X



トップページ身体・健康
1002コメント346KB

慢性腎不全と透析 140

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイWW 73d6-aIjx)
垢版 |
2018/10/25(木) 23:36:33.69ID:cExM/ig/0
透析生活者の悩みや病状を語り合うスレです
■お約束■
・健康板のローカルルールは良く読んで守りましょう
http://rio2016.2ch.net/body/head.txt
・荒らし煽りコテハンはスルーしてNGに突っ込んでマターリ汁
・関係無い話をしたい人は別スレを立ててください

※前スレ
慢性腎不全と透析 139
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1536759733/

次スレについては専門板の定例に従って基本的に安価>>950を踏んだ方が立てる事
規制や立て方がわからない人はなるべく早めに安価指名するようしましょう

次スレを立てる人は↓の一文を一行目にコピペしましょう
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0751病弱名無しさん (アウアウカー Sa43-cOUA)
垢版 |
2018/12/02(日) 20:29:08.01ID:F0q27Eg0a
>>727
除水量、患者本人が決められないの?
俺のところはMEと患者が話し合って決めてるけどな
0752病弱名無しさん (ワッチョイ 5f4a-g7BJ)
垢版 |
2018/12/02(日) 22:01:46.21ID:u+rQw08p0
見るからに金持ちそうに演じている奴ほどド貧民だよ。

金持ちは警戒深いし資産をホールデイングするには絶えず頭を悩ましている。

893と税務署から。
0753病弱名無しさん (ワッチョイ 4ec4-g7BJ)
垢版 |
2018/12/02(日) 23:30:05.91ID:y1Eziwje0
透析の時は家から病院まで直行直帰だし
上着含めて血が付いて捨てるの前提のボロ服しか着ていったことないわ
0755病弱名無しさん (ワッチョイ e319-g7BJ)
垢版 |
2018/12/03(月) 00:03:16.85ID:UvVboMrl0
陸上自衛隊のレンジャー隊員資格取得訓練は20キロの装備を背負って 30キロの道のりを
夜通し休むこと無く歩かねばならない。不眠で。

途中で山の中の岩を動かして、「アッ 居た居た」ってマムシを探し出して
生きたマムシの頭に食い付いて皮を剥いで食べねばならない。

青白い顔をしたモヤシ人間のような透析ヤロウが血圧が下がった、だの、
屁理屈ヅラしているのを見ると、今からでもああいう訓練でも受けて来い、
と言いたくなる。
0760病弱名無しさん (ドコグロ MMcb-d83z)
垢版 |
2018/12/03(月) 07:52:42.35ID:F/7UuTqKM
>>759
一回だけ何故か自分でセルフ穿刺してたの見たことある。
トンボみたいな羽のついた針を自分で刺してたな。
あれは何だったんだろ??

元々、在宅透析してた人が旅行でも来てたんだろうかね?
自分で針刺しとか、慣れるともしかしたら一番痛くないのかも。
0761病弱名無しさん (スップ Sd5a-CEWc)
垢版 |
2018/12/03(月) 10:14:26.89ID:lfh4vQzmd
トンボ針(翼状針)は珍しくないけど
透析じゃあんまり使わないな
自己穿刺には向いてる
外筒、内筒の針じゃ自己穿刺は難しい
刺すのは同じだがその後がな
0762病弱名無しさん (ドコグロ MMcb-d83z)
垢版 |
2018/12/03(月) 10:26:18.47ID:F/7UuTqKM
一般の透析患者がセルフ穿刺って可能なのかな?
やれるのならやってみたい気がする。
みててすごくかっこよかったよ。
それにどうやれば痛くないかとか、何度かやればなれてきそう
0765病弱名無しさん (ワントンキン MM8a-3+fW)
垢版 |
2018/12/03(月) 11:33:13.76ID:fz1pN8GAM
>>760
リドカインテープとかでも時間さえ合わせたら無痛だけど?
マジでタイミングバッチリの時は針が当たってる感触さえ感じない
0766病弱名無しさん (オッペケ Sr3b-6yY6)
垢版 |
2018/12/03(月) 11:39:21.75ID:odtWe7vwr
すごい咳してて、終了後に更衣室でもぐったりしてた爺さん、とうとう見なくなった。
咳の酷いのはやはり肺に水がたまってたんかねえ。
血圧はそんなに低くないのに、ぐったり具合も酷かったし、除水量もけっこうあったみたい。
0768病弱名無しさん (ドコグロ MMcb-d83z)
垢版 |
2018/12/03(月) 14:42:15.94ID:F/7UuTqKM
>>767
これ原発事故の影響でねえの? 
いわきとか小名浜とか原発事故と津波被害まで受けたからね。
原発事故や津波くる前に多額な設備投資してて、あの事故や津波受けたらそりゃ破綻するわな。
0769病弱名無しさん (アウアウカー Sa43-cOUA)
垢版 |
2018/12/03(月) 15:17:01.49ID:wMZzLGOta
肺水腫で咳が止まらなかった時は辛かったなあ

