X



トップページ身体・健康
1002コメント323KB

【病的肥満】 胃を切除したわ 【保険適用】 その6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 14:00:46.31ID:ZjDJSB1E0
スリーブ状胃切除について語るスレです。
0025病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:58:48.51ID:X91z5L2O0
>>24
ボーダーでは通院してないの?そっちで話聞いてくれないかな
0026マツコ
垢版 |
2018/11/10(土) 16:34:05.05ID:77L9x2Ig0
>>25
精神科の医者に胃のこと言ったら、そういう話は
手術した病院でしてくれ、って言われたわ
0027マツコ
垢版 |
2018/11/10(土) 16:36:17.80ID:77L9x2Ig0
スリーブに限ったことじゃないだろうけど、術後のフォローが
遠方だと難しいわよね。四谷メディカルではあるんだろうけど、
遠方過ぎて、ちょっとした相談で通院は難しい
0028病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 20:18:00.62ID:Sw+8/sBv0
定期的に通院してるけど医者も栄養士も糞の役にも立たねーぞ
ただ前回より太ったら怒られるって緊張感が常にあるのはいい事かも知れんがそれ以外は無意味
0029病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 06:51:29.29ID:D6JGntVQ0
ぶっちゃけ、医者は自分の診断に責任感もってないし
1分いくらで診察してるだけだよ

昔俺をナルコレプシーだって診断したヤブ医者に、
「そんなはずはない、白血球の型を調べてくれ」
と言って渋る医者に強く要求した結果、誤診と判明した時も
「あー、ナルコレプシーじゃなかったんだね」
で済ませてたからな
0030病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 08:08:22.03ID:C6Lviwfn0
>>29
それは医者によるよ。私の担当医は凄く親身になってくれる。
だけど担当外と思しきものを積極的に意見してくれないってのはマツコと同じかな
0031病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 08:36:12.31ID:KFRUQHbr0
マツコは通える範囲で胃切除後の面倒みてくれる医者見つけた方が良いな
理由は何でも良いと思う、食後苦しいとか痛いとか気持ち悪くなるとか言って
そこで肥満の相談にも乗ってくれたら良いけど
0032マツコ
垢版 |
2018/11/11(日) 11:42:00.88ID:m/lUe2UH0
食が細くなったのに、体型は細くならずだわ…
どんだけ肥満遺伝子なのかと思う
0033病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 12:27:16.50ID:Tnbz+yuE0
>>32 食が細くって言うけどデブの時とくらべて細くなってるってだけで一般人と比べたらそれ以上のカロリー取ってるじゃん
運動もしなければ筋力もないから基礎代謝量が凄く低いでしょ
自分の基礎代謝量より食ったら太るってだけだよ
恐らくマツコの場合一日1400kcal以上取ると太ると思われる
どうしても痩せたいなら1000kcal以下に抑えるべき
1000kcalでも1kg痩せるのに20日近くかかるんだからな
術後は1日500kcal以下だっただろうから1週間で1kg以上痩せていく感じ
どうしても痩せたかったらしっかりカロリーの管理をするべき
運動もしないカロリーの管理もしないで痩せれるわけがない
マツコはダイエットに対してここで愚痴を言う前に本気でやってみようよ
0034マツコ
垢版 |
2018/11/11(日) 13:28:28.10ID:m/lUe2UH0
>>33
1日1000kcal以下…
胃を切った先生にも同じこと言われたわ
そんなに食べないと餓死しそう
0035病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 13:37:43.72ID:tqwLtvJQ0
今更行きづらいだろうけど手術した病院に一度行って診て貰わないとダメだと思う
0036病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 14:33:03.21ID:yvZhs6Us0
もしかしてフォーミュラ食の説明受けてない?
0037マツコ
垢版 |
2018/11/11(日) 16:35:00.11ID:m/lUe2UH0
フォーミュラ食の説明はなかったわ。
プロテインのドリンクで置き換える食事かしら

