X



トップページ身体・健康
1002コメント333KB

★ 体臭を克服するスレ 64 ★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 06:21:32.25ID:r6aqs6Rn0
毎日体を洗い、洋服も取り替えてるのに体から出るニオイが通常の人よりも酷くて
私生活に支障をきたしている人達が集うスレッドです。

効果のあった対策、効果のなかった対策、注意喚起などなど
体臭に関する事を書き込んでいってください。

【約束事】
※頭臭、足臭、加齢臭、腋臭など該当スレがある場合はそちらでお願いします。
※愚痴に関しては専用の別スレがありますので、そちらでお願いします。

自分の体臭に関する愚痴★44
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1537019908/

前スレ
★ 体臭を克服するスレ 63 ★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1531219950/
0558病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 23:17:43.16ID:d4125Vhn0
俺らは臭い
0560病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 00:12:15.75ID:XZWMiT570
しかたないで社会が許してくれないからここまで苦しんでるんじゃないか
0563病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 11:56:35.92ID:3t31ey730
緑茶は効果あるんだけど他の抗酸化物質をいくらとってもほぼ無意味って事は酸化でなく男性ホルモンの影響なのか、髪も体毛も変化なしだけど
ハゲが治らないという事はこれは治らない、他にこんな人見たことないけど
0565病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 16:45:44.99ID:e0wzc3fJ0
今帰省して地方都市に帰ってきてるけど臭いが少し和らいだ…気がする
0566病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 11:01:38.49ID:+BCzL09O0
ラクターゼ(乳糖分解酵素)の入ったサプリでいいもの知ってる人いる?
調べたけど全然ないんだ
0567病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 12:55:12.17ID:h4tMCKxF0
コエンザイム飲み始めて3日たったけど体臭への効果はまだ分からない
ただ寝つきがよくなってぐっすり眠れるようにはなった
0569病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 09:35:45.00ID:BgPvhjFZ0
正月だからこそ自分を戒めて、厳しく食事制限するお。
0570病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 10:53:15.86ID:W19eD3JA0
>>568
自分の検査結果と照らし合わせてみて、合いそうだなと思ったら買えばいいんじゃないの
0571病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 14:21:52.92ID:csE4T+BU0
もちひかえてんのにじゃあってカレー出してきてくっさみたいな反応するのやめてもらいたいね
0572病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 14:34:16.00ID:7tYUJDVP0
いきなりステーキで肉500グラム食ってくるかな正月だし
0573病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 15:28:31.92ID:H8hf6XfL0
>>570
日本語通じてなくてワロタwww
効果あるかどうか聞いてるのに何言ってんだこいつ
0574病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 19:12:44.45ID:Q7gU1bSY0
ステーキうまかったぜやっぱ正月くらいは臭いなんか気にせず肉とか食わないとねw
0577病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 20:13:06.43ID:csE4T+BU0
そうやってきにせず正月だからっていつもより多めにたべて正月明けに仕事にでて職場でタコられた記憶が忘れらんねえんだよ忘れられないぐらいやられんだよ
0578病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 20:43:12.03ID:Q7gU1bSY0
それはお前の気のもちようだムカつく奴は潰すくらいの気持ちで行けばなんの問題もない
0579病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 20:45:48.15ID:Q7gU1bSY0
臭いなんてない奴だっていいじめにあう奴はいるし逆に臭くても番長として堂々と偉そうに生きてる奴もいる
結局は器量の問題ってこと
0580病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 20:49:52.01ID:BgPvhjFZ0
>>臭くても堂々と生きてるやつ

ホームレスか?
0581病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 20:54:59.46ID:Q7gU1bSY0
>>580
お前らなんてホームレスより臭いだろw
普通の人間にもいくらでもいるよ
うじうじしてるからかえって面白がって苛めるんだよ世間は
0582病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 02:25:01.41ID:PUHSeDtD0
中山秀征が家族から手が醤油臭いって言われてるって話してた
自分も手が醤油臭いんだよね
加齢臭かな
0584病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 07:53:28.58ID:xB8EClH+0
おまえらカリカリしてるとストレスで臭くなるぞ
0586病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 08:57:11.98ID:jZZx3ruU0
糖質制限やると痩せ過ぎるのがネック。
なので自分は肉抜きで体臭改善を試みている。肉の代わりに魚、大豆製品を食べてるんだけど、スーパーに行くと肉製品だらけなのに改めて驚く。魚系もあるが値段が高いうえに、調理が面倒。
0587病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 09:14:08.74ID:JYAy9CNG0
肉を抜いて魚を抜く、糖も抜いて一ヶ月それでも治らなかったらなにが原因だと思う?
いまのオレの状態なんだけど
0588病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 10:12:40.13ID:YJXTolOM0
肉は抜かんでもいい
糖質と小麦、乳製品を徹底的に抜く
これを3ヶ月以上試してみると良い
殆どの人ができないだろうけど
0590病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 10:26:19.30ID:VTfQVFpB0
>>587
肉や魚は当然として他も栄養がある食べ物は殆どダメだぞ魚臭将なら、まず生きていくのが困難なレベルの物しか食えない
栄養素であるコリンがダメって言うのは例えるならガソリン車にガソリン入れちゃダメってレベルの話だから
0591病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:54:27.76ID:kuEdB/4N0
>>586
スーパーの惣菜買ってそう
魚や豆腐の惣菜<<<<ただ焼いただけの肉だからな
肉にタレなんかつけるなよ
塩コショウして食えうまいから
あと毎日卵4個食え
テフロンのフライパンで油引かずに目玉焼き焼け
糖質制限で痩せるのは脂質が足りてないから
高いけどバター買って好きなだけ食え
それかオリーブオイルを食卓に置いて醤油みたいに何でもかけて食え
0592病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 11:57:43.44ID:kuEdB/4N0
肉食べても血流と腸内環境が良ければ体臭には結び付かない
肉食えよみんな
0593病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 12:00:59.81ID:JYAy9CNG0
>>589
>>590
皮脂の多いところから腐敗臭、3年前から突然で抗酸化食品だけを食ってるくらい対策して半年で効果なし
におい意外の問題はなし、魚を食べると特にひどいけど症状と照らし合わすと魚病ではなさそう
外側のケアは一通りやった、なにか抜けてる対策あるのか
0594病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 12:09:08.64ID:nYlp3iXP0
>>593
イソ吉草酸血症の検査はした?
軽度で身体症状出ない段階のそれかなと思った
0595病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 12:26:30.99ID:nV5S9xbd0
プロテイン取ったら落ち着いてきた気がする…
もう少し様子見
0597病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 20:12:47.85ID:VTfQVFpB0
>>591
卵なんかダメに決まってるだろ黄身は脂質の塊だぞ速攻で臭くなるわ、まあせいぜい黄身は捨てて白身だけだな食っていいのは、それですら場合によってはタンパク質が原因で悪臭放つ場合もあるが
0598病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 20:15:23.61ID:shPUHAX+0
砂糖だめ
タンパク質だめ
脂質だめ

