X



トップページ身体・健康
1002コメント333KB
★ 体臭を克服するスレ 64 ★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 06:21:32.25ID:r6aqs6Rn0
毎日体を洗い、洋服も取り替えてるのに体から出るニオイが通常の人よりも酷くて
私生活に支障をきたしている人達が集うスレッドです。

効果のあった対策、効果のなかった対策、注意喚起などなど
体臭に関する事を書き込んでいってください。

【約束事】
※頭臭、足臭、加齢臭、腋臭など該当スレがある場合はそちらでお願いします。
※愚痴に関しては専用の別スレがありますので、そちらでお願いします。

自分の体臭に関する愚痴★44
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1537019908/

前スレ
★ 体臭を克服するスレ 63 ★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1531219950/
0101病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 19:00:40.22ID:yiwX2g5/0
>>99
同じような考え方をしてました、心から応援してます!私も近々チャレンジします。経過報告頂けたら幸いです。
0102病弱名無さん
垢版 |
2018/11/14(水) 19:10:28.32ID:Jcw9SRaP0
こっちも張っておく 
https://fasting-navi.com/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88-4/ 
>>100そんなこと言わずに一緒にやらないか?俺は中1から現在(21)まで悩み続けたが 
ファスティングで治せると確信があるんだ、ちなみに固形物を食べたら鼻と歯がPATM?で痛くなるし 
食べるものによって匂いも違ってくる例えば、肉、アイス食べたら便臭、下水の匂い、何化が腐ったようなにおい 
、しかも5分程度したら匂ってくる。 
語ったら霧がないのでこの辺にしときます;;ファスティング頑張る。 
 
0103病弱名無さん
垢版 |
2018/11/14(水) 19:10:56.05ID:Jcw9SRaP0
>>101 
ありがとう。
0106病弱名無さん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:54:53.72ID:Jcw9SRaP0
>>104
了解。 
今までも自己流でファスティング(断食)やったことあるけど3日までだったURLの動画のやり方では 
3日目からデトックスが始まって5日でピーク迎えてそこからは緩やかになっていくらしいんだが、 
宿便というものがでてそれに体中の悪いもの(添加物など)が詰まっててそれが出れば無臭になれ 
るかもしれん。
0107病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:53:05.86ID:dd9LCeRC0
断食はいいけどケトン臭がね
これは抑えようがない
0108病弱名無さん
垢版 |
2018/11/15(木) 00:24:03.20ID:cGAs29jK0
ケトン臭は一時的なものですし悪いものを出している証拠らしいです 
あと申し訳ないがケトン臭程度で気になるならまだまですね、、自分は周囲10〜20まで 
匂い届くので・・・・まぁ本気度の違いですかね 
あとファスティングのやり方について動画も張っておきますhttps://www.youtube.com/watch?v=OEiHGlHykXs
0109病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 01:23:22.00ID:4zqqC4jD0
酵素ドリンクじゃなくリンゴ酢ドリンクじゃだめなのか
0110病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 09:51:22.21ID:HgXBmbl00
断食って便の状態どうなってるんだろうか
毎日1回以上出てるのだろうか
0111病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 12:08:49.60ID:tAUu83w30
脂っぽい肉を食べる
コーヒーの飲み過ぎ
煙草
これらやめただけで違ったわ
0113病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:27:51.50ID:w21Rah4G0
断食で水だけ飲んでれば体液が水に近くなっていくのだから消えるハズ
もし消えないならむしろなにかが足りてない、食事制限でカルシウムとか鉄とか
0114病弱名無さん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:42:49.24ID:cGAs29jK0
昨日の>>96だが経過報告、ファスティング現在約一日目まったくお腹が空かない職場での反応も減りました 
お腹が空かないのは酵素ドリンク(MANA酵素)のおかげだろう。 
やっぱりファスティング(断食)ってなんで皆躊躇するのかというと修行的なイメージがあるからだろうが 
酵素ドリンクを飲みながらやると全くお腹が空かないからもはや修行ではない酵素ドリンク最高!! 
 