手術した病院は行きづらいわ〜 診療拒否されるかも
0038マツコ
垢版 |
2018/11/11(日) 17:20:57.32ID:m/lUe2UH0
代用胃を腸で作りたいって言ったら、紹介状書いてもらえるかしら、、
術後そういう話をしたら、主治医がえらく怒ってたのを覚えてるわ
0039病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:18:32.77ID:D6JGntVQ0
マツコは散歩でも日課にすれば基礎代謝簡単に上がりそう

ここだと運動といえばアスリートかビルダー並でないと許されなようなことを言うアホが多いけど
並体形に持ってくくらいならアホの言うことを真に受ける必要なんかまったくない

さらに並体形=プロモデル並みとか訳の分からん主張をするカスもいるけど
当たり前だけど耳を貸す必要はかけらもない
0040病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:40:33.81ID:FvWVO6UQ0
>>39 ここではそんなこと言う人なんていないよ
とにかく1時間歩けって言ってるだけだよ
マツコは仕事もせずにニートしてるんだから一日1時間歩くぐらいはしないとだめでしょ
一番いいのはプールで歩くのがおすすめ
デブだとなかなかプールには恥ずかしくて行きにくいという人いるけどラッシュガード着れば大丈夫
あとすぐ餓死する餓死すっていうけどマツコなら1か月水だけでも死ぬことはない
0041マツコ
垢版 |
2018/11/12(月) 13:58:52.20ID:IInF21GB0
この体型でプールは恥ずかしいわ。
スリーブやって、腸で代用胃作るやつなんていないのね。たぶん
0042155p
垢版 |
2018/11/12(月) 15:06:21.08ID:7j/WF9cj0
>>41
恥ずかしくないよ、BMI35以上ありそうな人がゴロゴロしてるって
私だって何とも思わず水着姿晒してるよw大丈夫
0043マツコ
垢版 |
2018/11/12(月) 15:14:31.85ID:IInF21GB0
>>42
家族からもプールすすめられてるのよね。
運動かあ、、(はぁ〜ため息)
0044病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 15:48:11.33ID:FvWVO6UQ0
>>43 ちなみに私の場合140kgの時からプール通ってるぞ
ジムとかじゃなくて公共のプールに行けば爺さん婆さんしかいないから全く気にならないしおすすめ
0045マツコ
垢版 |
2018/11/12(月) 16:35:04.96ID:IInF21GB0
>>44
すばらしいわ。あたしも見習わないと
0046マツコ
垢版 |
2018/11/12(月) 16:44:18.21ID:IInF21GB0
運動かあ、、(はぁ〜ため息)
0047病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 06:48:19.91ID:8pCe47gB0
何事も自分のやる気だよねぇ。私もダイエットに関してはなかなかやる気出せなくて困ってる
0048マツコ
垢版 |
2018/11/13(火) 17:08:36.34ID:HdlSyCwh0
最近胃の調子が悪くて、食欲不振だわ。
夜中におかきやカロリーメイト食う程度で、あとはほとんど
食べてない。1日1食に近いかも
0049マツコ
垢版 |
2018/11/13(火) 19:40:16.13ID:HdlSyCwh0
夜食
三幸の固焼きせんべい 1袋
シルベーヌ 2コ
かにかま 1パック

食事にものすごくむらがあるわ。夕食は刺身3切れと
胸肉3コだけ。栄養バランスも良くないし
0050病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:41:42.83ID:3O4jQO5e0
せんべい一袋が1枚か2枚の個包装一袋なのか
スーパーで売られてる個包装がいくつか入った一袋なのかどっちなのかが気になる
0051マツコ
垢版 |
2018/11/14(水) 03:09:52.83ID:TqOAlAZU0
固焼きせんべい20枚入り 1袋

