X



トップページ身体・健康
1002コメント306KB

虫歯80本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 21:54:31.57ID:h7pfFGBS0
虫歯(う蝕)について語ってください。

歯が激しく痛む時は濡れタオルで冷やしましょう。
氷で冷やしすぎるのはよくありません。
今の歯医者さんは怖くないから勇気を出して(・∀・)レッツゴー!
また医院の斡旋・紹介はしません。
いつも丁寧にレスをつけてくれる先生や識者のかたに感謝!

前スレ
虫歯79本目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1536229841/
0277病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 10:11:00.62ID:N7Spw/28O
海外の歯科医もいってたな
治療すすまないのは歯科医の仕事がなくなっちゃうから反対意見ばかり
0278病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 10:34:24.12ID:c4vnGm0V0
東レとか旭化成あたりの技術で何とかなりそうだよな
0279病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 11:11:11.24ID:tuiBvEaw0
再生できても、仕事はなくならんだろ
誰が治療するんだよ
0280病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 11:11:28.13ID:tuiBvEaw0
とりあえず砂糖はやめた
0282病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 13:26:19.14ID:CyQLkXMQ0
糖分も必要よ
なんでもとりすぎは良くないってことやね
0283病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 13:56:07.83ID:tuiBvEaw0
銀歯ってひっかかりできるのが普通?
ひっかかりがデフォだよこっちの歯医者

どういう歯医者がいい歯医者だろうか
0284病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 13:59:20.53ID:iAj9X+420
>>261
抜歯するなら先生が専用の携帯電話持ってるはずで電話していいんだよ。
電話番号教えてくれないのその先生。
0285病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 14:30:09.77ID:XQLbuUZ70
幸い抜歯の経験はいままでないけど親知らず抜歯は怖いな・・・
0286病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 15:18:18.04ID:jDmiILCY0
>>281
全ての歯にコーティングしたら約30万で
2年置きに塗り直しだから妥当だわw
普通に治療するより歯医者も儲かるわw
0287病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 16:10:17.31ID:N7Spw/28O
親知らず抜いてきたーすぐ終わってびっくりした…w
0288病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 16:23:47.19ID:iAj9X+420
最後に歯医者行ってからなるべく甘いもの食べないでいると絶好調。
次の歯の検査(クリーニング)が楽しみだわ。
0289病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 18:26:48.29ID:NiuMCAJq0
>>283
大きさにもよる。
だが、最初からいきなりひっかかるのはヤバイね。

数か月してひっかかるようになるのは仕方がないみたい。
歯がすり減るから、銀と歯との段差が出来てくる。
問題なのは、そこに汚れが付きやすくなったり、そこに隙間が出来るなどして、
二次虫歯のきっかけになることらしい。
0290病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 18:29:12.81ID:E0rXW4tj0
噛み合わせに時間かけるかどうかは良い歯医者の見分け方になりそう
引っかかるとかは論外かと
0291病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 18:38:17.31ID:N7Spw/28O
麻酔きれたからズキズキ痛ぇ…口の中血の味がする…
うがぁ
0292病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 18:53:25.88ID:tuiBvEaw0
自然治癒しろよ

>>289
かみ合わせの確認は丁寧だけど、歯間はそれほど丁寧ではないらしい
保険の銀歯って、そもそも、日本人はフロスしないという前提の治療なのかな
0294病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:56:16.63ID:tuiBvEaw0
銀歯でも普通は引っかからないのか?
でも上手い歯医者なんて見たこと無い
引っかかるのがデフォ

どうやって見つけるの
0295病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 21:01:20.63ID:UcOXR6Jw0
銀歯が引っかかると言う意味がわからないくらい引っかかった事なんかないけどな
0297病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 21:54:27.85ID:tuiBvEaw0
>>295
フロスのこと
0299病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:43:00.12ID:Ns9fCBPs0
>>297 普通に欠陥でしょ。フロスが引っかかるものにプラークがくっつかないと思う?
0300病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:34:46.19ID:L/FeqF0o0
横に生えてた親知らず抜いてきた、記念にもらってきたがほんと簡単に砕けておもろい
0301病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:20:01.04ID:zLsaRmST0
>>186
まさにそれ
今通ってる医者は若い人だけどホント信頼できる
健康の歯を削って繋ぐリスクなんかもしっかり教えてくれる
治療も回数を無駄に先延ばさないし治療費もまさに7000円程度だった。