あと皆サプリとか食事療法とかで体臭をなくそうと頑張ってると思うがそれじゃ解決できないと思う 
例えば、泥水の入ったコップにいくら水を入れても綺麗にはならないでしょお?だからいったん 
泥水を捨ててコップを磨いて綺麗な水を入れていけばいいんだと思います。 
 
サプリとか食事療法を散々ためしてダメだったらマジでファスティングオススメ体臭に本気で悩んでいる人は 
試すべき。 
0115病弱名無さん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:49:41.54ID:cGAs29jK0
>>113それで体臭消えるならファスティングなんてやってないよ 
たぶん皆薄々気づいていると思うんだけど結局断食なんですよ、、、いろんなサプリとか 
食事療法やっても体臭消えなかったけど自己流の断食で薄くなったものもちろん今は 
酵素ドリンク飲みながらだけども、そろそろ皆ファスティング(断食)から目を背けずに 
向き合った方がいいと思うよ酵素ドリンク飲めばお腹も空かないしまぁ約1万かかるけど。
0116病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:52:50.48ID:w21Rah4G0
断食はやった薄くはなるけどその後の食事からが本当の修行だよここで挫折した
0117病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:54:57.00ID:p1ozDl7H0
確かに新生児の便がだんだん臭いがするようになるのは外界からの菌が体内に入るからだという事を考えると、大人がファスティングするのは便臭や体臭に有効なのかも、ただ、ファスティング後のその後の食事をどうして行くか。。。悩む。
0118病弱名無さん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:24:45.49ID:cGAs29jK0
>>116>117 何か勘違いしてるっぽいけれどファスティングは体中の悪いもの、体臭の原因 
物質を宿便という形で出して匂いの原因を根本から解消するというものなんです。 
なのでファスティング後は体臭はほぼ無くなるか無臭になると確信があるんですよ、さっきの 
コップの例えがそうなんですがわかりにくかったですかねまぁいいんですが・・・もちろん  
ファスティング後にいつも通りの食生活に戻したらまた臭くなる可能性はあるかと思います 
 
なのでファスティング後は「まごわやさしい」を意識します、ていうかちゃんと張ったURL見てます? 
説明すると疲れますた;;
0119病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:29:35.89ID:Ogtv8HlA0
断食より粗食で長期的にデトックスした方が良くない?
体質はすぐには変わらんし
0120病弱名無さん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:31:56.08ID:cGAs29jK0
>>117 もしかして肝臓、胃、腸の機能低下とかですかね?そうだとしてもファスティングで細胞 
レベルでリセットされますので改善する可能性が高いです、なんだったら癌も花粉症もアトピー 
も直ります。 
 
てか万病に効きます調べれば調べるほどファスティングはすごいものだとわかります、医者の 
ためにたくさん食べているようなものですからね確認をもって言えますファスティングで直らない 
病気はないです
0121.病弱名無さん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:33:18.03ID:cGAs29jK0
>>119 試せばわかる。
0122病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:39:08.94ID:w4tRW1hG0
>>120
可能性を一つに託すと、それで治らなかった場合に絶望してしまいますよ
治らなかったらまた別の対策をしてみよう、こんくらいの余裕持っておかないと
0123病弱名無さん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:09:58.14ID:cGAs29jK0
>>122
散々いろいろと試して効果がなくて最終的にたどり着いたのがファスティングですので 
ファスティングで直らなかったら諦めて臭いまま生きるわ。 
 
 
後これは誰も信しないだろうけどNESARAというのが起こってお金には困らなくなります。 
それとフリーエネルギー、レプリケーターというのも一家一台設置されて電気にも食べ物にも 
困らなくなります、あとどんな病気でも直せる技術も公開されます。 
 