昨日はこれが実質的なごはん
0052病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 08:39:04.93ID:Q5KXEPup0
>>51 おい煎餅20枚とか完全に食いすぎだろw
普通の人でもそんなに食わねーよ
ちなみに自分の夕食は刺身5切れ程度と胸肉50gってところだ
もうこのメニューも飽きもせずに毎日2年くらい続けてるぞ
0054マツコ
垢版 |
2018/11/14(水) 12:04:17.55ID:TqOAlAZU0
>>52
あたしも、昨日の夕食はかつおのたたき数切れと、ムネ肉
の炒め物少しだった。
夜食に何を食べるのかが問題ね
0056マツコ
垢版 |
2018/11/14(水) 16:51:27.09ID:TqOAlAZU0
最近夕食が喉を通らないわ。
かわりにお菓子を夜食べてる。
どうしたらいいのかわからない
0057病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 17:17:15.57ID:8vfj/ZC50
何で?空腹じゃ無いからかな
夕飯の時間遅らせたら?
0058マツコ
垢版 |
2018/11/14(水) 17:23:53.24ID:TqOAlAZU0
そうね。そうしてみる
0059病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 18:31:01.27ID:rgFmki5+0
前にご飯の時間はズラせないって言ってませんでしたっけ?
0060病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 18:54:20.92ID:77Btb26R0
>>15
確実じゃないからだよ
ビタミン&ミネラルの供給源はサプリの方が効率的
青汁だと含有量が少ない(必須量を確保するのに何杯飲まないとダメやら・・・不要な物も入ってるからね、おいしいのは特に)
この手術受けた人は、する前に比べ胃の容量減ってるから、サプリは高品質の物選ぶといいよ
サイズが大きい場合はピルカッターやキッチン鋏でカットすればいい
(チャイナフリーの出来ればアメリカ生産品で、ビタミンの部分が誘導体系の物が吸収率&効率の面でよい)

サプリ買う場合は、タイムリリーズ型(国内では売ってないが海外では普通に売ってる)は避けようね、内臓に負担かかるから
脂肪燃焼の為にビタミンB1・B2・B6(一日2回各25mg)とB12(B12は内臓に蓄積され必要な分使用されるので、適当に摂ればいい)と
葉酸(一日最大でも800ugも摂れれば十分です、出来れば12時間毎摂取が好ましい)健康維持の為にミネラル分ね
B12はmg単位で内臓に蓄積されます、また摂取出来ない際は蓄積された物が使われるが、それがなくなるまでに1年くらいは持つらしいので
定期的に摂取してれは枯れる事はないらしいですよ

(↓コレ大事↓)
誘導体型(摂取したら即栄養分として使える形状の物)のビタミン摂取するのは術後食事内容が完全に元に戻るまででいいです
食事何食っても大丈夫になったらその辺に売ってる高容量な普通のBコンプ&ミネラルでいいですよ
普通のビタミンだと、ビタミンの質的な問題で、内臓内で変換されてからじゃないと栄養として使えない物なので
術後など内臓が弱ってる時にはオススメしませんが、普通に物が食えるまで回復してれば普通のビタミンで問題ないです


栄養バランスに不安を感じたらビタミンBコンプ&ミネラルサプリ摂っとけ
0061病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 07:14:22.73ID:Xew5luiN0
>>59
ママンが支度してくれるからじゃない?ママンに後で食べるから置いといてって言えば済む
0063マツコ
垢版 |
2018/11/15(木) 17:33:53.43ID:1hD9rgTK0
代用胃を作ってもらう件について問い合わせたら、今残ってる
胃も切り取って、かつ今より不快な症状が出るリスクも
あるらしい、とのことだったわ。
スリーブを早まってやったのを悔やんでる、、
0064病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:01:51.47ID:83b2TALm0
胃を切らなかったら今頃墓の下じゃね?
0065マツコ
垢版 |
2018/11/15(木) 20:50:19.06ID:1hD9rgTK0
う〜ん…
0066マツコ
垢版 |
2018/11/16(金) 17:01:07.79ID:YBmWBVN30
今日の夕食はサンマの塩焼きだったけど、サンマは
食べれて、豚汁は飲めなかったわ。
1人前食べれてない感じ
0068マツコ
垢版 |
2018/11/16(金) 18:58:36.10ID:YBmWBVN30
それもそうね。分けて食べれば良いのね
0069病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 11:00:29.87ID:NRlmIM4N0
仕事復帰してから食欲激減で朝はバナナ、昼はソイジョイ1本で夜は適当にサラダだけとか豆腐、立ち仕事で人間関係のストレスも大で
一週間で5キロ落ちた。
0070マツコ
垢版 |
2018/11/17(土) 11:46:04.01ID:ldENg5nZ0
貧血とかで倒れないように気をつけてね。
夕食にもうちょっと何か食べれるといいわね
0071病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 12:28:00.18ID:NRlmIM4N0
ありがと。さすがに仕事中フラフラで集中力ないしヤバかった。今日みたいな休みの日は少し食べられるから大丈夫だと思うけどね、
もうすぐ部署変わるからそれまで辛抱して倒れないように頑張るわ
0072病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 07:41:55.34ID:CebKJL/e0
>>62
個人的オススメ(Bコンプ)はコレかな B1だけ残念仕様だけど
https://www.iherb.com/pr/Doctor-s-Best-Fully-Active-B-Complex-30-Veggie-Caps/50940
もしくはコレとか↓(ここはiherbほど敷居が低くないので、それなりにスキルないと会員登録で躓く)
https://www.swansonvitamins.com/swanson-ultra-activated-b-complex-high-bioavailability-60-veg-caps

上記2点はカプセルがちょいデカイため飲み難いと思うので、その問題をクリアするのに各単品摂取(B1/B6/B12+葉酸、FDAが認める基本セット)
https://www.iherb.com/pr/Doctor-s-Best-Benfotiamine-with-BenfoPure-150-mg-120-Veggie-Caps/42
https://www.iherb.com/Country-Life-Gluten-Free-P-5-P-Pyridoxal-5-Phosphate-50-mg-100-Tablets/15242
https://www.iherb.com/pr/Doctor-s-Best-Fully-Active-Folate-400-with-Quatrefolic-400-mcg-90-Veggie-Caps/38067
https://www.iherb.com/pr/Natural-Factors-B12-Methylcobalamin-1000-mcg-90-Chewable-Tablets/2521

ちなBenfoPure(Benfotiamine VitaminB1)、中身だけ飲もうとすると悲惨な事になります
想像を絶する味で吐き出したくなるわ、静電気で飛ぶ性質があるので口の中が大変な事になるわでもう大変
前は80mgカプセルとかあった(凄く小さいカプセル)んだけど、メーカー廃番になって最低でも150mgカプセルになりました
当方が病院で指示された摂取量は一回辺り、B1(Benfotiamine) 38.5mg / B6(P-5-P) 25mg / B12(Methylcobalamin) 500ug を一日2回
病院で貰ったカプセルの中身が上記量だったんだけど、個人的にAGEs対策で摂取し続けてたので、病院で貰わず持ってるの中身だけ
泣きながら飲んでましたよ、BenfoPureはカプセルにいれた状態で飲む物、中身だけとかただの苦行ですよ
現在は手術で血液検査の値が完全に正常値に下がったのでAGEs対策する必要がないのと、術後数年経過してもう普通の食事に戻ってるので
誘導体形状で摂取する必要がない為、脂肪燃焼促進狙って普通の安物飲んでますけどね
(元々敷居が低い方のサイト利用者なので、そっちで買ってますけどね、元初期の乳酸菌&ビタミンスレ住人)


NowFoodsはエッセンシャルオイルとシアバター以外買わない
0073病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 09:22:42.59ID:bnp1Tfz/0
>>72
詳しくありがとう、カプセルでかいは気にならないし数多いほうが面倒に感じるから
一番上のアイハーブから買えるやつにしてみようかと思う ありがとね
0074病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 13:24:17.38ID:qxdBRbM40
12月にスリーブ受けることになった
マツコみたいにならないようにがんばる
0075マツコ
垢版 |
2018/11/19(月) 14:50:40.18ID:DD255vtx0
あたしみたいにならないように、術前は不安なことを先生によく聞いてね
0076マツコ
垢版 |
2018/11/19(月) 15:16:30.90ID:DD255vtx0
術後をふりかえって思うこと、いろいろあるわね。
今もし手術をしてなかったら、焼肉食べ放題に行けたのに、とか
食べ放題の店に行けたのに、とか、そういう思いはずっと引きずるわね。
逆に、胃を切らないで好き放題食ってたら、今頃とか10年後どうなってた
だろうっていう感情もあるわね。

今もって、スリーブやって良かったのか、やらないほうが良かったのか
悩む日々が続いてるわ
0077病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 16:50:06.85ID:Q7vH9ygY0
>>76
逆に考えるんだ。量を楽しむ時期は過ぎた。これからは質も求めるのだ。
食べ放題なんて安くても2000円はかかるでしょ?
これからはグラム2000円の肉を食べるんだよ
0078マツコ
垢版 |
2018/11/19(月) 17:07:29.80ID:DD255vtx0
>>77
量より質ね。今夕食だったけど、小さいあゆの塩焼きと
ぎんなん、豆腐一口とハス一切れだけだったわ。
これでお腹いっぱい。もう少し食べたいと思っても、胃が
受けつけない
0079病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 17:08:28.07ID:T2OeolfC0
1:   お ま ん こ 舐 め た い   (62)

2: 【病的肥満】 胃を切除したわ 【保険適用】 その6 (78)

3:   お ま ん こ さ せ て   (70)


ナイスコラボ!
0080マツコ
垢版 |
2018/11/20(火) 09:51:55.87ID:TYSE3NLh0
来年法事で集まるんだけど、会食だけ断ろうかと思ってる。
何千円もする料理を目の前に出されても、ほとんど食えないし。
スリーブやったのをあたしは後悔してるわ
0081病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 10:19:26.48ID:zJNf/Qap0
そういうイベントは出ることに意義があるので
飯の話抜きで出たいなら出た方がいい
何らかの事情でたとえ完食できたとしても敢えて出たくないなら
出なくていいが
0082マツコ
垢版 |
2018/11/20(火) 11:45:41.84ID:TYSE3NLh0
親族に、肥満で胃切除したのを話したくないのよね。
「なんで食べないの? もっと食べましょうよ」的な空気の流れに
なるのは必然なので
0083病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 13:04:28.52ID:3w6IXzEq0
>>82
何とでも言えるじゃん!「胃が痛くて〜」とか。本当のことだし
親戚づきあいは負担じゃなきゃしといた方が良いよ
0084マツコ
垢版 |
2018/11/20(火) 13:21:57.66ID:TYSE3NLh0
そうね。本当のことを全部言う必要はないわね
0085病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 04:45:07.89ID:vrRWXnAS0
うちは親戚の会社の人もこの手術受けて食事がとにかく小食になってるの知ってるので
親戚で食事に行っても何も言われないよ
もっと食え食え全然言われない、もうソレには構わないで下さい状態でまったく何も言われない
まあ聞かれる事はあるけどね、効率のよい痩せ方とか
そんなんあったら俺が知りたいわって言ってるけどw

>>74
がんばれよ
そして術後は焦るなよ
(術後の体力低下には気をつけてね)ホント些細な事で肋骨折れるからwww
0086マツコ
垢版 |
2018/11/21(水) 09:34:11.62ID:2YasHr+d0
胃切除患者用のメニューがあるといいのにね。
お子様ランチくらいでちょうどいいし
0087マツコ
垢版 |
2018/11/21(水) 14:57:16.60ID:2YasHr+d0
スリーブやって後悔してる人の話が聞きたいわ。
まぁ後悔しても、胃袋は元にはもどせないんだけど(苦笑)

ここ数か月、肉は少量しか食べてないわ。そのせいなのか、
体がなんとなくだるい。鉄不足かしらね
0088マツコ
垢版 |
2018/11/21(水) 14:58:38.60ID:2YasHr+d0
>>85
会食に出れるっていうのがいいわね。
あたしは、こわくて(吐いたりしないかと不安で)
会食は術後一度もしてない
0089病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 10:06:15.07ID:fQbFms430
つかマツコって基礎代謝いまいくつ?分からないんだったら、紹介状書いてもらってデカい病院で計測してもらったらいい。
1500円ほどだし。
でそれより少ないカロリーの食事なら間違いなく痩せる。太るんだったら食ってるって証拠w

自分は測ってもらって3500kcalだった。酸素マスクみたいなもんやら、電極つけられ20分放置。
まぁ平均よりは多い見たいだがデブw
で、栄養士に食事内容見て貰って1日2000kcalぐらいにしたら40日で6.5kg痩せた。
まぁだいたいあってた。

もし基礎代謝異常で痩せにくいんだったらそっちを治療する方が先かと思うよ。
0090マツコ
垢版 |
2018/11/22(木) 10:57:16.68ID:Hg5KfEzr0
そういう検査があるのね。知らなかったわ
0091病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 11:04:06.41ID:CFWofg190
スーパーに行くと良いよ。
おかしの代わりに、美味しそうな果物とか買う。
コンビニじゃダメ。
0093マツコ
垢版 |
2018/11/22(木) 11:40:18.88ID:Hg5KfEzr0
うちは柿がとれて、200個以上もあるのよ。
柿をおやつにすれば良いかも
0094病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:55:01.18ID:lfcHx04d0
>>93
柿は糖分多いよ。
1日半個にできないならやめとき。
0095マツコ
垢版 |
2018/11/22(木) 13:18:45.94ID:Hg5KfEzr0
そうなのね。わかったわ
0097マツコ
垢版 |
2018/11/22(木) 14:00:23.91ID:Hg5KfEzr0
>>96
だ円の形の柿よ。甘いやつ
0098病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 14:12:22.08ID:C5N0Nlyd0
>>97
200個も有るなら干し柿作って通年でおやつを干し柿にしたら?食べ過ぎはやばいけど。
多分ご両親も喜ぶ…と思って
0099マツコ
垢版 |
2018/11/22(木) 14:25:02.62ID:Hg5KfEzr0
>>98
うちはパパが腎臓病なので、干したやつはダメ
なのね。カリウムが多くなるから。
そのまま生でいただいてるわ
0101病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 15:58:12.40ID:C5N0Nlyd0
>>99
それは失礼した。腐る前に食べられたら良いね。無理かなw
>>100
そうなんだ、渋柿にも役に立つ事が有るんだね
0102マツコ
垢版 |
2018/11/22(木) 19:18:31.27ID:Hg5KfEzr0
最近一食分がちゃんと食べれなくて、夜食を小分けに食べたりして
栄養とってるわ。夜までお腹がすかない。朝無し、昼ちょっと、
夕食ちょっと、夜食ちょっとって感じの食生活を送ってる
0103病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 19:58:10.03ID:s9CPufrf0
糖尿で教育入院したけどデザートに丸々一個出たからマツコ柿食ってもいいぞ
0104病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 07:27:18.06ID:TdqI37Kh0
>>102 別に 1食分ちゃんと食わなくていいだろ・・・
痩せるためなら少しでも食べないのが一番いいってのが理解できないくらいアホなの?
で3食の間の間食のこと全く書いてないけどお菓子とか食べてないんだろうね?
餓死するとかふざけたこと言う前にいい加減痩せるよう努力しろ
それができないなら刑務所みたいな施設か厳しい寺に入って修行するしかないぞ
病院とかいう生ぬるい施設ではマツコには効果なしだ
規則正しい生活を送って体を動かすことをしない限りその腐った性根を変えることはできない
0105病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 08:36:47.17ID:Q8iJwQ9k0
慢性閉塞性肺疾患(COPD)になって酸素タンクに頼って生きてるのに、
まだタバコ吸ってる馬鹿がいて、最近火事出して話題になったのがいただろ。

肥満で馬鹿にされても、運動もせず食事制限もせずにダラダラと生きてる奴いるんだよ。
0106マツコ
垢版 |
2018/11/23(金) 13:32:28.46ID:1MrpkUxd0
嗜好の変化で、最近肉をほとんど食べなくなったわ。
来月するけど、たぶん血液検査の結果は良好だと思う
0107病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 18:18:22.41ID:yIitQRHG0
血液検査の結果が悪くなるまで本人は食生活変える気ないだろうし
生温い目で見守ってやれ
0108マツコ
垢版 |
2018/11/23(金) 19:16:56.18ID:1MrpkUxd0
こんな食生活だけど、胃を切ったおかげで血液検査は良好だわ。
中性脂肪まで正常値だっていうのがびっくり。
血糖値も基準内だし、スリーブやってなかったらこうは良好な結果には
ならなかったと思う
0109155p
垢版 |
2018/11/23(金) 20:10:28.95ID:33eDRbD30
そうそう、ある意味健康というか内臓が丈夫じゃないと巨デブにはなれないよね
私もマツコもそうだと思う
0110病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 01:05:29.96ID:+EI+BAsg0
>>89
基礎代謝3500kcalっておかしくないか?
俺20代前半肉体労働してた時ですら最高で2344kcalだったよ

そうそう、あのサイズが合わないマスクがしんどいんだよね
30分くらいかかった記憶あるわ
計測する前は30分ほど寝転んでラクな姿勢でリラックスしてる状態から計測開始になるんだよね

>>マツコ
あのさ、前に107kgからの減量って毎食おかず+豆腐一丁の炭水化物抜きダイエットだったっけ?
0111病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 08:00:16.01ID:BT7mRrhl0
>>110
20分間の測定結果から算出しているんだから、その20分間の前に運動してたりして
測定期間中の代謝が活発になってただけの可能性もある

正確に測るなら昔のパイロットや宇宙飛行士がやってたような
呼気を全部回収して測定するような検査をする必要があるな
0112マツコ
垢版 |
2018/11/24(土) 09:22:52.10ID:dfe1TiX10
>>110
そうだったと思う
011389
垢版 |
2018/11/24(土) 13:17:08.44ID:RsZk20Ut0
>>110
>>111
そそ、あの呼吸マスク付けた結果よ。
戦闘機のパイロットが付けてる用なヤツw
しかもベッドで大人しく寝てなきゃならん。
あとは、筋肉量やら水分量やら脂肪量やら諸々。
仕事は設計職で基本座りっぱなし。
それでも太るんだから食い過ぎ。
今は食事量を減らしても耐えれるよう訓練の時期?
来年早々に手術。
0114病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 16:09:31.30ID:ZkTqeRxT0
>>113
ってことは、平成最後のおせち料理はお預けだけど新元号最初のおせちは多分食えるようになるって事やね
これから年末にかけて忘年会シーズンで減量大変だろうけど頑張ってね