良い歯医者を見つけられたので定期的に通おうと思う
0302病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 08:13:04.51ID:3GdnTnFs0
前歯の虫歯で縦に半分かけてるがどう治療するんだろ
黒くなってめだつ
0303病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 09:01:16.20ID:bvALYaAu0
>>294
技工士がいなくて中国に発注してるんじゃないの?
1週間くらいで凄く安く作れるらしい
精度は全く期待できないが
0304病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 09:43:18.13ID:UzlU+RAZ0
ブラシの当て方がよくなったらこの一週間で劇的に良くなった。
0305病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 09:59:12.88ID:kBm4w0T80
>>303
院内にいたほうがいいのか?
院内にいても保険は外部ということもあるだろうし

>>303
ってか、銀歯の型を送ってたら1習慣以上かかるのでは
0306病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 12:00:13.19ID:bvALYaAu0
>>305
別に院内にいなくても優秀な技工所に出してたらなんの問題もないよ
中国への発注は1週間から2週間でできると聞いた
意外と早くてびっくりしたけど丁寧に作ってないんだろうな
0307病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 12:08:00.32ID:kBm4w0T80
>>306
患者には判断しようがないよね、、、
0308病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 12:31:28.36ID:bvALYaAu0
>>307
近所の人や友人知人の評判いいところへ行くのがいいんじゃない?

実は俺は以前行ってたところでズバリ聞いたことがあるw
なぜか少しの間があって、少し目を泳がせながら
「に、日本で作ってます」と言われた
しまった!と思ったが型を取った後で時すでにお寿司
案の定、ぴったり合ってないものが出来上がった
今は評判のいいところに通っていて満足
0309病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 13:56:42.83ID:kBm4w0T80
>>308
デンターネットとかいい評判しか載せないしね、、、
0310病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 15:05:21.04ID:yNskoHrPO
なんか歯と歯の間に違和感あるんだが…スケーリングやったときキーンという痛み?みたいなのあったし、シャーペンでつついたらやっぱりなんか痛みある
なにこれ…医者や衛生士はなにもいってこないし…
0311病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 15:13:28.32ID:TBStJJ0z0
近所の人に聞いて回っても誰もいい歯医者どこにあるんだろうね?って終わる…
みんな歯医者に不信感を抱きながら通ってるみたい
0312病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 15:44:18.41ID:hUO/8Plz0
さすがに子供の時みたいに
ガリガリ削るような歯医者はもうないだろ?
0313病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 15:55:03.58ID:N2kVPlyy0
削らないのが売りみたいなとこ選んだけど、虫歯が深かったせいかガッツリ削られたで
0315病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 18:18:25.15ID:kBm4w0T80
虫歯だらけでうんざりだ
メンタルに悪影響だ

>>313
できるだけ削らないって、そりゃ当たり前でしょうね
0316病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 19:03:44.62ID:g6x15BN00
歯が痛いときには冷やすって、みんな効果あるか?
俺は逆にお湯で温めると痛みが和らぐんだが。。。
0317病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 21:54:29.67ID:kBm4w0T80
自費受けてるのみんな?
金持ちか?