無理して咳を我慢していると
喉がチリチリしてきて
咳をせずにいられなくなる
そのうち咳とともに痰というか水分を嘔吐する

職場の会議中にトイレに駆け込んでたな
0770病弱名無しさん (スッップ Sdba-jvi8)
垢版 |
2018/12/03(月) 15:26:37.58ID:fzQCz52pd
今日はあっちこっちで血圧低下ばかり
うるさくてかなわないわ何で自分の引ける範囲以上に徐水するかね?懲りない大馬鹿ばかり
0771病弱名無しさん (アウアウカー Sa43-cOUA)
垢版 |
2018/12/03(月) 15:48:33.78ID:wMZzLGOta
その「引ける範囲」というのが意外と変動するのだから仕方ない
0772病弱名無しさん (ワッチョイW bef1-6Ceb)
垢版 |
2018/12/03(月) 18:09:51.46ID:ZYY0uoCX0
>>770
そういうのはいくら医者やスタッフに言われても言うこと聞かない馬鹿ばかりだから仕方ない
透析前は注意されても「うるさいほっとけ!」とか逆ギレするくせに、透析終わりになると足攣ったとか低血圧で苦しいとか言って助け求めるんだもんな
しかも毎回そうやって騒いでるから迷惑なことこの上ない
そういうのは早く逝けよといつも思う
0773病弱名無しさん (アウアウカー Sa43-cOUA)
垢版 |
2018/12/03(月) 21:14:23.52ID:/UrJtIpLa
そんなに他人のことが気になるんだ
0774病弱名無しさん (ワッチョイWW b3ea-xVue)
垢版 |
2018/12/03(月) 21:25:30.02ID:b38qTyW60
同じ透析してるのに、どんとん顔が黒くなっていって亡くなられた方がいました
皆となにが違ったのでしょう?
増えは毎回多かったみたいですが
0776病弱名無しさん (スッップ Sdba-jvi8)
垢版 |
2018/12/03(月) 22:11:22.37ID:fzQCz52pd
顔が黒いのは肝臓もあるけど糖尿病末期だな
0777病弱名無しさん (ワントンキン MM8a-3+fW)
垢版 |
2018/12/03(月) 22:20:15.27ID:zzs9GiOIM
>>774
透析患者でもOHDなら黒くならないがその人の状態によっては黒くなりやすいHDの方が向いてたりする

昔に比べたらだいぶよくなったけどね
0779病弱名無しさん (JPW 0Hff-lF6U)
垢版 |
2018/12/04(火) 00:23:58.00ID:3Rrh7MkxH
おれは糖尿病a1c6パー代だけど
エルシステインで美白だよ
ケシミンとか化粧品もやるし
年齢50代前半ね
0782病弱名無しさん (ワッチョイ db57-my/U)
垢版 |
2018/12/04(火) 14:19:29.53ID:vghBuVtw0
新人の茄子の穿刺でパイ乙が手に当たった・・・
勃起しない自分が情けない。
0783病弱名無しさん (スップ Sd5a-lAtR)
垢版 |
2018/12/04(火) 15:35:18.07ID:S8zyWMWGd
>>755
なにこれ?
ぜんぜん関係ないよね。