こういう話は都市伝説で片づけられるけど実際これから起こることです、信じるか信じないかは 
貴方次第です!まぁこんなスレで話す内容ではないですがね。
0124病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:20:00.79ID:KmEzS1HL0
血液入れ替わるのって3ヶ月周期で変わるんだろ?
短期間の断食で意味あるのか疑問だな
0125病弱名無さん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:25:12.33ID:cGAs29jK0
>>124
やる前から言い訳並べて諦めてたら何も変わらないよ?実行あるのみとしか言えないわ 
あ、やるとしてもちゃんと下調べしてからやった方がいい↑にURL張ってあるから
0126病弱名無さん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:31:36.56ID:cGAs29jK0
ていうか皆匂いレベルどのくらいなんですか?俺は↑に書いてある通りなんだが 
やっぱり俺ぐらいのレベルにならないと本気でファスティング(断食)しようと思わないのかね
0127病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:33:54.06ID:w21Rah4G0
体質を変えるのはハゲがハゲを治すくらい難問かも
0128病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:44:34.19ID:m3UNqWm+0
困難であってもあひるのなかに白鳥が混じってたら、生きたいならば身体の色を染めろ、じぶんでその手足をもげ、それが社会の現実じゃん
理解の少ないものへの社会の冷たさってそんなものじゃん、そこで何年もがいてもうまくやれるほどじぶんはつよくなかったそれだけだよ
0129病弱名無さん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:52:40.64ID:cGAs29jK0
>>128
俺は大丈夫だファスティングで直る確信がある。
0130病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:04:32.36ID:85gX6OOv0
断食頑張るのは結構だが、癌が治るとか無責任なことまで書くのはやめといたほうがいいよ
0131病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:06:17.10ID:cY7ks1uu0
急に臭くなった人はすぐ直る場合もある
でも、何年も臭い人だと体質が原因の場合が多そうだから
治すのに相当時間かかると思われ

しかし、なにやっても治らない場合もある。
臭い原因を見つけるのは大変だけど、まずは自分がどこから
臭ってるのか、どんな臭いなのか知ることが大事だと思う

kunkunbodyだと、俺の場合はずっと脂質系の臭いだと思っていたが
汗臭が原因のようだ
0132病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:06:51.06ID:2lJRtdpZ0
断食も良いけど一日一食も良いぞ
胃が小さくなってそんなに食べなくても良くなる
0133病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:12:32.28ID:w21Rah4G0
>>128
理解してくれた人もいるけどこれには同意
敵だらけのようで悪玉を退治すれば一気に流れが変わるのはわかってるんだけどね、浮いててもすぐキレる怖い人には誰も文句言わないし
0134病弱名無さん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:13:56.92ID:cGAs29jK0
>>130
癌の餌はブドウ糖だからファスティングでブドウ糖を断つからそれで改善には繋がる 
直るは言いすぎたかな? 
 
>>130
体質、確かにそうだじゃぁその体質とは何か?長年摂取し続けてきた添加物、化学調味長、 
農薬とかそういう悪いものが体に溜まって物だと思われる、赤ちゃんから臭い奴なんておらん 
でしょ???そういうことだよね? 
 
