ゲフゲフしっぱなし。
だから風呂上がりに ぬるま湯とチーズをちょっと食べる習慣がついた。

外で空腹時に痛くなると、常備してるビスケット一口とか食べてるけど
出先で食べられない状態の時は痛くてつらい、
みんなどうしてるの?
0852病弱名無しさん (ワッチョイWW 9d7b-69xD)
垢版 |
2018/12/27(木) 12:54:59.37ID:8FbY8WsW0
タケプロン効かなくてタケキャブ効かなくて
今市販薬のパンシロンaz使ってるけどいいかんじ
市販薬なんてタケキャブより絶対効果低いのに
やっぱり作用が違うと効き方も個人によって大きな差があるみたい
0853病弱名無しさん (ワッチョイW 1a4a-K+Qo)
垢版 |
2018/12/27(木) 13:40:03.53ID:QzyMegBL0
スマホに集中してるだけで胃酸が逆流するの辛いわ
0855病弱名無しさん (アメ MMa1-QSY0)
垢版 |
2018/12/27(木) 15:49:08.34ID:K4OYgWfVM
いつもの症状に加え、黒い便が出たので経鼻内視鏡で視て貰った。
食道のただれに加えて、びらん性胃炎ができていた。
逆流性食道炎だけでも出血することはあるみたいだが、下血を伴うようだったら胃を疑ったほうがいいかも。
0856病弱名無しさん (ワッチョイ 76db-vaGc)
垢版 |
2018/12/27(木) 16:28:23.98ID:foHBVfSS0
逆流性食道炎の人はノロウイルスになりやすいですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況