それにしてもレンジャーの訓練てそんなもんじゃないだろう?!
20キロの装備で30キロ歩くとか、山やる透析患者ならびっくりするほどでもない。
ましてや、健常者ならなおさら。
夜通しは歩かないけどテント泊装備15キロ背負って縦走は今でもする
マムシは食べないけど。
0785病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 20:39:26.53ID:Ub1tLgUL
現代の透析医療の進歩はものすごい
きちんとした生活送れば健常者並みに生きられる
ちゃんとした医師やスタッフの指導受けて透析受けて自己管理もそれなりにしてそれでも早死にしてしまう人はなんなんだろうな
0788病弱名無しさん (ワッチョイWW 73d6-3+fW)
垢版 |
2018/12/04(火) 23:07:37.14ID:v8IER/CG0
夜間だからスタッフも高齢だと体力的にキツイからかうちは若いスタッフばかりだわ
0789病弱名無しさん (ワッチョイW 9ab2-1N4h)
垢版 |
2018/12/04(火) 23:14:30.25ID:Pfy5Jmcb0
どこのクリニックも師長や主任、技士長に問題有りなんだな
何故ここいうのを役職者に?って思う
仕事が出来る訳でもない
接遇もなってない
それどころか率先して患者いびりする
クリニック内を掻きまわす
ミスは部下になすりつける
役職者のおかげでクリニックがぐちゃぐちゃにはなっても、
全体がまとまってますは無いから
老害ならぬ役害
0790病弱名無しさん (ワッチョイWW b395-h6uD)
垢版 |
2018/12/04(火) 23:27:58.22ID:3DrPMRXQ0
>>789
通院してる病院は潰れかけのブラック病院だから薬もまともに出てこない。一年目や2年目の看護師が一番しっかりしてる。ベテランは知識もなく役に立たん。技師長はチンピラだし師長と主任は年功序列で選ばれただけ。
0791病弱名無しさん (ワッチョイWW 73d6-3+fW)
垢版 |
2018/12/04(火) 23:38:16.96ID:v8IER/CG0
>>790
なんでそんなとこに行ってんの?
どうせ引っ越せないだとか他に無いとか言うんだろうけどそんなとこによく命預けてられるなぁ
0795病弱名無しさん (ワッチョイ 1a10-C0zt)
垢版 |
2018/12/05(水) 10:18:48.72ID:AZC2w06L0
新人
男性は残る。女性は寿退社。数年後に復帰ってパターンが多いな。
透析導入してから昔外来時に会ってた看護師さんがいて驚いたら
子育てひと段落で復帰したんだと。
導入まで20年あったから色々あるな。
0796病弱名無しさん (アウアウカー Sa43-cOUA)
垢版 |
2018/12/05(水) 14:44:25.93ID:17jkICUsa
20年くらい前はナースといえばスカートにナースキャップが普通だったのに、ほとんど見かけなくなったな
0797病弱名無しさん (スプッッ Sd5a-/Mhv)
垢版 |
2018/12/05(水) 16:58:32.52ID:n0tWc2IRd
毎回残して血圧低下でドライ増やされてブクブク太ってきた糞ジジイ(笑)
何が週末まで引ければ良いだよ(笑)それやってると確実に太るんだよな経験済み
そう言う奴に限ってドライ上げたがらない馬鹿なんだよな女じゃあるまいし
0800病弱名無しさん (ワッチョイWW b34c-lPkR)
垢版 |
2018/12/05(水) 19:33:09.00ID:YC39hfNM0
ポット型の浄水器を購入しようと思うんですが、
アルカリ水って透析患者が毎日飲んでも大丈夫なものなんでしょうか?

ネットで調べても、善し悪しどちらの意見があってよく分かりません
0802病弱名無しさん (ワッチョイWW 0eb2-cOUA)
垢版 |
2018/12/05(水) 22:09:31.68ID:XsilNUYI0
>>797
他人のことがなんでそんなに気になるのかね
0803病弱名無しさん (ワッチョイW 9a38-hjpG)
垢版 |
2018/12/05(水) 22:34:26.70ID:m7yj2Nhx0
俺は一時期、水素水を飲んでたw
今は超軟水のミネラルウォーターを愛飲してる。カリウム、リンがほとんど含まれてないやつな
0804病弱名無しさん (アウアウウー Sa47-6Ceb)
垢版 |
2018/12/05(水) 23:09:20.62ID:S4K81B0va
>>802
毎回隣で大声で騒がれると嫌でも頭に残るんだよ
想像してみろ?お前の隣の奴がいつも増えについてとやかく言われてるのに直さないどころか逆ギレして大騒ぎしてるのを
0805病弱名無しさん (ワッチョイWW e14c-2OAS)
垢版 |
2018/12/06(木) 00:10:15.95ID:Z0ETgYZP0
>>801
やっぱりアルカリ水は透析患者にとってはよくないんですかね
普通の浄水器にしておきます