つまりその体に溜まった悪いもの(体質?)をファスティングで出せば改善すると思われる。
0135病弱名無さん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:17:54.81ID:cGAs29jK0
>>132
確かに一日一食もいいが俺の場合は食べ物選んで一日一食ににしても十分匂う
0136病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:38:40.97ID:hn1XK96t0
断食なんてしてもその後で普通の食事した時点で元通りの悪臭だよ、一生食わないなら臭い無くなるだろうけど死ぬからねそれじゃ
0138病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:00:42.29ID:7BiJR1YZ0
断食なんてしなくても1日何も食わなきゃ臭い物質が補給されないから臭いレベルは激減して反応も半減するのは間違いない、しかしその状態から油ものとか酒とか飲んだら僅か数十分後には悪臭が放たれる
断食で体臭が完全に消えて普通の食事しても再発しないなら元々大したレベルの体臭じゃないってだけ
0139病弱名無さん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:13:44.11ID:BqSzaTxg0
一日何も食わない事を断食って言うんやで
0141病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:49:11.60ID:H12IIv700
断食よりも粗食+菌活の方が自然のメカニズムからして臭い抑えられそうだけどなあ…
まあ経過報告を楽しみにしてます!
0142病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 08:10:36.35ID:euQT196u0
酵素ドリンクって糖質の塊だから健康面にもよくないらしいな
0143病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 08:44:11.99ID:w7iTT/D30
>後これは誰も信しないだろうけどNESARAというのが起こってお金には困らなくなります。 
>それとフリーエネルギー、レプリケーターというのも一家一台設置されて電気にも食べ物にも 
>困らなくなります、あとどんな病気でも直せる技術も公開されます。 
   ↑
こんな事書いてる時点で誰にも信用されなくなるのが分からんとか相当な馬鹿だな
0144病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 09:12:20.97ID:XpR+sRtJ0
水素水と同じ臭いがしてるんだが
業者のかたかな?
0145病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 14:03:28.54ID:FXubGT620
良い事言ってんのにNESARAのせいで全部台無しだなw
でも食事制限は良いぞ

俺はスーパー糖質制限をしてる
スーパー糖質制限とはその名の通り、3食全部糖質制限する事
スーパー糖質制限のメカニズムは断食と以下の2点で似ている
1.胃腸への負荷が無い事
2.ケトン体濃度が急激に上がる事

1については意外だと思う
だが、ある実験で簡単に立証できる
飯を食った後、すぐ横になるんだ
糖質を食った場合は苦しくなるが糖質制限食の方は苦しくならない
というのも肉は胃の段階でほぼ全て消化されてしまうからだ
ゲロとか見れば分かる
米粒や野菜はあっても肉や魚は無いだろ?
胃の段階で消化されてるからだ

で、俺は体臭スレ歴8年でもうずっと体臭に苦しんできたがここ3年の間、
食事をマクロビ寄りから糖質制限に変えたら一気に反応が減った
それまでは食事をしたらずっと胃もたれして気持ち悪かったが無くなったんだ
また口臭もうんことゲロの混合物から発酵したチーズになる程度には良くなった

恐らくだが糖質制限食は消化に良い
だからその分、消化の手間が無くなり臓器が回復する時間が得られたんだろう
またガードコーワを飲んでいた
これと糖質制限の併用で腸内フローラが良くなり腸内の異常発酵ガスが減った
結果、肝臓の負担が減り、肝臓の臓器としての機能が回復した
その結果、体内で生じた臭い物質が肝臓でしっかり解毒され反応が減ったんだろう

糖質制限と断食はメカニズムが酷似している
恐らく断食とまでは行かなくてもスーパー糖質制限を断続的にやれば似た効果は得られてもおかしくないだろう
また体臭が減るのは断食をやっている間のみとの反論もあるが、断食により腸内環境の改善、及び臓器の回復が見込めるので体臭は依然より弱くなるはずだ

ちなみに俺は元重度
射程範囲は20m超だった
今や軽度と言える所まで来た
昨日もバス乗ったり図書館に行ったけど咳はされても鼻啜り咳払いはほぼ0だったからな
俺みたいな元重度でも良くなったんだからお前らも諦めるな
0146病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 14:08:22.97ID:FXubGT620
ちなみにケトン体も発生するがこれは短期間の間だけだ
いきなり体の燃料が糖質から入れ替わってエネルギーの消費が追いつかないだけだからな
しっかり運動してればケトン体も過不足無く使われてケトン臭は消えるよ

俺的には断食こそ最高の治療法だがハードルが高いと思う場合はスーパー糖質制限で行くのもありだと思ってる
元々糖質制限は慢性疾患を治すための食事療法だからな。体臭治療に使うのは不思議な事では無い