ホントは金歯にしたいよ
0318病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:54:32.09ID:TYcsjbkT0
>>317
最近、奥歯(7番)の虫歯を治療してインレーにするにあたっては、金にしたよ。
保険外で5万2000くらいした。
銀だと二次虫歯になりやすいから金にした。
0319病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:56:21.55ID:kkXtPBGs0
歯医者って大学卒業してすぐ開業とかする奴居るからな
歯科矯正のトレーニングも受けてないのに見よう見真似で矯正歯科やりだす奴も居るカオスな世界
0320病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:59:41.55ID:yNskoHrPO
インプラント講習四日ぐらいうけて修了証もらって、いきなりインプラントにとりくむ歯医者ばかり
0321病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:35:31.93ID:TYcsjbkT0
インプラントのオペって、普通の歯科の設備でも出来るものなの?
衛生的に。
手術室のような場所を使わなくてもやるんかな?
0322病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 00:16:00.83ID:eNueHVaH0
ラバーダムとか使う歯医者なんて見たことないし椅子に座らせてインプラントやりそう
0323病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 00:25:04.12ID:QPUBhJvP0
>>322
ネット上では、ラバーダムを使う歯医者って結構いるけど、実際は使わないとかいった
感じなんかな。
0324病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 01:09:48.48ID:VkfuARog0
>>310
素人だからスケーリングてなんだか分からんけど
なんとなくレスを見ると以前自分に起きたのと同じ?って思った
銀歯を被せたらその銀歯が隣の歯と干渉して押し合いしてて
それでひどい痛みが出た
歯茎が馴染むだろうと我慢してたけど数日しても駄目
噛むのも痛くて食べられない
それを言って銀歯を削ってもらったら痛みは全く無くなった
というパターンではない?
それからは治療後のいろんな違和感に関しては
とにかく完璧に無くなるまで注文することにした
医師は面倒かも知れんけど
0326病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 07:12:05.26ID:OShVNUAM0
歯と完全にくっつく素材とかないのかよ
マイクロリーケージで再発だわ
0327病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 07:57:43.73ID:XdygvH5h0
>>318
よくそう言われるけど、俺の行ってる歯医者は、
金でも銀でもきちんと合ったものを作れば二次虫歯のなりやすさは変わらないと言ってた
どっちなんだろうね?
0328病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 10:04:35.30ID:3eSPP+4/0
歯並びだけが自慢の人間だけど、もっと虫歯予防すれば良かった
そして歯医者選びもちゃんとすれば良かった
0329病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 10:53:53.49ID:OShVNUAM0
虫歯にならないやつ羨ましい
悔しい
0330病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 11:05:12.29ID:LBzSn62Q0
歯医者ってここダメだって分かっても、途中で替え辛いよね
治療途中で他の歯医者にはかかりづらい
0331病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 11:31:36.38ID:KVwXKQdH0
渋谷でハロウィン馬鹿騒ぎしてる奴らでも歯はキレイだった
ぐぬぬ
0332病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 11:35:57.02ID:OShVNUAM0
>>330
だって今より良くなる保証はないもの
レビューだって悪いレビューは載せないサイトばっかだし
行ってみないとわからないんだよな
0333病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 12:10:45.11ID:OShVNUAM0
噛めなくなるのが怖い
奥歯が終わりそう
0334病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 13:30:51.94ID:OShVNUAM0
上手い歯医者の見つけ方ない?
0335病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 16:33:13.06ID:cYJvTRi2O
不摂生が祟り前歯の片方虫歯でボロボロに欠けまくり「すきっ歯」「禿げ」「包茎」と三拍子そろってた俺だった、が今日で「すきっ歯」完治
後はマープで「禿げ」を隠し東京上野で「包茎」を剥けばダンディー中年復活だ
0336病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 17:25:44.86ID:W0l+Wd4f0
歯のなくなった部分どうなんだろと思ってたがやっぱブリッジになるみたい
口腔外科で抜歯してからブリッジだと
歯のない部分が軽く五ヶ所あるから全部ブリッジになんのかなあ
一つは一番奥だから入れ歯か?
0338病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:45:59.83ID:kB0JMuSgO
>>336よく歯ない部分放置してたねw
まぁ15本程度でも通常の食事に困らないいうし
0339病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 19:45:07.01ID:sEbDFeRc0
>>337
長年の研究に基づく特殊な接着法って何だよw
何がどう特殊なのかの説明もない自称「特殊な接着法」なんて胡散臭くてそんな治療は受けられないよ
0340病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 19:50:40.75ID:hCpXBKaI0
>>339
歯科でおそらく初めてア□ンアルファを採用してんじゃね?w
0341病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:37:45.24ID:OKYS5ZwD0
みんな差し歯がポロって取れたら自分でアロンアルファでくっつけてたよ
友達もアロンアルファは元々歯をくっつけるために開発されたんだからってくっつけてた
でもまたすぐに取れるし、結局恥を忍んで歯医者さんに行くんだけどね
0342病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:11:11.11ID:klEIbBiO0
差し歯ならポリデントの方が良いだろ?
あれこそ入れ歯にも使われるし
0343病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:49:04.76ID:w59dMPgH0
良いこと聞いた
今度やったらそれにしよ
0344病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 02:45:11.13ID:MuJrWDMk0
>>337
接着の前に根管治療がしっかりしてないと意味ないと思うんだけどどうなんだろ

女性スタッフは良い感じだw
0345病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 04:11:14.15ID:PiZmO01Y0
なんてこった!
効能を信じて今治水を使ってみたのに
痛みが止まるどころか逆に刺さるような激痛になった!
なんで?だって痛みが止まってる人いるじゃん!?
ちゃんと指示通り欠けてる歯に付けたよ
どういう人だと逆に痛みが増幅するのかな
薬でなく早く治しに行くか_| ̄|○

>>316
どっちも効果無いなあ
だから今治水を使ってみたわけで
冷やすのは一見冷たさで皮膚感覚が麻痺して感じなくなってるだけで
痛みがひいてるわけじゃないと思ってる
それはそれとして痛い歯に「シー」と息を吸いつつ空気を当ててみると
歯は冷えてるはずなんだけどやっぱり痛いままだしね
むしろ痛みが増すことも
0346病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 04:11:56.14ID:PiZmO01Y0
なんてこった!
効能を信じて今治水を使ってみたのに
痛みが止まるどころか逆に刺さるような激痛になった!
なんで?だって痛みが止まってる人いるじゃん!?
ちゃんと指示通り欠けてる歯に付けたよ
どういう人だと逆に痛みが増幅するのかな
薬でなく早く治しに行くか_| ̄|○

>>316
どっちも効果無いなあ
だから今治水を使ってみたわけで
冷やすのは一見冷たさで皮膚感覚が麻痺して感じなくなってるだけで
痛みがひいてるわけじゃないと思ってる
それはそれとして痛い歯に「シー」と息を吸いつつ空気を当ててみると
歯は冷えてるはずなんだけどやっぱり痛いままだしね
むしろ痛みが増すことも
0347病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 04:15:31.57ID:ExvH1ejP0
ロキソニンの方が個人的に鎮痛効果があると思う。
0349病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:31:14.40ID:yZAId7xa0
口臭酷い歯医者でも、腕とは関係ないか?
0351病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 18:31:04.59ID:GKg5EQ1Y0
>>350
チクッで済む時と、たまにだけどギュイインて痛みが来るパターンも有るよね
0352病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 18:48:48.07ID:A2Tb8zbC0
C3虫歯治療わずーあと2回もあるー

残り2つが悪化するまで待ってるようにしか思えなくなってきた
0353病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:20:08.70ID:GVOui73W0
先生が削るよりも、歯科衛生士さんがする、高圧洗浄機みたいなドルツ的な奴の方が痛い…
でも、頭に当たる歯科衛生士さんのちっぱいのために我慢する。
0354病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:33:56.04ID:dqZ8WDSjO
歯がしみるよ!なんなのこれ マイクロクラックってやつ?
0355病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 23:36:30.17ID:TRdxRQ/W0
治療より歯石取りの方が恐怖なのは事実
ただ、そのご褒美としてオッパイ当ての特典がある
0356病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 01:48:28.49ID:GRcX470F0
>>340
アロンアルファは水分があるとマジで瞬時に固まるのでインレーやクラウンを接合するのには極めて不適
一方で救命処置でとりあえず軟組織を接合用したい場合には有効
http://www.info.pmda.go.jp/ygo/pack/480011/20600BZZ01301000_1_01_02/20600BZZ01301000_1_01_02?view=body