>>803
透析患者は硬水はよくないんですよね?
ミネナルウォーターは軟水を選んで買うようにしています
0806病弱名無しさん (アウアウカー Sa9d-y5YD)
垢版 |
2018/12/06(木) 01:33:14.63ID:8xz2GcaQa
>>804
そんなにうるさいなら
イヤホンでラジオでも聴いてれば?
0807病弱名無しさん (ワッチョイ 2b71-pji+)
垢版 |
2018/12/06(木) 01:42:43.94ID:K4BY+wzH0
保存期では逆に飲水してマメに尿を出して腎臓を枯らさないように、
のクセが付いていたりするからね。
腎炎なんかやった人は。
0810病弱名無しさん (ワッチョイ 2bc4-pji+)
垢版 |
2018/12/06(木) 06:10:05.29ID:kHGGyzLB0
認知症の親見てると自分は後期高齢者にならずに死ねると思って心から安堵する
60歳まで持ったら増えで心臓に負担掛けるつもりでいる
0811病弱名無しさん (ワッチョイ 4157-xqdQ)
垢版 |
2018/12/06(木) 06:36:18.02ID:DFoLy1t80
   
    
    
    
  よぉ下種共!透析患者なんてヒトとして最低ランクな生き物にまで堕ちたくせに
  
  何でまだ生きてるの?自ら透析拒否してこの世から消えれば良いのに!(ペッ
   
   
   
0813病弱名無しさん (ワッチョイWW 9380-X53H)
垢版 |
2018/12/06(木) 07:34:38.83ID:NeSB9Iug0
いざ死ねとなったら怖いよなぁ。
透析患者批判してるこいつも、たまたま交通事故で大怪我して半身不随で常にヘルパー雇わないと生きていけなくなった時
死ねるのだろうかね?
0815病弱名無しさん (ワッチョイWW 9380-X53H)
垢版 |
2018/12/06(木) 08:11:08.42ID:NeSB9Iug0
長谷川豊もそうだが、自分が透析にならなくても自分の身内に透析患者できた時に
すでに世論の批判の高まりで自己負担50%なってて年間300万払うことになって
お金貸してくださいって訪ねてきた時のことを考えてるのだろうか?
キッパリと 透析患者は死ね とか言えるのかね??
0816病弱名無しさん (ワッチョイ 2bc4-pji+)
垢版 |
2018/12/06(木) 08:17:38.46ID:kHGGyzLB0
>>815
自分の女房子供ならいくらでも金出すけど親や兄弟なら俺は捨てれる
0819病弱名無しさん (ワッチョイWW 9380-X53H)
垢版 |
2018/12/06(木) 08:31:26.33ID:NeSB9Iug0
まあどうしてもお金が工面できなければ、生活保護の申請に両親に付き添っていくしかないね。
生活保護に拒否反応持ってる両親にはよく説得して聞かせる。

でもその最後の逃げ場の生活保護だって、外人が大量に入ってきて食いつぶされたら
廃止とかあるかもしれんね。
でもまあ透析しないと死ぬんだから、いくらなんでも日本国が見殺しにはできないと思うけど(甘いかな?)

ガチで昭和40年代の透析黎明期の時のような悲劇がくるのだろうか?
お金が払えなくて自殺とか。
0820病弱名無しさん (ワッチョイ 2bc4-pji+)
垢版 |
2018/12/06(木) 08:57:26.08ID:kHGGyzLB0
>>817
ホンマだよ
認知症介護してみれば親なんて早く死ねクソがとしか思わなくなるよ
いままで仲良くしてたまっとうな親でもね

1970年で平均寿命男70女74
親の面倒は子が見て当然とか、寿命短くて認知症酷くなる前に早く死んでくれるから通用した話だよ
0821病弱名無しさん (ワッチョイWW 9380-X53H)
垢版 |
2018/12/06(木) 09:02:06.65ID:NeSB9Iug0
>>820
なるほどね。
認知症か。

でも全員が全員認知症の親ばかりではないからね。
まだ意識がはっきりしていて元気な親が60で透析になったらどうだってこと。
0822病弱名無しさん (ワッチョイ 2bc4-pji+)
垢版 |
2018/12/06(木) 09:10:12.82ID:kHGGyzLB0
>>821
それでも俺は捨てれるよ
年取った親は捨てるべきだと子供に教えるためにね
自分は親を助けたけど息子のお前は俺を捨てて自分の家族を優先しろ、なんちうのは虫のいい話
0823病弱名無しさん (ワッチョイ 4157-xqdQ)
垢版 |
2018/12/06(木) 11:24:38.49ID:DFoLy1t80
   
    
    
    
  
   親を捨てる捨てない以前に透析患者共が社会から捨てられればいいのに!消えろ!
   