ちなみに絶対辞めた方が良いのは良い所取り
具体的に言うと肉を食わない糖質制限だ
これをやると脳の栄養である動物性の脂質やたんぱく質を取れずふらふらになる
俺は1回これをやって三途の川を見た
やるならどちらかに絞れよ
0147病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 17:07:41.62ID:H3rVC8qp0
食事制限はわかるが糖質塊の酵素ドリンクは疑問
0148病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 17:10:28.74ID:KyflFPo20
米2杯とかでも周りの反応は悪くなる感じはするかな
そうめんもだめだね、そばはだいじょぶなんだけど

炭水化物をけっとばすって食費はかかるし、ストレスもたまる
ほんとに圧倒的に効果あるなら検討もするが
0149病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 17:18:56.02ID:XpR+sRtJ0
おそらく2,3ヶ月続けないと毒素はできらない

と言うのも最近手術したんだけど体に滞留してる麻酔が消えるのに2,3ヶ月かかるそうだ

汗流すデトックスは効果はなくて毒素は排泄物でしかだせない
0150病弱名無さん
垢版 |
2018/11/16(金) 17:32:05.76ID:BqSzaTxg0
>>147
酵素ドリンクについてhttps://www.youtube.com/watch?v=2esSJw-_GVo 
ファスティングを本気で試そうと思ってる人はこの人の動画で勉強してくれファスティングマイスター(プロ)  
という資格を持っているから、あと俺がどれだけ説明してもやらない人はやらないし自分で調べた方が 
吸収率いいから自分で調べてくれ。
0151病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 17:36:25.70ID:x4Kt5QRJ0
このスレでやってみようと思わせるなら実践して効果があったかどうかの書き込みだろうな
藁をもつかむ人が多いから、それほど金のかからない事ならやる人は結構いるかもしれない
0152病弱名無さん
垢版 |
2018/11/16(金) 17:48:54.22ID:BqSzaTxg0
>>145>>断食により腸内環境の改善、及び臓器の回復が見込めるので以前より体臭が 
弱くなるはずだ 
その通り、+皮膚に溜まった添加物等(皮膚毒)を脂肪燃焼することで血液に溶け込み宿便という形 
で出されるたぶん皮膚毒というものがPATMだと思われる、宿便というのは胆汁なんだけれども 
胆汁の中でもそういう有害なものは含まれる例えば、重金属、農薬等たくさん含まれている 
つまり宿便(胆汁、皮膚毒の元)を出すことによって2つの毒が解消され体がデトックスされ体臭は改善されます。 
 
たぶん145さんみたいに軽度の人は無臭になる可能性すらありえます
0153病弱名無さん
垢版 |
2018/11/16(金) 17:52:35.30ID:BqSzaTxg0
>>151
酵素ドリンク(MANA酵素}は約1万かかるけどたったの1回のファスティングでこれからの人生 
体臭に苦しまずに人生を過ごせるなら安いものです。
0154病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 18:02:28.60ID:whMkXT1V0
>>153
大切なお願いがあります
固定ハンドルネームとトリップを使用してください
(ググればすぐ分かりますので)
0155ファスティング ♯1kjauehf9j5
垢版 |
2018/11/16(金) 18:09:15.38ID:BqSzaTxg0
テスト
0157ファスティング ◆v/rTh0HxaQ
垢版 |
2018/11/16(金) 18:12:14.89ID:BqSzaTxg0
あいうえお
0158ファスティング ◆v/rTh0HxaQ
垢版 |
2018/11/16(金) 18:16:05.05ID:BqSzaTxg0
経過報告まだだったファスティング2日目 
職場での反応がさらに減った気がする。
0159病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 18:55:10.28ID:XpR+sRtJ0
>>151
効果あったかまだわからないでしょ
確証がないけど薦めてる感じやな
0161病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 22:34:29.54ID:7BiJR1YZ0
そもそもの体臭のレベルや原因がそれぞれ違うからな断食である程度治る奴もいれば食事再開したとたん元通りの人もいるしな、大半は元通りだろうけど
例えば魚臭症とかなら断食なんてしても終わってコリンが豊富な食事を1回取っただけで翌日には悪臭放ちまくりだろ、あとワキガとかもダメだな
断食で治るのは比較的軽度の体臭で原因が極度の便秘とかの場合だけだろうな
0162病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:06:02.62ID:KvQ9t71+0
毎日しっかり排便してるけど
便秘かんけいないっすわ

