X



トップページ身体・健康
1002コメント385KB

【認知症介護】親だからこそ【一人の辛い毎日】14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:40:34.77ID:PFgAGRBl0
親をシングルで在宅介護している人、周りに同じ境遇の人がいなくて気持ちの発散場所がない人同士、
ここで愚痴や悩みを吐き出し合いましょう。
また、介護についての相談や質問に、経験者の人はアドバイスしてあげてください。
 ★自分の親だから、色々と葛藤しながら辛い日々を送っている★
 ★でも、早く死ねばいいなどとは思えない、大切な恩ある親だから…★
そういう限界介護をしている息子娘専用のスレです。
別の「介護限界スレ」でのやり取りや議論がキツすぎて居づらいという方もこちらで語り合いましょう。

●このスレの主旨
 愚痴る→慰められたり共感される→元気をもらう→介護がんばろう!


▼▼ NG ▼▼
「妖怪」「ニンチ」「死ねばいい」などの言葉 、他者に対する煽りや非難
介護で疲れている者同士、お互いに思いやりのあるやりとりを心がけましょう。

●荒らし、スレチ等の防止のため、【必ずsage進行】でお願いします。
荒らしやスレチ等にはちょっとこらえてスルーしましょう。

●次スレは>>950が立てて下さい  (メール欄にsageteoff)
 立てられない場合は誰かにお願いするなどしましょう。


☆前スレ☆
【認知症介護】親だからこそ【一人の辛い毎日】13
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1518262787

>>2 【書き込みの際の注意事項】

>>3 【関連スレ】
0002病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:41:05.58ID:PFgAGRBl0
【書き込みの際の注意事項】

● 他の人の介護への『批評・批判』は控えてください。

● 頼みごとができる親族がいる、配偶者や子供がいる等の書き込みをして
注意された場合は、速やかにフェードアウトしてください。
決して排他的なスレではありませんが、一人で介護している人の心情を察し、
頼れる親族・家族の存在を匂わせないようにしていただければと思います。

● また、スレチの書き込みが合った場合など、お互い感情的にならずに
関連スレ等への移動を促しましょう。
 
● 現在受けている治療に不安や不信感を持たせるような書き込み、
特に具体的な医薬品名・治療法・医師名等を上げ、
それらを過度に推奨すること・批判することはこのスレでは厳禁です。
経験者・介護関連の資格を持っている人であっても同様です。

● ケアマネ、介護士等の職業介護の立場からレスされる場合、
アドバイス以外はご遠慮ください。
薬剤関係や医療方針に関しては医師法に抵触する場合もあるので
書き込み禁止です。
0003病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:41:52.94ID:PFgAGRBl0
【関連スレ】

★認知症介護者の質問相談スレ★1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1488643558/l50

レビー小体型認知症 part2
http://rio2016.2ch.n...cgi/body/1494547537/

シングル介護専用part44
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1539087681/l50

【介護疲労】認知症の異常行動7 【家庭崩壊】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1513209461/l50

【シングル介護】認知症の家族【それでも長生きしてほしい】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1474193304/l50

家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【56】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1536887794/l50
0005病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 03:46:38.63ID:LYpvje+m0
名文


何だろう
認知症母と私の関係がぶっちゃけすぎて

今日の会話

私「ふん、認知症のくせに」
母「そうだ、それが私の人生だ」
なるほどと唸ってしまった・・・
母が認知症になって初めて親子になれた関係です

そんな母は認知症発症9年目の要介護2
認知症は、神様がくれた我が母子へのプレゼントだと思ってる
ずっとそばに居たいとおもうよ
0006病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 01:56:18.12ID:xtClsxlc0
妄想が少しづつ減ってきたのはいいけど、寝てばかりいるようになったので、それはそれで心配です。
0008病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 00:12:29.33ID:gCRtFN0Z0
今朝は母親がエアコン付けるのにテレビのリモコン弄ってた。
色もデザインも全然違うのに・・・・。

父は飽きもせず毎日同じインスタントラーメンばかり食べる。
買ってきた食材を食べずに結局捨てることも頻繁。
0009病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 16:34:23.58ID:s3W8qwmt0
朝から飲ませたゼリーが辛いだの、お茶も辛いだので終始口がへの字
これでは薬も食事もできなくなってしまう
0010病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:03:14.41ID:rvXwIyGV0
>>9
そうやってワガママ言っても受け止めてくれる相手がいて良いよね
自分なんか、どうせ1人だから言う相手もいない
0011病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 14:47:22.84ID:fCMzEDwI0
>>10
同じく
ご飯が柔らかくて嫌だの、柔らかい方が良いだの私にだけ気紛れ放題
独身の自分は将来我が儘を聞いてくれる相手がいないまま孤独死確定だ
0013病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 16:24:11.94ID:fCMzEDwI0
上は全員結婚して独立している
末っ子の私は最初から介護ヘルパー
0014病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 18:11:12.99ID:zwC0FUGO0
>>12
え?ここシングル介護スレだよ
あなた既婚者ならスレチ
0015病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 18:17:10.93ID:SFr9HpB40
やっててよかった公文式!
産んでて良かった末っ子ちゃん!
0016病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 18:55:40.15ID:bNkJJqCH0
鶴瓶の家族に乾杯とか見てると異世界のような気がして頭がクラクラしてくる
0018病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:02:07.08ID:9qcMKiKD0
今後食っていけるので両親の介護のため
50前でを早期退職したが、今日のニュースで
大手ボーナス95万円とか見るとやっぱり複雑な気持ち。

別に欲しいものもないけれど。
0019病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 22:59:19.82ID:nevBs9Vs0
ID:SFr9HpB40
↑↑↑↑↑↑↑
本日のNGID
キチガイにつきお触り厳禁!
0020病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 15:49:06.01ID:mPCaPrCp0
>>18
50前でいくら貯金があったの? 65歳から年金は大丈夫?
0024病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:00:39.34ID:X/ofk+fy0
>>20
自分の貯金は3千万くらい。
しかし、元は祖父から相続した不動産の家賃収入があるし
いざとなれば売り払って現金化出来る。
決して金持ちではないが一人っ子なので両親の財産も自分が貰える。
ただ、一族の血を絶やしたので、自分の死後は先祖達からつるし上げされそう。
0026病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:11:03.40ID:mPCaPrCp0
私も50歳くらいで介護離職したけど、割増退職金をくれたから、それで60歳まで国民年金と国民年金基金に加入して老後対策にすることにした。
0027病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:16:52.15ID:mPCaPrCp0
1日3時間のパートしてるけど、
950円×3時間×20日=月5万7000円
で生活してる。
0028病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 19:47:42.23ID:Qzz+OroE0
>>26
国民年金には付加年金つけた?
あれは2年で元が取れるからお得よ。
0029病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 20:34:11.03ID:mPCaPrCp0
>>28
付加年金はお得だから加入したかったのだけど、国民年金基金に加入したから、付加年金には入れなかったんだ。
0030病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 20:42:17.55ID:Qzz+OroE0
>>29
そうなんだ。知らなかったわ。
もう私は去年から厚生年金部分だけもらっている。
あと4年で満額だから、食費と光熱費には十分なるわ。
0031病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 20:50:41.50ID:mPCaPrCp0
>>30
それは安心ですね。

私の厚生年金は65歳からだから15年先です。

もし安倍政権が受給開始年齢を65歳から70歳に伸ばしたら、5年間だけ生活保護を申請する予定です。
0032病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 20:54:29.29ID:mPCaPrCp0
パートはいつ解雇されるか分からないのも不安ですね。
0033病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 08:56:23.04ID:Q9EHow9A0
私は介護始めるときにヘルパー2級取ってて
親がデイに行く時間に他のデイでパートしてる
介護は人手不足だから70近い人も働いてる
幸いデイ嫌がらない親だからそこは助かってる
0034病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 11:12:49.43ID:a6vvRxbA0
よくできるね
親だから面倒見てるけど親じゃなきゃ絶対に無理ですわ
0035病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 12:00:03.90ID:ac1jjQ+80
自分もそうだわ
子供の頃いつも手をつないで並木道歩いてあちこちのお店に行った思い出がモチベーション
記憶は断片的にしかないけど、いろんな人からあり得ないほどかわいがってもらってたと言われる
もうあのときには戻れない
できるだけ苦しまず眠るように安らかに逝って欲しい
0037病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 12:13:53.34ID:ac1jjQ+80
どっかのスレに書いたけど
解散して逮捕されるという残念なバンドになってしまったけどThe Rootlessというバンドの「手をふる先に」という曲はリアル過ぎて聴けないよ
鬱になるぐらい染み渡って泣けてくる
0038病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 14:23:41.94ID:XB0CCUE60
>>16
amaz○nのCMで、父と小さな子が母にサプライズプレゼントとかいうのもあるけど、しらけるよね。
ネガティブな感情が湧きそうになったら、急いでチャンネル変えるよ。
各企業も独身子なしが増えてるこのご時世、CMの内容を十分吟味してほしいね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況