もう死ぬしかない
0599病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 20:19:38.08ID:VTfQVFpB0
>>593
魚を食って酷くなるのは魚愁傷の可能性高そうだがな、肝臓で作られる消化酵素の一部が食物を分解して無臭化するらしいんだが
その酵素を先天的に作れない体質が魚愁傷なんだけど場合によっては何らかの要因で後天的にその症状になる人がいるんじゃないだろうかと思ってる俺は
0600病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 20:24:46.41ID:NxEjDazP0
私は肉を適量取らないと肌がガサガサしてきて変な匂いが出る、同時に山程もやしとピーマンを食べるようになったら大分マシになった
ニンジン、ブロッコリーを食べると臭うので摂らないようになったけど何故だかは分からない
0601病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 20:28:09.52ID:KXFItTAI0
肉を食べる時は野菜もたくさん食べるようにしてる。
あと水分をたくさんとる。
ストレッチとウォーキングもかかせない。
0602病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 20:29:11.22ID:VTfQVFpB0
>>598
毎日我慢するのは辛いし実際に栄養が足りなくて死ぬかもしれないから、学校や仕事のある平日はなるべく影響の少ない
もやしとかキュウリみたいな物だけ食って乗り切り週末だけ好きなもの食って栄養補給だ、週明け1日くらいは臭がられても開き直るしかない生きるには
まあ正直言ってそこまでして糞みたいな人生過ごしてなんの価値があるかわからんが仕方なく生きてるって感じだわなみんな
0603病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 21:08:46.46ID:kuEdB/4N0
>>597
良質な油は摂らないと体臭治らないぞ
酸化した油がいけないんだよ
特に魚の油は酸化しやすいから食わない方がいい
魚で臭くなんのは酸化した油を摂ってるから
0604病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 21:18:48.57ID:VTfQVFpB0
>>603
いや良質だろうが何だろうがダメだよ、脂質を取れば必ず皮脂線から大量に皮脂が流れだし雑菌が繁殖し悪臭を放つ
乳製品も基本ダメだね、魚愁傷なら酸化も糞もないコリンが豊富な一般的には美味しくて栄養豊富な食べ物は殆どダメだぞ
因みに最悪なのがワキガ体質で魚愁傷の場合かな、脂質を取ればワキガ全快だし赤みの多いヘルシーで栄養豊富な肉とか魚を食えばコリンが悪臭を放つから殆ど食える物がない
0605病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 21:27:15.14ID:BUXltQfz0
>>603
>>604
 ↑
まーたソース無し理論無し意気地無しの不毛な馬鹿論争が始まった(文献名も参照urlも書けない)
迷惑なだけで誰も参考に出来ないことに気付けない馬鹿共
0606病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 21:34:05.93ID:nWd1IAMC0
体臭克服した、または害がないレベルまで減少した
っていうやつがいうなら説得力あるが
そうでもないが何いっても無意味
0608病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 21:53:15.15ID:VTfQVFpB0
少し魚愁傷のサイトとか見れば俺が書いた程度の事は普通に書いてあるし、ワキガの原因なんてここの住人なら当たり前に知ってて当然だと思うがね
0609病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 22:01:59.37ID:BLTIjHQM0
>>594
それは考えなかったけど調べたら可能性低そうだ
症状の軽い人と重い日で食べた物とか照合しても全く統一性がない、なぜか体内で皮脂が腐ってる感じ、
0610病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 22:05:26.85ID:NxEjDazP0
>>606
そうだよねぇ、なにか出来たっていうわけでもない>>608みたいな
皆に馬鹿にされる人
0612病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 22:11:43.46ID:VTfQVFpB0
俺は普段は問題なく社会生活おくれる程度には改善してるがこんなバカで生意気な奴らにはその秘訣を教えるきはしないわ、せいぜい一生無知でバカなまま臭いと戦ってなよ
0614病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 23:43:52.06ID:YJXTolOM0
>>598
タンパク質はいいだろ

てか治らない人のほとんどは食事制限の徹底に失敗してぼやいてる気がする
自分も含めてね
0615病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 23:46:16.29ID:YJXTolOM0
ちなみに自分は魚臭の検査は受けたが違ったからサカナは普通に食ってる
0616病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 07:41:06.78ID:xyEmbYS50
>>605
体臭なんて医者見てくれないだろ?
ソース、ソース何て言ってたら一生治らんぞ
自分で開拓してかなきゃ
0617病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 07:45:17.89ID:xyEmbYS50
魚臭症は無料なんだからやれよ
というか先天疾患なんだから赤ん坊の頃から異常が出るはずだが。成長してから発症した奴は魚臭症ではないからな
脂質で脂性になるのは油を代謝できてないから
栄養不足なんだよ
0618病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 09:54:25.70ID:ki0FTVJQ0
脂性でもいい臭くなければ、臭わない皮脂を出そうと脂質をオリーブオイルだけにした時は失敗だった
えごま油にしたら良くも悪くもなってないけれど何が問題なんだろう、糖質でできる中性脂肪からできる皮脂が悪いのか食うモノないや
0619病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 10:35:23.76ID:Nd4k/Ok60
>>617
ほんとこれ
魚臭いとか言われたことあったから受けたけど違った
まあ本当に正しい検査してるかどうかわからんけど
0620病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 13:20:25.27ID:D8YkDBL70
自分のにおいが分からないから混乱するんだな
もう香水でいいかな
0621病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 13:24:12.67ID:TsMn0EIT0
脂質が原因だと思われる人、シリマリンの錠剤試してみては?(個人輸入で買える)
自分は皮脂が玉ねぎ臭くなって困ってたのが3週間の服用で治ったよ
0622病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 15:29:03.67ID:so8OFLhU0
>>620
プライベートならそれでいいとおもう
でもなにかが香ってるそのものを嫌う人もいるからな
むかしシニア用の加齢臭対策シャンプーかボディソープつかったら女からくっそ嫌われたw
0623病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 15:54:30.95ID:Nd4k/Ok60
>>621
それで体臭がなくなったの?
別の臭いが残ってるとか発生したとかない?
0624病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 17:33:23.78ID:ddfrcZx70
常にツンとする汗臭いニオイを放ってるらしい
汗拭きシートで全身拭くと咳き込みの嵐で悪化するし、週3のランニング続けているけど改善の効果なし
ワキ毛を剃刀で剃った翌日から臭がられる様になったからワキからニオイが出てるのだろう
0625病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 18:25:54.73ID:TsMn0EIT0
>>623
シリマリンやめて半年経つけど大丈夫
屁が増えてきてこの板にもどってきたとこ
(屁は臭くない)
0626病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 20:24:18.15ID:Nd4k/Ok60
>>625
ダメもと頼んでみたけどサプリのじゃダメかな?
アマでシリマリンサプリ検索してポチったけど
0627病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:07:25.54ID:TsMn0EIT0
>>626
自分は1日にシリマリン280mg飲んでた
アマのサプリ見てきたけどお買い得でいいね
成分一緒だから大丈夫だと思う
0628病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:36:57.40ID:iQFySQvf0
入浴後2時間で店員に「あいつ風呂入ってねえな」と陰口言われるレベルwwww
病院行っても臭くないって言われてまともに見てもらえないし、どうしろと?
なーにが医は仁術だよ。金と名誉しか頭にねーだろあいつら
0630病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:43:18.75ID:iQFySQvf0
>>630
家でつけ置きした後コインランドリーで洗濯から乾燥までした服だぞ。
周りが言うには便臭がするらしいけど俺には感知できない。
頭が少し臭いもしれないくらいしか感じない
0631病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:46:43.11ID:lzIflLqg0
>>630
おいらも疲れが溜まったり強くストレスがかかるとアンモニア臭がする

普段のは食物繊維を出来るだけ摂って便通をよくしてガスも抑えてるけど、仕事中とかの瞬間的なストレスには対応できない
0632病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:49:10.72ID:UTwtxra40
朝風呂はいってからでかけると周りから叩かれるから、夜、寝る前しか入らない
どうしてもしかたないときは風呂上がり後、化粧品塗りたくってるけどぼちぼち高くて販売終了残りわずかのやつだから大事につかってる代わりがみつかってないから
0633病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:58:16.60ID:iQFySQvf0
ていうか、なんで製薬会社は俺らをモニターとして雇おうとしないんだ?
本気でデオドラント製品を開発する気があるなら、何やってもひどい臭いを発してる俺らを被験者として使ったほうが開発が進むだろうに
0635病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 22:09:38.94ID:Nd4k/Ok60
>>633
製薬会社でなく化粧品メーカーじゃね?
メールか電話で直接聞いてみたら?
モニターの募集していないですか?って
0637病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 05:58:26.08ID:Vc0PxAoS0
寝起きにいつも金玉あたりが湿ってる…
0638病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 09:09:27.35ID:qWpUBtBq0
正月だから普段とは違うモノ食ってるけれど無脂肪牛乳って体臭に効くのか、肉とか食ってるのに皮脂臭が弱い日があったからこれかと調べたけれど、そんな事言ってる人いないし
豆と玄米、海藻、野菜メインの食事で栄養不足なのかもしれない
0639病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 10:04:26.20ID:K8gkP0ZI0
>>636
耳鼻科行って蓄膿じゃないのは確認済み。
歯医者も定期的に行ってるけど歯に問題はない。
内臓疾患かもしれないけど、臭いが出始めてからもう何年も経ってるから、悪化して臭い以外にも症状が出そうなもんだけど特にないし・・・
尿検血液検査にも問題なし
0641病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 16:30:53.17ID:E5QfQRwy0
>>621

それは薬のほう?
それともサプリ?
0642病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 20:27:05.08ID:OQ6e27Q/0
羽毛布団臭いって言われたんだけど、加齢臭って事かな?
0643病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 22:06:20.67ID:dsDLSNHf0
鳥だからケモノ臭だと思う
昔は新品なのに臭いダウンジャケットあったよ
0644病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 13:38:39.03ID:ZZ/VjFYc0
体臭で悩んでいる人達のオフ会に参加して全員から匂いは感じないという結果だった。
自分も他の参加者の匂いをチェックしたけど、匂う人は1人もいなかった。
体臭ある人同士だと嗅覚が麻痺しててわからないのかな?
勇気を出して参加したけど、モヤモヤがとれない
0645病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 13:59:32.24ID:/j+IGsAs0
>>644
つまりこのスレには
体臭なんてないのに自分は臭いと思い込んでる人が沢山いるって事
そんな人達と体臭について話あったって無意味だよね
まず行く所は内科ではなく精神科なんだろうね
0646病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 15:58:06.33ID:1Kyd7bZX0
オフ会に参加できるレベルの人間は、そもそもそこまで深刻でない気がするし
多少臭いがあっても臭いと言いにくいというのもあるかもしれない
本当に臭いを客観的な数値として知りたいなら体臭クリーニングや皮膚ガステストを受ければいいんじゃないか
0648病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 16:35:15.79ID:TROIP/kr0
>>647
感じ方によるならこんなに臭い臭いバカにされること
なんてないよ
臭いものは臭い
ごく一部に抵抗ある人間がいるだけ
0649病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:42:05.72ID:sW2XZG2Q0
自臭症のやつらって何で自分が臭いって思い込んでんの?
本当に臭かったら外歩いただけでくせぇって言われるか鼻つままれるからな。
咳とか鼻すすりで判断とかアホかと
0650病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 23:02:26.62ID:sfE2EE9B0
冬でもにおうひとってたとえばプロパンサイン服用して汗を抑えればおさまるわけ?
0651病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 23:08:32.82ID:+yO2I9SJ0
>>649
自臭症と本物の違い
自分がどう思ったかを伝えてくる奴は自意識過剰で糖質気味で思い込みが強い。自臭症の奴ね
もうやだ…とか愚痴ってる奴は大体自臭症
0652病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 23:40:14.08ID:m4lUhSke0
どんな臭いがしてるのか自分じゃ分からない
0653病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 23:50:39.00ID:4IBfiqb30
知らん奴からすれ違いざまにクサっ!って言われた俺は本物か・・・
0654病弱名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 09:17:55.61ID:3EvhAqMB0
わきが手術しても臭いになやんでる
何を食べていいのかもうわからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況