肉食ったらにおうじゃないんだよ、なにも食わなくてもにおうからな
でもやってみた報告は歓迎だよ
0163ファスティング ◆v/rTh0HxaQ
垢版 |
2018/11/17(土) 00:15:39.52ID:dkpTTx800
>>161
俺がファスティングで治ると証明するでも魚臭症は先天性だろうし、ワキガはいろいろ対策 
できるだろうからそもそも大丈夫だわ
 
>>162
俺も全く同じだからファスティングやってる恐らく内臓の機能低下かPATMでしょうね
0165病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 07:18:31.11ID:SyB4j39+0
何も食べなくても臭う
風呂上がってすぐ臭う
何も着なくても即臭う
もう何もかも疲れたから対策する気力が湧かない
出来る事と言えばずっとヘッドフォンして周りからの「臭い」という言葉聞くのを防ぐだけだ
0166病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 11:27:42.65ID:LJSa/YB/0
アホの巣窟だな
こいつらが臭いのも納得
0167病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 12:38:04.20ID:ioirngp50
仮に体臭が反応される閾値が20だとしたら
体臭MAXで100、断食後で60だとしたら表面上は前と同じように反応されるんだわ
実際は臭いの威力が減ってるにも関わらずそれに気づけないから断食は効果が無かったって勘違いしちゃうのね
それで2〜3回だけ断食して諦める人が多い

でも年単位で虐めて来た体がたった2〜3回の断食で治るか?
治らねえだろ普通
じっくり時間をかけて何回も断食にチャレンジ、食事も制限して治すしかねえんだよ
0168病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 14:33:08.77ID:Wsh1sHc00
自臭症の精神発汗と口臭が原因で鼻すすりされていると信じたい
0169病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 15:31:44.01ID:Sg2TzdLo0
断食やったけど金土日に断食をして月曜からキノコ、野菜、海藻、大豆で生活すれば一週間でかなり良くなる
その頃には油がたりなくなりボーッとするので亜麻仁油を飲む、これを一生続けて社会生活は無理
太り具合によるが3日でも断食してしばらく野菜と玄米でいるのはかなりいいと思う
0171病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 19:05:47.68ID:ioirngp50
断食1回で全部治癒するのは稀だからな
他の難病を治した人も大体5回以上断食を断続的にやって治した人が多いよ
それを2〜3回やっただけでもう効果が無いって匙を投げるのは勿体ない