    
  
    
0825病弱名無しさん (ワッチョイWW 9380-X53H)
垢版 |
2018/12/06(木) 11:37:41.65ID:NeSB9Iug0
ソ連が崩壊したあとに透析がどうなったのかを調べてるが、ほとんど資料が見つからないんだよね。
誰か知らない?

ただ、ソ連崩壊した後に急激に国民全体の平均寿命が短くなったという統計だけは見つけたけど。
0826病弱名無しさん (ワッチョイ 9157-5wwv)
垢版 |
2018/12/06(木) 11:42:25.80ID:x9E5vylX0
パイ乙、辞めよったわ・・・
もう生きる希望もなくなった。
0828病弱名無しさん (ワッチョイWW 4157-E+tr)
垢版 |
2018/12/06(木) 18:53:22.56ID:ljUQJ1t90
>>822
文章が破綻してるよw
意味が分からんwww

まぁ子供に捨てられる親は子供の育て方が悪かったので諦めろって事だな
俺は自分の両親と妻の両親の骨を拾ったよ、産んでもらった恩を考えると最後まで面倒を見るのは当たり前だろう!
どんな親でも親が居なければ俺自体がこの世に存在して無いのだからね
0829病弱名無しさん (アウアウカー Sa9d-y5YD)
垢版 |
2018/12/06(木) 21:15:31.24ID:GhrVQGaKa
>>818
それはデマ

本人(50代)が透析拒否して
病院も家族もお手上で数ヶ月後に死亡した
案件では誰も起訴されなかった
0831病弱名無しさん (アウアウウー Sa05-MPU/)
垢版 |
2018/12/06(木) 22:42:09.15ID:oOUIjXeBa
はだからってボディソープにしたら痒みがマシになった
キウイ毎日食べるようにしたら便秘改善した
薬に頼らずできるとこはやるよ、おらは。
0832病弱名無しさん (ワッチョイWW 61d6-OZDP)
垢版 |
2018/12/07(金) 00:12:38.52ID:yRhGdCsT0
>>831
キウイのカリウム含有量わかってる?
死にたいのかな?
0835病弱名無しさん (ワッチョイWW 9380-X53H)
垢版 |
2018/12/07(金) 07:24:08.57ID:E+zOBQUt0
つうか、カリウム取りすぎるとなんとなく体調の変化でわかるんだよね。
だから限界までは食べない。
限界といってもバナナ一本とか余裕で平気だよ。
体感的に知ってる
0836病弱名無しさん (アウアウウー Sa05-GEeh)
垢版 |
2018/12/07(金) 07:28:05.43ID:fmP/tVcma
知り合いが透析やる事になりました。
質問ですけど透析の最中寝たら
どうなりますか?死にますか?
0837病弱名無しさん (ワッチョイWW 2b4a-YO2S)
垢版 |
2018/12/07(金) 07:28:55.72ID:QymTi0up0
カリウムはとりすぎると
手がしびれたりするね
経験的にはドライフルーツが
影響すごいので食べないようにしてる

どちらかというとリンの方が
とりすぎてもあまりわからないから
後で怖いので気を付けてるな
0839病弱名無しさん (アウアウイー Sa4d-H33d)
垢版 |
2018/12/07(金) 08:09:27.13ID:vS0vxlFma
定期的に血液検査してるがCREが2年くらい横ばいで1.23辺りを彷徨いてる
偏食が凄いから今回は、さすがに上がってるかと思ったがやっぱり変わらずだった
0841病弱名無しさん (スップ Sdf3-aQJM)
垢版 |
2018/12/07(金) 09:47:37.88ID:RK/a0V53d
カリウムは6で症状でるな
ここ数年無いけど
便秘治ったらカリウム上がらなくなった
食事の自由度は上がったけど油断禁物
0845病弱名無しさん (ワッチョイW ab57-Jc+0)
垢版 |
2018/12/07(金) 15:07:52.84ID:TD5VKb4k0
クレアチニンのことだよ
4超えたら透析まで一気に進むだろうね
俺は保存期13年間腎臓内科に通い最終的に透析になったわ
透析して14ヶ月目、今はもう慣れて今日もこれから夜間透析
0846病弱名無しさん (スププ Sdb3-68q8)
垢版 |
2018/12/07(金) 15:14:30.53ID:q2QJpDtud
クレアチニン4だと体はどんな感じなんだろうな
やっぱり主だるいのかな
0849病弱名無しさん (アウアウカー Sa9d-y5YD)
垢版 |
2018/12/07(金) 16:00:58.52ID:cG4OEWyka
>>843
医療費の件は何も言ってないのにw

いずれにしても前半はデマ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況