よく言われるアロンアルファがひっつくのは指と指だけという話が納得できると思う
0357病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 04:33:10.89ID:Omavvf+80
来週行くまでにブリッジにするか決めんといかんのだが
歯のないとこってブリッジかインプラントしかないんだよな?
インプラントにするような金はないしブリッジにするしかないか
0359病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:16:54.73ID:CJ3f6Cy70
フッ素塗布始めて2年になるが、なんか歯がテフロン加工されたみたいになって、歯磨きも簡単にやるだけでトゥルットゥルで、ぜんぜんザラザラしなくなった。
定期的におっぱい堪能できるし最高だぜ!
0360病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 12:08:54.81ID:gjrJU/6P0
>>357
とりあえず部分入れ歯でしのいで、早急に金を用意してインプラントが最善策だろうな

今後も金を用意できる目処は立ちそうにないということなら、ブリッジでも入れ歯でも好きな方を選ぶしかない
その場合はおそらく最終的には入れ歯になるのでブリッジでもいいような気はするが
0361病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 14:14:47.29ID:IlRRBI5t0
部分入れ歯にする場合でも、結局両側の歯は一部削るんだぜ。
入れ歯を引っかける場所を作るために。
0362病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 14:17:24.73ID:bCGIbX2l0
ブリッジ民いるの?
入れ歯でも削るんだ

どうして入れ歯があるのに、ブリッジにして健康な歯を削るんだろうと疑問だった
0363病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 14:23:31.30ID:m5poMpLGO
インプラントってほんと大丈夫なのかな
日本は先進国で一番普及率低いみたいだけど他の先進国はトラブルないのかな
0364病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:23:06.35ID:ghIIvSyj0
べつに急いで判断しなくても歯の一本や二本くらい無いまま数年過ごしても大した事ないぞ
0365病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:34:31.29ID:Omavvf+80
実際ないまま数年ずっと過ごして来てるんだけどね
今治療してる歯の隣がない部分だからそこをブリッジにするなら治療してるところをただクラウンにってできないから考えておいてくださいねってはずなんだよね
0366病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:15:43.92ID:yOLnPDD10
歯が無くなると、骨が吸収されていくからだんだんインプラントやりにくくなる、と聞いた気がするが…
0368病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:19:38.28ID:m5poMpLGO
12本以上あればとくに支障はないみたいね
スルメやフランスパンは食えなくなるみたいだけど
0369病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 19:11:25.02ID:f7xES25g0
インプラント2本入れて10年以上たつけどなんの問題もないね。
自分の歯と同じだよ。
0370病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 20:19:34.01ID:jl2WT0EW0
医者の技術が心配でふみきれない、
自費の一番高かった差し歯いれたけど、入れた時から違和感ありまくりで
歯科医にそれいっても問題ないといわれて
仕方ないから別の歯科にもいったけど大丈夫ってことになったけど、気持ち悪い状態で何年も過ごしてる
これがインプラントだったらと思うと……怖くでできない
0371病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 20:47:24.79ID:BTsmxjts0
>>370
それは酷いな
おれの今の担当はもう大丈夫ですって言っても自分の納得いくまでしつこく調整して来るぞw
でも同じ院でも他の先生は歯にカツンと器具当てたり雑な人が多い
信頼できる先生を探すしかないよね
0372病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 21:14:39.81ID:PGrjXEoe0
歯科医の数が多過ぎるんだよな
もっとちゃんと研修してから開業しろよ
0373病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 21:33:01.65ID:m5poMpLGO
バナナマン日村はインプラント15本以上あるんだね
500万はしたとかすごいな…
0374病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:12:26.60ID:+GIXW2aL0
インプラントって事で治療始めてからもっと掛かるとかいう奴いるらしいからな
100万の予定が500万とか
見積もり貰わないと恐ろしい
0375病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:52:34.18ID:3cexdPUm0
見積り貰っても恐ろしいよw
入れても永久に持つわけでもなくインプラント周囲炎のためメンテナンスは必須
メンテナンスにかかる費用も全部自費でしょ
お金あっても安易に入れられないわ
0376病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:09:09.82ID:QFbwClWC0
インプラント装着におおよそ50万かかるとして、メンテナンスで年5万くらい
インプラント歯周炎なんかになったらその都度2万くらいかかるんかな?
もし、将来年金暮らしになったりしたら、とても維持できないね。
一度の50万くらいは惜しくないけども。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況