>>170
断食を行った事が無い状態での1日1食だと栄養失調になる可能性がある
あと1日1食と断食とではかなり差がある
0173病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 09:33:18.37ID:mYXx4bXj0
ステーキだけ食っとけばいいな
金はかかるが
0174病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 13:05:10.25ID:DF+Mr3Y+0
>>172
同級生に後で聞いたらうんことゲロが混ざった臭いだったらしい
0176病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 16:22:29.33ID:DF+Mr3Y+0
>>175
確かに金はかかるよな
食べる薬だと割り切ってそこは仕方ないと諦めてるよ
0177病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:36:02.50ID:oFcOke/X0
肉を抜けば肌がカサカサになる
宿便が凄いよね。三日経てば食わなくてもいいんじゃね?って感覚になるし慣れると頭がクリアになる
0178病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 19:40:31.50ID:e2xMV0dy0
ビーガンてのが少し欧米で流行ってるけどみんなガリガリで病人みたいだもんな、しかも結構早死にするらしいし
もっとも野菜ですらキャベツとかのアブラナ系の野菜とか玉ねぎとか美味しそうな野菜は体臭にはだめらしいからマジで食えるものが殆どない
0179病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 23:59:12.52ID:jqeRV4740
そもそも宿便ってなんだよ
消化器科の医者もわかならい用語つくるなよ
0180病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 08:30:46.36ID:lBsXe4ZG0
医者を頼って体臭病が治ったかい?
医者なんて「医学の教科書に書かれてない」だぞ。
0182病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 13:35:45.04ID:zKPhcqEh0
白人は強いだろ
みんな香水付けてる
黒人は弱いよ
0183病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:45:12.84ID:oSNZ+GWb0
>>178
緑黄色野菜ばかり食べないで大豆でタンパク質とかオイルで脂質に気をつければ大丈夫
0184病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 23:25:40.80ID:HYoVHdQx0
>>183
魚臭症の場合は大豆もダメだな食えるものは栄養が殆どないものしかない
0185病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 08:35:11.56ID:xITiAF3V0
ここに本物の魚臭病なんていない
0186病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 09:33:35.95ID:xITiAF3V0
理由つけて食ってるうちは良くならないんだろな、断食にハマりすぎてる人の方がまだ良くなる可能性ある
特売の好物を避けて高い玄米を選び続けるのもツライんだよな、3日に一食だけ外食、パン食するけど次の日の朝からやっぱ悪化する
0188病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 12:21:20.06ID:ehCFZ6wc0
プロテクもデオウもコラフルも全く効果なく内側からプシュ〜って感じのガスぽい生臭いようなのが上半身全体から(頭も)出てくるタイプなんだが自分もファスティングしようかな。汗臭いとかじゃないんだよ
0189病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 12:21:27.12ID:Q2c1NLeE0
ただでさえ生きてても苦痛しか無いのに生きてくのに最低限必要な食事も出来ないとか新打法がマシな人生だよな
0190病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:14:28.81ID:TcRotVC10
>>63
レノア消臭ビーズ、スポーツデオドラントビーズにしました。
フローラルは違うものを使っていてダメだとわかっていたのと、
自分はスポーツをするのでスポーツ用ということで購入しました。
確かに香りは強いと思いますが、自分の臭いがするよりマシだし、
スポーツデオドラントビーズは自分の臭いと混ざっても
洗濯の匂いだと判断できるので重宝しています。
0191病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:38:38.99ID:YNbu7lsa0
体臭やpatm治した人のブログ読み漁ってるけど
やっぱカンジダとリーキーガットと重金属の排除が肝心っぽい
たまに脊椎の歪みや肝臓腎臓が悪いのが原因の人もいた
0192病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 03:09:28.86ID:iLxTcRkd0
>>188
それ分かる
ワキガ対策で柿渋塗ってたら体の右前くらいが臭うようになってやめたわ
逆流性食道炎みたいにスースーもしてくるし

体に良くないものに反応してるのかも
0193病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:02:52.41ID:l18cIr7v0
>>188
オレは着ていた服とか帽子が意外にも無臭なんだけどそうなる?気化しやすいんだろうか自分でも謎なんだよね
0196病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:57:32.42ID:AHgnZqaQ0
ノコギリヤシで治った女性はその後どうなんだろう。治ったと思ったらまた出てくる厄介な問題
0199病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 19:31:11.04ID:ThBWLxBW0
ボディソープをラメランスからデオコに変えたら臭いが強くなったみたい
クンクンボディの数値が今まで最高35くらいだったのに78まで上がってた
イソプロメチルフェノールは自分の肌には負担が強かったのかもしれない
0200病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:07:10.74ID:AHgnZqaQ0
>>197
治ったんですね。サプリというか物質で治る事もあるんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています