X



トップページ身体・健康
1002コメント333KB

★ 体臭を克服するスレ 64 ★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 06:21:32.25ID:r6aqs6Rn0
毎日体を洗い、洋服も取り替えてるのに体から出るニオイが通常の人よりも酷くて
私生活に支障をきたしている人達が集うスレッドです。

効果のあった対策、効果のなかった対策、注意喚起などなど
体臭に関する事を書き込んでいってください。

【約束事】
※頭臭、足臭、加齢臭、腋臭など該当スレがある場合はそちらでお願いします。
※愚痴に関しては専用の別スレがありますので、そちらでお願いします。

自分の体臭に関する愚痴★44
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1537019908/

前スレ
★ 体臭を克服するスレ 63 ★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1531219950/
0637病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 05:58:26.08ID:Vc0PxAoS0
寝起きにいつも金玉あたりが湿ってる…
0638病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 09:09:27.35ID:qWpUBtBq0
正月だから普段とは違うモノ食ってるけれど無脂肪牛乳って体臭に効くのか、肉とか食ってるのに皮脂臭が弱い日があったからこれかと調べたけれど、そんな事言ってる人いないし
豆と玄米、海藻、野菜メインの食事で栄養不足なのかもしれない
0639病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 10:04:26.20ID:K8gkP0ZI0
>>636
耳鼻科行って蓄膿じゃないのは確認済み。
歯医者も定期的に行ってるけど歯に問題はない。
内臓疾患かもしれないけど、臭いが出始めてからもう何年も経ってるから、悪化して臭い以外にも症状が出そうなもんだけど特にないし・・・
尿検血液検査にも問題なし
0641病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 16:30:53.17ID:E5QfQRwy0
>>621

それは薬のほう?
それともサプリ?
0642病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 20:27:05.08ID:OQ6e27Q/0
羽毛布団臭いって言われたんだけど、加齢臭って事かな?
0643病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 22:06:20.67ID:dsDLSNHf0
鳥だからケモノ臭だと思う
昔は新品なのに臭いダウンジャケットあったよ
0644病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 13:38:39.03ID:ZZ/VjFYc0
体臭で悩んでいる人達のオフ会に参加して全員から匂いは感じないという結果だった。
自分も他の参加者の匂いをチェックしたけど、匂う人は1人もいなかった。
体臭ある人同士だと嗅覚が麻痺しててわからないのかな?
勇気を出して参加したけど、モヤモヤがとれない
0645病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 13:59:32.24ID:/j+IGsAs0
>>644
つまりこのスレには
体臭なんてないのに自分は臭いと思い込んでる人が沢山いるって事
そんな人達と体臭について話あったって無意味だよね
まず行く所は内科ではなく精神科なんだろうね
0646病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 15:58:06.33ID:1Kyd7bZX0
オフ会に参加できるレベルの人間は、そもそもそこまで深刻でない気がするし
多少臭いがあっても臭いと言いにくいというのもあるかもしれない
本当に臭いを客観的な数値として知りたいなら体臭クリーニングや皮膚ガステストを受ければいいんじゃないか
0648病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 16:35:15.79ID:TROIP/kr0
>>647
感じ方によるならこんなに臭い臭いバカにされること
なんてないよ
臭いものは臭い
ごく一部に抵抗ある人間がいるだけ
0649病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:42:05.72ID:sW2XZG2Q0
自臭症のやつらって何で自分が臭いって思い込んでんの?
本当に臭かったら外歩いただけでくせぇって言われるか鼻つままれるからな。
咳とか鼻すすりで判断とかアホかと
0650病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 23:02:26.62ID:sfE2EE9B0
冬でもにおうひとってたとえばプロパンサイン服用して汗を抑えればおさまるわけ?
0651病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 23:08:32.82ID:+yO2I9SJ0
>>649
自臭症と本物の違い
自分がどう思ったかを伝えてくる奴は自意識過剰で糖質気味で思い込みが強い。自臭症の奴ね
もうやだ…とか愚痴ってる奴は大体自臭症
0652病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 23:40:14.08ID:m4lUhSke0
どんな臭いがしてるのか自分じゃ分からない
0653病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 23:50:39.00ID:4IBfiqb30
知らん奴からすれ違いざまにクサっ!って言われた俺は本物か・・・
0654病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 09:17:55.61ID:3EvhAqMB0
わきが手術しても臭いになやんでる
何を食べていいのかもうわからない
0655病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 10:45:59.43ID:BhFmQwbO0
自臭症なら臭いって言われないんだろうな
俺は言われるけどなふざけんな
0656病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 14:08:21.80ID:PP3SrhH/0
日によって臭いがコロコロ変わる
最近はなんかインクっぽいというか新品の本の臭いがする
加齢臭かな
0657病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 16:50:14.47ID:ByWalq1A0
昨日脇ボトックスしてきた。これで4回目だ…
まあ脇以外も臭いんであんまり意味ないかもしれないけど、ストレス要因は少ないに越したことはない
就職したらボーナス出たあたりでミラドライするわ。就職できればだけどな!!!!!
0658病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 16:56:09.18ID:o4QwrXSV0
皮脂臭には関係ないと思いつつ納豆とエビオスで腸内環境を整えること半年なんの効果もなかったけれど、正月休みに無脂肪乳とココアを飲んでからずっと皮脂の調子がいいや
カルシウムなどの栄養失調だった。ココアのリグニン効果。ストレスが少なかった。なんかしらの理由があるんだろう
0660病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 06:25:12.97ID:PDhc60Ov0
納豆食べるようにしたら毎日快便で切れ痔も治った
腸内環境はかなり良くなったんだろうけど、納豆自体が臭いから体臭にはどうなんだろうって思いながら食べてる
0662病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 16:24:50.67ID:1cJlDis/0
色々努力した結果臭いは変わるんだけど無臭にならない
1年で8変化した
あと3か月くらい様子見ようと思うけどもう疲れちゃった
0663病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 20:53:36.49ID:qVj3Pul/0
年末頃から急に体臭が干物臭くなってきた
汗をかくと一気に干物臭さが酷くなるが、全然変わらないこともある 謎だ
同じ様な感じの人います?
一体何が原因なんだろう
0664病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 21:24:28.26ID:KfvRDY4A0
糖分を控えて、善玉菌系サプリを飲んだら
口臭体臭が改善された。大人アトピーも良くなってきた。
善玉菌のほかに、えごま油、亜麻仁油も小さじ一杯ずつ舐めたり、
顔や手に塗ったりしてる。
0665病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 23:54:18.68ID:UW6msxI30
>>664
やっぱ糖分控えると匂い減るよね
えごまとか亜麻仁油は酸化しやすいから塗るのはやめたほうが良いんじゃない?
オイル塗るならホホバオイルとか、アーモンドオイルとか
無印で色々売ってるよ
0666病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 15:30:04.44ID:i/od4dLk0
>>664
なんていうサプリですか?
自分もえごま油は飲んでます、油の中で一番いいと思う
0667病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 21:58:39.27ID:eqDqCgDK0
ストレス臭かなぁ
刺激臭がする
アンモニアみたいなものが出てる
皮脂の腐った匂い
0668病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 00:37:44.10ID:GPb1t3Fd0
>>665
なるほど。

>>666
ビフィコロンとアレルケアL92とGr8

善玉菌が活性化されてるのか、悪玉菌が勝ってるのか、
どっちか知らないけどおならがぷうぷう出るよ。
0669病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 09:47:09.86ID:z6we4DiN0
和歌山駅の地下街での異臭騒ぎ、喉がイガイガするとかガスっぽい臭いがしたとかで何人か病院に搬送されたらしいけど、原因になるような気体は検出されなかったらしいね。
俺らが原因じゃないすかねこれ
0670病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 13:34:32.08ID:yuGu3Uub0
もしそうなら毎日あちこちで異臭騒ぎになるが
0673病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 15:05:55.39ID:Qi9nju2T0
>>669
そうかもねえ
自分も電車乗ると必ず異臭騒ぎ起こるしな
外食も隣に居た一組が自分が来るや否や席移ってたりするし、どこにも行けなくなった
0675病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 15:14:23.57ID:X4ABjuct0
電車はよっぽど空いてないと座らないよな
すげえ空いててたまに座ってもあとから正面とか近くに、調子にのったバカがくるからマジうぜえ
0676病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 15:45:47.74ID:CuTi6BL70
体臭が治った自分からアドバイス。
体臭と食事制限の事ばかり考えるな。
趣味に没頭しろ。
0677病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:01:16.50ID:5ttzPxHv0
昨日ホンマでっかでストレス臭の話がでててストレス臭を抑える制汗剤が今年の春ぐらいに発売されるらしい
0678病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:20:08.18ID:c3vy52x70
けっきょく穴を塞ぐか上書きするかだろ
新しい制汗剤とかあんのかよ
0679病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 21:05:19.96ID:z6we4DiN0
ストレス臭を抑える制汗剤(笑)
効くわけないない。
プラシーボ効果で自臭症の連中や普通の制汗剤で充分効果のあるやつらが使って満足する物だろうな
0680病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 05:57:04.04ID:XEjv08AP0
>>677
同じくらいのタイミングで、バイラルメディア系で
(某会社の実名)がストレス臭を発見!新商品に期待です〜って
ページが表れ始めてる

期待したいけど、宣伝開始の合図っぽくて…
0681病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 08:26:41.42ID:qxuhG5vN0
マイナスイオンに近い物を感じる
そんな製品がもてはやされる現代に深い闇を感じますね
0682病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 18:00:45.92ID:OhqBpjGK0
ストレス特有の分泌物はあるだろうし、それに対応できる物質もあるだろうけど
バイラルメディア系は全部嘘吐きのゴミだから一ミリも期待できない…
0683病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 22:11:22.31ID:+oW9IY8B0
ストレスからの臭いはあるだろうけどね。
緊張からでる脂汗なんか健常者でも強い刺激臭はするし。
ストレス社会だからこそそれこそ自分達が死ぬぐらいの時代には薬なんかも出てるだろうけど
0684病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 23:39:12.13ID:c5MTu87K0
オヤジのストレス臭は分かる、女にもストレス臭あるのかな
前に仕事でミスした若い女から急ににおいがしたけどむしろいいにおいだったな、ストレス臭は中年だけかもね
0685病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 18:56:30.97ID:+1kkfppB0
俺は体が刺激臭 これストレス臭に違いない
サプリどれが効くだろうか
0686病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 23:44:15.46ID:aYBannB+0
爽やか臭慣っていうシャンピニオン入ったやつ1ヶ月のんだけど
一ミクロンも良くなった気がしない
2ヶ月目入るか参考にするために
シャンピニオン系でよくなった人がいるか知りたい
0687病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 00:12:43.87ID:O3uc44AP0
気のせいかもしれないけど
髪に先にシャワーをあてずに、体だけシャワーあびるとなんかうんこくさいときがある人っていない
ひとからうんこ、便臭っていったほうがいいのかな、っていわれてもじぶんじゃまったくわからなくて
このタイミングだけはなんかかすかにそんな感じがする
0688病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 00:14:16.39ID:HrXe4q3k0
>>676
ちなみにどんな方法で治しました?
0689病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 03:37:30.65ID:qXbn5IVh0
趣味に没頭、じゃないの?
まあ正直かなり嘘くさいけども
0691病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 07:34:43.58ID:3Lql/lfV0
ビタミンB群はいいってよくきくけどビタミンEってどうなの?
細胞が酸化するのを防ぐっての知って気になってる
0692病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 08:45:12.37ID:d2n2azx70
>>688
一生ダイエットするつもりでダイエットしてる。朝、昼の一日二食。
毎食きゅうり1本、レタス、にんじんのサラダを最初に食べる。
やきのり一枚、汁物、おかず、ご飯、果物の順に食べる。バランスいい食生活にする。
食後の体操とウォーキング30分やる。
水(麦茶)を1.5リットル飲む。
便秘にならないように気をつけてる。腸内環境を良くする事が一番大事だと思う。
あと、体臭や食事制限の事ばかり考えすぎない。たまには甘い物も食べてもいいと考えている。
没頭できる趣味を持つ。
睡眠時間は8時間以上とる。
これぐらいかな。別に特別な事してない。
0693病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 08:55:44.42ID:d2n2azx70
↑に加えて毎日とってるもの
ガセリ菌ヨーグルト1個
大麦若葉の青汁一杯
アーモンド24粒
オリーブオイルスプーン小さじ一杯
0694病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 09:34:30.72ID:bYLWmuUC0
>>692
食事は似てくるね、腸内環境は気にしてなかったなヨーグルト食べてみる
自分は皮脂の多い所から腐敗臭なんですが臭いの系統どんなですか?
0696病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 12:53:04.50ID:d0luvL2R0
>>690
けっこう件数多くて草
一体いつからシャンピニオンエキスが体臭に効果あるって間違った情報が流れる様になったのかな
コラーゲンと同じく芸能人使ったTVの健康番組と結託して流布させたのか
0697病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 13:48:11.79ID:2bcqhJmc0
>>692
トマトやほうれん草も食べな
0698病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 15:36:07.98ID:d2n2azx70
>>694
臭いは玉ねぎ臭いときとか枝豆が腐ったような臭いがあった。
大便がすごく臭かった。
10年前に35キロ痩せて、ずっと維持してる。
>>697
ミニトマトは毎食食べてる。
野菜は多少高くても買って、いつも野菜中心のおかずにしてる。
若い時お金がなくて、野菜や果物を食べなかったのが悪かったと反省して、今は新鮮な野菜、果物をとるようにしてる。
0699病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:47:11.92ID:ugC560aN0
http://imepic.jp/20190114/601440
当方、電車と路線バスで通ってるんだが、このジジイ毎朝のようによく見かけるんだが
すげえ臭い、強烈に風呂入ってない臭がする。
見かけたら服の中で口と鼻を埋めてしのいでいる。近くのお姉さんもハンカチで鼻と口を覆ってる。
0700病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:21:27.74ID:Y+1ZOJ3K0
>>664
乳酸菌サプリ買った!粗食でヨーグルトと納豆も毎食食べてる
どれくらいで効果でました?
0701病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:43:26.27ID:FDX7Esz00
後頭部から芳香剤のようなにおいがしてるのに気づいた

朝シャンはやめたほうがいいのか
0702病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 11:24:17.83ID:5XI2tofU0
薬を飲み続けて体臭がひどくなった人っている?
それで、薬をやめて良くなったという人もいる?
0703病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 12:03:48.24ID:5BiXHhOF0
NACは飲んですぐにおってる感じしたな
小便でも大便でも即座に色付けされるサプリもあるんだし当然あるでしょおかしかったら一回やめな
0704病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 12:52:39.05ID:SfgrDOsv0
まるで治らない
刺激臭がひどい ストレスだろうか
0705病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 16:38:35.83ID:EulZTxQO0
なぜかお腹を壊して空っぽになると脂のにおいがなくなるんだけど根本的な解決にはならない
快便だし腸に問題はないんだけれど
0706病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 17:41:31.78ID:5BiXHhOF0
さいきん肉食ったら必ず野菜くって飯が作業みたいになりつつあったんだけど
ソーセージとご飯だけで食ったらガチでうまくて
0707病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 18:43:17.49ID:RUw2TbWy0
体臭を呼気が増幅させてる感じ
息止めてるとスンッてされない
0708病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:31:48.94ID:4EmYJv0l0
>>698
やり始めてどれくらいで効果が出ましたか?
0709病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 19:48:55.35ID:NeVguOfz0
抗生物質飲むと反応されないんだけど関係あるのかな
0710病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:51:40.51ID:6P8kQxvS0
>>709
腸内の細菌も処理するからにおいがなくなる
脂とか汗が腸内で悪くなってるタイプ
0711病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 02:08:50.23ID:NWXmzjY/0
>>710 教えてくれてありがとう
内視鏡検査やってみる
出かけて鼻すすりを一回もされなかったのは初めてかもしれない
0712病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 02:58:10.87ID:9JOfzzMk0
臭う原因はやっぱ食生活なのかなー

慢性的な痔なんだけど、医者行った時に乳製品・チョコ・缶コーヒー・スポーツドリンクとかは口にするな、
飲むのはお茶と水だけにしないと根本的な解決はしない言われた

食生活をそういう風にすれば臭いも改善されるんだろうか
0713病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 03:26:27.77ID:uyGybe7K0
効果はあるかはわかないけどオルニチンを飲んでみることにした
0714病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 08:25:21.15ID:BShxpRVP0
>>711
自分も同じタイプかもしれない。下痢とか便秘なくて問題はなさそうなんだけど
前に胃腸調べてもらおうとしたら門前払いで胃腸薬出されて終わった、もし検査して異常あったら教えてください
0716病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 10:38:32.63ID:JVi4o53t0
ウコン+オルニチンのサプリ5ヶ月程飲んでるけど今のところ改善の実感なし。
まあでも肝臓には良いのだろうからまだ暫くは続けてみようと思います
0718病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 13:48:09.50ID:03calw9h0
活性炭試してみようと思うけどどうかな、アメリカのサプリをAmazonで購入して試してみようと思う
不治の病と言われてるあの魚臭症にも効果あるみたいな情報があったようななかったような
0719病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 15:29:38.82ID:dFQfvRhB0
炭も安物じゃ効果あんま感じないかったからな
飲み薬のやつも効果よくわかんなかったし
試すならそれなりにいいやつじゃねえと
0720病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 18:04:15.64ID:PwjKoj7q0
>>714 外に出るのも嫌だけど、21日に予約入れてきました
肝臓・腸の血液検査は問題なし
腎臓の尿検査・エコーも問題なし
去年の胃カメラも問題なしでした
原因が全くわからなくて悩んでおります
0721病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 18:05:40.70ID:PwjKoj7q0
結果は当日に報告しますね
手掛かりになればいいのですが
0722病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 20:28:48.92ID:L4ns9isW0
>>720
オレは納豆を一日2パック食べて一年間経つけれど効果なし、悪化すると思って避けてた乳製品を適度にとることにしたらこっちの方が合ってるかも
今までの食生活は乳酸菌とってたんですか?
0723病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 20:42:02.61ID:NWXmzjY/0
>>722 自分もできるだけ納豆食べるようにしてます
乳酸菌はビオフェルミンを3ヶ月ほど飲んでいます
他にもオルニチン・生酵素・ノコギリヤシ・亜鉛を飲んでいました
体臭は自分が感じる限りでは便臭・アンモニア臭・脂臭です
効果を感じたのはオルニチンと生酵素です
オルニチンは1年前の健康診断で肝臓の総ビリルビンに引っかかり飲み始めました
効果としては再検査に行くまでの1ヶ月で総ビリルビンが範囲内に収まったことと、疲れが取れやすくなったことです
生酵素に関しては、鼻すすりが体感で3割ほど減りました
また便通がよくなり、体臭・口臭も弱まりました
直接臭いと言われたことがあるため、自臭症ではないはずです

長文失礼しました
0724病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:44:15.82ID:L4ns9isW0
>>723
オレは数年前から頭や顔からする腐敗臭だけど、腸内で作られてると感じたのは腹を壊して出すぎた時に無臭になった時
肉も魚も控えてるのになんでこんなに悪いのかは不明、病院はにおいではたいして診てくれないから原因不明の下痢が続いてるとか言った方がいいのかもね
0725病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 13:28:35.08ID:uDw0S8Ak0
食事制限のおかげでトイレ後はくさくない、でも少しでも出しきらないとダメだ
問題は腸壁と分かってるのに、思いつく事は全部やったし医者が協力してくれれば治ると思うんだけどな
0726病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 14:08:22.55ID:vIugG2nW0
今日朝親父と大喧嘩してグーで顔殴ったら親の鼻の骨が折れて俺は多分手の骨に
ヒビが入った。警察が8人ぐらい来て30cmぐらいの顔の距離で話したけど鼻すすりとかも
なくホント普通に話したが精神病院についた瞬間咳やくしゃみがひどくやばかった
先生も鼻すすりしてたかな。便秘薬と精神安定剤もらって帰った
0727病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 14:12:10.99ID:vIugG2nW0
親は俺が頑張ろうとしてるのにちっとも応援してくれない
毒親で完全に俺のことを捨てている
0728病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 16:17:24.24ID:+9hS1kfQ0
これって自分だけ?
測定器でにおいの数値が高いときに自分のにおいってわかる?
わかんなくね
0729病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 16:38:02.20ID:j1QKXwpg0
食べたもののニオイが出てくるのは病気かな?
UFO食べたら頭からUFOの匂いが
0730病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:43:54.96ID:+9hS1kfQ0
直近だと昼にたべたとんこつラーメンのにおいがたぶん口からだと思うんだけど
夕方近くまで残ってたな
0731病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:51:19.35ID:CKs7c1HX0
>>726
体臭の心配してる場合じゃないくらい、いろいろヤバいんじゃない?
0733病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 19:06:38.12ID:r3Psyf+w0
臭いで悩んでない一般人てさ、焼き肉とか飲み屋行ったあとでも、全然臭くないんだよね
何なら良い匂いしてる人とかもいるし
もう、何が違うんだろう
0734病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 19:08:39.35ID:+9hS1kfQ0
そりゃ解毒能力、胃酸の力とか肝臓とか代謝とか
0735病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 19:15:36.28ID:WNCfCtew0
>>726
俺も親父殴ってしまったことあるがとりあえず親には手出すな
殴るならバカにしてきたやつにしたほうがいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況