今減量やってるならそうその時期、どうせ手術受けたら退院後しばらくは腹減らないし
小腹は減るような感覚はあるけど、実際 " ああ、食べたい " って衝動にかられる事はない
当方入院期間が長かった組だけど、何もする事のない点滴入院生活中、持ち込んだタブレットPCで
食い物サイト巡回してたけど、食えるようになったらコレ食おアレ食お目的で見てただけで
今すぐアレコレ食いたい、俺にくわせろーってのはなかったもんね
まあ退院して一年経過して常食の殆どが食えるように回復しても、入院中に見てたものの大半食ってないけどねw
0115マツコ
垢版 |
2018/11/25(日) 17:12:00.42ID:KnIjgMSn0
夕食はおでんだったけど、半人前しか食べれなくてお腹いっぱい。
最近夕食がこんな感じで食べれなくてうつになってる
0116病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:05:01.44ID:s82K/sVq0
>>115 マツコの半人前とはいったいどれくらいのこと言ってるの?
マツコの全盛期が1人前として半人前なの?
もしそうなら半人前といっても普通の人の倍以上だよね
一般人の半人前っていうならそれでも食べ過ぎだと思うよ
私は手術してもうすぐ2年経つけどうちの幼稚園児の半分も食べてないよ
うつになるとかずーっと食べることしか考えてないからでしょ
何もしないから食べることばっかり考えてるんだからちょっとは運動しなさいよ
これだけ言ってるのに何で運動しないの?
0117マツコ
垢版 |
2018/11/26(月) 02:46:01.87ID:/FyJ0No80
>>116
そんなに食べてないのね。
あたしは今起きて、菓子パンとごはんを食べてしまった。
夕食が少なすぎたから、、
やっぱり運動しないとダメね…
0118病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 06:39:43.90ID:BRZ9qDOr0
>>117
どうせ食べないと生きていけないんだから、散歩程度の運動してみたら?
少ないながらも食事が楽しくなるかもよ。腹がスッキリして
0119病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 06:48:28.85ID:JAeYk0dU0
マツコみたいにはなりたくない
0120病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 06:57:48.26ID:Udj/5ozi0
アラフィフでメンヘラのゲイに対してなんでそんなきついことが言えるのか
自分の子供が精神疾患抱えた時にも同じこと言えんのかね
0121病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 07:01:06.50ID:95y680WY0
マツコは俺の子供じゃないんでいくらでも言える
0122病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 07:20:19.79ID:Ul56cxl/0
>>マツコ
奇遇やね、うちも昨晩はおでんでしたわ
手術前だと、オニオンボール(タマネギ入り丸いおでん種)3個・ごぼうてんぷら1本・玉子2個・蒟蒻4切れ
大根(丸大根)3切れ・じゃがいも1個・里芋2個+ご飯2膳が一人前量だったけど
手術数年経過した今は各1個ずつ(蒟蒻は食えない、胃が苦しくなるので&ジャガイモ半分)+ご飯4〜5分の1膳で終わりだよ

んで夜食にロッピーなどのプロセスチーズを2〜3個とお茶飲んで数時間したら寝てる

運動するのがイヤなら自室内で寝転んででも出来るクランチやプランクでもやってみたら?
まったく体動かしてない場合は簡単なクランチでも結構きついかも知れんけど
毎日トータル5分づつでも合間見つけてやってったら確実に筋肉付くよ(まあ動かないと皮下脂肪は燃えてくれないけどね)
数ヶ月間くらいやり続けて出来るようになったら有酸素運動も兼ねてバイシクルクランチとか足パカとか
やりだしてもいいかもね、あれ立派な有酸素運動だし
0123病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 09:49:06.63ID:9iFzBjR50
>>120 俺が親なら嫌がろうがぶん殴ってでも毎日一緒に1時間歩かせるわ
0124マツコ
垢版 |
2018/11/26(月) 13:38:21.92ID:/FyJ0No80
>>122
そんなに小食でも、体は維持できるのね。
あたしは量を食べれないと、餓死するんじゃないかと
不安になるわ
0125マツコ
垢版 |
2018/11/26(月) 14:09:05.79ID:/FyJ0No80
少量食べると、胃に詰まる感じをなんとかする方法って
ないかしら? あと、食前に食欲を増す漢方薬とかどうかしら。
野菜を食べたいけど、毎回量が食えないから、野菜以外のおかず
を食べて満腹になるわ。

食べる前に少量のお酒(ブランデー、ウイスキー)を飲むと、食欲が
増す気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況